2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★7[ブルーベリーフラペチーノうどん★] [納豆パスタ★]

1 :納豆パスタ ★:2020/07/14(火) 05:03:17.15 ID:XCZZlKa79.net
中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05

日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。

以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?

長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★6[ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594658305/

1が立った時間 2020/07/13 20:10

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:36:30.11 ID:M2Wa+LKR0.net
「追い求める完璧さが世界のトレンドとズレてしまっている」って、違うだろ。
日本人は技術に対する「尊敬」の念が無いんだ。
技術などその辺の誰でも考え付くただで手に入るものだと思ってる。
「くだらない技術」も「素晴らしい発明」も区別がつかない。

だから、日本では「技術の安売り」が横行してる。

何か造って売り出して、売れないと思うと、すぐに「機能てんこ盛り」と「安売り」に走る。

日本人が、機能てんこ盛りの「ガラケー」や「腕時計」を創って、2束3文で売りさばいて、自滅したのは有名だ。

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:36:43.26 ID:opmzIx720.net
売れてるけど?

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:36:49.44 ID:s3x9jkkg0.net
SIMANOの自転車変速機はまだかなりのシェアじゃないかな

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:36:54.03 ID:1WMwA9li0.net
車は未だにメイドインジャパン神話を信じるな
それ以外欧州車しか知らんけど

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:36:54.09 ID:BY/HbP2j0.net
>>767

先日買ったのもGマークだけど写真と全然違う
しかお樹脂成形が本当にひどいよ
部屋の明かりに反射して完全に歪んでいるのがわかる
リモコンは完全にやっつけ仕事

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:36:57.39 ID:ISsYCMBF0.net
マキタの充電電動工具はパクリとの戦い、電池が14V→18V→40V
とパワーアップ、中華製の互換バッテリーとの戦い
まるで規制とかないとこうなる。

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:01.18 ID:M2dQLoa40.net
youtubeだって、無課金には不愉快な広告を押し付けてるだろ
家電だってエントリー機種は企業の広告として、無駄機能を味わわせているんだよ
嫌なら量販店モデルじゃない機種を選べ

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:02.81 ID:XHoev27m0.net
防犯カメラの録画フレームレートが秒3コマって、誰が想像できますか?
歩く速度でも映らんよ?
バカが作っとるわ
聞いてるかパナソニック

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:12.46 ID:RgHWGqZV0.net
マキタはちょうど吉田製作所もレビューやってるが、過大評価され過ぎ
普通にインパクトのモーターが焼き付いた

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:14.56 ID:DwgvEPgi0.net
>>716
ダメだこりゃw

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:20.68 ID:VgNN7XmI0.net
>>817
旧型Hikokiはシンプルで悪くない

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:25.69 ID:dAqIQYEu0.net
>>802
マキタと言えばスティック掃除機が一頃通販とかで人気になって、うちのオカンか買ったけど、まぁ壊れはしてないけどなんていうか、デザインセンスが昭和のまんまでクソダサいな。

ま、元々業務用の電動工具メーカーだからデザインなんて二の次なのかもしれないが、ダイソンまたく所有する喜びとか1ミリもないなありゃ。

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:35.26 ID:5J1BerJV0.net
65インチ4Kチューナー内蔵テレビ
ハイセンス
レグザエンジンneo plus
65U7E
3年保証込み
5の日ヤフショ
85000円

国産は25万

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:39.55 ID:qAVnslMh0.net
>>3
ほんとこれ
いい加減ものつくりの基本に立ち直ってほしい

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:48.89 ID:KCylFOUR0.net
>>824
それはいいんだけど 日本の家電メーカーが次はなにで食べていくのかが
いま一つ見えないんだよね

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:56.56 ID:K9KcB30E0.net
家電メーカーは既に世界で戦ってすらいないんじゃないか?
国内マーケットで小ぢんまりやってるか撤退したメーカーばかりじゃないか

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:59.14 ID:J+iKIUE70.net
>>720
今時奴隷使う発想とかそう言うものの考え方も古いわ
時代読めてないから日本は鎖国するのが1番向いてる

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:01.76 ID:5dfjLC+h0.net
>>692

韓国が液晶パネル製造できなかったってそりゃ30年前の話だろうに
今だって液晶パネルだって材料やら日本で調達してってんじゃん
有機ELなんて製造装置とか材料日本から調達して
そりゃ炊飯器と旨い米や水を日本から輸入すりゃ子供でも旨い飯作れんよな

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:03.34 ID:blSwlL7y0.net
>>788
エレコムのゲームパッドをはんだこてで修理しながら
使ってたんだけどスティックがボロボロになったから
同一メーカー同価格帯のやつに買い換えたんだけど
想定してる手のサイズやバネの硬さが違いすぎるんだよな。明らかにデカイし重い。
開発担当の手のサイズしか想定してないんじゃないか、って感じで。
更に十字キーは標準では機能しないハットスイッチとかいう状態で注意書きすら無い始末。
本当にどこもかしこもクソに成り下がったな、って感じだわ。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:05.19 ID:mQpb4Q580.net
家電リサイクル法だっけ
あれで、新しい物を買う時に捨てる事まで考えて消極的になってしまった
テレビとか。

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:06.74 ID:zrF7MNZ40.net
品質は悪くても安いものしか買えない人が多いから。

モニターでも品質の良いEIZOしか使った事がないな。

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:11.00 ID:+3EXdSBj0.net
丁寧な物作りと同じく丁寧に人を作らなかったのが敗因て事だな
まあ新しい物や分野に先ずは規制から入る馬官僚も害
そのくせ新たな犯罪には右往左往する低脳振りには苦笑いだよ

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:13.03 ID:IBpv4yEZ0.net
>>827

だって自分で考えずに、盗んでくるだけだもの。
だから、価値が判らない。

アイデアを出す → 嫌がらせをして、対価を払わずに、さらにアイデアを強奪しようとする。

それが自分の経験。

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:15.18 ID:TRT8iuAx0.net
フッ化水素酸も6Nくらいで安売りすればいいんじゃね?

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:16.96 ID:Wrmqi+CU0.net
>>643
日本型雇用(日本型社会主義)が諸悪の根源

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:18.29 ID:z40OtSyM0.net
>>1
軽自動車で200万円越えとか狂ってる
動きゃ良いんだから安くしろ

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:21.19 ID:GOFzKp360.net
>>363
そう
工作機械や部品だけで食ってくにはしんどい
それがネトウヨにはわからんのだよな
ネット右翼のくせに
経済情報にうとい

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:34.34 ID:dAqIQYEu0.net
>>834
マジで?1990年代の防犯カメラじゃなくて?

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:34.64 ID:W9jFK8KK0.net
イノベーションのジレンマか…

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:40.28 ID:RgHWGqZV0.net
>>829
MTBじゃSRAMにフルボッコだぞ
ロードも海外じゃ半々

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:41.32 ID:3uN6Mc/+0.net
>>819
扇風機のモーターでも性能が低いってことはないだろ
ホームセンターで売ってるような安いやつは怖い

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:41.84 ID:yXzh1sAz0.net
>>2
これを今支那中共にやろうとしてる訳で
飲まなきゃ軍事的に圧力強めてソ連コース

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:42.62 ID:fyF7imL10.net
>>744
マーケットプレイスの商品ならともかく
そのまま送り返すだけだろ

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:46.52 ID:zNzYoPM40.net
実行する者たちの報酬を叩きすぎて
みんなやる気を失ってる。
開発者、作業員。
昔は求められる以上の仕事をしたものだけど
今は最低限。その最低限もやる気がない奴がやってるから
下回る事がある。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:47.78 ID:SBGAVvKd0.net
>>810
わいまだアリで買った事ないねん
職場の中国人がめっちゃ中国製品嫌いで止めてくるねんw
でも商品検索して値段の差にビビったことはある

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:48.02 ID:VZYWfvqP0.net
旧型が破壊されるなら
チャンスあり
ネガティブで腐った思考はいらない
陰湿な日本人そのもの
文句あるなら起業してみせろ
中国人は富の囲い込みのプロですよ
君ら個人レベルで負けている

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:48.23 ID:22HchlLd0.net
中のパーツは日本製だったりする

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:50.72 ID:rFxsf2iF0.net
>>744
返品シートをプリントして、箱詰めて宅配送るだけじゃんか…

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:53.07 ID:XHoev27m0.net
付加機能をつけすぎとかじゃなく、単純に基本機能がもうダメな段階になってる
除湿できないどころか湿度上げてしまうエアコンの除湿モードってなによ?

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:53.78 ID:7OcCYQ+w0.net
製品のサポートセンターに電話すると、
最初の「ナビダイヤルです、通話料は1分間○円です」
「通話は録音しています」っていうのが消費者に対して威圧的だし
メーカーが「お金さえ貰えば後は知らない、問い合わせしてくる客はめんどくさくて大っ嫌いw」と思ってるのがヒシヒシと伝わる
日本メーカーなら親切なはず、というイメージなんて近年はもうないわ
製品その物に価値が無くてサポートもいい加減なら、
安くて、意味不明な付加価値が付いていない、外国メーカーを選びたくもなるよね

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:53.84 ID:7ZGaXKnA0.net
>>802
それはマキタイマー発動だ
最近の日本企業の製品はタイマー機能がデフォで付いている

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:53.93 ID:xvm2Dm/f0.net
日本メーカーは韓国企業に、なりすましてるから

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:56.83 ID:ZAqRPRW20.net
>>806
規制と既得利権と大企業病で新しいことにチャレンジできず落ちぶれて行ってんのが今の日本なんだよ
ドローンだけじゃなく全ての製品においても安全性や耐久性、使い勝手が優先されて、その分値段が高くなっていて中華に負けている
どうやったら日本製品が復活できるかいってみろよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:10.11 ID:INYeJqlu0.net
HDDレコーダーの外付けHDDの容量制限とか番組数制限がある罠

>>749
GeForceくらい入れろっていうね

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:13.28 ID:MUoiuZXx0.net
ぼったくりがひどいからな

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:15.64 ID:ABu4u3ta0.net
民主党政権下での円高政策のせいでしょ?
誰でも分かってる

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:17.00 ID:ISsYCMBF0.net
わかってると思うがマキタの電動工具は電池が本体
ラジオや掃除機などはバチもの

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:27.24 ID:cPdUzDhu0.net
>>777
設立時は普通の日本企業だった

>2001.04 オンラインゲーム事業の運営を目的として株式会社ゲームオンを設立(本社 東京都渋谷区渋谷一丁目 資本金 2億円)

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:46.33 ID:679LU4ks0.net
>>536
同意。文化の違う中で他所の国のやり方真似て上手く行くケースの方が少ないだろ。

昔の教育受けて世界で認められてる人は多いのに、過去20年教育関係に関わった有識者は国賊と言ってもいいと思う。

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:51.34 ID:dAqIQYEu0.net
>>852
軽自動車市場なんて、いずれEV車が本格普及したら、あっという間に消えそうだな。

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:54.84 ID:+DpDO3wS0.net
>>817
中国のメーカーあるのか?
あと日立じゃなくてHiKOKIなw

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:39:57.59 ID:XHoev27m0.net
>>835
一時期ネットでのステマキタが凄かったから

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:40:10.18 ID:7waBiBlr0.net
>>856
日本型雇用を壊したのが諸悪の根源
派遣が会社に忠誠を誓うと思うか?

880 :ねとうよ:2020/07/14(火) 07:40:14.33 ID:Jg/6ZS5+0.net
>>793
内需自体も移民大量導入で解決するでしょw
新しい労働力と共に顧客でもあるからね
グローバル社会で競争力欲しいのであれば、非正規差別と考えて
権利主張を求める層を保護するより、そのパイを自ら奪い這い上がろうとする人の層を
助ける方が効果的 前者は権利主張でしかないからね 新しい国民になるパイがあれば
前者切り捨てでも問題ないでしょう

労働の平等を求めるならキューバなどの社会主義国家に移住すべき
中国は既に共産国家か怪しいからね(⌒∇⌒)

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:40:16.86 ID:RplYSG9g0.net
>>808
俺はスマホは今までずっとSONYのExperiaできたけど、
今度はファーウェイあたりもアリだなと思い始めてる

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:40:20.03 ID:GOFzKp360.net
>>852
10年落ちの軽自動車なら50万以下で程度のいいのがゴロゴロ落ちてるぞ

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:40:20.23 ID:Wrmqi+CU0.net
>>720
ていうか、日本には資本家らしい資本家ってあんましいないだろ、企業間の持ち合いだったりして
日本は自由主義経済の皮を被った社会主義なのよ

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:40:21.61 ID:Tp9UhKZ30.net
PanasonicってマークついてるのにMade in china

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:40:34.68 ID:nOx60LKw0.net
>>840
やってるだろ
先日もNECかどっかに3000億ぐらい融資するとか言ってなかった?

問題はその金が中抜きされまくって現場に来た頃にはすずめの涙になってる所だろ

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:01 ID:GZGfLyAe0.net
>>872
円高政策って何をやったの?

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:01 ID:3uN6Mc/+0.net
>>817
そういや工具で中華見た事ないな
ドイツじゃね

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:17 ID:GZGfLyAe0.net
トヨタ ついに禁断のコストカット「中国製の鋼板」を使用開始 日本の産業完全終了 [721837206]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594637944/

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:26 ID:qAVnslMh0.net
>>885
中抜きを許容どころか推奨してる節があり
その利益山分けしてるだろ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:32 ID:ZAqRPRW20.net
>>813
いまだにセグウェイや電気自転車が公道を走れず、自動運転車も公道を走れない国ではより良い商品は開発できんわな

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:44 ID:mlm/9iUB0.net
まず、日本の製品はデザインが酷いね
中華や韓国な方が今やかっこいいもんな
安いし操作もしやすそうだし

日本は会社組織の老朽化が問題なんだろな

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:50 ID:rFxsf2iF0.net
>>791
俺が一人でソニータイマーというワードを普及させたとでも?

火のない所に煙は立たねーんだよ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:51 ID:ISsYCMBF0.net
マキタを調べたら日本向けとアメリカ向けでは電動ドライバーも違うらしい
ドライバービットが合わないらしい、
逆輸入製に注意

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:51 ID:blSwlL7y0.net
>>817
精度も低くなってるしなw
安全性の問題で据え置き型の木工機械はEUじゃ販売出来ないレベルだし。
中華メーカーが日本の職人に御用聞き始めたらあっという間に抜かれるだろうね。
修理しやすいように共通の規格で部品作る、とか
盗難されにくいようにGPS付ける、とかさ。

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:56 ID:9zFPkcmH0.net
後、何と言っても派遣よな
生産性0の中抜きクソ奴隷商が金儲けしてるんだからさw
ていうか中抜きに関しては日本は世界一だろ

世界中で中抜きシステムを導入する企業にアドバイザーとして
商売出来るんじゃねw

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:57 ID:CjLzqy030.net
>>473
日本の大学は昔からランキングは低いが

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:58 ID:xvm2Dm/f0.net
日本メーカーは韓国メーカーになりすましてるからな

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:58 ID:uiEeXaud0.net
民生品で割とマジで国際競争力あるのってシマノじゃないかね
あとはダイキン どっちも大阪企業だな
天下の三菱商事様の時価総額がたったの3.4兆円
色々手を出してる金融屋になったソニーが10兆、パナが2.5兆
エアコンだけやってるダイキン5.5兆、自転車屋のシマノが2兆とか
昭和のおっさんからすると隔世の感がある

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:01 ID:VgqY//Ja0.net
>>853
そんな心配症のあなたに 自動車産業! TVなんて組み立てやってないで、自動車会社に
いらっしゃい。
「南武線沿線で働いているあなた、トヨタにいらっしゃい」広告、ワロタ

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:10 ID:S+CqDWXU0.net
>>815
韓国車を毛嫌いしてんのは日本だけ。
デザインも洗練されてるし売れてるよ。

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:15 ID:K+gQ21/10.net
リニアはすでに中国で走っている。

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:16 ID:3uN6Mc/+0.net
>>890
セグウェイって潰れたやん

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:18 ID:GZGfLyAe0.net
アップルに慣れなかった言い訳大会

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:25 ID:j3+Cwak+0.net
中抜き多重請負構造が原因
さっさと他国みたいに法で取り締まれよ

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:26 ID:RplYSG9g0.net
>>849
日本はカタチのないアイデアとかスキルにカネを払いたがらないのは強い傾向だよね
フリーのクリエイターとかほんと使い捨てもいいところ

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:31 ID:J+iKIUE70.net
>>823
家見たら日本のダっサーがわかってくる
日本人は昔っからダサいダサすぎる
昔って20年30年とかじゃなく中世頃からなんかダサいっていうかケチ

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:31 ID:GOFzKp360.net
>>881
oppoのrenoAは4万以下でメモリ6GBストレージ128GB
これソニーやシャープが出したら10万くらいボラれるだろ

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:51 ID:msEyBUEg0.net
PCからしてそうだったわ
クソソフトてんこ盛りでクソ高い
そりゃIBMで買うわ

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:42:55 ID:6RRQPgn10.net
ブランド力というものの価値観が薄れてきたからではないのか

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:04 ID:ZbYFcPg00.net
>>872
民主党、サイテーだな

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:16 ID:1WMwA9li0.net
>>845
パッドはSONYならやっぱ耐久性段違いだったな

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:19 ID:cPdUzDhu0.net
>>883
社会主義にパソナ絡みみたいな悪質な中抜きシステムは折り込まれてないし
カルト宗教が堂々と政権与党に入り込んで黙認されることもないだろう
それは社会主義に失礼w

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:20 ID:FcJjRq350.net
>>854
マジだよ
最新モデル現行販売中のモデルだよ
連投規制ウゼー

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:21 ID:J3zTmTHc0.net
>>831
それ分るw
うちのは三菱製の上位モデルだけどプラスチックが歪んでる
しかも白色が黄色に変色し始めているし

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:23 ID:zED+sg/70.net
>>881
今、ファーウェイだけど逆にSONY行く
熱問題がはっきりしてからかな

CINEMA PRO使いたいわ

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:31 ID:4fdcaWbC0.net
中国製品は安いっていうけど、

人権無視で中国人を働かせてるせいじゃん
環境への悪影響も無視じゃん

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:42 ID:SBGAVvKd0.net
>>864
プリントすらいらんぞ
バーコードシールと返品番号のメモぶちこんで
送り返すだけやわ

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:42 ID:3GR7KlNU0.net
https://isuta1205.com/regzaphone/

もうだいぶ前の話だが、こんな伝説を打ち立てちゃう連中が過剰品質とか何かの冗談だろう

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:43 ID:+3EXdSBj0.net
>>896
東大が40何位だったよ

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:46 ID:ABu4u3ta0.net
>>886
円高、民主政権の姿勢で拍車 「容認」と市場受け止め
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200909280399.html

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:50.01 ID:c/879NR90.net
>>759
東芝の冷蔵庫はサイズに関わり無く全て中国製

922 :釣られ士w:2020/07/14(火) 07:43:54.57 ID:bGvMs+oj0.net
>>759>>706
東芝の白物家電は美的集団で中国傘下、
シャープは台湾だろ。

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:44:04.57 ID:GZGfLyAe0.net
>>881
日本製好きだからずっとXperia


Xperia1とReno A使ってるが

Xperia1の3分の1の価格のRINO Aが

Xperia1に負けている所
見つけられない

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:44:19.32 ID:Tp9UhKZ30.net
>>13
誇れる?のはそれだけだよね

性産業

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:44:31.23 ID:7waBiBlr0.net
>>911
パッドならXboxのパッドが世界一
頑丈で壊れない

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:44:31.78 ID:reEBfB9r0.net
ナゾなのは
日本企業が外資に買われると
とたんに業績を回復するところだ

総レス数 1009
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200