2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★7[ブルーベリーフラペチーノうどん★] [納豆パスタ★]

1 :納豆パスタ ★:2020/07/14(火) 05:03:17.15 ID:XCZZlKa79.net
中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05

日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。

以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?

長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★6[ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594658305/

1が立った時間 2020/07/13 20:10

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:23:41.74 ID:YGt1UO060.net
>>640
業務用洗濯機は、床の基礎工事必要だぞ。
コンクリートそのままベタ基礎つくって その上に置くように。
豆な
>>647
奴隷が多いほど貴族が潤う。

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:23:42.41 ID:SBGAVvKd0.net
>>634
わいは最近Amazonで中華家電買うのに抵抗なくなってきた
流石にレビューは見て選ぶが
不良品は速攻で新品送ってくるし
安価な製品ならそこまでハイリスクでもない
たまにマニアが分解してるのもオモロイ
あと最近はYouTuber使って宣伝してるし
稼働状態の動画も見れて良い
ただし中華発送は避けてるけどな

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:23:50.90 ID:4W/zmSUq0.net
貧乏人はチャイナ、脆弱はコリアで我慢するしかないからな

せが無い世の中になったもんだ

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:23:57.60 ID:sxirI3nY0.net
>>510
現状普通車一台買える値段だしなあ
価格が安くなっても電気代ガス代がものすごくなりそうな予感

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:17.12 ID:mQpb4Q580.net
>>589
ぽっと出の会社なんて疑うことから始めるよ。
その時は俺が無知なだけだったけど

逆に売る側なのに横柄なケースの代表格がパナソニック。
大規模案件だと営業が2人がかりで手土産持ってやって来るけど、小さい案件だとたらい回しでウケる。

あの会社は本当に糞。
グループ企業内でのカースト制もやばいし。

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:17.73 ID:DG6THC+V0.net
>>643
しかも結果論っていうね

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:18.85 ID:rezRKCSb0.net
>>671
windows95の発売日あたりから日本の競争力がグングン相対的に負けてきてる

グラフの推移を見るとわかりやすいよ
ちょうどその頃からアメリカの時価総額が上位を独占し始めてきたからね

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:24.04 ID:RplYSG9g0.net
>>636
無権利層の地位向上や待遇改善を訴えるとパヨ!アカ!共産主義!と言われるからねえ

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:24.13 ID:fOxPEcI20.net
>>643
まずは老害の一掃

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:27.83 ID:7ZGaXKnA0.net
>>617
その横柄な奴って無能やからな
そういう態度でしか自分の力を誇示できないし
日本人と主従関係結ばされると不幸になります

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:36.54 ID:rFxsf2iF0.net
>>508
もの作り職人だった創業者はさすがにもの作りというものを解っていたから会社を大きくできたし、当然会社を我が子のように愛した

代替わりして、経営数学学んできました(裏口入学で)なんてのが後釜に座って、生兵法の如く数字を振り回した挙げ句、会社に愛情も無いから私服を肥やすだけの無能と化してるんだろうよ

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:38.16 ID:blSwlL7y0.net
>>636
そもそも懲罰的賠償制度が無い時点でお察しだからなぁ。
いくら低賃金労働させても作らせた物に魅力が無ければ売れない、
という事実を知らない経団連をどうにかしなきゃ。

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:41.94 ID:dAqIQYEu0.net
>>611
そんなん昔からあったし、むしろあめりかなんかより訴訟大国でレンジに猫入れるなみたいな注意書きがある国だし、
下手すりゃ集団訴訟起こされて日本じゃ考えられない巨額の賠償金課せられる国なのにそう言う国においても中国製や韓国製が売れてる一方で日本製は売れなくなってんだから、
おまえの言ってることはトンチンカンなただの言い訳。

そうやって適当な言い訳して甘ったれて現実逃避してきたツケが今の日本の凋落だ。

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:47.72 ID:GOFzKp360.net
>>325
ネトウヨは輸出規制した部品は韓国には真似出来ないとタカくくってるけど
サムスンやLGの液晶なんて昔は同じようにバカにされてたのをド忘れしてんだよな

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:47.96 ID:YjWioM7m0.net
>>560
ウォークマン
CDプレーヤー
ビデオデッキ
ブラウン管



、、、おじいちゃん、歳いくつ?

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:50.87 ID:+nqrTkPt0.net
車だけは売れてる、安くて丈夫だから
家電が売れないのはそうじゃないから
最初から世界を相手に戦ってきた分野は強いしそうじゃない分野は弱い

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:24:51.94 ID:sfRDvW790.net
>>1
ガラパゴスを辞めたから
規格を統一するだけでその他は独自路線で進めばよかったんや

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:01.96 ID:VgqY//Ja0.net
>>672
10年前の世界から来たん笑 
金持ちキチガイしかEV買ってねえじゃねえかwwww
EVが普及する前に補助金減らせよ

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:05.50 ID:NvXpepRG0.net
素行という意味ではスティーブ・ジョブズはとんでもないクソ野郎だがな
なにしろ自分が創立した会社を追い出された
あのタイプは日本じゃホームレスまでおちる

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:07.41 ID:dAqIQYEu0.net
ホントネトウヨは言い訳と責任転嫁ばかりのゴミだな。

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:08.04 ID:JI/yyktp0.net
>>663
フェラーリ も同じだろ笑
大丈夫?笑
フェラーリ オプション含めて軽く200-300かかるのに

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:11.00 ID:pkgv+XW10.net
>>664
すでに先進国とは言いにくくなってきてる
一人頭のGDPではもうすぐ韓国にも抜かれそう

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:25.63 ID:9zFPkcmH0.net
>>577
ドローンの前は電動駆動系の乗り物全部な

未だに電動キックボードは原付扱いで
免許、ヘルメット、ナンバープレート、車道のみ走行可能(殺す気か?)

こんなクソな国中々ない、
それ系のベンチャーも日本じゃやってけないから
即東南アジアに拠点うつした。

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:26.96 ID:quHUrmRM0.net
東洋経済だぞお前ら

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:27.29 ID:Z1tsek3O0.net
日本製って委託だから外国製なのに騙して金持ちに高く売るという方式なわけじゃん。

そんで買う方が馬鹿扱いなわけじゃん。

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:27.85 ID:A2lxZg8g0.net
コンパクトなミニEVをいつ本格的に出すのかを待っている
こういうのを税制とかで制度が支えなくてどうするよ
アジアではまだエンジンの日本メーカー自動車が売れているがEV市場は中国メーカーが狙っている
安全性とか信頼性軽視でホイホイ中国製EVを買ってしまうのか?

705 :ねとうよ:2020/07/14(火) 07:25:37.21 ID:Jg/6ZS5+0.net
>>636
>日本の低賃金て違法労働行為を野放しにして
おまの言ってる事がまんまパヨクじゃんw
中国の工場で12時間労働以上働いて低賃金でも頑張ってる労働者パイは沢山いるのだよ
ルサンチマンを謳歌している時点で国籍しか自慢できないネトウヨ
それはパヨクというのじゃね? ハングリー精神ある移民 それが新しいネトウヨだよww

不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:40.67 ID:5dfjLC+h0.net
>>573

え?
おたく冷蔵庫とか洗濯機やテレビどこのメーカーよ?

うち

テレビ → シャープ
レンジ → アイリスオーヤマ
PC → NECとデル(海外)
スマホ → シャープ
冷蔵庫 → 三菱
エアコン → シャープ
掃除機 → 謎(海外かも)
腕時計 → シチズン

こんな感じだけど?
ヤマダ電機とか行っても置いてあるもんって圧倒的に日本製品が多いぞ?

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:50.58 ID:BY/HbP2j0.net
日本の企業経営者はデザインの意味も重要さも全然わかっていない
デザインは単なるものの形や表現ではない

先日40万ほどのエアコン買ったんだが、リモコンの形状、使いにくさに愕然とした
いつの時代だ
やたらAIだけ強調しているけど、その無理解には驚愕する

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:51.01 ID:mQpb4Q580.net
>>643
競争力のない大手は潰せばいいんだよ。
無理に助けたりしなければいい。
日本版シリコンバレーとか笑ってしまう。

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:12.13 ID:JI/yyktp0.net
>>696
2040年にはEUでガソリン車販売できないことは知ってます?

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:21.63 ID:+KB3qoUq0.net
技術の囲い込みをしないからだよ。
古くなった設備とか一世代前の技術を阿呆みたいにホイホイ売ったから追いつかれる。
文系の馬鹿が上司だったりする事も。

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:23.79 ID:cPdUzDhu0.net
>>671
日本のITねえ・・・これ割と老舗の日本のゲーム会社の役員リストなんだけど

商号株式会社ゲームオン (GameOn Co., Ltd.)  
https://www.gameon.co.jp/corporate

役員
代表取締役社長 李 相Y / Sang Youb Lee
取締役 羅 晟均 / Sung Kyun Na
取締役 伴 和明 / Kazuaki Ban
取締役 麥谷 将人 / Masato Mugitani
取締役 李 起源 / Ki Won Lee
執行役員 林 祺皖 / Ki Hwan Yim
監査役 呉 承憲 / Seung Heon Oh 


ものの見事に中国韓国系ばかりw
ネタじゃないから怖いw

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:27.42 ID:7waBiBlr0.net
小田原評定 
意味のない会議ばっかで仕事した気になってる日本人

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:36.63 ID:6kV3T0vl0.net
>>687
ジジィどもが死ぬのを指くわえて待ってるだけのくせに
団塊に恨み言ほざいてた団塊Jrがそうだったかねえ
いつまで待てば気が済むの?日本消えてなくなるぞw

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:42 ID:fyF7imL10.net
日本製高い
今は電化製品の中身もユニット化されて組み合わせるだけでも
それなりの品質の商品ができてしまう

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:43 ID:yXzh1sAz0.net
そりゃ支那朝鮮に技術垂れ流して工場までくれてやって人まで育てたら、な
マジで馬鹿しかいなかったのか?

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:50 ID:rFxsf2iF0.net
>>516
ほらこれが今の日本人クオリティー

今の日本製品と同じだな、もうちょっとアレンジ利かせてみろよw

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:52 ID:GOFzKp360.net
>>343
中国企業は日本企業の白物、黒物部門を買収して安くてそこそこのものを出せるようになった

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:26:59 ID:RplYSG9g0.net
>>699
フェラーリの価格については突っ込んでないんだが笑

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:03 ID:J+iKIUE70.net
>>607
家もダサい

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:15.65 ID:VZYWfvqP0.net
中国には年収20万円とか大量にいるからね
パヨクは自民ガーGDPガー所得ガー言ってるが
上げるの無理ゲーよ
技術を盗まれた瞬間にこうなる
中国の新興企業には無駄な役員いないしね
元社会主義国が超絶ブラック企業化した
日本もリストラしまくり奴隷も使う
日本の社会主義的な部分も維持できなくなった

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:23.72 ID:ISsYCMBF0.net
そもそもグローバル資本主義の経済そういうもの
TPPを受け入れたら終わる。

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:23.95 ID:+3EXdSBj0.net
100円で動くパンダがあったろ?あれもEVなんだぞ

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:25.29 ID:S+CqDWXU0.net
>>667
そこ猿真似ニッポンが一番苦手なとこなんだよな。

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:33.81 ID:INYeJqlu0.net
>>611
クレームなら訴訟大国アメリカじゃないの?

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:34.19 ID:nOx60LKw0.net
結局日本人が現実を直視できないのは英語を読めない所だろうね

御用メディアのニホンスゴイ洗脳で未だに優位と考えてる
ただ隠し切れない所まで来てしまってて日本人が手遅れだと認識しはじめてる

諸外国の革新的な技術は若者から生み出されている
日本は未だに老人が取り仕切ってて国を運営している

日本人でもあのIT大臣なんなのってなw

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:35.18 ID:Y02mPc7p0.net
>>680
AliExpressだともっと安かったりするよ、
届くまでに3週間かかったりするけど。

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:50.97 ID:IBpv4yEZ0.net
>>636
>>649

上(経営陣)は、紙に判子を押すだけだから、「君子、豹変す」。
下(現場)は、人を育てて、借入金で設備投資をして、だから、「愚公、山を移す」。

だから現場は馬鹿を見て、経営陣は、権利だけ持って、責任には知らん顔。
少子高齢化も、そういった独裁売国の結果だ。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:57.06 ID:cPdUzDhu0.net
>>708
>競争力のない大手は潰せばいいんだよ。
>無理に助けたりしなければいい。

ならアベノミクスの量的緩和を止めさせないとw

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:27:58.59 ID:mXSel0R30.net
現場レベルは優秀で品質は高いが、上層部がヘナチョコでリスク回避の戦略ばかりとってるから競争力が失われたんだろ。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:00.00 ID:blSwlL7y0.net
>>683
疑うのと横柄な態度を取るのと何の関係があるのやら。
言い訳すらマトモに出来ないんだね。

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:10.91 ID:ai6MA+7M0.net
かつてのような日本の復活はない
あきらめろ

日本が一時的に発展したのは東西冷戦で不沈空母維持のため
英米仏の本来の同盟国は中国と韓国だよ

冷戦終了で本来の同盟国の中国韓国へシフトしただけ

ソ連が崩壊したあと見事に正比例して日本も崩落している

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:13.21 ID:SBGAVvKd0.net
>>689
学んできましたならまだまし
どこの馬の骨ともわからんコンサルの一言が神の啓示状態のやつ
大手の管理職に多い
責任も取らない脳死管理職なんかいらんよな?

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:21.82 ID:6d26OFh80.net
日本ですら日本製使わねぇだろ
そんなもんだよ

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:30.35 ID:sE3RvbLl0.net
多くの日本人が経験したのは長年愛用してきた家電を買い替える時
迷わず同メーカーの製品を購入したらアッと言う間に壊れてしまう。
そして修理の依頼をすると「こんなモンですよ〜今は」と言われ絶句。
ハイアールの方が長持ちなんて信じられない事が起こる令和の今。

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:31.04 ID:VgqY//Ja0.net
>>709
遠い未来だな、オイ! その頃、レアメタルとかレアアースとか足りるんか笑
中国のロビー活動強すぎだろwwww
アメリカが黙ってなさそう

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:39.78 ID:c/879NR90.net
まともな人材は韓国中国企業で働く事に憧れる時代だから、いま日本に居残ってる時点でB級なんだよね

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:28:44.50 ID:BY/HbP2j0.net
そういえば日本製PCモニタもだめだね
結局Dellにした
日本製は値段の割に作りがチャチで話にならない
本気で売ろうとしていないだろ

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:01.61 ID:LXgoBtAg0.net
>>674
もともと日本はブランド作るの下手だからな

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:08.03 ID:eEwhcgEC0.net
>>36
だからすがりつくなよ wwwwwwwww

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:14.80 ID:6kV3T0vl0.net
猿真似ジャポンは中韓に頭下げて技術開発の企画ラインを勉強させてもらったら?

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:26.46 ID:RiBFHAUv0.net
>>729
現場も経験浅い派遣や契約ばっかだよ

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:26.85 ID:XHoev27m0.net
Aも出来るBもできる、そのうえなんとCもできる
(AをしながらBは出来ない、AをしながらCは出来ない)

こんなのばっか

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:27.49 ID:VgNN7XmI0.net
>>715
満州の生き残り企業が夢よ再び!て進出して行ったからな
あいつらの頭の中は未だに大地の子何だよ

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:27.71 ID:dT2ubflr0.net
>>680
アマゾンの返品は手間がかかって嫌だ
二度とやりたくない

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:33.77 ID:lh61qdKW0.net
俺もメイドインジャパン神話を信じてた方だけど、最近は海外製も買うようになったわ
日本メーカーのものはコスパが悪いか、高機能なものが無かったりして選択肢に入れられない分野が出てきた

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:35.43 ID:1+haXuIs0.net
悲しいのう

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:44.20 ID:cPdUzDhu0.net
>>725
でも「老人の言いなりになる若者」じゃ同じ事の繰り返しだよね

むしろ今の日本に多いのは、そういう「若年寄り」だと思うんだよな

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:29:55.04 ID:HFwYtnIz0.net
サムスンは有機ELに1.2兆投資
ジャパンディスプレイww

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:02.02 ID:3GR7KlNU0.net
>>1では日本製品が過剰品質と書いてあるけど
例えばpcでは品質で上位ではない

https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html

本当に日本製品は過剰品質なのか?
そういう風に思い込んでいるだけでは?

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:02.18 ID:IBpv4yEZ0.net
>>636
>>649

今、次世代を担える日本国民の労働者が不足しているのは、
売春やら、保育園やら、学校無償化などの、虚業に浮かれた結果だ。

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:12.78 ID:Z1tsek3O0.net
>>732
アメリカの経営者は優秀だから会社発展してます。

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:14.72 ID:XHoev27m0.net
>>744
楽天で返品したことある?

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:16.45 ID:d4cV8vHJ0.net
>>683
パナソニックは社内人事のことしか話さないゴミ会社
そこと手組もうとしてるサイバーエージェントもゴシップしか話題なくてお似合い

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:26.71 ID:RplYSG9g0.net
>>725
英語ができないと最新の知見を入手できないしね
日本語に翻訳された頃には過去の知見と化しているし

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:30.38 ID:+3EXdSBj0.net
>>737
冗談で売る程の余裕は無さそうだが

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:34.61 ID:dT2ubflr0.net
>>742
ただしBもCもなくても問題ないあっても使わない

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:41.27 ID:GOFzKp360.net
>>341
工作機械も海外との競争激化で以前ほどの利益が出なくなってる

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:45.26 ID:dAqIQYEu0.net
>>702
東洋経済だからなんなん?

具体的な反論できないおまえみたいな無能が溢れてるから日本は凋落してんだよ?

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:48.38 ID:PVrCx4Jf0.net
>>706
テレビ 東芝
掃除機 東芝
冷蔵庫 東芝
レンジ 東芝
ポット タイガー
空気清浄機 シャープ
エアコン 日立 パナ
スマホ iPhone
時計 apple

圧倒的な日本率だわ

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:30:55.32 ID:msEyBUEg0.net
家電について、余計な機能てんこ盛りで高いのはいただけない
ダイソンとかテスラみたいに本来の機能の新規アイディア、超高性能をうたうなら、高い金も惜しくなく思える。

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:00.21 ID:dT2ubflr0.net
>>752
楽天は使ってない
メールは拒否してるし

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:02.28 ID:EcAnPEpa0.net
>>2
これだよな。

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:07.43 ID:1pwOz29N0.net
安くて壊れないが一番の売りだったのに
高くて無駄な機能満載で使いにくいになってしまったから

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:07.85 ID:S+CqDWXU0.net
>>713
今の若い奴等は過去の遺産で食い繋いでるヤツらばっかだからな。親の年金にたかるアホ息子みたいだわ。

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:12.09 ID:pb4wxiLp0.net
壊れたら交換とかそういうシステムを作れないし
独自ソフトウェアもクソ

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:12.52 ID:M2dQLoa40.net
>>748
別にいい製品を作らなくても、会社が倒産しない
最強のビジネスモデルなんだが

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:19.97 ID:J3zTmTHc0.net
>>707
エアコンのデザインって物凄く悪い
グッドデザインマークを堂々と掲げている製品でも
え、これで?ていう感じだしな

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:25.18 ID:BaIgaafh0.net
>>1
国が技術に投資しなくなり、企業は人に投資しなくなった。

落ちぶれるのは当然

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:28.20 ID:mQpb4Q580.net
>>728
全くだ
官民癒着にろくなことはない

>>730
適度な距離感は必要だよ
クライアントの代理で発注する以上はあまり仲良すぎるのも問題だし

一度味をしめるとしつこく営業に来るバカが居るからな。

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:41.97 ID:VgNN7XmI0.net
>>737
イイヤマを買えよう

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:48.84 ID:7ZGaXKnA0.net
今の日本企業って多くが商社と役所をかけ合わせたような組織と化してるからな
手配師による丸投げと社内政治してるだけの奴等よ
これといって目立つような商品も無いし
ものづくり大国なんてもはや過去の遺物でしかないわ

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:50.32 ID:SzsNP3tl0.net
>>742
わかる
で、結局Aしか使わない

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:52.07 ID:SBGAVvKd0.net
>>744
送り返すだけやん
それすら嫌ならしゃーないが
わいはもうアンカー製品はさほど疑いなく買うようになった
スアオキとかいう所のも良い

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:54.38 ID:7OcCYQ+w0.net
日本メーカーならきっと購入後のサポートも良いはず、というイメージで購入してきたけど
故障などでサポートセンターに電話しても、のらりくらりとかわされるだけ
最終的には本体価格以上の修理代を提示されて、修理を諦めるように仕向けられる
結局、売りっぱなしで後は知らないって事だよね

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:55.84 ID:ZAqRPRW20.net
>>691
>>724
日本は明らかにドローン作れる技術あるのにドローンメーカーが無いのはなぜ?
ドローン製作企画を若手が上げてもお客様の声を気にしすぎる上が許可せんだろ
これが日本企業の実態なんだよ

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:31:59.98 ID:7waBiBlr0.net
日本は経営者に無能が多すぎる

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:32:14.42 ID:yXzh1sAz0.net
>>711
設立から韓国資本の韓国企業みたいだが・・・

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:32:23.13 ID:zrF7MNZ40.net
貧乏人は品質は悪くても安いものしか買えない。

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:32:37.05 ID:BY/HbP2j0.net
SAMSUN、LGには完敗
HYUNDAIやKIAを馬鹿にしている日本人多いけどそのうちひっくり返される
BMWやAUDIのチーフデザイナー引き抜いて本気モードだ

総レス数 1009
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200