2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★7[ブルーベリーフラペチーノうどん★] [納豆パスタ★]

1 :納豆パスタ ★:2020/07/14(火) 05:03:17.15 ID:XCZZlKa79.net
中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05

日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。

以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?

長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★6[ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594658305/

1が立った時間 2020/07/13 20:10

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:05:28.08 ID:0K+ePKFg0.net
>>1
プラザ合意だろ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:08:22.36 ID:d885P3rb0.net
国と企業が組んで人を育てることをやめたからだよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:08:41.73 ID:/0tgL8RB0.net
物は、売って良い。技術は、売るな!この原則を守らなかったから衰退したと思います。

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:12:47 ID:rFxsf2iF0.net
企業という虚像を生かすために国民を殺してきた

そのつけだ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:13:04.16 ID:Np24kjj50.net
このバカはなにを言ってるんだ?

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:13:10.56 ID:TQd4/Y2I0.net
メイドイン中国製 日本メーカー10万円
メイドイン中国製 中国メーカー3万円 しかも、日本のパーツOEM��

そら売れなくなるには当然だろ。白物家電のマーケットってのは、中流以下が
一番多いんだから
高級製品なんていずれ売れなくなる

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:13:44 ID:BandhFZw0.net
クズキムチジョーコーがイカサマ血統だってバレちゃったし

どうでもいい機能ばかりつけて低品質

売れるわけないw

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:14:07 ID:djah7nMz0.net
>>1
高機能高価格だけど壊れる
それなら安いのでいいやとなる

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:14:24 ID:LxHxc84y0.net
東洋経済、朝日のとなり

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:14:35 ID:jgi4pibJ0.net
下から上に上がっても下から行こうとするからどこにも行けない

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:15:10.45 ID:mBogliOY0.net
今の日本家電メーカー製品は丈夫で長持ちしなくなったからね。
昔の日本家電メーカー製品は丈夫で長持ちしたから、買い換える時も安心感が有った。

今は多機能だけが売りでそれを操作するスイッチ一つにしても耐久性が無い。
日本メーカーだからと言って販売値段ばかり高く耐久性が無く製造国はChina製。

だっら初めから単純機能で販売価格が安い中国メーカーの白物家電買った方が長持ちする。

韓国製品のサムソンは問題外、パソコンモニターなんかすぐにで色が変わって調整出来なくなる。
日本メーカーのEIZO(ナナオ)は性能の安定性があり信頼出来る。

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:15:17.96 ID:7GnIXaWN0.net
ジャップにはお家芸のエロビデオ製造があるだろ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:15:25.26 ID:KLO6BgPE0.net
>>4

クズキムチジョーコー一味が


技術を支那に


タダでやっちゃいました(爆笑)



氷河期世代以下を殺してきたのはあいつら

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:15:28.29 ID:uQwuvpRt0.net
余計な機能が多すぎる
最近は扇風機ですら数万円だしな

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:15:34.56 ID:rFxsf2iF0.net
>>7
高級じゃないよ
中身は中華の高額なだけの商品

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:20.91 ID:3jn9mWDf0.net
ガラパゴスwwww

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:21.76 ID:+3EXdSBj0.net
>>13
仕切ってるのはチョンだけどな(´・ω・`)

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:32.28 ID:djah7nMz0.net
>>7
いまはデザインで差を付けようとしてますね
これもすぐ追い付かれそうですが

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:59.69 ID:rFxsf2iF0.net
>>12
ソニータイマーは国内販売品にのみ作動してたけどなw

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:17:48 ID:Np24kjj50.net
>>4
原則をチャイナに売ったのは村山富市と社民党な。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:18:25 ID:47LTrsmq0.net
誰も>>1の記事読まずにレスしてるのな
『完璧な製品のリリースに時間をかけるよりも問題があってもいいからリリースしろ 答えは市場が教えてくれる』って記事なのに経済構造変わったの為替だの血眼になって否定してアホか
お前らだって出始めのiPhoneの稚拙さ覚えてるだろ?その後アップルがどうなったかは言うまでもない

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:18:35 ID:mFUXrQp+0.net
ごちゃごちゃしたダサいデザインに安っぽい筐体
韓国製と比べて安くてダサい
中国製と比べて高くてダサい
付いてるのは誰も求めてない機能

ちなみにおれネトウヨだからな
くやしいがアメリカで現実を知った

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:18:47 ID:tRFfcQFL0.net
壊れないと新商品売れないとか言うけど違うメーカーにしようとユーザーは思うだけだよね

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:18:55 ID:hojHTeyA0.net
ここ数十年社長クラスの奴が無能でいばるだけで、
なんの施策もおこなわなかったからでしょ

ですべての原因は下級社員に押し付ける
アメリカの下級社員だって日本の下級社員だってレベルはおなじ

トップ層の知能が低いから駄目になった

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:19:10.24 ID:SAF6omJ60.net
マクスゼンとかだと4K対応43型で3万5千くらいだからね
日本のメーカーだと3倍も4倍もするから日本人すら買わなくなって来てるし

なのになんの対策も取らないのが凄いと思うわ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:19:20.27 ID:+3EXdSBj0.net
社会保険と消費税を無くせば所得上がるから廃止したらいい(´・ω・`)

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:38.84 ID:rFxsf2iF0.net
>>19
最近は中華のがデザイン良いぞ?
アマゾン見てみ?

ただ、服のデザインだけはあっちは派手好きだからなー

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:21:27.52 ID:1JyFy9ky0.net
原因?
高いからや

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:21:37.07 ID:/mcAso+p0.net
新卒一斉採用とかしてるから、生産性があがらないんだよ。あと解雇規制。

ここを改善するだけで、フリーライダーが消えてガチ勢が増える。

こんなこともしないで国際競争という土俵で勝てるわけないだろ。

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:21:38.43 ID:+3EXdSBj0.net
>>26
8年前くらいにゲーム用にBRAVIA55買ったが37万円したよ
壊れる事なく今でも使ってる

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:22:38.77 ID:jEoVZGrb0.net
そもそも日本メーカーがなくなってきている

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:22:54.01 ID:itiwsxBf0.net
>>28
日本人の地味好きっていうか事勿れファッションはひどいw

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:23:09.71 ID:0bPMooBY0.net
シャープが外資に買収された瞬間に国際競争力のある価格性能のスマホ出したんだから
別に日本企業も経営者が作ろうと思えば作れるだろ
スマホじゃないにしてもプレイステーションなんかも価格と性能で世界で戦えてるし
国際水準の値段と性能で売るシンプルな製品作ればいいものを、ゴチャゴチャ機能付けてメインの性能は一緒なのに値段は3倍ですとか
そんな製品のどこに国際競争力が生まれるのか

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:23:23.46 ID:VgNN7XmI0.net
しれーと部品にシナチョン使って居るからだろ!

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:23:50.40 ID:Lyu0/ms70.net
メイドインジャパン 笑

いつまですがりつくの?笑

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:24:18.10 ID:rFxsf2iF0.net
>>25
人件費を削り、開発費を削り、下請け代を削り、福利厚生を削り

ただ内部留保と私腹を肥やすだけ
肥やすだけ肥やして、後はトンズラ決め込むんだろうよ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:24:21.13 ID:2ErV4+X80.net
スタバにMac持って行くバカのように意識高い系の製品ばかりだからなあ
イメージに内容が付いて行ってない

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:25:29 ID:+3EXdSBj0.net
>>33
就職前→個性は大切
就職後→個性は不要
結果、ダーク系スーツに黒髪だけのロボットばかりに

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:25:45 ID:oFaayH800.net
まるで国内では売れてるみたいな書き方だな

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:27:02 ID:uWt4uSPl0.net
日本人は現実直視せずに無意味なプライドだけはあるからな
そんなプライド捨てて中国の下請けとして細々と生きていけばいいじゃないか
朝鮮人よりは扱いやすいから思う存分扱き使ってもらえるぞ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:27:12 ID:voar8MBR0.net
>>38
Macの悪口言いたいだけ?

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:27:13 ID:SAF6omJ60.net
「シンプル・パナソニック」みたいな感じで余計なもの省いて格安なのを出せばいいのに、出しちゃダメな規則でとあんの?
セイコーだって、5シリーズからグランドセイコーまで有るんだから3万円の43型テレビとか2万円のBlu-rayレコーダーとかやればいいんだよ

両さんとか島耕作(脱水機無し洗濯機)がやってただろ
ほんとバカの集まり

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:27:43 ID:JSZ8sjU80.net
ボッタクリ価格だったり
安くて欠陥品だから日本製は買うのが怖い
ハイテクだけでなく白物も中国の大手メーカーの方が安心だから
まず中国製から選ぶようになった

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:28:00 ID:iCbsWE7v0.net
自分たちが作って売るよりも、安い国で作らせて売る方が簡単で利益も出るからね。
その結果、純日本製など見当たらなくなった。

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:28:18 ID:4zACntIM0.net
メーカー独自規格と使用もあるだろうな、他社との機器や汎用品には接続できないとか

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:28:37 ID:SNlzHtTa0.net
主要な電化製品で中国メーカーの物や韓国メーカーの物は、我が家には無いな
今後も買うつもりは無いな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:28:49.67 ID:68wpjw5g0.net
給料高い、能力低い、こんな企業が勝てるわけないwwwww

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:29:18.97 ID:mBogliOY0.net
十和田オーディオも日本国内で製造しなくなったし.....

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:29:54.05 ID:v0Vn4Fl50.net
>>1
ジャップだからさ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:29:59.20 ID:D4EBdHBg0.net
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

FTA参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:30:06.98 ID:zED+sg/70.net
営業の力不足
売ってこれないし売れる製品を見る目がない

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:30:16.94 ID:jEoVZGrb0.net
日本の意思決定システムの問題

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:30:31.44 ID:PYNE6d/I0.net
スマホは日本ブランドより中国ブランドのほうが高品質なのは疑いようもない

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:30:51.42 ID:D4EBdHBg0.net
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:31:34.31 ID:G6l44Dy40.net
1980年代
「日本の製品は世界一」
1990年代
「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年代
「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年代前半
「製品に使用の部品は日本のものが多い」
2010年代後半
「あの製品や技術は日本が起源w」
2020年代
「日本には四季があり水道水が飲める」

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:31:55.60 ID:voar8MBR0.net
NikonのD600問題とか次々自滅していった感ある

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:32:02.73 ID:FLooNcj70.net
職人を小馬鹿にするキムチ性根の出来損ないがディレクションしたからだろな

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:32:34.18 ID:iCbsWE7v0.net
>>47
それって純国産じゃないからwwwww

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:32:53.34 ID:0bPMooBY0.net
ヒューレッドパッカードがMADE IN TOKYOを売りにして東京でPC組み立ててるが他社と比べても十分安い
はっきり言って今の日本人の賃金は高くないから人件費の面での足かせなんかないよ
これが何故か日本のPCメーカーが作ると何故か値段が3倍になる
これじゃ売れない

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:33:08.88 ID:D4EBdHBg0.net
★安倍政権になってからの海外ばら撒き

中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:33:21.45 ID:+3EXdSBj0.net
>>41
あいつら(中国人)の合理性だけは見習うべきだな
新型コロナでエレベーターのボタンや自動ドアを開けるボタンを爪楊枝で押してた中国人を笑っていたら、いつの間にか日本でも同じ流れになった

マスクを洗って使い回す中国人を見て、中国人は貧乏臭えなwと笑っていたらいつの間にか日本でもマスクを洗って使い回していた。
まさか日本人が中国人の後追いするとはな

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:34:01.75 ID:v1qrKe5D0.net
高付加価値で勝負しかねえからやってんだよ
シンプル低価格!で通貨安の国に勝てるはずねえだろ
高機能で激安!で商売できるならどこだってやってるわ

つまり詰み

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:34:24.61 ID:rFxsf2iF0.net
>>47
うちにあるのはプレステ4とキャノンプリンターとパイオニアのサウンドバーくらいだな
レンジはバルミューダ、オーブントースターとミキサーはシロカ、新興メーカーだね
炊飯器は象印か

パナとかハナから眼中にないなー

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:08.11 ID:iUZ5Gji80.net
ソニータイマーを忘れたかい

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:08.43 ID:D4EBdHBg0.net
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に

小泉政権の改革の功績
皇統断絶・天皇家乗っ取り-(クーデター未遂)
GDP下落率:歴代総理中bP
自殺者数:歴代総理中bP
失業率増加:歴代総理中bP
倒産件数:歴代総理中bP
自己破産者数:歴代総理中bP
生活保護申請者数:歴代総理中bP
税収減:歴代総理中bP
赤字国債増加率:歴代総理中bP
国債格下げ:歴代総理中bP
不良債権増:歴代総理中bP
国民資産損失:歴代総理中bP
地価下落率:歴代総理中bP
株価下落率:歴代総理中bP
医療費自己負担率:歴代総理中bP
年金給付下げ率:歴代総理中bP
年金保険料未納額:歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額:歴代総理中bP
犯罪増加率:歴代総理中bP
貧困率:ワースト5国に入賞
民間の平均給与:7年連続ダウン
出生率:日本史上最低
犯罪検挙率:戦後最低
所得格差:戦後最悪
高校生就職内定率:戦後最悪

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:16.56 ID:SNlzHtTa0.net
先頭を走る必要があって、日本のメーカーは、
開発コストが、かかり過ぎていた
中国、韓国のメーカーは、真似をして、コストを低く抑えることが出来ていた

それだけ、それと電化製品製品を日本で作り、勝ちにいくと、面倒な事が起こる

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:26.62 ID:JSZ8sjU80.net
ゲームで言うとFF7位までは確かに日本は進んだ国だったんだけどな
いつの間にか世界に追い抜かれて今では明らかに遅れた国になった

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:37.07 ID:uMBnDVzK0.net
>>30
雇用の流動化しようとしたらここで日本は変わらないとダメ言ってる連中ですら反対するのが現実…

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:38.13 ID:vpv66wTv0.net
「コスパが悪い」
これにつきるだろう

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:35:46.14 ID:D4EBdHBg0.net
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。
上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?
竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。
上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?
竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:36:04 ID:+3EXdSBj0.net
>>64
炊飯器は象印だよな
他メーカーはダメだった

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:36:14 ID:jEoVZGrb0.net
日本でリストラされた技術者が次々と中国に渡って技術を伝授したから

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:36:28 ID:KzOriWKs0.net
>>1
>「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」

これいつも思ってることだわ
値段が高いのはいいとしても、余計なものが多すぎ
もっとシンプルでデザインに特化した物の方が愛着わくんだよなあ

日本製品って性能はいいのに見た目があまりにもダサすぎるよね

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:37:30.60 ID:3DIUZ8xn0.net
>「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。

安い→まあわかる
高品質→えっ?

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:38:40.10 ID:SNlzHtTa0.net
日本のメーカーが、大金をかけて試作し装置を開発する

完成した装置を購入し、中国や韓国のメーカーが製造する

日本製が高くなるのは当たり前

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:39:24 ID:DtKpPQzD0.net
一生使うことの無い謎のボタン
プリインストールされてる数々のゴミアプリ

こんなことばっかやってるから無駄にコストかかって高くなってんだよな

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:39:33 ID:D4EBdHBg0.net
世界の国会議員の年間報酬
日本   2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円


世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95

●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です


●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億)

天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円〜  まさにデフレの原因

総レス数 1009
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200