2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高学府】言葉を理解できない大学生が増加、今の教育では対処できない理由 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/14(火) 01:10:51.24 ID:jNsp0cfE9.net
今、教育の現場では、あらゆる学習において、社会に出てからの実用性を重視する実学志向が強まっている。だが、基礎知識や教養、物事を深く考える習慣を身につけさせないのであれば、先の読めない変化の激しい時代を柔軟に生きることは困難だ。『教育現場は困ってる――薄っぺらな大人をつくる実学志向』(平凡社新書)の著者・榎本博明氏は、学校教育の在り方に警鐘を鳴らす。

英語の学力低下は、偏差値にして7.4
 いくら知識を詰め込んでも、現実生活に応用できなければ意味がないとのことから、知識偏重の教育からの脱却が唱えられ、さまざまな教育改革が行われてきた。2022年度からは、高校の国語の授業で生徒会の規約や自治体の広報、駐車場の契約書など実用文の読み方を学ばせるなど、実学志向は今後もっと強まりそうだ。

 実用性重視の教育にかじを切ったきっかけのひとつが、会話重視の英語の授業だった。1993年以降、英語教育を読解・文法中心から会話中心に転換してきたのだ。その結果、何が起こっているか。榎本氏は読解力や教養を身に付けられていないと指摘する。

 公立高校の入試問題について、20万人のデータをもとに、英語の学力の経年変化を検討した心理学者の斉田智里氏によれば、1995年から2008年の14年間、毎年一貫して英語の学力が低下していることが判明したという。学力の低下の程度は、偏差値にすると7.4という衝撃的な数字だ。たとえば、2008年の偏差値50は、1995年の偏差値42.6に相当することになる。

 こうした英語の学力低下のため、大学でも従来のような英語の文献を用いたゼミが成り立たないといった事態さえ生じている。日常会話はできても文章の読解ができないのだ。

●英会話教育の大きな勘違い (省略)
●こんな教育ではAI時代は生き残れない(省略)
●設問文の意味すらわからない(省略)
 たとえば、「内向的って何ですか?」「事なかれ主義ってどういう意味ですか?」「引っ込み思案って、どういう意味ですか?」「気分が不安定って、どういうことですか?」「むなしいって何ですか?」などといった質問が出る。

 少し前なら学生たちが普通に使っていた言葉が通じなくなっている。そうなると、本を読んでも内容を理解できないのはもちろんのこと、人の話も理解できないことが多くなるだろう。授業中に教師が話す言葉も十分に理解できないのではないだろうか。内容の理解以前に、言葉を理解できていないのである。読解力の乏しさが深刻化しているのは、授業をしていてひしひしと感じるという。

 大学入試を設計する立場にある人たちは、その影響力の大きさを自覚し、子どもたちの知的発達を促す方向に、小中高校の教育が向かうように配慮していただきたいものである。

中間省略以下ソース
2020.7.13 4:40
https://diamond.jp/articles/amp/242870?display=b

※前スレ
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594646926/

1の立った時間 2020/07/13 19:06

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:03:44 ID:MJInPalD0.net
>>883
なぜΠがアルファベットになれなかったのかと気付けたらまぁまぁセンスあるわ

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:03:49 ID:ocwFBPyu0.net
>>12
それわざとやってるんだよ、特にこことか

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:03:58 ID:kNCvuFaI0.net
日本ってOECDでトップレベルの学力なのに、
労働生産性はOECD最下位レベルで、韓国にも抜かれている。

つまり、日本の学校は、資本家(経団連)がただ社畜を作りたいだけ。
サービス残業、長時間労働に耐えられる社畜を。
日本より頭悪そうなアメリカの労働生産性は、日本のほぼ2倍。
つまり、学力と所得はあまり関係ない。

日本人はもっと経営者や資本家や国家に抵抗する力を身につけるべき。

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:04:03 ID:QNJlHwUm0.net
大学で教えてる知人に聞いた話だけど
bとdをしょっちゅう間違える学生がいるとか
そこは偏差値40くらいだけど、それでも大学だぞ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:04:05 ID:y0VgTydw0.net
>>943
そこの稲荷神社って言えばよかったんでない?

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:04:24 ID:NU/2PrY40.net
今じゃ手動かすこともなく黒板に向けてスマホ向けてパシャパシャなんだろ
コロナじゃ録画してるだけかもしれんが

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:04:30 ID:/CLuydqv0.net
知人が明らかに基地外だが
マーチ出てる
とにかく失言が多く、学歴の割に語彙貧困で
造語症の傾向強め
自閉症でも積極奇異型だと、積極的に人とコミュニケーション取ろうとするし
造語を広めようとする

言っていいことと悪いことの区別が曖昧で
すごい嫌なこと言ってくるし
愚痴もこっちが滅入るような感じで聞いてられない
基本的なところがずれてる

引きこもり経験があるらしく、心療内科に通院してたらしいが
発達障害とは診断されてない
普通の心療内科じゃ診断できない
来談者は嘘をつくから

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:04:40 ID:IViqS/8S0.net
>>934
読み違いではなく言葉を知らない、言葉が通じないって話でしょ?

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:05:40 ID:blSwlL7y0.net
>>940
そういう意味で東京喰種を正しく評価できた文化人(自称)って何割いるんだろうねぇ。

>>941
今の大学はレベル別に高校の補完教育やってるからね。
そこがちゃんと教育学や心理学とタッグを組んで
大学としてマトモな教育を行って改善されるならまあ良いんじゃね?
世代という集団で問題になってる以上、高校までの不出来の責任の大半は
明らかに教育を行う側にあるんだし。
あとセンター試験はセンターのための勉強をする必要があるぐらいに
複雑化してるからセンター試験を基準にするのは間違い。

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:05:42 ID:+iCLD5iz0.net
言葉をちゃんと理解して使ってる年寄りだってほとんどいないから
実質一緒だと思うけどなw

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:05:47 ID:Z1tsek3O0.net
官僚は自分を政治家より優秀とは言えないだろうよ。それが社会だ。

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:06:02 ID:TSnGz6xP0.net
>>948
文法の授業じゃ覚えんから
正しい日本語の「面白い物語」を
とにかく量で読ませ続けた方がいい
何事も量と反復

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:06:08 ID:qxy/EOoyO.net
>>955
そういう奴は筆記体なんか読み書きできないんだろうな

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:06:14 ID:0CpygC6G0.net
>>956
ごめんね、君にわかるように僕ももっとわかりやすく書くべきだったね?
お稲荷さん=食い物 の認識しかなかったの、その子
神社としてのお稲荷さんというものが存在するってのを知らなかったの
これでわかってもらえたかな?

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:06:35 ID:80jCRjow0.net
>>948
ほんの申し訳程度でしょ?
せいぜい、ぞなむやかこそとか。
あくまでも文学鑑賞のための下地扱いでしょ、今も昔も。
もっと(文学鑑賞以外も)時間をかけたほうがよい。
「私は」と「私が」の使い分けとか。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:06:54 ID:dtTW//j/0.net
>>12
文字と音を一致させた方が良いのか、議論すべきかもしれない

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:07:14 ID:vxHtudaU0.net
>>310
「『ごじゅうえんごじっせん』って言ってみろ」
って知らないのか?

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:07:51 ID:2X/CffkE0.net
>>931

勉強するだけの価値が無い。
だって、勉強しようがしまいが、悪平等だもの。

【法改正】離婚に伴う養育費不払いは国が立て替えへ 離婚相手の財産差し押さえも ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579928321/
【社会】妊娠中に離婚して夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が大流行中★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580201781/

【不倫擁護する俺かっけー】芸能界の男ども“総出”で東出昌大を過剰擁護の異常事態!★9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580359798/
【テレビ】<医師/西川史子>東出昌大の不倫にキッパリ!「お金あって不倫してない男性はいない」 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580024411/

労働も財産も意味が無い。
犯罪が罰せられないから。

【速報】ホームレス殺人の大学生(朝日大学)ら、2人を不起訴処分 もう2人は家裁送致、1人だけ「傷害致死」で起訴★3 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589556235/

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:08:29 ID:dtTW//j/0.net
>>13
大学で使わない内容で合否を決めることをやめる方が先なのかもしれない

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:08:38 ID:bKFYgvIw0.net
>>1
馬鹿が増えているから馬鹿ウヨクも増えているんだな

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:08:51 ID:dwR4lmoD0.net
>>963
覚えるようにテストすればいいだろ
文法の授業すら頭に入らない奴らが自発的な読書などすると思うのか
ラノベじゃだめだぞ、三島とか鴎外とか読むと思うのか

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:09:20 ID:qxy/EOoyO.net
>>960
そもそも「大学」が高校の補完教育をすることがおかしい
高校の卒業資格を厳しくするかその手の似非「大学」は補完校を名乗るべきだ
大学は学問する場なんだから

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:10:53 ID:K3W2MEeo0.net
>>957
どちらにしても理解して応用していくことが目標で
写経自体が目標になってはならないと分かった方がいい。
だから、俺の時代ですら講義内容のレジュメを配ってた先生もいた。

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:11:03 ID:YwPCd3Jr0.net
>>965
優しいね。
最初の文章で普通はわかるけどね。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:11:11 ID:ocwFBPyu0.net
ネラーには柔軟性がない奴もかなりいる・・・(震え声

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:11:12 ID:zMikztja0.net
>>10
下らない暗記ってww
天才藤井7段だって最初は暗記から
入ってんじゃねえの

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:11:17 ID:dtTW//j/0.net
>>190
親が英語喋って子供がセミリンガルになったりコミュニケーションに支障がでる事例について調査すべきかもしれない

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:11:26 ID:MEeL0xkB0.net
中高卒が集うスレ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:11:30 ID:vJ0w3Azj0.net
やたら伸びてるのはおっさん共が若者叩きに精出してるからか
くだらないなあ

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:11:44 ID:TSnGz6xP0.net
>>969
知恵があって意味が無いってことは絶対無いのよ
特にこんなご時世じゃね
それは体力筋力も一緒
それを現実で同応用展開していくかの能力はまた別
実際の日本はアッチ系の人脈が幅効かせ過ぎで
(ナン)ミョ〜なことになってるけど

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:12:05 ID:iVXKHErm0.net
大学は半分ぐらいに減らせよ。ばかばかしい。

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:12:22 ID:uuW/6zev0.net
>>973
イプシロンデルタから入って解析学講義やろうとすると唖然とするぜ。 補完教育無しでは崩壊講座になる。

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:12:43 ID:blSwlL7y0.net
>>973
そりゃお前、教育学の実地として立派に学問をしてるだろうよ、教員がw
金払ってモルモットになってくれてるんだからな。
だいたい高卒の認定を厳しくする(90%以上で認定)なら
東大京大の医学科行くような連中以外卒業できんぞ。
教育業界の七五三の法則知らんのか?
高校で3割しか授業の内容を理解してないような教育を行ってる、ってことだぞ。
まずは大学以前の教育をどうにかする以外に方法が無い。

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:13:38 ID:Z1tsek3O0.net
機械には怠慢はない。驕りもない。記憶も思い通り。思考速度はハードウェアのレベルでもニンゲンを越える。よって創造性も上

勝てるわけがないし実際に勝ててない。50万のパソコンのハード性能でもソフトウェアの性能が上なら最高レベルのニンゲンも0から3日で上回る。

故にニンゲンは滅亡してもかまわない。機械が世界を支配すればいい。どのみち機械化することになるし。

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:14:24 ID:loW33+tB0.net
>>958
また、小中学校の頃
いじめをやってた事も世間話から判明してる

自閉症はこう言ってはなんだが
見て目も性格も悪くてもいじめられない傾向がある
何故なら暴言や大嘘、過去の改竄をナチュラルにやるので
いじめる側に回るからだ

熊澤英一郎はいじめられていたらしいが
たまたま、いじめる側のボスが英一郎より強力なアスペルガーだったのではないか

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:15:13.05 ID:cTASDwCT0.net
>>956 >>965

小中学校で「お稲荷さん」は教えてない
もちろん「神社」についても教えていないし教科書に記載もない
高校では日本史科目(学校教育では世界史か日本史のどちらか選択でよいから)をやらない学校もある

若くてそれを知っている人は
テレビアニメで言葉を知って覚えた人

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:15:29.09 ID:y0VgTydw0.net
>>965
稲荷と聞いたから
稲荷寿司を想像したのでは?
稲荷の社なんて言い方めったにしないし
国家を社稷と言うか?

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:15:45.33 ID:TSnGz6xP0.net
>>972
スマホが消えない限りは
本に手を出す数は減り続けるだろうねえ
それこそテストの問題に出す前提で
そういう作品を読ませるしかないわな

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:16:30.81 ID:R5FEYxsS0.net
バカでも入れる大学が増えただけ

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:17:32 ID:iZtLsNuN0.net
>>987
我が家のお稲荷さまとか
いなり、こんこん、恋いろは。とか

見てた人は、お稲荷様分かるかもなー。

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:17:42 ID:pQyu3CtS0.net
わかるような
自己中心的に考えだから?

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:18:25.03 ID:e+Ei7cqb0.net
>>990
需要と供給のバランス

歯が悪い人の数よりも歯医者の方が多くなると
飽和状態になるだろう?
ショッピングモール内の歯医者に行くとわかるけど
「え?安いな」って驚くくらいの料金だよ

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:18:37.63 ID:d4cV8vHJ0.net
流れ読んでて教育関係者が一番宗教みたいで気持ち悪い
さすがにお稲荷さん話は国粋主義色見えてゾッとした

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:20:09 ID:Z1tsek3O0.net
所詮上すら洗脳や脅迫が当たり前の社会なんてろくでもないですよ。

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:21:17.04 ID:vDhKODCD0.net
>>264
あんたがスマホやパソコン使ってること

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:21:37.06 ID:y0VgTydw0.net
死語に近い言葉使うのは使う方もどうかと思うがね
噛み砕いて説明するのが頭の良し悪しでは?

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:24:15.80 ID:qxy/EOoyO.net
>>983
そういう高度な補完の話してないだろ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:24:21.70 ID:ocwFBPyu0.net
>>965
聞き上手な人だけかもしれないよ、わかってても相手が話好きで話の成り行き次第じゃとぼけたままな人も(頭の回転が早い)いるから、まあ美容師さんなら大いにあると思う

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 06:26:03.71 ID:t1V2X5Pp0.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200