2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高学府】言葉を理解できない大学生が増加、今の教育では対処できない理由 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/14(火) 01:10:51.24 ID:jNsp0cfE9.net
今、教育の現場では、あらゆる学習において、社会に出てからの実用性を重視する実学志向が強まっている。だが、基礎知識や教養、物事を深く考える習慣を身につけさせないのであれば、先の読めない変化の激しい時代を柔軟に生きることは困難だ。『教育現場は困ってる――薄っぺらな大人をつくる実学志向』(平凡社新書)の著者・榎本博明氏は、学校教育の在り方に警鐘を鳴らす。

英語の学力低下は、偏差値にして7.4
 いくら知識を詰め込んでも、現実生活に応用できなければ意味がないとのことから、知識偏重の教育からの脱却が唱えられ、さまざまな教育改革が行われてきた。2022年度からは、高校の国語の授業で生徒会の規約や自治体の広報、駐車場の契約書など実用文の読み方を学ばせるなど、実学志向は今後もっと強まりそうだ。

 実用性重視の教育にかじを切ったきっかけのひとつが、会話重視の英語の授業だった。1993年以降、英語教育を読解・文法中心から会話中心に転換してきたのだ。その結果、何が起こっているか。榎本氏は読解力や教養を身に付けられていないと指摘する。

 公立高校の入試問題について、20万人のデータをもとに、英語の学力の経年変化を検討した心理学者の斉田智里氏によれば、1995年から2008年の14年間、毎年一貫して英語の学力が低下していることが判明したという。学力の低下の程度は、偏差値にすると7.4という衝撃的な数字だ。たとえば、2008年の偏差値50は、1995年の偏差値42.6に相当することになる。

 こうした英語の学力低下のため、大学でも従来のような英語の文献を用いたゼミが成り立たないといった事態さえ生じている。日常会話はできても文章の読解ができないのだ。

●英会話教育の大きな勘違い (省略)
●こんな教育ではAI時代は生き残れない(省略)
●設問文の意味すらわからない(省略)
 たとえば、「内向的って何ですか?」「事なかれ主義ってどういう意味ですか?」「引っ込み思案って、どういう意味ですか?」「気分が不安定って、どういうことですか?」「むなしいって何ですか?」などといった質問が出る。

 少し前なら学生たちが普通に使っていた言葉が通じなくなっている。そうなると、本を読んでも内容を理解できないのはもちろんのこと、人の話も理解できないことが多くなるだろう。授業中に教師が話す言葉も十分に理解できないのではないだろうか。内容の理解以前に、言葉を理解できていないのである。読解力の乏しさが深刻化しているのは、授業をしていてひしひしと感じるという。

 大学入試を設計する立場にある人たちは、その影響力の大きさを自覚し、子どもたちの知的発達を促す方向に、小中高校の教育が向かうように配慮していただきたいものである。

中間省略以下ソース
2020.7.13 4:40
https://diamond.jp/articles/amp/242870?display=b

※前スレ
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594646926/

1の立った時間 2020/07/13 19:06

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:47:43.84 ID:y0VgTydw0.net
>>1
こういう駄文書いて世代間対立煽る方がよほどバカだと思うがね
ゆとり教育等の制度設計した世代を考察しないで
ただただ若者をバカと帰結させてる駄文

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:48:25.13 ID:gtFgnrc80.net
>>721
大学生なら答えられて当たり前だった
日本語を使えるのが大前提だったからね

今は日本語が分からない大学生が多い

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:48:28.17 ID:7cNDin8t0.net
>>709
強弁好きは嫌われるぜ、謝ったら死んじゃう病はさっさと直した方が良い

有効数字が指定されているなら有効数字の問題だ
しかし、そんな前提は誰も書いてないだろ

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:48:56 ID:4JIeND5K0.net
おまえら底辺も言葉や態度全く理解できないど底辺ヒューマンズ。

ただ奴隷を押さえつけるカルチャーに習いたいだけ。

そもそもプロは人なんかに依存しない。

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:49:22 ID:aosrFvU10.net
>>725

若者でも老人でも違いはある。
でも、日本は違いを許さない国だ。

怖い。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:49:28 ID:gtFgnrc80.net
>>725
ゆとり関係ないと思うぞ?
日本語教育のレベルの低さが原因

大学生に新聞を読ませても半分以上は意味を理解出来ないんだぜ?

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:49:45 ID:Qv697m/b0.net
>>3
これいまどきの子に言うと老害扱い受けるでw

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:49:48 ID:gj3dG3TS0.net
要するにF大、増えすぎ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:49:54 ID:kpYYh3O20.net
少なくとも、強引に英語教育を推進した歴代の文部官僚が
一家惨殺されるぐらいの見せしめがあると良いけどね〜

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:49:59 ID:f1ajC/A10.net
これで日本のシリコンバレーも糞もないだろ
まず英語力で中韓に勝たないと

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:51:19 ID:xahfP0YyO.net
>>724
新刊の広告記事

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:51:27 ID:eG/du1Kl0.net
言葉が理解出来ないというより
日本語理解出来ずに会話が成立しないアスペ多過ぎない?

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:51:59 ID:gj3dG3TS0.net
ちょいと前なら高校中退だった馬鹿や外人が通える大学を作って、馬鹿が教鞭をとってるんだから

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:52:14 ID:y0VgTydw0.net
>>730
帰結ありきの文章だとしたら
駄文だろ?
考察が全然なされてないんだから

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:52:45.71 ID:7cNDin8t0.net
>>725
世代間対立を煽ってると受け取るのはどうかと思うな
ゆとり世代で学力が下がったとしても、それはゆとり世代の責任ではないだろ
最後の一文にある様に、教育制度の見直しを促す記事と受け取るべきだろうさ
土曜の半ドンを無くした時から、カリキュラム時間が不足してる可能性も有るしね

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:53:40.65 ID:2M3pyDzz0.net
>>739
世代対立煽ってると受け取るのはどう考えても2ch5chのせいだと思うが

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:54:10 ID:fSXl8dna0.net
>>710
もっと簡潔に書かないと、ソレすら理解してもらえないよw

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:54:12 ID:jSW0lzB00.net
>>1
英会話教育の大きな勘違い
「内向的って何ですか?」
英会話教育をすると日本語ができなくなる?
意味がわからない

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:54:34.36 ID:tKzK0SQ90.net
円周率は「3」で計算するのか「3.14」で計算するのか?
という幼稚なおバカな論争が世間をにぎわせている時に東京大学の入学試験でこんな問題が出た

Π(円周率パイのこと)>3.05
が成立することを証明しなさい

これはメチャいい問題で
東京大学の教授たちが世間の幼稚な論争を嘆いていたことがよくわかるw
素直に高校で勉強してきた人ほど解ける問題で、実際の正答率はハンパじゃなく悪かった
自分のオツムで何も考えない「知識詰め込み暗記教育」の結果のあらわれwww

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:54:35.91 ID:gZRN8M6C0.net
>>709
円周率と有効数字は独立した概念で、数値計算の際に、
有効数字を小数点以下2桁で計算しろという指示があれば
円周率は3.14として扱うというのが正確なところかな。
円周率は、全ての円において、その円周と直径の比は一定の値になり、
それをπ(π:1)とする。のが定義。

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:54:39.00 ID:+sbYU/Vn0.net
動物かよ

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:55:01.28 ID:gtFgnrc80.net
世代間格差ってより少子化が一番でかいと思う
本来なら大学いけなかった層でも枠がダダ余りだから進学できるんだよ
日本語まともに理解してないのに進学しても何いってっかわからねーからそりゃ学力になるわけねえ

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:55:47.34 ID:AKd57r290.net
>>688
あれは愚民を騙すための
塾の戦略にまんまとやられたね。
そもそも円周率は3.14でなくπで処理するのが基本。
それでもなぜ小学教育で3.14が
重要と言われたかというと
「少数の掛け算の練習になる」という日本人にありがちな
ドM教育観が原因。
強いて数学的意味を考えるならば
「世の中の物理現象はアラビア数字で綺麗に表現できるわけじゃないぜ」という
感覚をつかむためのものだが、そこまで考えて
反対してたやつはおらんだろね。

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:55:50.34 ID:7cNDin8t0.net
>>740
かもなw

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:55:57.67 ID:gtFgnrc80.net
>>743
マジレスするとπは3未満になることがありえるから問題としては失敗
馬鹿だから理解してねーだろうが

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:56:04.03 ID:KV8wwDUOO.net
>>550
発育不全って言葉がある

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:56:30.38 ID:i/V5w/OF0.net
英語が話せたら頭がいいというのは間違い
ここを履き違えると英語が話せるバカを量産するだけになる

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:57:31.52 ID:Qv697m/b0.net
>>751
うちの社長の批判はそこまでだ!

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:57:58.23 ID:iUo0TOnU0.net
>>712
担ぐ神輿は軽い方がいいというのを地で行く自民党w

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:58:03.90 ID:PYuseux10.net
英語習っても意味が無い
どうせ言葉は通用しない

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:58:43.57 ID:YP3oz8XW0.net
入試はそもそも大学の授業についていける学力があるかどうか
判断するための試験だと思うのだが

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:59:41 ID:6odLihT20.net
国語と自己表現力だけ教育させればいいんじゃね?
社会科とかいらないだろ、子どもに無駄な教科多すぎる

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:00:56.83 ID:2M3pyDzz0.net
>>750
発育不全は女性のおっぱいに対して煽り用語として使われてきた経緯が既にあるから使えないだろうな

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:01:16.46 ID:YBs3k03J0.net
老害教授が若者言葉を理解できないだけだろ

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:02:38.33 ID:xahfP0YyO.net
>>743
アカンな理屈はわかるけど時間内に解答書き切る自信無いわコレ オツムの処理速度が足らん

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:03:06.00 ID:QbfYdvRL0.net
>>33
そうそう覚える必要がない

それ現代語じゃないからね
儒教とか宗教的や政治的な語尾や表現は中央省庁でも禁止して使ってないし

既に古文学の世界

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:03:26.01 ID:UYvPwGH4O.net
>>26
まずローマ字教育を無くすべき
英語学習にすごく悪影響

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:03:29.93 ID:7cNDin8t0.net
>>747
ドM教育の何が悪いんだ?
小数点二桁くらいの計算もできない様では、社会に出てから困るだろ

数学においても計算力は武器になるんだぜ
回答として求めた式が正しいかどうか、数値を仮定して暗算で確認する事も有るだろ

円周率をπとして式を組み立てるのは中学からで十分だよ

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:03:46 ID:nl1E45sC0.net
>>742
俺も同じことを思った
脈絡のない文だわな
単に叩けるだけ叩いてるだけと言う悪意しか伝わらないね

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:04:10 ID:tKzK0SQ90.net
俺がさきほど言った

?1周まわってくるとなんで360度になるのか?
?円周率Π(パイ)はどこから導かれるのか?

この2つはどこかリンクしている、なにか関係性があるのでは?
と思った人はかなりIQが高く、数学の素養はバツグン
数学の素養とまでいわなくとも「論理的な思考能力」はかなりある

今日の講義はここまでw

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:04:18 ID:V7/6ayB80.net
5ちゃんとかヤフコメ、Youtubeのコメ欄見るとわかるけど
年齢関係なく言葉の意味、相手の意図する事を理解できない発達障害丸出しな人間がわりと目立つ
大半が自覚なく日常生活送ってて周囲から孤立したり嫌われたりしてると思うとそれはそれで悲しい

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:04:32 ID:ZCNOebJb0.net
「内向的って何ですか?」「事なかれ主義ってどういう意味ですか?」「引っ込み思案って、どういう意味ですか?」「気分が不安定って、どういうことですか?」「むなしいって何ですか?」

辞書を引け!

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:06:05.21 ID:kpYYh3O20.net
英語教育の推進者は、日本人の基礎学力を下げて日本人の奴隷化を目論むメリケンの走狗に過ぎないんだけどね〜

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:06:11.25 ID:xKGWohFE0.net
死語になりつつある言葉だからな
「おじゃります、使え」と言うような物だろう

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:06:28.20 ID:0UCCMx/i0.net
世代問わずに、『言葉の持つ意味』を理解出来ないド低脳が増えた。
表示してある言葉を見ない・読まない・理解しない、なんて日常茶飯事。
『頭が良い』事と、『賢い』事が、全く違うことすら解らないド低脳。

マジでやってられんよ…

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:06:35.91 ID:pQof/yo40.net
こういうのは教育の失敗じゃなくて発達障害持ちが高等教育受けるようになって明るみになってきただけだろ
つーか日本人は医者ですら英語コンプ持ってる奴めっちゃいるのヤバすぎだから

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:06:44.68 ID:2M3pyDzz0.net
>>765
違うよ実生活でいい人ぶってる人ほどネットで暴れる

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:07:12 ID:AKd57r290.net
>>742
んなわけねえだろ。
英検1級とかトフル受けるとなれば
内向的・introvertは覚えるからな。
「英語も数学もC言語も、一般職にはいらないから
国語だけやっておけば十分。」
という意識低い系論理はわかるけど
「英語勉強したら日本語できなくなる」という
論理展開はありえないからね。

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:07:26 ID:l3EIsRC20.net
もともと受け身な日本人だから右へ習えしちゃうんだよね
>>765
むしろそれでいいだろ、わざわざ周り気にしてたらどこにも行けないし生活ができない
元々の目的は勉学に励むことだろ本質からそれてるよ完全に

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:07:50 ID:PCORFKvy0.net
これほんまそう思う。

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:08:21.81 ID:y0VgTydw0.net
>>739
煽ってないとしたら
バカと言う言葉をチョイスする絶望的なセンス
もっと、言い方あるんじゃないのか?と

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:08:30.05 ID:3vUBBz1G0.net
若者同士が理解できてるなら、若者から見たら年寄りが言葉を理解できてないのかもよ

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:09:09.09 ID:JTvWaptq0.net
総理がアレだから

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:10:16 ID:GEHNP8M+0.net
誰でも金払えば大学行けるんだから当たり前では??
原因は「モンペの増加」と「体罰の廃止」でしょ
昔もこういうやつらはたくさんいたけど体罰とかでなんとか
抑えてた 今は無いから放し飼いにするだけ
今の学校じゃあ普通に指導してもガキがママに言いつけたら
学校が悪いことになるしな
よく電車でそこそこでかいガキが奇行してても全く叱らない親見るけど
そいつが成長したのがこの大学生だろ?

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:10:39 ID:2X/CffkE0.net
>>767

生徒にとっては、勉強とは、生活してゆくため、金を稼ぐためにする物。
金を稼げる英語なら、まだ良し、金を稼げない英語など無用の長物。

「きれいな英語」は、観光客相手に、売春するための英語。
技術力が高く、金持ちはアジア系が多い。
売春以外で金を儲けたければ、「きれいな英語」は要らない。

今、安倍晋三が勧めている英語は、売春婦のための英語。

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:11:04 ID:gZRN8M6C0.net
>>764
その二つは独立してる。
?はそもそも角度の定義から自明。
?は上のほうにπの定義のレスがあるのでそれ参照だけど、
厳密にいうと、距離や直線とは何かというところとも関係してくる。
(大学入試まででは自明として処理するのが普通だけど)

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:11:10 ID:NAtR4WR9O.net
翻訳機器色々あるしマジで英語いらない
英語学びたい奴は部活やサークルでやれ
国語と情報を正しく利用する態度・能力を伸ばすべき

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:11:31 ID:YwPCd3Jr0.net
>>731
事実だろ?
会社で働いてて本当に六大学?とか沢山いるよ。
まあよく馬鹿にされる駅弁出身の子たちの方が優秀。センター5教科をしっかり通過してるから、基礎が出来てる。

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:11:32 ID:+IspL1BF0.net
>>771
もうすぐに文章読んで意味を理解すること出来ていない人現れちゃったよ…
いい人だとか悪い人だとか暴れているとかそんな話は一言もしていないよ
他人の文章を読み解いて何を意図しているかを理解した上で適切なレスをすることができない人が世代に関わらず一定数存在するって話をしているの、ちょうどあなたのレスみたいにね

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:11:35 ID:pj09Tfqa0.net
たかだか19かそこいらの若者に厳しいね

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:11:56 ID:EZ2IO9uF0.net
>>57
話せるか否かが重要じゃないわけじゃないけど、
それよりも話す内容が問題だよ

自分の生まれた国の歴史について何ひとつ話せない
日本人が本当に多かった@米国
そしてそういう人は、どの国の出身だろうとリスペクト
されない

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:12:16 ID:M1/sabSo0.net
ペロロンチーノさま

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:12:48 ID:GYR2BTin0.net
精神的に成人するのって今何歳なんだろ
20ではない気がする30でも怪しい

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:12:58.04 ID:2M3pyDzz0.net
>>783
そんなの意味ないからだよ
ある意味あんたの方が使い方を間違っている

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:12:59.01 ID:5USqK/Rn0.net
なるほどですね。

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:13:08.83 ID:LxHxc84y0.net
ダイヤモンド経済は朝日のとなり

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:13:20.63 ID:7cNDin8t0.net
>>775
>>1 には馬鹿という記述が無いように見えるんだが?

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:14:25.54 ID:joQvW0YZ0.net
大学受験程度の英語で、きれいもなにもないよw

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:14:58.69 ID:zvjO6NuI0.net
長い文章を読まなくなると読解力の低下とあわせて
客観的で粘り強い思考ができなくなるね

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:15:04.75 ID:/6C/inle0.net
>>771
お前みたいに特定のワードから思い出した自分がしたい話を強引にレスする奴が多いって話だろ

>>788
なんのだよwwwwガチハッショじゃん…
主語くらいきちんと書こうよ😂

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:15:10.74 ID:YwPCd3Jr0.net
>>756
社会科必要だろ。
自分は一番好きな科目だったよ。
歴史があるから自分がいるというのを知る必要がある。地理は生活に不可欠なこと。
政治経済は一般常識。
ちなみに自分は理系。

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:16.41 ID:pj09Tfqa0.net
入社試験に非言語問題とか解かせてるのに縁故バブルジジイはそりはら解いてから言えと言われっぞ

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:32.91 ID:vjmkdvA50.net
実学をやろうと言うとリスニングを教え
リーディングを教えろと言うと文法を教え始める
そもそも教師に言葉が通じない
なぜかというと
教師は自身が教わっていないことを子供達に教えられない

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:44.73 ID:2M3pyDzz0.net
>>794
「適切なレス」をする必要がない
意味わかってる?
5chとヤフコメとYouTubeの住み分けや違いわかってるかな?
前提がおかしいよ

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:16:54.19 ID:xahfP0YyO.net
待ち構えていたかの様に実例ががが

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:17:01.57 ID:UWxoubEv0.net
読解力無いのは中高年も同じだろうに
あいつら長文読みたくないとか言い出すし

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:17:43.90 ID:5qoTHK6C0.net
>>788
意味がないって…意思疎通できない人間と何を話す必要があるの?それができて初めて会話と呼ぶんだけど…
意味がないと感じる時点で発達障害持ちなんだろうなとしか思えない

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:17:45.33 ID:nl1E45sC0.net
>>1
問題提起だけして解決策は他人任せと言う典型的な無責任人間過ぎる
ダメだこりゃ

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:17:52 ID:3jn9mWDf0.net
会社にも沢山いるぞ
大学出ても論理的な会話が成立しない

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:17:59 ID:2X/CffkE0.net
>>785

米国など西欧や中国は、個人主義。
だから、「良い人」や「悪い人」が基本で、良い国とか悪い国は、その次。

逆に日本は個性を許さない団体主義。
だから、良い国や悪い国、良い世代や悪い世代が基本で、「良い人」や「悪い人」は、その次。

日本人は、肩書きだけで、門前払いするから、話にならない。
肩書きしか見ない、馬鹿相手に、話すだけ無駄。
日本では、給与でも、肩書きだけで決まる。働く気になれない。

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:19:14.76 ID:pj09Tfqa0.net
>>804
句読点のクセが強い

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:19:17.52 ID:joQvW0YZ0.net
もう一つ。英語が母国語を超えることはない。

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:19:19.50 ID:0UCCMx/i0.net
>>778
言葉で言っても判らんガキは、シバくしか教育する方法が無いのに、
ド低脳モンペと体罰禁止と教師の締め付けで、学校教育は崩壊、
家庭情操教育は核家族化で希薄になり、躾も出来ないゴミ親増加…

救いが無いわな。

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:19:47.41 ID:2X/CffkE0.net
>>798

それがいいの。

SNSだと目立ち過ぎて、すぐに公安が来るから。
うっとうしい。

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:19:47.53 ID:7cNDin8t0.net
>>802
何でメディアが解決策まで考えなきゃならないんだよ?w
解決策を考えるのは文科省のお仕事だろ

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:30.39 ID:y0VgTydw0.net
>>791
本当だ
すまん

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:34.25 ID:7FxNzmDk0.net
大学生の国語が出来ない問題を入試制作者が配慮しろっておかしな結論だな。
単純に義務教育の問題だと思うんだけど。

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:35.76 ID:kFA8QpUK0.net
>>798
なんで?じゃあネット上にハッショはいねーのかよ
つーか棲み分けの話なんて誰もしてねー
もう初っ端からまったく意図が読めてないじゃん😨
医者が言ってたけどガチハッショは相手がハッショかどうかわからないらしいからお察しだわ😂
真夜中から朝までずっとここにいる人間にいらん心配しても無駄だよな
もう既に社会に馴染めないからそんなん書いてるんだろうし🤪

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:43.09 ID:N855zF610.net
>>13
まず競争する相手が少子化で居ないという事実がある
どんなに試験を難しくても定員が決まっていればバカが入ってくるんだよ

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:43.35 ID:EZwAkXr20.net
デンガナ、マンガナ、と恥ずかしもなく大阪民国語をしゃべるモノが媒体で司会をしちゃうし、させちゃうメディア

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:50.94 ID:2M3pyDzz0.net
>>801
会話?まさかここに会話しに来てるのか?
まさかyoutubeが会話するところだと思ってるのか?
ヤフコメが会話するところだと思ってるのか?
会話をするネットは「チャット」だ
これは思慮も検証も浅くネットの歴史も知らず不快だと
スタンプだけをつけるレスの方法もあるだけだ

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:20:53.05 ID:MJInPalD0.net
>>194
格差社会ではなく学級崩壊のゴミが原因だろ

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:21:02.42 ID:pj09Tfqa0.net
spi問題はためになるよ
空間認識能力や語彙力ないと解けない

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:21:59.77 ID:GEHNP8M+0.net
ゆとり教育とは「2002.4〜2011.3」の指導要領(授業の憲法)です
この時代に小中学生だったのがゆとり世代となります

1995年生まれ  義務教育9/9年がゆとり教育
1996年1994年生まれ 義務教育8/9年がゆとり教育
1997年1993年生まれ 義務教育7/9年がゆとり教育
1998年1992年生まれ 義務教育6/9年がゆとり教育
1999年1991年生まれ 義務教育5/9年がゆとり教育
2000年1990年生まれ 義務教育4/9年がゆとり教育
2001年1989年生まれ 義務教育3/9年がゆとり教育
2002年1988年生まれ 義務教育2/9年がゆとり教育
2003年1987年生まれ 義務教育1/9年がゆとり教育

すなわちゆとり世代=1987.4.2生まれ〜2004.4.1生まれ
それ以前も以後もゆとり世代ではありません
「指導要領はゆとりじゃなくなったが元に戻ることはない」と主張
するなら最近生まれた子供もゆとり世代となります

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:22:45.45 ID:GEHNP8M+0.net
>>807
締付けで崩壊???ならないだろ団塊ジュニア世代じゃ無いんだから

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:22:56.72 ID:HZ92DSK20.net
なんで統合失調症と発達障害ホイホイになってんだよ…

>>815
自分の中に強い固定概念とこだわりが見られるのも発達障害の特徴だわ
せめてプライドが低かったらどうになるんだろうけど男性の発達障害は生きにくいんだろうね
文章を理解できないにしても酷すぎる

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:23:13.49 ID:y0VgTydw0.net
>>818
でも、教師は....

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:24:16 ID:Q21zZrMi0.net
昔と比べて18歳の人口が半分にもなったにもかかわらず
大学の枠が減ってないんだから、
そりゃどっかの大学はアホを受け入れるしかないわけで。
今の世代がアホなんじゃなくて、アホでも大学に行けるようになっただけ。

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:25:14.90 ID:/95FeOtT0.net
国民を馬鹿にしてどっかの国の属国にする計画、まさにこれが進行中なのではと思うくらいだ。
大学を誰でも行ける遊びの場にし、残った勤勉さという長所すら潰された今の日本人。

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:25:24.72 ID:Dqv/8uK90.net
>>815
じゃあレスつけなくていいよ
何したくて他人にレスしてんの?Twitterでやれよ
議論も会話も自分が言いたい事しか言えないオナニーハッショには無理なんだよ

>>822
ほんとそれ
発達ガイジと知的ボーダーが多く学生になっただけ

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:25:30.26 ID:GEHNP8M+0.net
>>822
これだよなぁ
マジでひまわり学級(知的)ですら大学行ってるやついる

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200