2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高学府】言葉を理解できない大学生が増加、今の教育では対処できない理由 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/14(火) 01:10:51.24 ID:jNsp0cfE9.net
今、教育の現場では、あらゆる学習において、社会に出てからの実用性を重視する実学志向が強まっている。だが、基礎知識や教養、物事を深く考える習慣を身につけさせないのであれば、先の読めない変化の激しい時代を柔軟に生きることは困難だ。『教育現場は困ってる――薄っぺらな大人をつくる実学志向』(平凡社新書)の著者・榎本博明氏は、学校教育の在り方に警鐘を鳴らす。

英語の学力低下は、偏差値にして7.4
 いくら知識を詰め込んでも、現実生活に応用できなければ意味がないとのことから、知識偏重の教育からの脱却が唱えられ、さまざまな教育改革が行われてきた。2022年度からは、高校の国語の授業で生徒会の規約や自治体の広報、駐車場の契約書など実用文の読み方を学ばせるなど、実学志向は今後もっと強まりそうだ。

 実用性重視の教育にかじを切ったきっかけのひとつが、会話重視の英語の授業だった。1993年以降、英語教育を読解・文法中心から会話中心に転換してきたのだ。その結果、何が起こっているか。榎本氏は読解力や教養を身に付けられていないと指摘する。

 公立高校の入試問題について、20万人のデータをもとに、英語の学力の経年変化を検討した心理学者の斉田智里氏によれば、1995年から2008年の14年間、毎年一貫して英語の学力が低下していることが判明したという。学力の低下の程度は、偏差値にすると7.4という衝撃的な数字だ。たとえば、2008年の偏差値50は、1995年の偏差値42.6に相当することになる。

 こうした英語の学力低下のため、大学でも従来のような英語の文献を用いたゼミが成り立たないといった事態さえ生じている。日常会話はできても文章の読解ができないのだ。

●英会話教育の大きな勘違い (省略)
●こんな教育ではAI時代は生き残れない(省略)
●設問文の意味すらわからない(省略)
 たとえば、「内向的って何ですか?」「事なかれ主義ってどういう意味ですか?」「引っ込み思案って、どういう意味ですか?」「気分が不安定って、どういうことですか?」「むなしいって何ですか?」などといった質問が出る。

 少し前なら学生たちが普通に使っていた言葉が通じなくなっている。そうなると、本を読んでも内容を理解できないのはもちろんのこと、人の話も理解できないことが多くなるだろう。授業中に教師が話す言葉も十分に理解できないのではないだろうか。内容の理解以前に、言葉を理解できていないのである。読解力の乏しさが深刻化しているのは、授業をしていてひしひしと感じるという。

 大学入試を設計する立場にある人たちは、その影響力の大きさを自覚し、子どもたちの知的発達を促す方向に、小中高校の教育が向かうように配慮していただきたいものである。

中間省略以下ソース
2020.7.13 4:40
https://diamond.jp/articles/amp/242870?display=b

※前スレ
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594646926/

1の立った時間 2020/07/13 19:06

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:35:56.76 ID:6KcP8MwT0.net
>>2
この記事は君の事を言っているねw

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:37:04.10 ID:0aj+EnRh0.net
今年一年とか今の心境を漢字一文字で表現しろと言われて
忍耐とか努力とか言う馬鹿にも首相が務まる国

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:37:09.83 ID:2M3pyDzz0.net
子供(こどおじ)怒っちゃうよ

こどおじはいい単語の発明と思うわ

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:37:14.23 ID:6KcP8MwT0.net
在日が増えたのと発達障害が増えたからかと

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:37:26.66 ID:Y0T6cjW70.net
>>533

だって、何か提案すると、「じゃあ、全部、お前が責任取れ、報酬はゼロ」で、不幸しか降りかからない。
目立てば、警察は暴力を振るうし、自衛隊が、嫌がらせするし、自由も人生も何もなくなるし。

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:37:40.37 ID:pVXegfkE0.net
現役世代のお前らが本当に賢いなら、国際競争にも楽勝して成長経済のはずだろw
大学生を見下げてる時点でたかが知れる。恥を知れ。負けた責任をなすりつけてるだけ

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:37:51.08 ID:snHrqJiA0.net
神奈川大学経済学部や東京農業大学農学部造園学科を卒業して明海大学大学院不動産学研究科に入学して不動産鑑定士に合格した奴がいたわ

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:38:01.64 ID:1jAFB3Jq0.net
>>545 PCで目に入る情報量の1/5もないようなのがスマホで得られる情報量

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:38:48.18 ID:10zUTENQ0.net
通勤車内はピコピコゲーム、家に帰ればアニメ仮想空間。ちょっとマシでも漫画日本史、
漫画日本経済。

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:39:09.17 ID:2M3pyDzz0.net
>>553
つバブル崩壊

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:39:32.28 ID:MefyU36X0.net
教育が悪かったんだから親と教育関係者はマジで反省しろよな

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:39:37.59 ID:afjHm3Rz0.net
そんなあなたに国際信州学院大学

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:40:00.06 ID:Y0T6cjW70.net
>>553

そういうこと。

だって、今の大人は子供を搾取することばかりしか考えない。
「未来なんか要らない」ってさ…。

教育でも、子供のためではなく、大人の自己満足でやる拷問だもの…。

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:40:41.02 ID:1SzBcNVA0.net
>>553
どっかのバカみたいな世代が増税なんかしなければまだマシだったかもねwwwwwwwwww

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:41:04.80 ID:snHrqJiA0.net
>>528
入学後に実験のない 東京農業大学生物産業学部自然資源経営学科オホーツクキャンパスでも
2割は数学受験だが

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:41:12.07 ID:2M3pyDzz0.net
ぶん殴りはしないが叱責を受け止められない奴は捨てる
パワハラセクハラアカハラはしないが、上も下も黙って捨てる権利くらいないとな

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:41:26.06 ID:/lKH5ujA0.net
受験戦争時代と 比べてるけど、その前の世代も学力低いだろ

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:41:40.75 ID:Gs72352a0.net
本気で漫画やゲームが原因と思っているなら同類だぞ気にくわないものにこじつけて否定しても問題は対処できないよ

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:41:53.37 ID:icTUZWL90.net
日本には安倍総理の説明が理解できる国民はいないぜw

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:42:40.33 ID:1SzBcNVA0.net
>>566
でんでん
立法府の長だもんな
そりゃ従属してる官僚のレベルもパーだわwww

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:42:43.01 ID:2M3pyDzz0.net
>>560
つバブル崩壊
つリーマンショック
これがわかんない奴は私俺悪くないもん主張を禁止する

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:43:37.94 ID:Y0T6cjW70.net
>>550

君も同じ立場になれば判るさ。

日本では、
「みんな提供しているから、横並びに、君も全部、提供しろ」と、どんどん強奪されて、
最期に、「もう、提供できる物がないのなら、目障りだから死ね」と言われるのさ。

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:45:26 ID:2M3pyDzz0.net
>>569
どこの商店街の話してる?
強奪はよくされてたから今は時間と気分を奪ってやってるが

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:45:55.73 ID:RKBrT9nc0.net
まああれだろ一昔前なら高卒中卒で働いてたようなのが今は大学まで簡単に行けちゃうような制度になってんだろ
だから高校大学の無償化とかやめたほうがいいんだよな

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:46:23.75 ID:Db6VSQje0.net
>>541
カッケー!

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:47:18.44 ID:Y0T6cjW70.net
>>547

あのね、価値は客観的に決まっては居ない。
特に「非実用品」はね。

君にとって、思い出の写真アルバムは、価値があるかもしれないけれど、
他人にとっては、君の写真アルバムの価値はゼロ。

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:47:47.81 ID:eo1rIUAH0.net
確実にネットやスマホが悪影響与えてるんじゃね?
俺の学生時代にスマホあったら確実に勉強時間は減ったと思うわ。
あと、こんな誤字だらけ口語体の文章ばっか読んでたら国語力は下がりそうではあるw

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:48:39 ID:G4mfaT/s0.net
たしかに行間よめない子がふえたような。

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:49:26 ID:pkwPyoNZ0.net
まず母国語をみっちり習ってから他の言語を学ばすべきなのに
国際人めざして〜なんて遣るから虻蜂取らずのセミリンガルになってしまっている

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:50:00.65 ID:JHLgQkCL0.net
このスレ建てたの中国人なのか。道理でな。

本当に最悪だよね、こいつらのスレで書き込むとすぐに規制になるからね。

こいつら工作員のスレでは書き込みたくもないから”私は中国共産党大好きです”とか

そういう名前にしてもらえるとありがたいね、本当にうっとうしい。

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:50:41.37 ID:AKd57r290.net
>>540
日本の大学は文系妄想教授のゴミクズ詐欺師dもに
支配されたままだしな。ガリレオさんもコペルニクスさんも
「文系詐欺師どもに、人類はまだ騙されてるのか!」
って墓場で呆れてると思うわ。

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:51:25.01 ID:Y0T6cjW70.net
>>547

ネットやスマホは、「あなたのために」、答えてくれる。
学校は、「安倍晋三のために」、教育する。

【運動会】ピラミッドなどに代わる組み体操「人間起こし」 全国で事故多発…専門家「アクロバティックな技で非常に危険」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574234644/

学校は、なぜ、命の危険を冒してまで、組み体操「人間起こし」 をする必要があるのか、君に説明しているか?

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:51:26.05 ID:UVpUPBvl0.net
募ったが募集してない

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:51:32.80 ID:JHLgQkCL0.net
というかね、この人たちは生徒の質が下がったといつも嘆くけれど
一度として”大学教育の質が下がった”とは嘆く事はなかったですね。

客観的に見たら、質が下がってるのは大学教育と大学教授なんですけど。
そりゃ茂木健一郎やパンツ泥棒の中国人なんかに大学教育に関わられたら室も下がるでしょうね。
東大なんか朝鮮人や中国人に乗っ取られて質が下がってるに決まってるじゃない。

まあ何でもいいが、俺は冗談抜きでさっさと人生の清算をして親兄弟や親族の事もしっかり
立て直さなければいけないのでね。早く本当の日本に戻さないとね。

では。

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:51:41.87 ID:gZRN8M6C0.net
>>528
全員が受けるテストの問題の中に、
「Aさんは、昨日まで本を3/6読みました。今日は2/6読みました。残ってるのは
本のどれだけの量でしょう?」
というのが現在の本当のFランレベル。

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:52:10.36 ID:iUo0TOnU0.net
>>560
知識がないのも困るが賢すぎても扱いにくいと決め込む
東大卒の女子が就職でも敬遠されバカなふりが
賢いとされる低レベル争いの愚民化DQNマンセー国家だからな

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:52:12.15 ID:2M3pyDzz0.net
シナチョン表現も
文系理系表現も
もう古い通り越してダサい、臭い、ヘボいコミュネタなんだよなあ

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:53:03.19 ID:YVIDqcWp0.net
今の若い子は、本当に馬鹿だらけ。
まともに言葉が通じないのよ。

言葉を知らないだけでなく、
文を理解する能力も無い。

最近の学校教育はどうなってるんだろうか。

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:53:48 ID:7uhXSmPD0.net
現代は若者を魅了するようなエンターテイメントのコンテンツで溢れてるから勉強なんてろくにしない
目の前に教科書しかなかったら教科書読むよ
刑務所の囚人だって自由時間に本読むんだから(´・ω・`)

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:54:02 ID:txTP0gaE0.net
>>547
それはお前がキース・ヘリングを嫌いなだけじゃん。オレはあんなのが大好物だわ。
日本人でだったら、村上隆とか奈良美智とか草間彌生とか。

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:54:39.18 ID:B7jVPFuC0.net
>>543 
推薦、AOは言うまでもないが、東京都内の早慶特化型の女子高卒業生は、昔から学力が怪しい。
勘違いの度合いから言えば、内部進学の学生よりも酷い。「京大より私たちの方が上」と平気で思っているプライドの高い女が多いから。

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:55:12.45 ID:1bbt6eBi0.net
> 2008年の偏差値50は、1995年の偏差値42.6に相当することになる。

これを説明しても理解できない人がいて悲しい気持ちになったことあるわ

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:55:41.49 ID:l9oLrjc70.net
くだらない義務教育で貴重な9年間を失っているから言葉もろくに身につかない
義務教育は3年程度で終わりにして労働にでも従事させたらいい

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:56:04.69 ID:AKd57r290.net
>>543
数学や言語を基準にして最終目的のように
考えてる人間は、人類における普遍的知性とは
なにかを理解できんぞ。
数学と言語はあくまでも「媒体」であり認識を
するための「道具」だから。
もちろん、文系詐欺学問は問題外だけどね。

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:56:16.23 ID:K87at/8JO.net
全体的に学力の低下した母集団で平均点取れば偏差値50だぞ?
偏差値分かってるのか?
それとも母集団を10年20年で取ってるのか?
問題も違うのに?
難易度のブレがあるかもなのに?

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:57:13.72 ID:2M3pyDzz0.net
>>583
大丈夫、東大女子はもっと器でかい世界に全員連れてく
まんこ売りと一緒に入れておくのはかわいそう過ぎる
世界は広い
あ、けど日本に貢献とか見返り求めんなよ

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:57:46.49 ID:UVpUPBvl0.net
>>590
共産党員乙

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:57:57.41 ID:XoNpnhXw0.net
本当の意味で馬鹿ではないだろうよ。

SNSの短文文化・感情重視文化に幼少期から浸かったせいで、コンテクストを共有する仲間内の間だけでしか通じない会話しかできないのではないかなとは思ってる。

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:59:24 ID:IajUEL7E0.net
>>567

立法府の長?
でっかい釣り針に食いついていいのか迷う。

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:59:26 ID:Y0T6cjW70.net
>>583

そうだよ。
下手に東京大学卒の学歴とかあると、面接のときで、さんざん嫌味を言われる。
だから、東京大学卒を後悔している人が、かなり居る。

【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543233573/

38年間、何にも仕事でミスをしなくとも、何も勤務先に迷惑をかけていなくとも、
38年前の、入社時の経歴詐称で、懲戒解雇。
それが「日本」という国。

>>584

シナチョン表現も
文系理系表現も、
就職のときに、それを通過できなければ、就職できない。
就職できなければ、非正規の仲間入りで、お金がないから結婚も恋愛もできない。
何か活躍したくとも、会社に所属していない、お金も無い、では、何も出来ないし、
報酬ゼロでは、恋愛すらできないから、人生の無駄遣い。

【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:59:27 ID:edi7BG4I0.net
「引っ込み思案」とかまぁだいたいこういう事だろうなというニュアンスは頭にあるが
実際どういう定義なのかと厳密に問われたら答えに困りそうだなぁ…

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:00:15.10 ID:RgHWGqZV0.net
老害って、これと似たような事を何千年言い続けてるんだろうなw
最近の若者は〜言葉が〜根性がない〜分かってない〜

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:00:16.03 ID:XoNpnhXw0.net
>1
辞書引けよって思う

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:01:37.98 ID:DnHniLTS0.net
だってバカを作るのが教育でしょ?

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:03:34.30 ID:WOP14HQE0.net
安倍みてるとコネさえあれば日本語できなくても贅沢できると分かるからな

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:03:53.65 ID:bmsvOtPD0.net
勉強しないと、こんなんなっちゃうぞ♪
https://i.imgur.com/EFOtFFR.jpg
https://i.imgur.com/n9vqTAK.jpg

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:04:13.82 ID:zQvgmcNs0.net
アルファベット知らなくても慶応行ける時代だからね

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:04:24.26 ID:22HWHNWt0.net
課題についての質問をみると、たまに日本語の読解力大丈夫かと思う学生がいて、所属が国際ナンチャラいう学部だったり学科だったりする
日本語以外の言語のほうが得意で、日本語での成育環境がイマイチだったというパターンが増えてるのかもしれん

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:04:41.95 ID:Y0T6cjW70.net
>>585

だって、国家が強盗をやっているから、産み捨てれば、後は国家が面倒を見る。
だから、集ること、強盗することしか考えない猿同然の発想ばかり。

つまり、物事に対価が必要だ、と思わない人が増えた。

それが犯罪を罰しない社会、犯罪優遇社会になった。

つまり、平等とか公正を無視して、お気に入りか、嫌いかだけで、刑罰が決まる国:「日本」。

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:04:49 ID:nfwltx/O0.net
A4用紙1枚とか、一筆箋でいいから
文書作成の授業を中高でやるべき。
現代文か古文の時間数減らしてでもやるべきPCやスマホ、AIがあっても文書を組み立てる力がないと何も出来ない

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:05:04 ID:7cNDin8t0.net
>>589
平均学力が下がってる、と補足しても駄目だったらどうにもならんだろうな

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:05:18 ID:2M3pyDzz0.net
>>597
でもあと5年したらうんこ日本も死ぬしかないじゃん
うんこ日本がコロナに総出で立ち向かえるわけないと思ってるし
いまだに「ものづくり」とか言っちゃってるしコンプレックス丸出し
解雇でよかったんじゃね?
逆詐称の発想もすごけりゃ、38年バレなかったって神戸市も市民もすんげえ頭悪いから
ここは頭悪いのを集めていい、って証明してるよね

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:05:31 ID:OEAOXLcU0.net
>>600
要するに辞書を引く習慣そのものがデジタルネイティブには無いということが、このニュースの結論

じゃあ、この先の子供達や若者はどうなる?

小学校のうちにマイ辞書持たせて覚えたフレーズに付箋貼って…ってやったらいいんちゃうかな
もうね、一部の小学校だけじゃなくて全部の小学校でやってほしい

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:07:00 ID:RQrsDVA30.net
正直、若い子に対して、「昔の言葉や表現を知らない」って難癖付ける以外は、
全て、負けているよ。
古代から、延々と繰り返される「近頃の若い者は、、、」を自分もやっていると自覚して欲しい。

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:07:36 ID:Y0T6cjW70.net
>>585

この前、トルコ人に暴行されて、警察を呼んだら、「お前が悪い、逮捕する」。
で、「罪名は?」と聞いたら、
「軽犯罪法違反。抵抗しようとしたときに丸腰ではなかったから」だとさ。

日本は、生きるだけでも怖い国になった。

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:08:15 ID:5ibaZe4F0.net
>>610
デジタルネイティブてなに?
あとフレーズて?

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:09:12.44 ID:szpMVmK50.net
読解力はセンスでもあるからね
わかる人は一瞬で理解する
そして洒落た答えを導く

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:09:42.43 ID:Kezmql/Y0.net
的外れも大概だな。
基礎教育云々の話しながら、何故高等教育機関が出てくるのだ。
基礎教育なんてのは、義務教育である、小中の内に身に付けるものだろ。

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:09:54 ID:Y0T6cjW70.net
自分の生命、財産すら警察やら害国人が脅かしてくるのに、
他人なんか、死のうが、どうなろうが、どうでもよい…。

そういう国だ、日本とは。

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:10:16 ID:2M3pyDzz0.net
>>611
まあ若い子優遇する理由もないしね
それでいんじゃないの
もう未成年と大学生くらいまでは触る方がすぐ避難される世の中だし
目の前で犯されてても多分シカトするよ

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:10:18 ID:GNaAY6vq0.net
大学の英語の授業で5文型を中高生に教えるように簡単な例文で1時間説明して
理解できるのは1割ぐらい。Fランはなんか脳に欠陥があるんだろうな

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:10:19 ID:y0VgTydw0.net
今の若者がバカだとして
そういう教育方針にした若者じゃない世代はもっとバカだし
そういう政治をした政党を支持してんのもどうなの?って思うが??

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:10:41 ID:l3U5OFjL0.net
マジ卍

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:11:24 ID:B3hWwVMo0.net
ゆとり教育が諸悪の根源

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:11:36 ID:Gs72352a0.net
>>611
一部だけをみて若者はダメだって妄信的になってるから客観的に見ることが出来なくなってる

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:11:43 ID:tKzK0SQ90.net
ほんとこういうマヌケなバカ記事がたまに出るね

>>日常会話はできても文章の読解ができないのだ。

日常会話もできないのに読解力もヘッタくりもない
「言葉」とは教養じゃなく相手に自分の意志を伝える「媒体」
英語はまずアメリカやイギリスの文化を学ばせることが先決
それを知らずして日常会話だの文法だの読解力だのバカじゃね?と言いたいw
議論がまともなお話になっていないwww

あと今の子供に決定的に足りないのは教養の「知識」じゃなく「論理的な思考能力」
これがない学生が非常に多い
なんでも教わったことを知識として「覚える」んじゃなく
自分のオツムで「なんでそうなるの?」とはまったく考えない
だから仕事でも「それ聞いてません」で終わるwww

例えば、角度の計算にしても1周まわってくれば360度と誰でも学校で教わる
だがそこで「なぜ360度になるの?」と質問する生徒はいない
これでは「論理的な思考能力」がまったく養われない
この1周まわるとなんで360度になるの?と悩む生徒は将来かなり有望
その子は放っておいても東大には間違いなく入学できる

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:12:04.48 ID:Y0T6cjW70.net
>>603

羨ましい…。
でも、後がどうなるか、想像が付くから、関わりたくない…。

別に、虫けらには虫けらの生き方があるから、好きにすればいい。

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:12:15.75 ID:t5iGrSjA0.net
そりゃあな、18歳人口がバブル期の半分なのに大学の定員は増えている。
さらに早稲田やマーチ、関同立あたりでも夜間、短大部廃止して昼間部に定員振り替えてるから数千人レベルで定員大幅増。
偏差値だって代ゼミは1990年後半までは合格率55%で算出してたが少子化で偏差値下がってきたため60%と厳しくした。
しかも今の偏差値は大学進学率の上昇で模試を受ける母集団も底辺まで広がっている。
マーチレベルでもアホばかりだろ、そして半分推薦AOだし。

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:12:42.68 ID:y0VgTydw0.net
>>621
で、その諸悪の根源になりうる世代が若者をバカと批判する
それって本末転倒じゃね?

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:12:49 ID:GR+hQaix0.net
>>619
今の大学生の親って80年代90年代のヤンキー世代だもんね
凄い馬鹿だと思う

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:13:28 ID:RQrsDVA30.net
「教えて分からないのはなぜ?」 は、たいがい、単に 教え方が下手 だからね

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:13:47 ID:szCA+3or0.net
>>603
どちら様?

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:13:51 ID:AKd57r290.net
>>590
6・3の9年ならマシだが
6・3・3の12年を日本若者は
ペーパーテスト教育で時間を無駄にしてるしな。
で、出来上がった最高峰人材が、二十歳すぎても
駿台模試の偏差値を飲み会のたびに自慢する
理3生という悲しい現実。
高校とかいらねえし
センター試験で8割取れる中3生は
飛び級で大学理系入学OKにしないとダメだと思うわ。

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:14:52 ID:Gs72352a0.net
>>628
仕事でもそうだよね新人がいかに使えないか力説するよりどうしたら使えるようになるか考える方が建設的だよ

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:15:09 ID:i0/1a0es0.net
>>595
知能が劣ってなくても、無駄にケータイ・スマホを弄って、メール、ツイッター、LINEのやりとりに時間を使って
本を読んでもラノベ、これでは日本語も日常会話ができても基礎文章力、読解力は伸びない

日本語ですら基礎できてないんだから、英会話レベル以上にはならんわなw

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:15:53.87 ID:bKmVhVhV0.net
ついに言葉が理解できないのかい
てか接客業で威圧的な人増えた
これは確か

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:16:45.05 ID:B8Ue70qA0.net
細かく説明して支持出さないと動けない人間ばかりにになってしまうんだ

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:16:46.84 ID:2M3pyDzz0.net
>>616
散々叩いて散々足ぴっぱって散々邪魔してきたくせにまあよーいうわ
どの指が文章打ってんだか
今日もコロコロ、意見コロコロ、多数派コロコロ、責任転嫁は一丁前
大したことない話を大袈裟に広げて視座高そうに見せるのだけは一丁前

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:16:56.06 ID:szCA+3or0.net
>>454
これは現代的な馬鹿の代表格だなあと思ったら>>587で全て合点が行った。

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:17:07.23 ID:dfn81ptC0.net
>>247 >>548

アホ、物事の本質も読み取れないバカめ!

>>1本文で指摘されているのは『薄っぺらな大人をつくる実学志向』と題し

会話には、「前後関係、状況しだいで、無限の種類の日本文がある」
実社会では「その中からもっとも適切な言葉を選ばねばなりません」

それは「言語能力や知識を総動員し、想像力を働かせて行う知的格闘技」であり
「基礎知識や教養、物事を深く考える習慣を身につけさせないのであれば」
「そうなると、本を読んでも内容を理解できないのはもちろんのこと」
「人の話も理解できないことが多くなるだろう」と具体的に述べている


この事は、件の国会での野党への答弁に於ける「漢字の読み間違い」についても
野党の質問内容及び主旨を理解していれば、その前後関係、状況から類推して
首相は、決して「デンデン」などという意味不明な音の発言には至らず
その場にふさわしい何らかの「適切な言葉」が選定されていたはずである

すなわち、>>2においての本質は「ただ原稿読むだけ、自分の言葉で語れない」
と揶揄され、「立法府の長」「森羅万象すべて担当」と誤った言葉を選択する
日本の内閣の首長を『薄っぺらな大人』として厳しく批判しているものであり

それが単に「漢字が読めない話」ではなく、その裏にあるのが「言葉」に於ける
(1で指摘されている)「基礎知識や教養、物事を深く考える習慣を身につけていない」
が故の薄っぺらな現政権のあり方に対する警鐘であるという事を理解すべきである

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:17:08.31 ID:0x64K33q0.net
基準となる概念を曖昧にしか理解してないから、2本の直線に少しだけ角度を付けて延長していくように最初はほぼ平行でも話しが進むにつれて互いのズレが大きくなっていく
もう彼らの分からない事が何なのか分からないヨ
絶対的な物に主観を混ぜるな

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:17:17.72 ID:u2FeU68N0.net
薄っぺらな大人が安倍政権を作り出した

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:18:54.75 ID:eG31EooU0.net
ろれつ回らない、コミュ症などで
会話言葉も案外クソになってるかもしれんな現代社会

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:19:27 ID:rIUF1NKh0.net
IQの高い人とか無駄を省くから
あまり勉強しない子も一定数いる
芸能人で言えば所さんとか

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:20:10.70 ID:YtBTNfHN0.net
友達ともSNSで短文のやり取りだし親以外の大人と話すことも減ったんだろう

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:20:55.42 ID:7cNDin8t0.net
たったの13年間でこの落ち方は衝撃的だわな
ゆとり教育が絡んでるんかな、ゆとり教育が何時頃の話だったのか覚えてないけど

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:21:41.89 ID:K3W2MEeo0.net
>>633
若者って礼儀正しい人が増えた気がする。年功序列社会において
当然の立ち振る舞いかもしれないけど。ただ、不思議なことに
接客業なんかだと変な人が増えた。向いてない人が仕方なしに
やってる感がある。

645 ::2020/07/14(火) 04:21:48.52 ID:PNzWdcYg0.net
>>1
昔は知ったかぶりしてたんだよ

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:22:13.08 ID:oDYdHk6r0.net
>>589
説明が悪いんじゃね?学力じゃなくて身長に置き換えて例えれば一発じゃね?

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:22:19.10 ID:g+EalpRW0.net
>>637
アホにそんな長文与えても理解できない、読みもしないことを理解して、3行程度でまとめることを覚えなさい。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200