2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高学府】言葉を理解できない大学生が増加、今の教育では対処できない理由 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:28:41.09 ID:Y0T6cjW70.net
>>491
>>503

「千利休にとっては」、物凄い金をかけてでも、豪邸の庭に貧相な茶室を建てたり、
朝鮮の安物茶碗を個人輸入したりする動機があったのだ、と思う。

で、それを傍から見て、真似して儲けようと考えたのが、わび、さび、しおり系だと、思う。

つまり、偉いのは千利休だけで、残りは、千利休を妬んだ猿真似野郎。
肝心の千利休は、殺された。

今、自分の立場を考えても、そう思う。
日本人は、嫌がらせで、アイデアを引き出そうとする。
つまり、あなたが、みんなのために、何か提案すると、
あなたに対して、みんながすることは、妬みと嫌がらせ。

それが「日本」という国。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200