2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:05:30.02 ID:AZefR3jh0.net
俺はITの仕事だけどコーティングやそれこそ設計なんかもどこの会社も今はベトナム丸投げでコード触れる人がどんどん減るというね
で、ベトナムはIT力上げてIT活かしてコロナ対策先進国となった

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:05:31.14 ID:x7aCwXdg0.net
>>1
>日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。

日本から輸出するとアメリカに叩かれるので他の国で生産してアメリカに輸出することにしたからだろ

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:05:38.23 ID:9ISEw8hc0.net
でもさ、ゲームとかは多機能で遊べる方が好まれるんだろ?
単に興味の持ち方が問題な気がする

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:05:46.08 ID:09KhG4IF0.net
>>907
だから何?
100円の商品を日本で作って1000円で売れと?
ちょっとは外国に出て言ってみろよ。
日本は安いんだよ。
安いから観光客も押し寄せているの。

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:05:47.75 ID:wZuPr0YS0.net
安い電化製品の品質が上がっただけで、結局安い方がいいだけでは。

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:05:53.74 ID:0/lLsANQ0.net
>>923
最近は日本も5年補償で修理が多い
捨てるのにも金がかかるし

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:05:57.31 ID:uDUeu/MI0.net
日本の大企業はとっくに海外なんて眼中にないからね
海外出なくても国内の情弱や老人騙して稼ぐ方が楽で儲かるってわかっちゃったからさ
ソシャゲガチャと同じで元手かけずにボロ儲けできる方へシフトさせたいけど海外だと言語の壁があるしそもそもレッドオーシャン、なのでターゲットは国内
大企業は搾取される方が悪いという考えをぼかしつつも社員にしっかり浸透させてるので社員も悪意なく笑顔でゴミを売りつけてくる
そもそもそんなもん買わされるアホを人として認識してない
お友達系大企業がやる分には国も見て見ぬ振りだし最強やね

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:02.32 ID:RSHvYTnp0.net
メーカーの品質保証能力がなく
小売店のフィルタリング能力がなく
結局ゴミ製品を掴ませ続け

いまじゃステマと口コミサイト改竄で消費者を騙すばかり
これで日本の製造業の品質が維持できるわけもなく
優れた製品に消費者が繋がることもなく

社会と国が構造的に腐ってるんだから
内需を基盤としてる日本産業も当然腐るわけだわな

ほんと斜陽国だよ

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:07.23 ID:u61j2+w10.net
>>871
そんなに数配れてねえだろ(´・ω・`)

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:15.11 ID:/YVpgcwk0.net
自民公明が無能過ぎたからやろ

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:18.86 ID:T9N9FeCf0.net
企業の社員の英語力はアジアで北朝鮮に次いでワースト2位。
ハンコ業界保護の爺さんをIT担当大臣に任命。
情報セキュリティ担当閣僚はインターネットに接続したことがなくUSBを知らない。
在宅勤務しても会計書類に社印押印のためだけに出勤が必要。
政府の予算は団塊の世代の票目当てで団塊層の高齢者福祉に異様に傾けられ、若者の能力開発や教育の予算は削られ放題(いまだに学校に空調も無い)。
小学校・中学校の教師は、能力が明らかに低く一般社会で通用しない人材が行くところ。
で、その学校ではいまだに制服だ持ち物検査が校則だで、とにかく他人と違うことをしないように調教。

世界は冷戦終了後に東西の経済ブロックが統一され、グローバルな大市場ができて、世界中の競争の時代に入ってから30年。
これで日本が没落しないほうがおかしい。

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:18.91 ID:Y1MPOUpO0.net
>>925
本当にそうか?
カタログに余計な機能がたくさん付いてると嬉しい気分になるだろ?

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:21.65 ID:I5FTmvjb0.net
中韓製はより安く低〜中品質なだけ。

マスクみりゃわかるじゃん。

姿形は日本製そっくりだけど、黄ばんでるわ臭いわで、製品がバイキン吸い込んでそうなのが中韓製。

そっち買う人に用は無いんでね。

あ、マスクは日本製より高価格かw

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:24.31 ID:CCNn8UeM0.net
>>917
別に一般人にはどうでもいいし安くて質がよければ何でも買う

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:30.82 ID:gDmWVCFR0.net
>>1
卑怯な



為替操作国に



勝てる訳がねーだろ猿wwwwwwww

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:32.73 ID:XYgzhSUZ0.net
>>888
最近だといい例が自動掃除機だな
仏壇のろうそくが倒れるとかグズグズ言い訳ばかりしてる間にルンバに先越された
だったらLEDろうそくとセットで売れば済んだ話なんだよ
間抜けどもが

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:37.56 ID:7zPmWZwZ0.net
ネトウヨって老人ばっかじゃん老害の今の願いは中国韓国終わってクレクレ〜こんな思考だからなw

もはやクリエイトする気はなくて競争相手の自滅を願う毎日もう精神が腐ってる

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:39.51 ID:6R5eSue20.net
>>919
機能削っても大して安くならない。

哲学科電子工学専攻だから分かる。

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:40.01 ID:rFxsf2iF0.net
>>926
くだらねえ
そんなこと言ってるから負けるんだよ!!

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:41.98 ID:TdKEqt2E0.net
あれがダメこれがダメと重箱の隅をつつくのは目ざといけど
リスク負って挑戦する気概が無くなった
このスレのように

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:43.46 ID:JteVHsVo0.net
多機能で色んなことが出来るガラパゴスじゃなくて、AIなんかで操作不要にしてくれ

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:44.28 ID:4h6tbWrX0.net
>>925
デザイン戦略は90年代にイギリスが試みた戦略だよね
効果はイマイチな気もするが
ダイソンは売れたな

アレのデザインが良いとは思えないがwww

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:51 ID:FopEJsE70.net
>>635
それを首尾一貫貫いてるのがAppleだろ、で次世代はTesla
大切なのは商品としての完成度
ハードソフトどちらが大事かと言う話ではない

ハードが大事だとは言うが、ソフトは元来ハードが担ってきた分野まで侵食してるからな
一眼カメラの光学系ハードをスマホの画像処理ソフト技術が駆逐したのが好例

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:54 ID:vEz9fFp20.net
>>868
パラサイトは娯楽というより社会批評だな
日本でもああいう作品はあることはあるんだけどなぜか受けない
きっと日本国民がバカだからだと思う、
貧困問題に真摯に向き合ってないからだ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:06:55 ID:+nqrTkPt0.net
あえて日本製を買おうとは思わなくなったな(笑)
日本メーカー製って言っても中国製だし、
日本企業は日本人なんか死に絶えてもいいと思ってるし。

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:00 ID:YnTnv61z0.net
今からパソコン教育なんだから
死んだほうがマシだろ

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:02 ID:jmTnJl/g0.net
てか欧州みたいにブロック経済にしないと製造業なんて食っていけん
日本はそれがないんだからせいぞうぎょうで食っていくしかない
観光業もあるに越したことはないがメインの目標に据えたらこの国は終わりだよ
自民党はマジで氏ね

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:02 ID:dFQzmStp0.net
Xperiaのソフトと、Galaxyのソフト比べるだけで日本の企業に戦略性と機能性がまったくないのがよく分かる

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:04 ID:wGoF8wDu0.net
日本人が嫌う安かろう悪かろうが世界では支持されてるということ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:08 ID:Dj17GI440.net
>>914
いつの時代の話だよ
世界で売られている家電は
大半が途上国の安い労働力を酷使して作られているんだが
アップルも奴隷の酷使で訴えられているぞ

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:09 ID:bmO2slBG0.net
刃物は国産が頑張ってるか

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:12 ID:ObVBDaUH0.net
>>82
小物かサラ金しかいないもんな長者番付に

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:17 ID:g1xaUuS60.net
>>10
安くて売れるモノを作るんじゃなく、
無駄な付加価値付けて高いだけのモノを
売るようになったからなぁ

典型的な貧すれば鈍す

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:44.87 ID:tunL6gnp0.net
>>845
 
一番の元凶は日本ブランドなら多少劣っていても、日本で売れるだろうという驕りがあること

海外で海外メーカに負けて、日本に引きこもったのが現状

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:45.91 ID:x9+qZ77C0.net
余計な機能が多くて割高というのは家電だとよく分かる

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:49.83 ID:aze8cKxg0.net
>>914
これだけ儲けがなくなったらどうしてもそうなる
家電メーカーは既に手遅れな時期にきてる

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:54.90 ID:WyG+pSkK0.net
民主党の超円高大赤字から、実は10年ぶりに復活しつつある。
家電とかじゃないよ。
まあ、円高はどうにかしないといけない。

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:55.72 ID:Y1MPOUpO0.net
>>957
なるほど
東アジアでEUを作ればいいわけだな
俺もそれしかないと思ってたよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:04.14 ID:9ISEw8hc0.net
>>943
明らかに検品してないよね、中国製、マスクのゴムの長さが左右で違ったりするし

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:15.91 ID:rFxsf2iF0.net
>>934
付加価値を上げろと言ってるだろ?
中華が買いに来てるのは化粧品や衛生製品な

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:18.67 ID:lYt388xy0.net
>>933
別にそうでもない、DVD機能が喜ばれたPS2やタッチペンのDS、リモコンのwiiなんかは
それらが売りにはなってた部分もあるが今はかえってゲームをシンプルにやりやすい方が良い

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:20.53 ID:YRfawmTV0.net
デジタル著作権にこだわって自ら足枷を作って見限られたり
目先の利かないことばっかりやってたよな

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:23.17 ID:jBDc5HK50.net
>>909
多分AIよく分かってないと思うけどあいAI使ったがんの画像診断とか候補役の絞り込みとか
普通の話だしソフトに弱い日本がそれでどうこうなるとは思わんぞ

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:24.25 ID:duvzgYcm0.net
無駄な機能付けて高くしてるからじゃねーの…
TVでも綺麗な映像だけ見たいのにどうでもいい機能が山盛り付いてくるし

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:34.36 ID:b46bwpw10.net
新自由主義ガー
グローバリズムガー
竹中ガー
ソフトバンクガー
こんな事を言ってるから
韓国に負けるんだよ
三橋、藤井、チャンネル桜などの
ネトウヨ経済学がこの国を
国際競争力を失わせている
奴らは韓国や中国の手先か?w

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:34.96 ID:eM/i34Bi0.net
USB知らないやつが担当大臣なるんだから選挙制度自体見直し必要だよ
馬鹿がなれるくらい余計な人数多い

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:35.00 ID:qjdhZuHX0.net
>>934
日本の物価はずっと下振れで安い
先進国でこんなの日本ぐらい
でも海外では商品の競争力のない価格だということ

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:36.42 ID:09KhG4IF0.net
洗濯機やアイロンに圧倒的品質もクソもないよ。
世界で勝つにはそのメンタルから変える必要がある。

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:37.21 ID:OCv/nTll0.net
日本製でもいいのあるよ
新しいコンセプトのは大抵いい
後継機になるとチープ化して値段が上がるけどw

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:38.00 ID:Yc+VHo9K0.net
あと確実に意識の低下もあると思う
老害的な意見になるの承知で書き込むが
真面目にやるのがアホらしいって言う思考が蔓延してるのはあると思う
現場猫なんかが流行ってるの見るとよくわかる

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:39.15 ID:m2xk7MUc0.net
そんなこたあない
テロリストの皆さんに絶大な人気を誇ってるだろ
テクニカル仕様のハイラックスが

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:43.85 ID:E+KOnhypO.net
下請けのチャンコロに技術盗まれて安く廉価版作られたからだよな

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:44.00 ID:CCNn8UeM0.net
右でも左でも70歳以上のジジイをコメンテーターとしてTVにだすなよ、感覚が違いすぎてみるきうせる

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:50.13 ID:reEBfB9r0.net
日本の製品は安くて高性能なんじゃなくて
昔から高くて高性能でしょ
本当に「安くて」高性能??

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:08:58.00 ID:WITk1vkN0.net
市場を見れない会社が多いんだよ
追いかけてるときは成功例をパクればよかったけど
最先端に立つとな何が売れるのか、何が要求されてるのかを見抜くのは大変だ
日本企業はそれが上手くない会社や業界が多い
ちゃんと顧客を見てるか?
独りよがりになってないか?

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:06.51 ID:JteVHsVo0.net
日本の市場規模なら、パナとソニーに統合して国内で多機能合戦のドンパチにならないようにしないといけない

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:09.10 ID:GTaNz76I0.net
>>8
そんなヒロシに騙されて

お前が馬鹿だと パヨクに言った♪
そんなネットウヨに騙され〜 部屋で立たずむ♪
嘘が上手で 馬鹿なふりをした♪
そんなネットウヨが得意な パヨパヨダンス♪
泣いたふりをしたら いけないかもね♪
パヨパヨ攻撃は 夜通し熱い♪
だから一言下さい♪
無職なのはウヨだから〜♪

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:15.11 ID:Y1MPOUpO0.net
>>983
TV見てる時点であなたも老人wwwww

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:20.46 ID:TdKEqt2E0.net
大半の家電がスマホに食われる
スマホもカメラ性能で競争するのは頭打ち
果たしてこの先は

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:25.17 ID:u7Ov4vaA0.net
おまえらが勝手に日本の製品の文句を言い中国の製品を買ってくれる。中国は何もしなくていい。弱体化した日本を中国が占領する。これが中国の書いたシナリオで、まんまとハマってる。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:26.39 ID:M2dQLoa40.net
そりゃ貧乏そうなアフリカ人に安い商品を売る努力より
金持ちで洗練されてそうな白人とかに商品を売る努力をしたいもんな
たとえそれでシェア世界一が遠のいたとしても、貧乏人と関わりたくはないw

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:27.02 ID:WKEy76Qv0.net
>>600
自分ならニットータイヤ押すな。東洋タイヤの輸出用タイヤ。性能は20年位前のポテンザ位の感触だし。1本一万数千位で買える。
アジアンタイヤは時速80位までわ良いが、それ以上だすなら駄目だわ。タイヤの真円度がイマイチ良くない。

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:33.81 ID:tTqE4Qsg0.net
>>10
歴史は繰り返す
そんな事より終わった産業をとっとと潰して新しい産業を起こせないことと、中間層に所得を分配しないことがこの国の2大病巣、これが失われた20年の正体

994 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/14(火) 00:09:43.16 ID:jNsp0cfE9.net
【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★5 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594652926/

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:44.53 ID:nKuGRI6P0.net
最近買い換えた日本のメーカーのドラム型洗濯機。自動設定の水量設定が1段低くて結局自分で水量変えないと、水吸い込んで水浸ってない状態でクルクル回ってんだよ。昔の洗濯機より機能劣化しててやるせないぜ。

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:44.70 ID:k19H8oh80.net
国内での過剰競争が原因かな
毎年どころか半年毎に新製品出して、他社との差別化してたら、無駄な付加価値をつけるしか無くて、世界で一番売れる「基本的な機能だけ」という製品が無くなった
そこを中韓に取られて、世界的なシェアを失った

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:44.71 ID:LvnY7hrp0.net
>>862
要するに物ばっかりつくる女性や外国人や若者を採用し過ぎて物を買ってくれる金も者もないって事

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:48.17 ID:09KhG4IF0.net
>>970

日本は不動産も外食も人件費も何もかも安いの。

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:49.37 ID:LDj+pIfl0.net
高くて無駄な機能が多くて精密で壊れやすい
製品ごとに独自仕様でパーツの使い回しが効かないうえ
製品の入れ替えが早いから古い型の部品が手に入りづらい
修理も高くつく

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:09:51.38 ID:7zPmWZwZ0.net
>>10
子供や若者に一切投資しない
政治家は自分の票集めのために老人しか見てない
官僚は利権を守って逃げ切る事しか考えてない
つまり誰も未来の日本の事なんて考えてない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200