2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★7 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/13(月) 20:22:13.91 ID:KdBy+CPe9.net
 有力な新興企業を継続的に生み出す米シリコンバレーのような拠点構築に向け、政府が「グローバル拠点都市」として東京都、横浜市など4都市圏を選定したことが10日、分かった。13日にも発表する。

 選定された都市は資金調達や事業入札での優遇措置を受けることができる。政府は設立10年以内の未上場で企業価値10億ドル以上の「ユニコーン企業」を各都市で5社以上生み出し、これで得られた資金やノウハウを活用して令和4年までにベンチャー企業への投資額を倍増。日本経済全体の成長につなげたい考えだ。

 選定されたのは東京都・横浜市などに加え、名古屋市・浜松市など、大阪市・京都市・神戸市、福岡市−の4都市圏。当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした。

 グローバル拠点都市の選定は内閣府などが進める事業。研究拠点、創業初期の企業「スタートアップ」、リスクマネーを提供するベンチャーキャピタル(VC)などが集まって好循環を生み出す「エコシステム」の形成を目指す。

 大学など研究拠点の人材にノウハウを伝授するなどして育成を進め、日本政策金融公庫や民間VCからの資金調達を支援する。起業したベンチャーがユニコーン企業に育てば、資金やノウハウが将来の起業家に還元され、さらなるVCを呼び込む連鎖が期待できる。

 政府がエコシステムの形成を目指すのは「日本が世界各国に追いつけなくなる」(内閣府幹部)との危機感がある。

 ユニコーン企業は平成30年2月末現在で米国151社、中国82社であるのに対し、日本は1社のみ。ベンチャー投資に関しても29年の米国は約9・5兆円、中国約3・4兆円なのに対し、日本は1976億円で、欧州の8140億円にも及ばない。

2020.7.10 22:27.
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200710/plt2007100055-s1.html

★1が立った時間 2020/07/13(月) 15:09:52.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594635737/

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:55:29.47 ID:LkbMtzMa0.net
>>52
お前だよ
県民性最悪の愛知

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:55:33.40 ID:sjVwKW3U0.net
>>793
IQが高い東アジア人はもともとエレクトロニクス分野は特異
フラッシュメモリや有機ELは韓国が作ってるし
台湾はインテルができない7nm技術でCPUを作っている
日本はアメリカ式の教育にシフトしてからダメになった

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:55:36.43 ID:JTXSbIE30.net
働き方変革が、何故かテレワーク推進に変わるからね、この国は。

働き方変革→都市機能の再構築→オフィス中心の働き方から、都市に埋め込まれたあらゆる場所のワークプレイス化。

ここら辺の、未来コンセプトを芸術家や建築家なんかにやらせて、
それを、研究者や技術者が使える新しい技術を持って実際に創りに行く。

シリコンバレーじゃなくて、100万人規模のフューチャーシティーをどこかにつくろうよ。

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:55:39.95 ID:DI7FEwK60.net
米中に勝とうぜ
ベジータ見習えよ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:55:41.09 ID:gZG3B9Ge0.net
>>162
ほんとそれ
金沢あたりは面白そうではある
TDKの秋田も面白そう

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:55:44.53 ID:NDDlZNoi0.net
>>796
まずバブル崩壊だよ
小泉竹中は人数が多くて優秀だった氷河期をあらゆる世代に都合いいやと放置したから
救わなかったから失政なんだな

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:00.02 ID:jOQTiue30.net
楽天の商品販売のページは宣伝画像が多すぎて見てると頭が痛くなる
安かろう悪かろうの印象を植え付ける
Amazonのようにシンプルなデザインにしろよ

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:01.02 ID:X+lwC9ye0.net
>>811
小泉竹中が日本をダメにしたっていうけど、やり方が中途半端なだけで方向性は間違ってなかったと思ってる
解雇規制をぶっ壊すところまで行けなかったから、めちゃくちゃ半端な状態になってしまっているだけで
けど、あそこで何も起きなくて現在でも派遣とか一切ない状態だったら日本はもっとヤバかったと思うけどな
プロジェクト単位で人が必要になるIT企業と日本型の無期限長期雇用は相性が致命的に悪い

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:05.77 ID:OzyLaHct0.net
>>927
同意の希ガス

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:10.13 ID:MWVepNTJ0.net
>>596
>選挙が近づいてきたから保守のふり、国益を護るふりする自由利権党。

じゃぁ、どこに入れるの?
< 日本第一党 >
生まれたばかりで国会議員0じゃん。
あーじれったい民主主義のコストか。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:22.82 ID:mAKd9ngj0.net
>>819
プラザ合意な、あれが失われた30年の引きがねともいわれる

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:32.18 ID:xg8eh3ga0.net
>>768
じゃあ、九大や広大があるところを開発して学園都市にしよう!

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:38.53 ID:YXCrCbTg0.net
>>760
バブルで日本の地価の合計でアメリカ買えるとか言ってた時代じゃねえかw

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:41.16 ID:W+J3Qtkh0.net
>>833
企業法人税は
都道府県に移行するべきだね

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:43.64 ID:I7/1TppS0.net
どうせエストニアあたりに大挙して視察に行って、向こうの偉い人と握手して写真を撮りまくるだけの連中が提案してるんだろ?

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:54.56 ID:BPoe1KFe0.net
まずは政治関連の総入れ替えが先だな

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:56:58.14 ID:OzyLaHct0.net
移民どうなったのw

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:57:01.28 ID:BpYtKU240.net
>>841
バブル期はたんなる確変で、あれは日本人の実力では無い。
いつまでもバブルをもう1度なんて思ってるから日本はダメなんだろ。

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:57:09.94 ID:h57kMYpf0.net
>>812
GAFAなんて言ってるのジャップだけだぞ

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:57:10.63 ID:hdg0I+cp0.net
>>793
組織的分業が得意だったのと、継承繰り返し微調整で微細化が可能だったから。
90nmを割ってきたあたりからそうもいかなくなってきて、製造ノウハウがシビアになり
東芝以外の各社はバカな経営陣が指示してこぞってコストダウンのために外注しだし
TSMCに製造委託するようになって自社で製造しなくなり、製造のばらつきマージもわからなくなり
織り込んだ設計もまともにできなくなり、どんどん潰れた。

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:57:12.82 ID:qprcbXUP0.net
もう決まってるんだろ
税金の使い道と企業も含めて

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:57:24.66 ID:L31GQcPI0.net
>>850
馬鹿にされてたなw

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:57:43.77 ID:Gku4Y6110.net
>>847
高学歴はIT土方なんてしない

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:00 ID:2ICCr0pu0.net
あほw
手遅れ

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:10 ID:OzyLaHct0.net
カジノとかよww

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:12 ID:L31GQcPI0.net
ただの観光ツアーだったな

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:15 ID:MR9tBmwQ0.net
何十年遅れよ

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:45 ID:abC2z7Bn0.net
>>7
せん妄?

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:52 ID:ttnjZe/z0.net
>>13
VCから調達してこそのスタートアップだから

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:52 ID:LkbMtzMa0.net
名古屋がいらないわ
周りに支配されてる大きねど田舎名古屋
めぼしい大企業もない
人間が最悪
犯罪だらけで治安も全国最悪クラス

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:59 ID:Zr/Xn7ML0.net
>>1
隣の芝は青く見える
この国土で屈指の大国なのになぜそれをのばさないのか

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:07 ID:mAKd9ngj0.net
これからネットを活用したビジネスが主流になっていくのに、日本はおいてけぼり、アメリカ中国やその他の国との差はどんどん広がるよ。気付いたらお笑い国家になってるよ w w w

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:16 ID:tnIa5vW90.net
>>840
雪降るところは厳しい
最近は極端で全く読めないし
北陸2018大雪、2019小雪、2020雪なし

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:38 ID:h57kMYpf0.net
ファミコンやゲームボーイの頃から別に国産で作ってたわけじゃないだろ
ほとんど中国で生産
その上、ウェブ業界をアメリカに握られた
サンドイッチ状態で日本の居場所がない

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:42 ID:3v39VpND0.net
>>843
間違ってるだろ、、やり方が逆だからこうなることは見えてた

ちゃんとジョブ型雇用にしたうえで解雇規制緩和をすべきだった。実質今の日本は不正規雇用って形で解雇規制緩和されてるからね。
ごく少数の大企業くらいだよ、いわゆる解雇制限が実質厳しいのは

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:44 ID:YXCrCbTg0.net
三大都市圏とか今まで同様の試みやってなかったのかよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:49 ID:F8JVNTdd0.net
そんなもん既にあちこちに作ったんじゃ無いの?
只の箱物?

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:52 ID:MR9tBmwQ0.net
英語勉強させるのやめた方がいいよ
理系の勉強するのに英語は必要ないし
日本語力の低下=日本語で考える力の低下

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:59:52 ID:gyYvEOpk0.net
>>840
近くで京を作ってるからね

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:01 ID:Gku4Y6110.net
>>867
もうネットの活用は頭打ち
これ以上はない

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:03 ID:T5zEpP0/0.net
>>841
救うんじゃなくて
派遣非正規の奴隷制にして
徹底的に搾取したからな

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:07 ID:X+lwC9ye0.net
ぶっちゃけ、IT土方とか言ってITはやばいイメージを流布しまくったねらーの責任もあるかもなw
ITに行くような奴はネット利用者が多いだろうから、ネットでバカにされまくってるっていうのは割と避ける理由としてあると思うぞ

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:12 ID:ttnjZe/z0.net
>>55
まったく。

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:14 ID:OzyLaHct0.net
関東大震災くるわ
引きを感じる

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:21 ID:W+J3Qtkh0.net
>>868
国がバックアップするなら
そういう不利な所にするべき

温暖な地域は勝手に人が集まってくる

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:00:33 ID:nbNUVuz00.net
>>857
馬鹿にされるのは、お前だろwww

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:02 ID:hdg0I+cp0.net
老害も老害でとても迷惑だが、我が身可愛さに老害に反論のひとつもしなかった
ゴマスリしかできねえ奴も世代が老害と違っててもジャマなんだよな。
まとめて滅亡してほしい。

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:04 ID:LkbMtzMa0.net
>>52
浜松市は名古屋みたいな下衆に全く依存してない都市
捏造するな
何も無い名古屋のくせに

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:12 ID:R5AYNAAx0.net
>>758
時価総額上位を10年も20年も維持てまきた企業は存在しないから、いつかは失望されるんだろうけどな
まぁその頃にはまた新しい会社がブイブイ言わしてれば問題ないな

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:27 ID:ib+9p20d0.net
>>793
ラジオ、TV、VTR,等々、ようは家電
つまり家電メーカーの繁栄とともに世界を席巻して没落とともに終わった

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:27 ID:6jb+Hb3m0.net
何周も遅れてるんだからガンダム作り始めたほうがマシ

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:35 ID:Gku4Y6110.net
>>877
じっさい給料安いだろ
IT土方は労働と給料が釣り合わん

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:49 ID:DwVV9zfn0.net
グーグルのCEO インドの大学を卒業したインド人
マイクロソフトのCEO インドの大学を卒業したインド人

アメリカの主要ベンチャー企業の設立者 ほぼ移民2世

どれだけアメリカの教育がクソで外人頼りなのかわかる
アメリカ式の教育にシフトした軟弱な日本人じゃ起業できないから
中国や韓国台湾から優秀な人材を輸入して起業させるしかない

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:01:49 ID:slkfDMAR0.net
豊田市が自動車部品のシリコンバレーみたいになってるからここに資金投入すればいいと思うけど
TOYOTAだけなんでーってなるんだろうなぁ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:02 ID:ttnjZe/z0.net
>>64
ぶっちゃけ東京集中したほうがいい。今でも投資は集中してるけど足りない

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:16 ID:X+lwC9ye0.net
>>870
正規雇用も簡単にクビにできるべきだと思ってる
これを言うと絶対に選挙で勝てないから無理だろうけど、一度雇ったら原則的にクビにできないからな
だからどこの会社も非正規に逃げるんだよ、正規でも簡単にクビにできるなら正規にするやろ

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:23 ID:wNDsa5Kx0.net
何でもかんでもアメリカの真似

そのアメリカは日本から吸い上げて持っている
真似する日本はどこからも吸い上げる所は無い

あ、普通の日本人の懐か

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:26 ID:WIYZx/c80.net
いずれにせよシリコンバレーは今とんでもないバブルだからこれの真似はしない方がいい
日本は地道に着実にやれ

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:32 ID:tTARE1O70.net
官僚の新たな利権争いなるだけだなw
どうせトンチンカンな施策しか出てこないんだろうけど、しっかり税金は食いつぶされるという絵しか見えない...

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:35 ID:Qr+BlNkL0.net
量子コンピュータさえ運用できれば、例えば核実験データ抜き...

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:44 ID:vDJVdSy20.net
>>846 プラザ合意もバブル頂点時の総量規制と同じで、余りにも急ブレーキ踏み過ぎた。一ドルが250円から150円になったからと言ってアメリカは容赦しなかった。今の中国対応見ていると、中国もソ連や日本みたいに折れてくるとタカくくっている節が有る。自分は中国寄りでも何でもないけど。

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:47 ID:aj2araVV0.net
二酸化炭素から酸素と炭素を生成する技術すらまだできない、低科学国家

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:02:59 ID:WenmfKuG0.net
受け皿として考えると、余裕があるのは名古屋か福岡になるけど、
福岡は中国韓国に近すぎるし、リスクを考えると、結局は名古屋が最有力か?

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:03 ID:TcmcHCxg0.net
>>865
> めぼしい大企業もない

東京の次に日本のGDPを支えてる名古屋に向かってw

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:23.14 ID:R5AYNAAx0.net
>>821
そう思う。特区とかヌルい事言ってないで
権限を増やし全ての都道府県が切磋琢磨すれば良い

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:26.52 ID:Y7+0hqzf0.net
イメージ悪いのは使い捨ててる企業が悪いんでないの?
結局は金が回らないと人も来ないしイメージも良くならんよ

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:30.50 ID:FmBwNQiK0.net
>>877
でも実際にドカタだもんなぁ。
特に大企業。

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:32.32 ID:NDDlZNoi0.net
>>876
いまだに失政の意識がないだろうね
その辺の人達が技術で引っ張ってたら
日本式の発展はしてたと思うね

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:33.95 ID:nbNUVuz00.net
>>877
韓国も台湾も、一般市民はまったく豊かになってないだろ。

豊かになったのは、財閥だけ。

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:35.03 ID:JFTNkRo20.net
>>1
ここで東京圏入れるところがもうすでに終わってるわな

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:49.01 ID:Y8k2xP/P0.net
>>873
理系こそ英語必要だろ…
日本語で論文書いて誰が読むんだ?

一律横並びの英語教育を辞めて、学力ある層に絞って英語はガンガンやらせたらいい。それこそ数学は英語「で」教えるとか。アカデミックライティングも高校くらいから練習させたり。学力が高い層は日英問題なく習得できるよ。
学力低い子は英語は最低限でいい。その分国語や基礎学力をつけた方がいい。

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:52.29 ID:X+lwC9ye0.net
>>887
それ、下位SIの話だろ?
土木業界をゼネコンから零細工務店まで一緒にして語るやついないけど、
ITはなんか知らんが上から下まで一緒にして叩くやつ多いんだよ

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:02.26 ID:tGOHRptX0.net
武力や暴力を用いずに、テレビやスマホ画面で日本人を無力化して家畜化します。
Scientia est potentia.だから、知識を与えないよ。

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:14.10 ID:m6n2fsX90.net
未だにバカイチで道路にカネバラ撒いてる
エライ老害にそんなことできるわけねーだろっての
オレが20年以上前に、これからはそういう時代だから
道路とかじゃなくて、光の整備とかにカネ使うべきだと提言したけど
当時のエライ連中にバカにされたからな
ああ、日本は、そういう国なんだと思って
何も言わなくなりましたよ

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:15.21 ID:hdg0I+cp0.net
>>843
間違ってるぞ。
そもそも日本のそのアウトソーシング癖は、
「専門家」すらアウトソーシングするから根本的に間違ってる。

普通は、頭脳になるものが自社にあってだな、
それを理解できて手足になれる部分をアウトソーシングすんだろ。

日本の小泉竹中が進めたのは、文系経営陣が「なんとなく」思ったことが
毎度毎度一貫性がなくても、その時その時で専門家を調達すればいい
みたいな感性で、人材アウトソーシングをしだしたわけだ。

それは完全に間違ってるやり方。

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:23.10 ID:3v39VpND0.net
>>891
米国だって簡単に解雇できねえぞ、組合強いし
ただし高級取りは解雇されても仕方ないって文化

だからジョブ型雇用にしたうえで解雇緩和する必要があるのよ

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:25.02 ID:x5QgG3mb0.net
>>893
俺は別にバブルとは思ってない
実際世界中のマネーが集まってもおかしくないくらいシリコンバレーには将来性のある企業が多い

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:43.02 ID:mAKd9ngj0.net
中国にボロ負けとは情けないよな。中国で生まれた方が人生楽しかったんじゃね?こんな斜陽国家に生まれても面白みもねーよ

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:48.15 ID:h57kMYpf0.net
>>873
最先端の論文は全て英語です
最先端の情報遮断して勝てる訳がない

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:04:48.23 ID:W+J3Qtkh0.net
浜松や静岡県は選ばれるのはわかる

お茶 うなぎ みかん いちご 魚介類 
紙 自動車 楽器 発電機

静岡がないと日本が回って行かない

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:06.96 ID:OtegCBIh0.net
なんでそこで東京入れるんだよ
ITなんてネット繋がればまずいいじゃん
ワシントン、ニューヨークとは違うんだよ

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:08.69 ID:OzyLaHct0.net
日本人は平均五十歳なんだからあと20年も活動出来ない
若い世代が外国統治下で最下層として生きれるようにするのが仕事

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:09.08 ID:LkbMtzMa0.net
>>496
つまらない何も無い名古屋なんか行く谷津いないだろw

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:11.54 ID:4GXdaTl50.net
>>873
一般人はさておき、理系トップ層が英語やらないのは致命的でしょ

ただでさえ研究が凋落してんのに、情報入手すら周回遅れにしてどうするんだ?

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:15.43 ID:rRITD3gk0.net
CSの知識すらない文系がSEと名乗ってる時点でなあ
ハアってため息しか出ないよ
しかもそんなSEが上級職で
プログラマーが底辺扱いされてるのからして終わってるわな

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:29.19 ID:WIYZx/c80.net
世界の中央銀行がジャブジャブに流した泡銭がどこに集まっているかというと間違いなくシリコンバレーなんだわ
その結果があの株価
あとは世界のユニコーン企業とかいう詐欺会社

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:36.78 ID:Czy34cPy0.net
30年遅いんじゃねえの

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:05:59.37 ID:gVbvtQYj0.net
ロリコンカレーに見えた

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:08.47 ID:MR9tBmwQ0.net
必要ならやれよ
必要になってからで良いだろ
出来ないなら翻訳者頼め

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:11.86 ID:pfAeXh6R0.net
>>376
ほんと筑波みたいな国内三流研究者が税金に集ってる都市作っても何の成果もないよなw

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:15.04 ID:dLU8n0Lg0.net
浜松にはホトニクスがあるから
知らん奴はいないだろ

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:19.36 ID:Y8k2xP/P0.net
>>911
ジョブ型にすると再就職しやすいしね

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:35.41 ID:gyYvEOpk0.net
>>874
京ってか富岳だなw

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:36.54 ID:3D1Dswl+0.net
>>913
親と手を繋いで歩いてても子供がぶん捕られて誘拐される国が
君にとっては楽しいんだな

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:43.70 ID:5rzQxGyZ0.net
おせーよ、内閣府並みにどんくさいな

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:47.51 ID:3amC+AWM0.net
名古屋というケチで見栄っ張り田舎者の集まり
知事みたいな奴しかいない水も腹の中も汚いとこは下衆な奴しか集まらんから却下
 

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:49.99 ID:AenoukeJ0.net
教育がレベルが落ちてきてるから無理がある

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:58.06 ID:vtEvWlxr0.net
>>903
失政とかじゃなくて竹中平蔵は
企業が儲かったり株価が上がれば
国民や日本が落ちぶれようが
知ったこっちゃないて意図的にやってるんだよ

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:07:09.12 ID:LkbMtzMa0.net
>>899
三河だろドアホ名古屋がw

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:07:18.53 ID:wXk4NXIG0.net
>>915
ショボ松は痛いとこ突かれると食らいついてくるから楽しいなあ

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:07:35.29 ID:rBNQMHSg0.net
>>1

今自動車関係の開発拠点があるところに
金突っ込んでるだけ


トヨタ系に金をばらまいてるだけだよ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200