2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★4 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/13(月) 17:52:53 ID:KdBy+CPe9.net
 有力な新興企業を継続的に生み出す米シリコンバレーのような拠点構築に向け、政府が「グローバル拠点都市」として東京都、横浜市など4都市圏を選定したことが10日、分かった。13日にも発表する。

 選定された都市は資金調達や事業入札での優遇措置を受けることができる。政府は設立10年以内の未上場で企業価値10億ドル以上の「ユニコーン企業」を各都市で5社以上生み出し、これで得られた資金やノウハウを活用して令和4年までにベンチャー企業への投資額を倍増。日本経済全体の成長につなげたい考えだ。

 選定されたのは東京都・横浜市などに加え、名古屋市・浜松市など、大阪市・京都市・神戸市、福岡市−の4都市圏。当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした。

 グローバル拠点都市の選定は内閣府などが進める事業。研究拠点、創業初期の企業「スタートアップ」、リスクマネーを提供するベンチャーキャピタル(VC)などが集まって好循環を生み出す「エコシステム」の形成を目指す。

 大学など研究拠点の人材にノウハウを伝授するなどして育成を進め、日本政策金融公庫や民間VCからの資金調達を支援する。起業したベンチャーがユニコーン企業に育てば、資金やノウハウが将来の起業家に還元され、さらなるVCを呼び込む連鎖が期待できる。

 政府がエコシステムの形成を目指すのは「日本が世界各国に追いつけなくなる」(内閣府幹部)との危機感がある。

 ユニコーン企業は平成30年2月末現在で米国151社、中国82社であるのに対し、日本は1社のみ。ベンチャー投資に関しても29年の米国は約9・5兆円、中国約3・4兆円なのに対し、日本は1976億円で、欧州の8140億円にも及ばない。

2020.7.10 22:27
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200710/plt2007100055-s1.html

★1が立った時間 2020/07/13(月) 15:09:52.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594627381/

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:06:53.91 ID:Exv8/eqD0.net
馬鹿にしてる奴ら多いがこの前のNHKスペシャルで戦国時代に輸入された火縄銃の作り方を即座に解析して
日本刀の鍛造技術を応用して西洋製火縄銃よりも強度とブレが少ない国産火縄銃に改良して
量産しまくって世界最大の銃保有国にまで数十年で到達してたのを思うと
明治維新から数十年で欧州列強に渡り合える大日本帝国や焼け野原から数十年で世界第二位の経済大国になったのと同じことを昔から日本人はしてる
日本が世界各国に追いつけなくなるなんて永遠にないよ
むしろこれから世界が日本に追い抜かれるが正解

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:00.53 ID:xTAqC7JF0.net
>>213財政拡大やるから潰しに来られるを繰り返すんだぞバカ

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:03.24 ID:npdE9Nq+0.net
>>179
昔から貧乏人が多いから野党が強かっただけだろ

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:03.47 ID:a3Nq1ZJa0.net
4大都市圏を選んだだけ
これ以上密集させてどうする

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:05.11 ID:hzqhZsoT0.net
結局また日本より大阪の利益が大事な大阪人が文句言ってるだけw

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:08 ID:SGNhIE4u0.net
AIの応用として、居眠りしそうな社員をカメラの画像で検知!とかしか思い浮かばないような日本には何やらせてもムリムリ。

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:11 ID:kF9fgTOe0.net
なんだかんだ日本は従来の商品を便利に改良してきたからITで激変するほど不便はないんだよ
夢のようなプロダクトなんて想像すらできない
未来にワクワクできるのはエロVRの分野くらい

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:17 ID:VFR1x0Ww0.net
守谷かつくばにしろよ
東京に近いし

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:25 ID:hP+FeMFN0.net
JDI、エルピーダ、ルネサス「いいね」

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:26 ID:+S75fbf60.net
日本の場合は仕組みを変えることが先
未だに行政がファックス使ってる時点で終わってる

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:30 ID:NVZTAbgJ0.net
民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:32 ID:x28wQzNy0.net
派遣と中抜きどうにかしろ

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:35 ID:ydGlfQKV0.net
>>63
お前、ルー大柴?

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:37 ID:L2/b3RcK0.net
実際、ここ30年間の世界時価総額ランキングの日本企業の衰退っぷりはえげつないからな
これぞ国の衰退って感じでショックだ
日本はスゴい厨はいまだに認めたがらいけど。むしろ日本にとって害悪

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:38 ID:EaGKViZt0.net
>>220
そういう精神論大嫌い
お前だけブータンにでも行けよ

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:39 ID:mxz7W+N70.net
これ考えてる奴って
自分でも何をどうしたいんだかよく分かってねーだろ?

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:39 ID:qFbf1Vgs0.net
>>93
シリコンバレーはワシントンやニューヨークらエスタブリッシュメントがいる東でなく
西のカリフォリニアで生まれたんだよな
ヒッピーはエスタブリッシュメントとは基本的に敵対関係だから

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:40 ID:ffBb+uRX0.net
また失敗するんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:40 ID:PoEAO2Ah0.net
東大出さ、記憶が優れてるだけなんじゃ

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:41 ID:A7ifdECc0.net
>>141
専門学校が30歳以上はお断りなの?

ちなみに
どの専門学校?

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:41 ID:jZdMMKFn0.net
安部内閣だから経済産業省の紐付きで失敗するだろうけど
半導体に限定するなら四日市市と亀山市

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:43 ID:X/4E/WBW0.net
つーか、もう遅くね?
20年前にやれよ

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:47 ID:LH1rjVPv0.net
>>211
落合陽一の受け売りか?

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:48 ID:rSQQK3bC0.net
その横で、アメリカ、中国では思い付くだけでも、

・オンライン教育
・自動運転車、電気自動車
・電子署名
・一括ログイン
・オンラインヘルスケア

の新興企業がウジャウジャ成長していて、コロナ追い風に黒字化するところも少ない。新しいIT都市とか、そういう話ではないんだよ・・

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:52 ID:aJA028wb0.net
すでにグローバル都市化してる浜松市なら後は
大規模な都市開発をするだけでだな

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:58 ID:Re5qY1FB0.net
いまさらwww
20年いや30年遅いわ

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:00 ID:6n5ZpY9m0.net
>>235
FOMAだっけかゴミだったなあれも

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:00 ID:wF6NxWwU0.net
本気で世界に追いつきたいと思ってる?
政治家が?w

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:07 ID:rtDiifed0.net
>>1
追いつきたいなら増税緊縮財政をまず第一にやめろボケ

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:12 ID:nd+3dVAq0.net
>>194
シリコンウエハーは
直江津(新潟)で造ってるぞーい

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:13 ID:w0yJrkpq0.net
五輪利権の次の利権

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:21 ID:ISSbmIWQ0.net
>>207
受験プログラミングとか勘弁してくれw
数学は暗記だ、みたいな馬鹿講師が出てきて、アルゴリズムは暗記だ、になりそうだw

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:22 ID:5Mc5LssO0.net
>>236
日本は技術者に食わせてもらってる国なのにな
技術者をもっと大切にしないと国が滅ぶ

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:25 ID:Ue3+88zl0.net
>>207
週4時間?
足らな過ぎてやらないほうがましw

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:30 ID:ZbQE4LiF0.net
イット革命の時代から何も進歩していない

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:40 ID:JwabqAJs0.net
アメリカの真似って時点でもうアメリカに負けてるからな
パクリですら中国に劣る国に未来はないだろ

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:41 ID:BApHhHb70.net
シリコンバレーなのに4都市に分散

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:44 ID:a8MJLFFS0.net
>>3
東北とは言わないが候補地が既に都市の箇所ばかり
正直これだから一局集中って言われるんだと思う
地方でやれよ地方で

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:46 ID:O/hFcxer0.net
>>257
20年前でも遅い件について
40年前なら大絶賛

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:51 ID:uOSwJN5o0.net
結局関西って東京の仲間だよね

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:53 ID:sXGlGd9Q0.net
次から次へと税金の無駄遣いの天才だな
バカ役人は
人のふんどしにあやかって狸の皮算用、失敗したらトンズラだからな

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:54 ID:6HAN9mZW0.net
(-_-;)y-~
片輪やろ。
りゅうって名前なんで、輪と組み合わせて、片輪なんやろうけど、
Sファイルやと当然、正倉院南倉宝物双竜連珠紋様綾の袍(紫と緑)。
クロール、俺はできんことはないんやけど、耳に水入るからあかんねん。
クロールしたら三日は休むことになるw
中学の海水浴で、1回か2回潜っただけで中耳炎なったわ。
昭和末期やからええ薬なかったんや。こないだ、外耳炎を自分で治したw

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:55 ID:M2rS5RmS0.net
ぬるぽ世代で
ハッカー世代じゃないから?

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:56 ID:X6UU3kwn0.net
教育改革の方が先じゃね
あ、政治改革かな

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:57 ID:4uueyV/F0.net
何十年遅れ以前にハンコが必要だのテレビ会議は失礼だの言ってるバカどもがどうやってITベンチャーの将来性を見極められるんだよw

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:58 ID:mxz7W+N70.net
考えてる連中が何をどうしたいんだかもわからんのだろうから
こっちだってなんだかわからん

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:59 ID:hrNTEIAG0.net
海外ITの成長妨害につながる可能性があるから当分参入しなくていい

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:00 ID:D9c82vwr0.net
リニア通り道なら都市は近いからそこでもいいな
甲府あたりからなら諏訪と合わせて出来そう

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:03 ID:kLG9azmd0.net
>>1
新しいこと新しいことやってないで
ブラック企業や賃金上昇、ネットインフラ整備させろよ
飽き症の幼稚園児か

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:04 ID:IdxIReKV0.net
技術開発して各国工場に作らせるじゃだめなん?まぁ、中国みたいなくにじゃきついが

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:04 ID:YwILUcox0.net
予算つければ何でも解決できると思ってるバカ
予算つけるだけが仕事のバカ政府

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:05 ID:m5G9TX560.net
竹中平蔵の話聞いても全く中身ないもんな
アメリカの流行を自慢そうに語る意識高い系の
上位互換みたいな存在かな

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:06 ID:qJuZo28J0.net
周回遅れというか走ってさえいない
でもシリコンおっぱい女子バレーなら日本でもやれる

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:09 ID:E0xuAWOX0.net
>>124
堀江はソースコード書けるしITインフラの構築もできる
技術をわかっているという点で他の2人とは違うよ
ライブドアは決して技術がすごかった会社ではないけど

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:14 ID:qzJUSchm0.net
俺らはまぁギリギリセーフの時代で生まれたな
これから生まれてくる奴らが成人するころには日本完全に終わってる気がする

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:15 ID:zQIcUwft0.net
>>7
規制緩和
地方分権

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:23 ID:WRTdn65X0.net
こいつら何十年前の話している化石だな、オンライン仮想化都市でやれよ、老害が

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:24 ID:qFbf1Vgs0.net
>>132
既得権の頂点が天皇と自民党世襲議員だからな
日本人は天皇と自民党世襲を神のように崇める
アメリカに天皇がいますか?
トランプやオバマやクリントンの父や祖父は大統領でしたか?
そういう話なんだわ

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:27 ID:1ZY/YF100.net
シリコンバレーを手本にするならもっと地方に分散すればいいのにな
何も学習しない政府だ

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:27 ID:Ez7i4dxd0.net
国益の為とか、国民の安全安心の為とか
もっともらしいことを言いながら税金を中抜きしたり、官僚の天下り先を潤したり
税金を掠め取ってるのが安倍政権の正体だと思う
昔は期待していたけど今はそんなイメージしかない

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:31 ID:wcTsG8vh0.net
とりあえず東京の本社を地方に移転しろ

せめて発祥地に戻せ

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:34 ID:6n5ZpY9m0.net
>>269
ダンス必修とかぶっこんでるし教育界もおかしなことになってんな・・

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:38.27 ID:Pa20V/+N0.net
地方の土地が広いとこのがいいんでないの

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:41.97 ID:DvI/xaTT0.net
>>262
まあドコモが最初にiPhone持ってくりゃだいぶ違ったやろな
FOMAがゴミだったとしても
そういう意味ではi-modeのせいか

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:44.79 ID:to/KbTXz0.net
自分らの無能さを、自ら証明するニュースだなw
衰退国ジャッピランドwww

301 :ナックル星人 :2020/07/13(月) 18:09:45.86 ID:GMxz6hTI0.net
>>275
その通り名古屋とは険悪な関係。

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:50.75 ID:BU1LAyy70.net
>>167
ほんとそう
仕事のできない文系が管理職になって部署全体が沈むし、
理系のエースが管理職になると本来の仕事ができなくなりやっぱり沈む
入社の時点で管理する人と技術屋を分けないからこうなる

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:52.21 ID:Rs0pIT3O0.net
バレーボールの話かと思って開いたらなんだよこのスレは

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:52.84 ID:LH1rjVPv0.net
>>255
有名なところよ
HPには「30代の方々も学ばれています」って書いてあるのに門前払いされたw

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:53.21 ID:x5QgG3mb0.net
>>212
1980年代はまだ追いつける可能性あったんじゃないかな
現在のITの源流になるものは大概1970年代に生まれててそんなに時間経ってなかったし
日本でも1980年代には趣味でゲーム制作やってるようなオタクどもが大勢いた
ただ、その後が続かなかったね

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:54.00 ID:YM7xuzM40.net
>>267
アルゴリズムなんて一部の天才だけが考えればいいんだよ

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:59.73 ID:wP41yeKm0.net
なんで東京なんだよ
こういうの北東北でやれよ
あそこらへんほっとくと荒地になるんじゃね

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:11.47 ID:xTAqC7JF0.net
もう若い世代はここにすんなり入っていけるのに老害が否定してるだけ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:14.32 ID:nac17Uui0.net
コロナの感染者の把握にFAXを活用する厚労省
オンライン授業に右往左往する文部省
給付金にマイナンバーの活用ができない総務省
PCがつけえずハンコが大事なIT政策大臣

こんな組織しか作れないやつらが今更何をやったら世界に通用するって?

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:16.72 ID:NN3+xyyx0.net
>>185
だから薩長の報復で発展が遅らされて515事件と

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:21.35 ID:Xh/DX0+c0.net
>>215
リスクの大小もそうだが、1ヶ所に集めてどうすんだっていう
そりゃ正常時は上手く回るだろうけど災害あったら全部一発でポシャるだろうに

政治と金融と製造の国内トップ拠点を1ヶ所に集中して効率アップって
MRJの「操作用の主回線副回線予備回線を3つ結束バンドで結んで省スペース」ばりのアホ設計じゃねーか

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:22.23 ID:OyvUutjE0.net
実際に手と頭を使ってる人に金が渡るとは思えない
アキラメロン

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:24.49 ID:7mim5rMP0.net
東京ばかりに集中させんなよ
地方どうにかしろ馬鹿政府

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:28.26 ID:7MgHGkOX0.net
リサーチパーク見てこいよ
労働者供給事業ばっかだぞ

労働法変えないと
ベンチャーやる価値ないんだよね
ピンハネで安直に事業運営できる

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:28.28 ID:nM/8NHjk0.net
すでに部品屋として買い叩かれる側に回った時点で終わっとる

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:35.51 ID:WHh6BjfL0.net
特区つくる必要あるわけ?全国一律同じように特区条件にすれば平等に発展するのに。

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:36.30 ID:pl+0VkST0.net
そんなことより労基法の遵守基準厳格化をやらないと
抜け作かよ

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:44.33 ID:A7ifdECc0.net
>>251
>これ考えてる奴って
>自分でも何をどうしたいんだかよく分かってねーだろ?


税金→助成金という形で利権関係の会社に渡す

助成金をもらうには、自民党に票を投じる必要性
でかい仕事に入札・受注するにも、自民党に票を。

という利権モデルでしょうね。
東名阪・福岡である理由、多分そこ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:45.80 ID:hzqhZsoT0.net
>>275
そんなんだよ
一極集中批判して二極集中にして大阪様を特別扱いしろって連中だから

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:46.12 ID:ffBb+uRX0.net
そもそもシリコンバレーがなぜそこに出来たのかというと
大元になったショックレー研究所のウィリアム・ショックレー所長が
マ ザ コ ン だ っ た か ら

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:49.65 ID:KIRGaMSx0.net
>>163

日本をたたき売りすることしか考えない 醜い毛唐共の言うことを聞いたから
日本が不幸になった こいつら植民地政策を実行し人身売買をしていた毛唐共となんら変わらない
弱小民族を奴隷にすることしか考えない傲慢な奴ら

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:50.18 ID:M2rS5RmS0.net
だって00年代がぬるぽ世代なんだもん

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:50.88 ID:O/HUbPdy0.net
エリアを限定する時点でそうじゃない

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:51.86 ID:cQEA4qOr0.net
フクイチと同じ

多重丸投げで中抜きしまくって
実際に作業するのは
時給860円の日雇いみたいな連中

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:53.16 ID:ONYfL0FF0.net
関東なら茨城、関西なら奈良みたいに
もう少し広々した土地が確保できるとこでやれよ
で都心とのアクセスもそこまで遠くないみたいな

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:54.40 ID:4t0e3IE40.net
スーパーシテイ第一弾か

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:10:55.70 ID:SAncCMkD0.net
一時大企業でも企業内ベンチャーやらなんやら流行ったけどな
すでに資本あるところすらコケにコケまくってること考えると日本的な理屈が通りにくい世界が発展しつつあると理解した方が良いだろ

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:01.12 ID:5I0dQjKC0.net
なぜ今まで何もしてこなかったのか
ふんぞり返ってたのか世の中ナメてたのか?
もう追いつける時代じゃないだろ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:05.81 ID:KotIC/gG0.net
中国の千人計画なんて世界中がやっているのに、日本が何もやらないで、シリコンバレーとか片腹痛い。
国内の自称ハイスキルのガラクタばかり集まるぞ。

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:09.46 ID:QTvnRNtQ0.net
これ以上密にしてどーすんの?

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:09.61 ID:ASTClu5U0.net
米国を抜いた時点で米国に潰された産業。

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:10.93 ID:O/hFcxer0.net
>>314
昨今の起業家の合言葉は不労所得だからな

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:13.52 ID:DwVV9zfn0.net
日本版シリコンバレー でIE11必須のActiveXシステム作るのかなw

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:13.64 ID:i5cxmD1N0.net
>>235
糞なもんを使って、どこに問題点があるかを理解して解決するのが商売に繋がるんだろう?
グリーとかのポチポチゲーで喜んで、そして今はガチャゲー課金するバカ揃い
そして今度は「スマホで十分」

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:11:14.36 ID:I4PbVqie0.net
だから既に人口の多いところにつくるんじゃねえっての
もっと産業の地域分散化、人口分散化を図れよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200