2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】クマに襲われ男性2人けが 駒ケ岳の登山道 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/13(月) 17:39:00.80 ID:KdBy+CPe9.net
13日午前9時25分ごろ、秋田県仙北市田沢湖生保内の秋田駒ケ岳の登山道で、仙北市の60代男性と秋田市の70代男性がクマ2頭に遭遇し、うち1頭に襲われた。仙北署によると、2人は手足などを負傷したが命に別条はない。2人は採取禁止の高山植物が盗まれるのを防ぐためにパトロール中だった。

現場は秋田駒ケ岳8合目駐車場から100メートルほど入った登山道。(共同)

[2020年7月13日17時3分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202007130000496.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:39.61 ID:dRUWAEzd0.net
ある日 森の中

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:07.16 ID:zCbJ7wdz0.net
歴史を破壊する漢語市名はやめろ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:11.43 ID:AQJdHsjI0.net
さっさとクマ根絶しちまえよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:21.49 ID:r9WzkqNa0.net
むしろクマがパトロールしてる感じだ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:23.13 ID:ZctatasT0.net
クマは捕獲して全部北海道に移せばいいのに
本州から追い出すだけだから愛護からも何も言われないよね

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:45:31.34 ID:1U+GUVd60.net
狩猟が減ってクマの頭数が増加したんだろうね縄張りが拡大した

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:45:40.83 ID:ekBdQA/c0.net
ケガで済んだって事はクマからしたらじゃれただけだろ?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:45:45.32 ID:qiICUiKM0.net
地球上の全ての熊が消えても何も問題ないぞ

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:46:17.20 ID:jOdwhlJW0.net
>>1
雑魚乙

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:47:32.67 ID:E8fQMtBP0.net
早く熊を指定暴力団認定しろよ。

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:48:26.77 ID:WOfVziv60.net
>>6
北海道のヒグマとは体格全然違うから絶滅するんじゃないかな

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:51:42.96 ID:agbJPMec0.net
多すぎるジジババのゴミなど次々退治していいよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:52:21 ID:zvaVNbWr0.net
秋駒は大好きで3回くらい登ったけど売店のおばちゃんがここのクマは人を襲わないっていってた
やっぱウソじゃん

高山植物いい時期だろうな・・・行きたい。国見温泉にも入りたいな・・・関西からは遠い

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:52:33 ID:2BQUDpqm0.net
盗みに来る奴がいたらクマが追い払うだろうからそのあたりはある意味安全って事かもな

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:53:19 ID:Arv2Z9Dy0.net
オラも男2人で山さ行って来るべ、アッー!

17 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2020/07/13(月) 17:53:45 ID:MjcGqqzM0.net
やはり秋田の熊だけ突出した凶暴性がありそうだな

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:54:11 ID:zvaVNbWr0.net
>>15
盗むやつのいそうなコマクサの生えてる辺りは火山の砂場みたいなところでエサになるようなもんないしクマが来ない

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:54:27 ID:K62zQ+Od0.net
2頭いたのなら、親子のクマさんかな?
子グマを守るために必死だから、出会ったら終了。

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:54:52 ID:e9CSKRkv0.net
奥羽山脈の熊は凶暴
ここ数年何人も殺されてる

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:55:03 ID:hPSOQldT0.net
怪我ですんでよかった
クマこええ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:56:20 ID:x9e0FaWp0.net
軽い怪我じゃなくて負傷か…

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:57:30 ID:rMlbPgCp0.net
マタギ復活しないと

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:57:48 ID:hcKkV2M90.net
クマも大声で挑発する爺と遭遇したらパニックなるだろ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:59:18 ID:9O3ldCZY0.net
命があってよかった

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:00:03 ID:xf1PL6KS0.net
コロナよか危険やな

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:00:08 ID:fJQkyTTj0.net
クマ「人間がパトロールするとはおこがましい話。
この地はクマが悪い人間をパトロールしてるんや」

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:00:16 ID:5RDhs+iZ0.net
http://imgur.com/SsgurRq.jpg

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:01:46.47 ID:wncuDzsU0.net
>>14
クマに襲われなくてよかったな
>>20
とかがマジなら今生きて5ちゃんやってるのが奇跡のようなもんじゃん

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:02:05.74 ID:V0BEUdyH0.net
野良犬軍団がクマ討伐してくれるよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:03:28.20 ID:fJQkyTTj0.net
襲うなら一般の登山者襲えや

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:03:28.63 ID:9EDk2dbe0.net
秋田のクマはやばい

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:03:44.96 ID:AzynsddZ0.net
人間に恐れをなして逃げたか

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:03:50.07 ID:Emv3v3qy0.net
長野の駒ヶ岳かと思って驚いた

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:04:47.23 ID:yCm/PXUL0.net
ライバルはエビフライだよ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:05:06.11 ID:rLxE7RTL0.net
クマの許可を得てからにしろよ

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:05:15.39 ID:+fwp5HcR0.net
いやツキノワは真面目に戦えばほぼ勝てるぞ
俺過去に三回遭遇したけど二勝一敗で勝ち越してる
ヒグマならキツイ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:06:08.34 ID:0bwgUXnw0.net
>>37
早く成仏しろ

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:06:09.72 ID:oxuvrQV80.net
毎日具現化して戦ってるけどなかなか強いぞ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:02.14 ID:ZrKjNBl/0.net
秋田の山にはまだ熊とかいるんだねぇ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:04.46 ID:VLdhDgWq0.net
日本全国で駒ヶ岳どれだけおるねん

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:07:09 ID:gEBvwFm30.net
ここに限らず、全国的に山に人が少なくなったので クマが出歩いてるらしいですよ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:08:53.08 ID:+H7UDtOW0.net
司令官のスナイパー

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:09:00.92 ID:gY7zLFXL0.net
>>6むしろヒグマを本州に派遣すればツキノワは根絶する。ヒグマの餌だ。

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:14:43.32 ID:Wr2OLNJO0.net
ウィリーを派遣しろ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:15:02.99 ID:8onpSGAZ0.net
極真やっていればヒグマもパンチ一発であの世行き
大山倍達はヒグマ100頭とバトルロイヤルやって生き残ったからね

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:15:45.18 ID:phDudaVj0.net
熊除けスプレーでも使ったのかなぁ?

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:16:11.37 ID:q+tC3cTc0.net
クマ3🅿

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:16:35.99 ID:En0sWFUn0.net
登山道でって事は普通の登山客も危ないな
まあ熊の住処なんだから登山禁止か入山禁止にすれば事故は防げるね

ただそれだけの事

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:18:41 ID:0VlifvwZ0.net
それ玉川良一さんだよ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:20:30.90 ID:e9CSKRkv0.net
>>37
ツキノワグマは俊敏で体が鎧のように
固いんだぞ
拳銃で撃っても効かないぐらい
腕力が有って噛む力も強いから
虎よりも怖い

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:21:56.24 ID:phDudaVj0.net
NHKBSの「日本百名山」をときどき観るんだけど
ガイドの人が木の幹を指して「これは熊の爪痕ですね、昨日くらいのでしょう」
とか言ってるのを聞くと
何でそんな危ないとこにわざわざ登りにいくのか不思議に思う

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:28:19.12 ID:URQ+7XpD0.net
山での仕事なら熊よけスプレーくらいは持たせておけよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:17.69 ID:IPWcQLWQ0.net
>>37
真面目に戦うのは怖いわ
くるっと背後に回って熊におんぶしてもらうのはどうだろう
仲良くなれないかな

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:57.35 ID:eiqn8jeJ0.net
赤カブト生存確認

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:32:01.68 ID:xeXElC1Q0.net
>>52
死ぬために生きるのが人生というもの

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:33:02.19 ID:OtdhGWEX0.net
>>20
スーパーKとかいうやつ?
八幡の熊牧場から脱走した熊だっけ

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:35:16.83 ID:phDudaVj0.net
>>56
達観されてますねぇ

総レス数 126
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200