2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/13(月) 17:03:01.97 ID:KdBy+CPe9.net
 有力な新興企業を継続的に生み出す米シリコンバレーのような拠点構築に向け、政府が「グローバル拠点都市」として東京都、横浜市など4都市圏を選定したことが10日、分かった。13日にも発表する。

 選定された都市は資金調達や事業入札での優遇措置を受けることができる。政府は設立10年以内の未上場で企業価値10億ドル以上の「ユニコーン企業」を各都市で5社以上生み出し、これで得られた資金やノウハウを活用して令和4年までにベンチャー企業への投資額を倍増。日本経済全体の成長につなげたい考えだ。

 選定されたのは東京都・横浜市などに加え、名古屋市・浜松市など、大阪市・京都市・神戸市、福岡市−の4都市圏。当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした。

 グローバル拠点都市の選定は内閣府などが進める事業。研究拠点、創業初期の企業「スタートアップ」、リスクマネーを提供するベンチャーキャピタル(VC)などが集まって好循環を生み出す「エコシステム」の形成を目指す。

 大学など研究拠点の人材にノウハウを伝授するなどして育成を進め、日本政策金融公庫や民間VCからの資金調達を支援する。起業したベンチャーがユニコーン企業に育てば、資金やノウハウが将来の起業家に還元され、さらなるVCを呼び込む連鎖が期待できる。

 政府がエコシステムの形成を目指すのは「日本が世界各国に追いつけなくなる」(内閣府幹部)との危機感がある。

 ユニコーン企業は平成30年2月末現在で米国151社、中国82社であるのに対し、日本は1社のみ。ベンチャー投資に関しても29年の米国は約9・5兆円、中国約3・4兆円なのに対し、日本は1976億円で、欧州の8140億円にも及ばない。

2020.7.10 22:27
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200710/plt2007100055-s1.html

★1が立った時間 2020/07/13(月) 15:09:52.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594624492/

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:38:54.40 ID:UooniXxp0.net
>>772
江戸時代は良かったよね。
日本がおかしくなったのは外国人技術者を招いて殖産興業やった明治政府のせい。

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:01.97 ID:phvBkczt0.net
必ず利権が絡むから効率悪い国よ

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:03.50 ID:A6mGDRmo0.net
四半世紀に渡って貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやっといて、何を今更慌てているんだよ、アホかよw
http://imgur.com/oHXqLWM.png

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:05.73 ID:LomZ0bEc0.net
>>1
過密を解消する気ゼロか

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:06.24 ID:m927fAJC0.net
>>783
日本ほどの広さのカリフォルには拡散していた企業が大きくなってシリコンバレーなんだからw
日本丸ごとシリコンバレーにだってできたんだよ

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:08.02 ID:u6gzStro0.net
年功序列じゃいいソフトで良いソフトできるのか?
逆年功序列じゃないと

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:08.64 ID:WLptX4ea0.net
シリコンバレーはカリフォルニア
カリフォルニアにはハリウッド
政府から遠い所から才能は花咲く

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:08.81 ID:69+fJ4tI0.net
でも金は出ません
国民がそれを望んでいますので

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:09.19 ID:wUUuBHMq0.net
出る杭を打つ学校教育もどうにかしろ

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:10.95 ID:TMTQb+4/0.net
ブラタモリの浜松みた者は浜松一理あると感じるわな
国立浜松医科工科大学もできるし

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:12.16 ID:jJ/6uHFN0.net
というか肝いりで開発して鉄道まで作ったつくばを活用しないのかよ
他には飯田などリニア停車駅近辺も面白い

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:17.40 ID:eKU/jQjz0.net
昔ながら四大工業地帯

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:17.69 ID:EtK69qj/0.net
>>757
アメリカの州は元々は独立国家で集まって作った「合衆国」だから

日本で豊臣秀吉がやったような統一で出来たところじゃないからやで

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:17.85 ID:UUU+Xbap0.net
>>712
日本の教育というよりは日本の教育現場にいる生徒のなかで理系の芽は潰されていく。
一人でコツコツやるような子は、当の子供の社会で弾圧されて一緒に無為に馬鹿騒ぎをする人間に堕落する。
引きこもりが何十万人出ようが学校行かなくてもいいようにしないとダメ。

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:19.05 ID:sbb8ojn+0.net
>>773
コスパが最重要な親に育てられると
スマホで十分パソコンなんて要らない
そういう子供が量産される
パソコンすら持って無い子が多いんだよ

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:23.86 ID:IO8OckYx0.net
つくばいれないのな

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:24.88 ID:d1IPX0K00.net
根本的に、経団連の老害の言う事聞いてたら、
国家は滅びるんだよ。
間違った教育を受けてのし上がってきた老害の集団を、
始末する経営集団の組織が重要だ。
コレは殺しを含めた戦いであり、
殺られる前に殺るしか無いって事。
このまま黙っていたら、経団連の老害に、
殺されるしかないんだからな。

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:25.83 ID:A6CQvf810.net
カジノもそうだけど日本てバカだと思うの

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:28.64 ID:mm1j9M6c0.net
>>764
AIで設計とかの世界で、人間の仕事が増えるのだろうか?

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:29.22 ID:S3vQOGQr0.net
あー、クラウド化を推奨でありまして

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:29.30 ID:LqieGbCj0.net
箱だけあっても金突っ込まないと意味がない。

834 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/07/13(月) 17:39:29.38 ID:WA/wf0UY0.net
>>793
(; ゚Д゚)ロリコンがバレーするなら絶対に成功しないだろ!!

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:33.83 ID:1uLxefVc0.net
>>771
世界市場では無い
国内需要ならなんぼでもある

>>558
家計ベースとなる支出はそれ以上に増えてる

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:36 ID:50BvyVaw0.net
シリコンバレー=チャイナ情報局

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:38 ID:JjgH6xJO0.net
先行すると潰され実用化すればガラパゴス

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:40 ID:OGv6Y9nc0.net
>>803
むしろ定年退職を再雇用する始末
雇用の流動化より社会の安定を採った国だから衰退するよ

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:43 ID:waBl+qtq0.net
>>64
人材派遣業に決まっとろう(´・ω・`)

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:45 ID:AKg1OiBN0.net
シリコンバレーなんて行っても もうなんもないよ
何言ってんのか

第一 温泉地が入ってないじゃん 東京湾温泉じゃ黒くて嫌

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:46 ID:xi/OQgeD0.net
AKBも福岡大阪名古屋東京だし

政治っていつも西が主導だよね

東日本が完全に無視されて物事が進む

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:48 ID:G+177a4Y0.net
アメリカのシリコンバレーは首都の反対側にある西海岸にあるからいいわけだろ
東京を選定するのは東海岸にシリコンバレー作るようなもん
台無し

843 :Fラン卒:2020/07/13(月) 17:39:54 ID:MvpkEJg40.net
俺もプログラミング言語はC言語とPHPとjavascriptは勉強した。
今、どれもかなり忘れてるけどw

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:54 ID:Ytagp/kM0.net
2011年頃に岐阜県がシリコンバレーを目指して創ったソフトピア計画を紐解いてみよう

てか、どれだけの人が知ってるんだろ?

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:55 ID:E0xuAWOX0.net
>>687
本気で国際金融センター作るなら
香港、シンガポール並みの税率と英語化は必須でしょ

東京、大阪より沖縄でやるほうが現実的だと思うけどな
ただ、ルーズで保守的な沖縄人の存在がネック

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:39:56 ID:7zqnru/t0.net
静岡とか千葉とか兵庫岡山あたりを選べないあたり終わってる
東京神奈川なんかでどうするんだ
税金配分して終わりのやってるフリだろ

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:02 ID:Zv9E6f1F0.net
こんなことやってるから
追いつけなくなるんだよ。w

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:02 ID:q2sgmBbb0.net
都市を選定とか何の意味も無いでしょ基礎研究に金入れてなかったんだからもう手遅れだろwほんとうに頭悪いですよね

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:04 ID:HVFOCr8d0.net
アホみたいに電子マネーやら決済アプリやら乱立を許してるだけで無駄に経営資源を浪費させてるだけ

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:04 ID:jvhwU6DM0.net
通信 料金を安くすれば、ITにエロい奴らが勝手に世界のITにしてしまうのにね

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:06 ID:4TkFBcZD0.net
法律等のソフト面が重要だろう
大都市ありきなんてハード面を重視してたら失敗する

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:06 ID:cEQWw4V10.net
>>796
それだわ

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:08 ID:5cfwPZh40.net
追いつかんでもええ
高齢化で衰退と縮小は不可避

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:09 ID:vi5w90pF0.net
>>809
育てる必要なんかないよ
そういう奴らは勝手に湧いてくるんだよ
日本は勝手に湧いてくるために必要な環境が揃ってない

そりゃデフレ国家でITの発明家なんて出てくるわけないさ

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:10 ID:Mp/IyOZd0.net
どこかでネット無料接続の実証実験してくれたらいいけどね
トヨタが作る街とかで
どれだけ生活が変わるのかを見てみたい

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:19 ID:fqdUAPXD0.net
>>647
FBが政府と結びついてたとでもいうんかアホw
それなりに大きくなって以降は大なり小なりどこもそうだが
そこに至るまでの芽が成長して木になるまでに最初からそんな利権バックありき
でかくなった最近のユニコーンなんてねえよタコ
全部才能と閃きで始まって気づいたら生活インフラレベルになるってのがアメリカ式
日本は才能と閃きがあっても金とコネがなければオシマイ
あってもやっかみや潰しがきてオシマイ
それが日本式
勘違いすんなよ?ボケ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:19 ID:k09o8AEd0.net
ところでIR(統合型リゾート施設)の場所は決めたの?

政治家のお爺ちゃんたちそっちキメるのが先でしょw

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:24 ID:a16+t6fG0.net
世界どころか既にアジア圏でも真ん中くらいじゃね
上がアホやから

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:27 ID:tUmUWFL60.net
>>7

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:30 ID:XUBs/vuC0.net
>>737
いや自民の意図する労働力としての外人ではなく、優秀な外人

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:31 ID:meBNxEhO0.net
つくばとけいはんながシリコンバレーになる予定だった

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:40 ID:Hw7UIcRk0.net
それより登記や相続、住民票、車検絡みとか書類の嵐を何とかしろや

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:42 ID:qiCcVKsL0.net
>>672
同世代にロクなAI研究者がいなくて
地元の低偏差値高校の同窓会ではスマホ=LINEとガチャの世界なんで
偏ったこと書いてすまんな…

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:47 ID:noLm+ISB0.net
チャイナ製の方がもう性能良いからなあ
はぁ

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:47 ID:Cvklu/J30.net
つかITもこのご時世仕事ないんだが
何をもってこんな事言ってるのよ

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:50 ID:Xh/DX0+c0.net
こっからさらに関東集中かよ
発生することが確定してる地震一発で政治、経済、技術が全部パーになるとか馬鹿の発想じゃん

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:50 ID:FY0CnixZ0.net
もう経済先進国を謳うのは辞めて
早く自給自足を目指して競争から降りるんだ

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:50 ID:FmfcCK9f0.net
マジレスすると東大京大東工大の学生を1000万以上で新卒で雇って団塊世代をほぼ首きりゃ成功するだろこれ

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:51 ID:KIRGaMSx0.net
>>779

GAFAはアメリカ国営企業
アリババは中国国営企業

アメリカのバックも中国のバックもユダ金と外資

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:53 ID:kYtAMwiW0.net
だからまた東京に集めてどうする

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:54 ID:t+95oFiV0.net
>>812
一億総貧困で生活必需品以外消費しません

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:56 ID:JT/9Ile70.net
世界とか…見捨てて先に行かないで追いつけなくなった氷河期救済を…

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:59 ID:tfWZyfY/0.net
教育は問題ないけど
ブラック企業が多い模様

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:40:59 ID:AmJg3qwK0.net
>>773
孫もホリエモンも文系やからのう。

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:03 ID:4to08tqE0.net
>>854
勝手に湧いてきたのを潰す環境は整ってる

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:05 ID:t+3pDVcr0.net
>>819
ハリウッドは田舎に移民を移動させる国策だぞう

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:06 ID:odSf6+Tp0.net
今までにも、学園都市とかいろんな構想があったけど・・・・・

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:15 ID:tvzH9Bea0.net
こんなの作っても中抜き業界が集まって後は下請けに丸投げする今までのIT業界のやり方になるだけ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:15 ID:6xz6nvuu0.net
>>32
日本は一度失敗するとまず人生終わるからな。一部の例外は除く。

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:16 ID:Zv9E6f1F0.net
アベノマスクから何も学んでないな。w

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:17 ID:zYH5vDRn0.net
>>1
山形とか鳥取にしろよw

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:19.46 ID:KKqx9sfi0.net
>>857
IRはもう無理だろ

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:19.83 ID:uibwxNBj0.net
>>819
北海道か沖縄だな

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:20.04 ID:l/XNAXif0.net
太平洋シリコンベルトバレー地帯

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:22.53 ID:UJ8fnNIO0.net
>>809
つまり起業プロセスの簡便なYoutube動画と
有用な事業アイデアのファンディングが大事

その「育てる」はなかなかおこがましいね、才能ない大人に結局才人は作れない
無能な官僚が「育て」るプランを立てたって、まあ金と時間の無駄遣いに終わる
政府官僚主宰の教育などには「絶対」期待できない

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:22.88 ID:dWZ/MvzM0.net
Zoomの画面は、偉い順に大きくしろとほざく老害が↓

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:25.14 ID:Bv1bag8k0.net
浜松が名古屋都市圏という嘘

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:25.16 ID:G+177a4Y0.net
東京と横浜は真っ先に外せよ
何の意味もない

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:25.93 ID:eGZrCFm60.net
何故日本からゲイツやジョブスが生まれないのか

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:25.95 ID:3da9OAxc0.net
既に出来上がってる都市に作ってどうすんだ?
ホントにアホしかおらんのか?
それともまたまた利権がらみか?

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:28.06 ID:8DkXJrgQ0.net
>>1
逆だ。
むしろテレワークにすらついてこれない中高年を香川県辺りに押し込めればよい。

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:28.52 ID:m927fAJC0.net
>>811
地方のジジババがIT企業作るようになってきたら出てくるかもね
それくらい地方の理解が遅れている
IT関連の仕事も無いんだからIT関連の知識が付くわけもなくw

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:31.73 ID:b+1kyB/20.net
そもそもその4都市圏とか真っ先に候補地から外すところだろ

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:36.84 ID:A6mGDRmo0.net
貨幣価値上昇政策(デフレ政策)のせいで、後数十年でマレーシアにも抜かれるわ(笑)

http://imgur.com/yWCtgpo.jpg

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:39.08 ID:tUmUWFL60.net
>>7
田舎は陰湿で視野が狭い脳みそチンパンジーの村だからグローバル拠点なんて無理だろー

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:39.94 ID:4rdnsrqg0.net
とりあえず大都市ははずせよ
意味ねーだろ

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:43.79 ID:8SRwm9nw0.net
>>698
アニメ業界の構造的問題じゃないのか?

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:41:45.82 ID:zVA5ZTA60.net
>>826
なるほど

人材を育てるための新しいシステムの学校を作れば良いのかもしれない

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:00.38 ID:sq/H2aMI0.net
>>11
西海岸のメガロポリスにありますけと?

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:05.06 ID:LH1rjVPv0.net
>>860
そういう外人からは完全にスルーされてるぞ
報酬が安いって

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:05.86 ID:rBYKdJQz0.net
台湾のIT企業に投資した方がいいだろう

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:06.87 ID:50BvyVaw0.net
>>845
台風で稼働できないこと多々
テレワークでいいじゃんていうなら
場所限定しなくていい

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:10.56 ID:/nBjFSQb0.net
シリコンバレー、深センどちらも原野から始まった場所やん

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:16.93 ID:AmJg3qwK0.net
つーか、もともとIT企業なんて東京に集中してんだからすでにシリコンバレーが形成され
てんだろ。

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:18.10 ID:cXDuZyZF0.net
日本の駄目なメーカーは全部倒産させるべき
公共投資的にメーカーにばらまいてる金を振興のIT企業に使うべき

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:21.03 ID:Arv2Z9Dy0.net
>>842
大都市ばかり選んじゃって、東海岸どころかウォール街にシリコンバレー作ろうとしそうなセンス

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:21.17 ID:gspwQ9bG0.net
>>877
八王子なんかに集めてどうしたかったんだろうな
やるならやるで徹底的にやればいいのに
やったのはただそこに集めて終わり
あのときに乗っかった大学が一番バカを見た

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:29.95 ID:N85b5urR0.net
まだ追いつける可能性がミリでも残っていると思っていることが驚き。
JavaScriptの無限アラートごときを法律でテロ扱いするような低レベルな国なのにw

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:30.81 ID:Rabifkn30.net
金子勇をつぶさないで、仮想通貨税制優遇しまくりとかすれば、
日本はブロックチェーンで覇権とれたかもしれんのに
もったいないよなぁ。

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:33.84 ID:G+/qZ1C/0.net
47氏を死なせた時点で世界に追いつけないどころか逆走し始めてたよ。

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:38.67 ID:/S7OGHNl0.net
>>1
はいはい
また格好だけで中身無し
無駄に予算使われて
ロクに話進まない

未来見えてるやん

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:42:39.76 ID:UooniXxp0.net
>>872
いまだに氷河期言ってる連中はもはや知的・人格的・社会的障碍者だからな。
障碍者年金の支給対象に加えるべきだよな。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200