2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/13(月) 17:03:01.97 ID:KdBy+CPe9.net
 有力な新興企業を継続的に生み出す米シリコンバレーのような拠点構築に向け、政府が「グローバル拠点都市」として東京都、横浜市など4都市圏を選定したことが10日、分かった。13日にも発表する。

 選定された都市は資金調達や事業入札での優遇措置を受けることができる。政府は設立10年以内の未上場で企業価値10億ドル以上の「ユニコーン企業」を各都市で5社以上生み出し、これで得られた資金やノウハウを活用して令和4年までにベンチャー企業への投資額を倍増。日本経済全体の成長につなげたい考えだ。

 選定されたのは東京都・横浜市などに加え、名古屋市・浜松市など、大阪市・京都市・神戸市、福岡市−の4都市圏。当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした。

 グローバル拠点都市の選定は内閣府などが進める事業。研究拠点、創業初期の企業「スタートアップ」、リスクマネーを提供するベンチャーキャピタル(VC)などが集まって好循環を生み出す「エコシステム」の形成を目指す。

 大学など研究拠点の人材にノウハウを伝授するなどして育成を進め、日本政策金融公庫や民間VCからの資金調達を支援する。起業したベンチャーがユニコーン企業に育てば、資金やノウハウが将来の起業家に還元され、さらなるVCを呼び込む連鎖が期待できる。

 政府がエコシステムの形成を目指すのは「日本が世界各国に追いつけなくなる」(内閣府幹部)との危機感がある。

 ユニコーン企業は平成30年2月末現在で米国151社、中国82社であるのに対し、日本は1社のみ。ベンチャー投資に関しても29年の米国は約9・5兆円、中国約3・4兆円なのに対し、日本は1976億円で、欧州の8140億円にも及ばない。

2020.7.10 22:27
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200710/plt2007100055-s1.html

★1が立った時間 2020/07/13(月) 15:09:52.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594624492/

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:29:52.28 ID:UUU+Xbap0.net
必要なのはこんなのじゃなくてスパイ防止法だろ。
アジアへの技術移転や工場海外移転ををしつこく煽ったメディア連中を全員取っ捕まえろよ。
盗人相手に正々堂々と競争とか、ふざけるな。

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:29:55.39 ID:4rdnsrqg0.net
今更ITとかムリだろ
ジジババだらけだぞ

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:00.70 ID:edzrqrPk0.net
日本海側には作らないのか
とうほぐにも欲しかったけど、宮城とかの太平洋側だとまた津波がくるかもわからんしな
最近、また地震が多いし

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:02.93 ID:HrYxNcY30.net
シコリんバレー

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:10.13 ID:TyZagVsP0.net
これ、何かに似てるなと思ったらアレだ。
現代版トキワ荘を作る!とかいう奴だ。

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:10.42 ID:kuT9Io4d0.net
静岡に作ってやるからリニア通せ

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:12.13 ID:IQKpJg4s0.net
???「愛知も指定してくれ」

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:15.35 ID:lykpbheF0.net
どうにかして利権を得てポッケナイナイしようか考えてるようにか思えない

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:15.55 ID:mWNjbmBt0.net
少し前まで中韓に技術を教えるとかやってたのにそのまま飲み込まれたね

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:16.37 ID:mndYpuUI0.net
まずはAVのモザイク解禁からだな

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:17.13 ID:/s4ik1ES0.net
こんなの、「金抜く口実」だから。オナhみたいななもんだよ(?)
でんt、ぱsな、ぱーslあたりが

「ピンハネ、キモチイイイイイイイイイイイイ」

そんなもんじゃないの?
まーしらんkど

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:17.78 ID:sbb8ojn+0.net
日本はモノ作りの国で虚業は嫌なんだろ?
子供を工場労働者にするのが親の夢なんだから余計な事するなよw

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:18.19 ID:BH72EZcx0.net
これで日本もユニコーン企業が量産されるね

いまからでもパイソン勉強しようかな

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:18.77 ID:ggyOwR+40.net
Twitter と Facebook こそが社会混乱の元凶だった



人々を結びつける。人々をつなげる。人々を混ぜる。
実はそれこそが社会を混乱させる大きな要因であった。
「下手に結びつくな」「下手につなげるな」「下手に混ぜるな」という事を誰も言い出さないのは、
だれもが「つながりは素晴らしいもの」という洗脳に毒されているからである

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:20.71 ID:1uLxefVc0.net
>>507
なれない
なれたとしても沖縄まで

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:24.01 ID:ovhYQ3lA0.net
なんでもいいけど成功させるためには公平な競争が必要なんよ、
日本では無理

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:26.05 ID:qJuZo28J0.net
利権しかない国には無理

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:27.28 ID:1L3t287N0.net
この案件、我等が桜田大臣が引き受けた!

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:28.41 ID:JH6LLwUv0.net
>>528
日本の大臣ってのは長いこと議員やってたご褒美職だからな
基礎知識なくてもできちゃう

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:28.49 ID:3cLX96T40.net
>>540
立派な業界なら儲かるだろ
現実は食えなくてやめる人が多数の超ブラックだ

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:33.37 ID:qwvsRK2M0.net
判子すらやめれない国に無理だろ

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:42.92 ID:zVA5ZTA60.net
>>1
なぜサンフランシスコにシリコンバレーができなかったのだろうか

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:43.03 ID:I1lWUZrg0.net
せめてjaistとかnist周辺あたりでやればいいのに

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:43.54 ID:rvdfq7100.net
シリコンバレーぽいのがあるかどうかじゃなく

行政側の意識の問題

部下がやるから俺は知らなくていい意識のIT大臣

なんでもFAX手書き紙渡しを要求する変われない省庁

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:49.77 ID:Hbapwces0.net
おまいらにも幼稚園スターターパックあるといいのにね

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:50.62 ID:rBYKdJQz0.net
クールジャパンで得をしたのは電通と吉本興業くらい

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:52.20 ID:d1IPX0K00.net
香港は共産党のマネロン機関でしかない。
早晩潰すしかないんだよ。
自分で引き金引いた中共がヴァカなだけ。

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:30:57.85 ID:PsxEtWj00.net
北陸地方でええやん
新潟、富山

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:11.92 ID:AcO4Xqae0.net
>>492
結局その技能実習生とか社員として就職するベトナム人も
やがては故郷に帰って経験を活かしたいとかだからな
つまりは腰掛け程度の国としか思われてない

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:23.60 ID:NN3+xyyx0.net
>>500
むしろ災害対策にテーマを絞って土建屋と組んでやったほうがまだ公共性があってそれなりの結果が出ると思う
泥臭い仕事を嫌うITオタクは嫌がるだろうけど

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:24.15 ID:qJuZo28J0.net
天下りや利権しか無い国には無理
おっぱいバレーならできるけど

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:25.67 ID:1uLxefVc0.net
>>589
それを集めるんやろ
それが出来ないと不可能やわ

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:29.06 ID:jypepxOi0.net
>>595
宮城の海岸線は揃って田舎壊滅したが仙台駅あたりなんかダメージないぞ

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:29.88 ID:fzFy2TJC0.net
要約

天才が参加してくれればいいなぁ

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:30.04 ID:nwUr3iBL0.net
飯と女がいい福岡でええよ

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:35.48 ID:uD0eLTWu0.net
51番目の州
日米安保の時からアホが言ってたけど、なんで属国を州にしてくれると思えるのかな

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:42.21 ID:Tnoto35e0.net
20年後や30年後に結果出なくても責任取れないような歳の政治家が国を動かすからこんな無責任なプロジェクトを平気で実行しようとする

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:46.01 ID:zVA5ZTA60.net
分散させて冗長化した方が良いのだろうか

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:46.69 ID:yYrHmLOV0.net
日本は官僚制独裁国家だから
官僚や省の利権にならないと
検察、司法、マスコミ総出で
若い才能を潰しにきます

これには木下優樹菜もビックリです

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:51.65 ID:/VtxtZeC0.net
それこそニセコにでもカッコよく作れば良いのに
アホちゃうか

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:52.32 ID:8t8Tfnhi0.net
本気でやるなら、その莫大な予算を全部、
理系科目偏差値上位の優秀な中学生高校生大学生の無償奨学金にぶちこんで
優秀なやつは生活費や小遣いまで全部無料でトップクラスの授業をオンラインでやってみ

そうしたら、成功するよ

でも、利権屋どもが一円も儲からないから絶対やらない

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:56.13 ID:gYc77wiI0.net
まあ、一番望みがありそうなのはトヨタのスマートシティだと思うがw
こんなの補助金欲しさに国の言うことを聞いているような企業には何もできないだろうw

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:31:59.20 ID:yevJTjiZ0.net
お尻コン

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:05.34 ID:Yw5Sam5X0.net
ぜってーうまく行かないやつだこれ

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:09.66 ID:o2QFtRcm0.net
こういうの日本で成功した例あるの?

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:11.81 ID:E0xuAWOX0.net
スタンフォード大って技術力と資金調達(金融)でシリコンバレーを支えてるけど
早稲田みたいに、スポ推で有力選手入学させてMLB、NBA、NFLのスターを輩出したりもしてる

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:11.73 ID:OqnOLL370.net
>>566
無い
天下りが増えて赤字で終了

ジャパンディスプレイみたいになると思う

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:14.99 ID:Jebu1sxB0.net
日本に来る留学生はコンビニや介護の技能を学びに来てる。最先端の技術はすげーって驚いてるらしい

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:17.89 ID:UJ8fnNIO0.net
>>477
それは最大の愚策
政府役人というのは金があれば幾らでも無用なものに使える機関なので
ある世代を見殺しにして金が作れたら、その下もずっと見殺しにするだけのこと。
人口動態傾向に上昇基調がないのならば尚更。

世界中、現在本当の闘争は世代間闘争ではなく既に貧富間闘争、権益有無層間にあるのが現実だから。

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:21.60 ID:TuSv/d/t0.net
イグニスがユニコーンになりそう

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:27.16 ID:reGnksCr0.net
ITではそもそも後進国だろう

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:27.65 ID:Wc3EOUpe0.net
まーーーたトンキンかよw

トンキンなんてトン菌ウイルスで日本中コロナで迷惑かけてる諸悪の根源なのに。
更に、大震災だって起きるやんけw

やっぱ、ジャップの税金使って、シリコンバレーは、ソウル、釜山もしくは済州島にしようぜ!

645 :大島栄城 :2020/07/13(月) 17:32:28.46 ID:uTGojFRJ0.net
20年松岡洋右してわかったのは、中国共産党の中国人がおいつくまで待てだけ

その中国共産党の中国人のスマートフォン産業も、アップルのクックさんが

アップルが独占禁止法で訴えられないために、わざと中国の発展を見過ごしただけで

いつでも潰せる馬鹿げた産業に倣えと言われてるだけ

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:28.49 ID:1uLxefVc0.net
>>618
少数に刷り込むのが効率良いからな

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:29.08 ID:KIRGaMSx0.net
>>551

世界がそうさ 日本だけじゃない
政治と結びつかないで成長出来た企業は、戦後に成長した日本企業と1950年代のアメリカの
大企業ぐらいのもので、あとは全部政治と密に繋がった企業が大企業になっている

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:30.32 ID:UUU+Xbap0.net
ありもしない日本の戦争犯罪をでっち上げて、贖罪意識を育て、技術や資本の無償供与を煽ったやつらを全員、国家転覆罪で吊し上げろよ。

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:32.81 ID:m927fAJC0.net
>>630
ITたって色々あるからな

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:37.19 ID:qiCcVKsL0.net
>>571
こういうところに出入りしてるギークの常識で
一般人の同世代をイメージしてはいけない
俺の高校が低偏差値ってだけかもしれんので、そうだったら謝る

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:41.15 ID:a3Nq1ZJa0.net
>>4
おまえはいつもそんなことを考えてるのか?
こんな所に長年いるから世の中の流れに取り残されてしまうのだ、まったく。
ダンターグ、今後もここでおとなしくしていれば見逃してやるぞ。

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:41.67 ID:Bs8TLzkM0.net
基礎研究の予算削りまくって何言ってるんだ?
土台の無い家が立つ訳無いだろ

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:41.69 ID:AKg1OiBN0.net
みんなサンノゼからオーシャンサイドやサンディエゴ行っちゃったよ
直行便なくて大変なの

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:45.40 ID:fJVutGgm0.net
そして日本の18番天下り先と化すwww

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:45.52 ID:aqExCwE+0.net
日本復活だー!やれやれ!

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:45.86 ID:IzSKM9aR0.net
日本の癌ども

国会議員
官僚
大学教授
大企業役員

要らない連中がはっきりしてきたなww

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:48.97 ID:N3u5rajw0.net
>>1
また懲りずに見かけだけのハリボテ政策かよ。
新規産業が育たない理由は日本人の物の考え方そのものにあることが理解できない。

学校教育、就職活動や会社の人材やライフプラン全てにおいて、スーパーの野菜みたいに1つの理想・形に当てはめて、同じ考えや格好した人間を量産してるんだから、そんな人間達が新しいサービスや物を作れるわけないだろ。

労働集約型のブラック企業を作ることしか日本人にはできない。超えられない民族の壁だよ

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:55.32 ID:gzjGOiEH0.net
朝鮮って挑戦チャレンジ!みたいでカッコいいじゃん
でも本人たちが大っ嫌いなんだってな
劣等感って詫びしいね

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:32:55.83 ID:jypepxOi0.net
>>606
ラインもだけどバカ発見する以外でなんかやくにたってるのか?

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:02.47 ID:EtK69qj/0.net
>>613
国はハンコ使ってるかもしれんが民間企業は殆ど使ってないんやで

古い体質のゼネコン企業とかは使っているんやろうけどな

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:09.94 ID:4to08tqE0.net
いっそ尻懇バレーでも作って世界中のゲイでも集めろや
そのほうが世界中から投資来るんじゃねえの?

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:10.26 ID:G9QiLK3r0.net
西新宿エリアで5G稼働開始しました!
該当地域の皆さん、気をつけて!!
あとは、できる限り近づかないで下さい!!

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:10.88 ID:mm1j9M6c0.net
>>7
田舎で一からやる余裕がないんで
中堅都市レベルでテコ入れするんじゃね?

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:14.17 ID:yYrHmLOV0.net
>>608
競争じゃなくてイノベーションなんだよね
競争なんて結局労働者の低賃金化にしか繋がらない

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:14.85 ID:yC7XN+jm0.net
>>1
はぁ・・・我が国はコロナ中に何してんだろ?・・・

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:16.03 ID:FzG3dbtr0.net
この国の人は論理が嫌いで感情で動いている
だから 「1+1 は 2 です」 と言っても
「余計なこと言わずに上司に従え」
ソフトウェアが育つ理由がない

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:16.76 ID:4JznPElI0.net
想像以上に非ITの管理職や役人は何がなんだか分かってないぞ
とにかくスキルがあれば何でも簡単に出来ると思ってるし、根底がそれだと価値を価値だと思えないから営業力も落ちる

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:17.87 ID:HMJ3I5W30.net
経団連の主要メンツ見てみたまえ
相変わらずカビの生えたような機械や重化学工業の会社ばかり
30年全く進歩してないジャップランドがユニコーン企業?
夢見てんじゃねえよオワコン国
(´・ω・`)

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:18.16 ID:2rLR1hX50.net
おいおい、まだ東京に人集めるの?
いい加減、関東は外せよ

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:18.54 ID:RvRlxXGs0.net
このまま経済を停滞させたままだと本当に日本は終わる
コロナの拡大を抑え込みながらいかに経済を回してゆくか
政治家に一番求められてるのはそこでしょ
国民が一丸となってこの国難に立ち向かっていかないといけないんだよ
コロナを政局に利用して足を引っ張り合ってる場合じゃない

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:21.33 ID:FMHgNign0.net
地震台風と災害が多い地域でシリコンバレー?

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:25.60 ID:A7ifdECc0.net
>>489
>氷河期・団塊ジュニアって「スマホもパソコンも使えません」世代だもんな

バカなの?
氷河期・団塊ジュニアこそITを牽引するべき世代だよ
堀江、ひろゆきがいるだけでなく、
ドラクエのAIを肌で感じて育った世代
AIの開発をやりたい人が多かった

ゲームウォッチやドラゴボールで育ってもいるから
iPhoneも開発できたはず

しらけバブルが自分たちの意固地さで邪魔しなければ良かったのにな

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:27.83 ID:Zf2UV2Ti0.net
>>595
海から離れた土地ならなんとか。
福島岩手山形辺りなら平地もあるし。
まあまず役人が来たがらないだろうけどw

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:28.67 ID:3ZLE6/kV0.net
作るところを集約させるの?
そしたら水が綺麗で豊富で安い土地じゃなきゃダメじゃね?
IT系の話ならしらん

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:29.66 ID:PsxEtWj00.net
使い古しのいつもの4都市圏かよ

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:36.05 ID:1uLxefVc0.net
>>647
ホントその通り
逆に言えばそれだけ政府に有能さが求められる

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:39.49 ID:rD+Ha5oA0.net
それよりロックダウン
GOTOまず中止したほうが経済的ダメージないとおも

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:39.57 ID:xTAqC7JF0.net
>>648はよトランプを吊るして見せろや、アホが粋がるな

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:41.40 ID:QuRQNRlY0.net
スタート時点でコケてそのまま寝てるのに
追いつけないとかいうレベルじゃねーだろ

もう何やっても官製主導になるとクソになるんだから

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:43.60 ID:mm1j9M6c0.net
>661
そっちは韓国に勝てない

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:44.52 ID:IGZi8MCn0.net
>>606
これからは変わるよ
コロナで
国の中に一部の人間だけが出入りできるコミュニティとか
格差が広がり上は上で群れ下は下で群れるようになる

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:50.07 ID:AKg1OiBN0.net
日銀がモルガン・スタンレー銀行買収すれば評価してやる

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:51.28 ID:D0tVNKM80.net
優秀な人材が公務員を目指すようではいけない

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:33:57.76 ID:zVA5ZTA60.net
>>589
技術者が好む街を作れば良いのかもしれない

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:01.24 ID:k3phbOTl0.net
四国にシリコンバレーは作ってくれへんのか?

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:01.92 ID:uJOqGObB0.net
また東京一極集中け。

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:07.72 ID:OqnOLL370.net
>>577
東京都知事も大阪府知事も
「国際金融センター」化をあげているが
経済特区にして香港の会社を誘致するための動きはない

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:08.72 ID:iz7TOoEb0.net
>>558
年収が増えても可処分所得が減ってるでしょ
消費税5%増
社会保険料右肩上がり
レジ袋有料化

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:08.74 ID:kzly1mHK0.net
むかしマイコンシティーというのがあってな

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:10.22 ID:zbihasRD0.net
特区指定して 東芝NEC富士通の子会社がやってきて
天下りがトップに座った何の成果も上げないまま風化しそう

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:11.36 ID:E0xuAWOX0.net
ITじゃGAFAMに絶対かなわない
でも宇宙産業ならまだ日本は競争できる

と言ってたのは堀江貴文

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:11.75 ID:z82WRzih0.net
>>1
日本円を強くしないから、日本は強くならないし発展もしないぞ!
1ドル10円、1円、0.1円、0.01円と強くしろ!
貿易は侵略行為だから最低限の貿易以外禁止しろ!

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:34:12.06 ID:t/scZIIA0.net
今更。
手遅れ。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200