2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/13(月) 17:03:01.97 ID:KdBy+CPe9.net
 有力な新興企業を継続的に生み出す米シリコンバレーのような拠点構築に向け、政府が「グローバル拠点都市」として東京都、横浜市など4都市圏を選定したことが10日、分かった。13日にも発表する。

 選定された都市は資金調達や事業入札での優遇措置を受けることができる。政府は設立10年以内の未上場で企業価値10億ドル以上の「ユニコーン企業」を各都市で5社以上生み出し、これで得られた資金やノウハウを活用して令和4年までにベンチャー企業への投資額を倍増。日本経済全体の成長につなげたい考えだ。

 選定されたのは東京都・横浜市などに加え、名古屋市・浜松市など、大阪市・京都市・神戸市、福岡市−の4都市圏。当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした。

 グローバル拠点都市の選定は内閣府などが進める事業。研究拠点、創業初期の企業「スタートアップ」、リスクマネーを提供するベンチャーキャピタル(VC)などが集まって好循環を生み出す「エコシステム」の形成を目指す。

 大学など研究拠点の人材にノウハウを伝授するなどして育成を進め、日本政策金融公庫や民間VCからの資金調達を支援する。起業したベンチャーがユニコーン企業に育てば、資金やノウハウが将来の起業家に還元され、さらなるVCを呼び込む連鎖が期待できる。

 政府がエコシステムの形成を目指すのは「日本が世界各国に追いつけなくなる」(内閣府幹部)との危機感がある。

 ユニコーン企業は平成30年2月末現在で米国151社、中国82社であるのに対し、日本は1社のみ。ベンチャー投資に関しても29年の米国は約9・5兆円、中国約3・4兆円なのに対し、日本は1976億円で、欧州の8140億円にも及ばない。

2020.7.10 22:27
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200710/plt2007100055-s1.html

★1が立った時間 2020/07/13(月) 15:09:52.87
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594624492/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:25.21 ID:VdBdmG5w0.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://soicd.urdirectory.org/sx/v3p3px7l7m4/5t62v2qqnt4.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

http://soicd.urdirectory.org/hy/uaxs1b/040u361x8o4.html

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:58.58 ID:QEFm/Ef50.net
"【 深圳視察記】まさに衝撃的!日本は完全に負けてる。世界トップのハイテク都市・深圳に行ったよ!
https://youtu.be/nUrMgQ8Zmps

"なぜ深センだけが“シリコンヴァレー”になれたのか? | FUTURE CITIES | Ep1| WIRED.jp"
https://youtu.be/388DaVBUtEA

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:59.70 ID:wcsJ5ZUI0.net
AV配信をやれよ
いやマジで
売れるよ世界で

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:02.47 ID:EbAlLGo80.net
岡山が入ってねーぞ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:43.27 ID:8Wo7c5Ix0.net
ジャップ
は完全に負けだw

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:44.43 ID:IywvcWHs0.net
田舎でやればいいやん
とことん田舎救わない政権やな

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:49.34 ID:PUVItbOb0.net
どうせパソナとか電通の利権なんだろ?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:59.15 ID:kC/Si0HE0.net
まるで今まで追い付いてたみたいに聞こえるな

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:59.55 ID:u5P1t1p90.net
コロナはもうすっかり過去のもの

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:02.92 ID:DssXNsCN0.net
政府はシリコンバレーが東海岸のメガロポリスにあるとでも思ってるのか?
東京〜大阪だの福岡だの政府は何を考えてるんだ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:18.88 ID:5Mc5LssO0.net
>>1
なんてことはない
IT技術者の給料を欧米中並に引き上げれば速攻で追いつく

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:21.26 ID:EStWmBVV0.net
シリコンオッパイは沢山居るだろ!?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:24.34 ID:8pYVHBXM0.net
呼んだ?

ホリエモン

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:28 ID:SCxh2IDT0.net
日本版スティーブ・ジョブズは誰?

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:37 ID:KLhtWeqh0.net
政府は「Go To トラベルキャンペーン」を前倒しし、22日からスタートする
SNSでは「東京の感染を地方にばらまくな」「東京人は来ないでくれ」などの声.
https://news.livedoor.com/topics/detail/18564906/

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:38 ID:hJcvztEN0.net
付け焼刃の政府主導でどうにかなる分野でない

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:39 ID:sdVS5z0Y0.net
こういうことするには日本の体質が向いてない

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:48 ID:kM/RuZ4d0.net
日本が世界へ追いつけなくなるのはハードの問題じゃねえから
日本会議やら新党政治連盟やら復古主義バカが安倍政権でのさばって新しい価値観を受け入れられないからだよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:53 ID:wcsJ5ZUI0.net
>>11
許認可のために東京へのアクセス考えてんだろうね

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:59 ID:oV62l0tr0.net
整備された空き地が広がります

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:05 ID:oaaHuI310.net
ゲーム専用機は未だに日本が世界トップなんだが、
何故かゲームを条例で禁止しようとする面白国家
出る杭を叩き続けてきた結果がコレ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:19.71 ID:AcO4Xqae0.net
ないものねだりだよな
哀れジャップ政府w

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:19.90 ID:TyZagVsP0.net
>>1
昭和からまるで成長していない・・・
だめだこりゃ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:20.86 ID:PUVItbOb0.net
どうせ利権がらみ

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:22.14 ID:8t8Tfnhi0.net
もう無理だから
日本の年功序列・終身雇用・官需主導でITは無理

あきらめろん

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:26.60 ID:bJmVZitS0.net
今更何言ってんだバーカ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:34.44 ID:4XG6ZaoP0.net
世田谷区の、等々力渓谷に集約させようぜ

瀬田 バレー って名前にして

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:34.78 ID:sdVS5z0Y0.net
腐敗、腐敗でもうヨレヨレの国だよ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:47.83 ID:AenoukeJ0.net
TOKYO

TOKYO

TOKYO

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:49.13 ID:EStWmBVV0.net
官僚が介在した時点で終了

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:51.10 ID:vIYR2Y380.net
失敗したら自己責任あとは知らんの国で誰がリスク背負って起業すんの?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:55.23 ID:9ylS8TWy0.net
TX延伸して筑波山の麓に作れよ

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:56.80 ID:ddB66lbj0.net
世界言ってれば騙せるとでも思ってるのか?

35 :天一神:2020/07/13(月) 17:06:58.88 ID:EkSb1cyd0.net
>>1
三密言ってるだろボケ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:06:59.42 ID:Q+XrhIVS0.net
手 遅 れ

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:01.16 ID:z7az75Hu0.net
社会が成果主義にならないと無理

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:02.87 ID:cDfgJYt30.net
大阪京都神戸とかバカみたいな配置

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:05.29 ID:th0rELxI0.net
もうおそいよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:07.65 ID:hPXequ950.net
はいはい電通案件ね

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:11.36 ID:We4L+UC50.net
もう自民はダメ
野党は論外
もう詰みですね

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:16.56 ID:cHtDibAM0.net
少子化で無理ゲーですからwwww

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:29.38 ID:t/scZIIA0.net
結局東京だけ残る構図だろこれ

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:30.51 ID:4to08tqE0.net
なんで都市を絞る?
やるなら全国で一斉にやれよ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:35.38 ID:d1IPX0K00.net
USBも知らないIT大臣が選定したんだろ?

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:38.53 ID:yTUteDsC0.net
やるなら中国みたいにアメリカのサービス遮断しないと無理じゃないの

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:39.31 ID:1DJgENKH0.net
まるで今は追いつけてるみたいな言い方だな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:44.75 ID:boEOVbs70.net
利権を潰さない限り無駄

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:45.41 ID:aZnuSVJc0.net
>>15


50 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:49.46 ID:AenoukeJ0.net
狭い土地をま〜た掘り返して工事、工事か?割り箸野郎
そんな精神でなにがイノベーションなんだか徳川家康に謝れよゴミ

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:07:57.36 ID:S91nL3/M0.net
こんな状況でも金ばらまき優先してる馬鹿政権だから無理だろ
完全に利権政党がこの国の発展を阻害してる諸悪の根源

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:01.01 ID:UWZJyI930.net
必要なのは箱モノじゃなく離合集散を柔軟に低コストでできるネットワークづくり

ざっくり言えばそんな感じ。

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:01.79 ID:7Y12l3Qi0.net
>>1
本質を見誤るな
日本には単なる不動産仲介業やサブリース業を最先端のテック企業だ投資しろと偽る強烈な詐欺師が少なすぎる

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:01.85 ID:X/28RemV0.net
またハイテクをダシにした電通シグマ計画が始まるのか。
ソフトや半導体って嫌気が差すほど税金搾取の名目やらされる。
本当の技術者には10%にも行きわたらないどころか正常淘汰の邪魔になるからマイナス

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:02.03 ID:qiCcVKsL0.net
>>7
郡山だの延岡だのの規模の街に下ろしていく案件なのにな
文系官僚は本当にクルクルパー

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:02.37 ID:QBvNg9BS0.net
>>47
だよな

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:02.81 ID:vJDJXjFo0.net
IT企業に入ってくる新卒の多くが、「ほかに特に行くところもないので」だからな。
本当に終わってる。

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:09.90 ID:40gTg8+A0.net
>>1
エルピータってどうなった??
ジャパンディスプレイってどうなった??

VAIOは??Dynabookは???

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:10.09 ID:Vgz0QnKE0.net
モノ作りを捨てるのはあんあに素早くうまくいったのに…
残ったのは中国の奥地で作る服とラーメン寿司観光と都市部に集約した人材派遣?

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:10.57 ID:GB+2vSHe0.net
もうオフィスなんていらねえ時代に突入していくのだが
周回遅れすぎるだろ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:16.36 ID:Q+XrhIVS0.net
政治は50代以下の奴でやろうや
70の爺さんにやらせても自分が死んだ将来のことなんか真面目に考えるわけないやろ

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:16.72 ID:vi5w90pF0.net
>>20
逆にアメリカは許認可の類はどうなってんだ?
あっちこっちに有名企業が分散してるが

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:18.23 ID:QYC5h4ZM0.net
>>1
愚弄張る拠点だな

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:18.62 ID:TyZagVsP0.net
>>1の日本版シリコンバレー(笑)に一番に金をぶち込まれる産業は、
建設業で、次が天下り産業だろうw

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:20.29 ID:9YJlOe8j0.net
スマホの次は目指さないのかねぇ
そろそろ出てきても良い頃だと思うが
いつまで重い石板で遊んでいる古代人かってくらいの

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:22.97 ID:mYIZYaoE0.net
まず為替を1ドル200円以上に誘導したら輸出も海外投資も増えるよ。

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:24 ID:6HAN9mZW0.net
(-_-;)y-~
受験戦争マックス立命産社卒俺とか、そこそこ優秀なCPUやけど、
周辺機器が何にもないからただのCPUなんであってな、
結局さぁ、役所を変えないと殖産なんかできへんねんて。

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:25 ID:ZNITVfyh0.net
そういやジョブズみたいなやつを育成するって政策どうした?

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:27 ID:kM/RuZ4d0.net
教育勅語をありがたがるようなバカがでかいツラしてる国でシリコンバレーもクソもあるかアホ

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:28 ID:RVUVTveh0.net
>>11
地価にプレミアムを付けるためでしょ
過去の筑波と同じでしょ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:33 ID:m9ZntkKP0.net
北海道に作りゃいいのに

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:36 ID:L2/b3RcK0.net
我が埼玉も東京圏に入ってるんだろうな?

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:37 ID:qclhSPHr0.net
国家戦略特区
クールジャパン
日本版シリコンバレー

政府主導は全て失敗に終わる法則

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:38 ID:/Z0kojyU0.net
YRP野比「・・・」

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:41 ID:t/scZIIA0.net
>>50
糸井重里並に掘っても何も出てこないだろな

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:42 ID:nW7fCIsq0.net
25年遅い

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:43 ID:LdLSUy9y0.net
> 当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした

一番ダメなパターンだな

78 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o :2020/07/13(月) 17:08:44 ID:WA/wf0UY0.net
(; ゚Д゚)アメリカは良くも悪くも自国発展のためには超熱心だよ
だから日本でこのモデルが成功するわけない
一部の連中が甘い汁吸うことだけしか考えてないから

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:47 ID:7KUBP98G0.net
業種システム変更するような技術開発すると、古い
同業者団体からの進言で、政治家が議会に圧力掛けて
潰してくるだろ、いつものようにな

判子屋とかゴミ屋とか醸造業者とか
こういのが日本中にいくらでもあるぞ
植木屋も得体の知れん職人の団体も、靴の裏のコロナの数ほどある

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:49 ID:eWhlzO6f0.net
今更ら

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:50 ID:kkOzkEmY0.net
日本でまともな企業が生まれるわけないだろ
規制が多すぎてダメだデジタルがわかるまともな投資家もいないし
スタートアップもつぶされて終わり
海外で起業した方がいい

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:52 ID:Ls1UOM7n0.net
日本が経済成長できないのは、生産性の低い中小企業を優遇するから

元ゴールドマンサックス共同経営者
デービッドアトキンソン

https://toyokeizai.net/articles/amp/355042?display=b&amp_event=read-body

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:08:59 ID:EtK69qj/0.net
>>22
日本経済の中核をなす225の企業、N225は日本国内じゃなくて全世界で収益上げているからな

逆にいうと日本のN225への投資は全世界オールカントリーへの投資と同じ

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:02 ID:guDFMvf90.net
また日本人叩いて外人優遇

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:04 ID:vWwHwsBU0.net
今更遅いっていう意見はあるけど
今更でも気づいたとこは評価してやろうじゃあねえか諸君

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:05 ID:c+MMTgb10.net
日本もプログラマーやSEの年収をアメリカ並に引き上げないとムリ。
IT土方を脱却しないと

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:13.08 ID:8pYVHBXM0.net
なぜシアトルで巨大企業が生まれるのか?

アマゾン、マイクロソフト、スターバックス、コストコ。いずれもシアトル創業し、
いまや世界的な巨大企業に成長した会社である。

西海岸のいちばん北端の都市で、なぜ、このように先進的な企業が次々と生まれるのか
人口も60万人を少し超えるほど、熊本市と同じくらいの都市だ。同じ西海岸の都市、
ロサンゼルス(380万人)やサンディエゴ(約140万人)と比べても、サイズはそれほど大きくはない。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:13.26 ID:CtZpR5wn0.net
シリコンバレーに憧れるのは結構だが、深センにすら追いつけそうもない現実を直視したら?
しかも4拠点も選ぶ意味が分からん
日本全国に空港、港湾を整備して力を分散させてアジアで大敗北した失敗から学ばない人達だなぁ

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:14.48 ID:KIRGaMSx0.net
グローバル化を進めたから日本が停滞したわけで日本はガラパゴスのままの方が
革新的なものを作り続ける 白人共が入り込んで日本人は永遠に搾取され続けられる
結局、日本が停滞したのも白人共が日本が発展しないように常に邪魔し続けたからだよ
むしろ鎖国すべきだと思うね、AIにより欧米から進んだ技術を学ぶ必要性がなくなった

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:15.15 ID:3euPaDbn0.net
日本は老いた
がんじがらめの規制と既得利権で身動きが出来ない
若く何でも出来る新興国の台頭を横目に沈んでいくのも一興
かつて世界を支配しつつあったイギリスも没落していった
これも時代の流れと割りきろう

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:15.89 ID:bHKWe/aO0.net
インフラのメッセージアプリも韓国製だし
IT系も在日企業だらけだし日本の技術なんてねぇだろこの国w

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:16.39 ID:2+a9fqdB0.net
これ一昨日くらいにredditで6万レスくらいついたアメリカの子供部屋おじさんスターターパックな

https://i.imgur.com/67IsZP7.png

この画像みると辛くて辛くて自殺したくなるアメリカ人で溢れている

アメリカですら大学行くのやめて介護士か軍隊行けってなっとるのに
今からシリコンバレーとこんぴゅーたーさいえんすか。

シリコンバレーに夢見んの30年遅くね笑

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:21.34 ID:wcsJ5ZUI0.net
>>62
基本的に「いらない」

政府は外交と防衛だけやってろ

というスタンス

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:29.42 ID:/vZ7sTAn0.net
というか、日本人はこいつら”なりすましの偽日本政府”には騙されないように

最大限の警戒をしないとね。こいつらの地方創生だか何だかもポーズだけですからね。

現実を見ればわかるように、東京一極集中はどんどん進んでいて、地方は中国人や朝鮮人たちに

どんどん乗っ取られて始めているのです。それも全て二階のようなスパイ議員や

創価学会のような朝鮮カルトの”侵略工作”なのです。いい加減に連中をつぶさないと

本当に日本は乗っ取られ私みたいに連中に眼を付けられて人生を滅茶苦茶にされ

入りたくもないクソ朝鮮企業に誘導される日本人も激増しますからね。

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:33.37 ID:4XG6ZaoP0.net
そもそも国家戦略特区を

混雑している東京に作るなよ・・・

これ以上東京に集約してどうするんだ ?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:34.11 ID:9ylS8TWy0.net
確か78才がIT担当相やってるよね?
 それもSNSが出来るってだけで

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:35.60 ID:0WiKcrIP0.net
もうマジでいい加減にしてくれ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:37.98 ID:O1O1RuLY0.net
拠点を造ればユニコーン企業ができるとでも?問題はそこじゃないだろう…

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:40.75 ID:QecEnAKI0.net
選定数を絞り込むのではなく積み増すのが日本の悪いところだよな
分散するから意味がなくなる

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:09:41.17 ID:1n/lu6/x0.net
20年以上遅い

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200