2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★2 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/13(月) 16:14:52 ID:w8JzBbIC9.net
 有力な新興企業を継続的に生み出す米シリコンバレーのような拠点構築に向け、政府が「グローバル拠点都市」として東京都、横浜市など4都市圏を選定したことが10日、分かった。13日にも発表する。

 選定された都市は資金調達や事業入札での優遇措置を受けることができる。政府は設立10年以内の未上場で企業価値10億ドル以上の「ユニコーン企業」を各都市で5社以上生み出し、これで得られた資金やノウハウを活用して令和4年までにベンチャー企業への投資額を倍増。日本経済全体の成長につなげたい考えだ。

 選定されたのは東京都・横浜市などに加え、名古屋市・浜松市など、大阪市・京都市・神戸市、福岡市−の4都市圏。当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした。

 グローバル拠点都市の選定は内閣府などが進める事業。研究拠点、創業初期の企業「スタートアップ」、リスクマネーを提供するベンチャーキャピタル(VC)などが集まって好循環を生み出す「エコシステム」の形成を目指す。

 大学など研究拠点の人材にノウハウを伝授するなどして育成を進め、日本政策金融公庫や民間VCからの資金調達を支援する。起業したベンチャーがユニコーン企業に育てば、資金やノウハウが将来の起業家に還元され、さらなるVCを呼び込む連鎖が期待できる。

 政府がエコシステムの形成を目指すのは「日本が世界各国に追いつけなくなる」(内閣府幹部)との危機感がある。

 ユニコーン企業は平成30年2月末現在で米国151社、中国82社であるのに対し、日本は1社のみ。ベンチャー投資に関しても29年の米国は約9・5兆円、中国約3・4兆円なのに対し、日本は1976億円で、欧州の8140億円にも及ばない。

2020.7.10 22:27
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200710/plt2007100055-s1.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594620592/

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:03.01 ID:4mItf3Sv0.net




  >>1 政府が造るて言う時点でムリ。  まったく解ってないがな。  あほか。  ニューディール海戦から、なんも学んでないな。 あほやろがホンマに





953 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:06.43 ID:qOE4kE7C0.net
これは余りだな

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:07.18 ID:9YJlOe8j0.net
>>935
海洋の開拓技術は真面目に進めて欲しいわ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:07.53 ID:NiYfgoVX0.net
>>906
自民の議員はネトウヨ級のIQしか無いからなw
なぜシリコンバレーが特別な地域になったか理解なんかできへんわw

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:08.74 ID:/tfYXofw0.net
まず専門職以外の公務員の給与を削減します

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:10.90 ID:GLK9BiVd0.net
アジアの拠点はマレーシアとかシンガポールに取られただろ
日本は英語通じない国だから金融だろうとITだろうと見向きもされない
保守政治家が元号だの印鑑だのバカみたいなことばっかりやってるせいだよ

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:14.19 ID:rI7WEuQX0.net
>>880
光通信系は営業代行会社ですけど

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:16.09 ID:bOALNKKU0.net
また都市部に一極集中かよ
糞だな

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:16.72 ID:vi5w90pF0.net
>>13
今は50位にも入ってないぞ

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:23.25 ID:Ab1Zskd10.net
あのチョンでさえ
省庁一極集中解消に走ってるのに
日本のアホどもは

【世宗聯合ニュース】
韓国中部の行政都市、世宗市に2022年8月までに政府世宗新庁舎が建設される。
行政安全部は2日、現地で3日に起工式を開くと発表した。  
新庁舎の建設は中央行政機関の世宗市への追加移転に伴う。  

起工式に先立ち、陳永(チン・ヨン)行政安全部長官は
「政府世宗新庁舎は2005年に始まった中央行政機関の移転を完成させる事業。
自治分権を象徴する行政中心複合都市の新たなランドマークとして定着することを期待する」と述べた。

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:23.48 ID:vWwHwsBU0.net
政府に強権力がないからすべての政策が中途半端の妥協の産物だ
これじゃなにをやってもうまくいかない

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:25.89 ID:IzSKM9aR0.net
>>756
ITゼネコンにお金流れる
官僚は天下り先を作れる
政府与党はシリコンバレーを作ったと選挙でアピールできる

WINしかないやん。

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:31.39 ID:UoALZJm+0.net
クールジャパンの代わりか。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:37.43 ID:qiCcVKsL0.net
>>867
人工知能学会誌が表紙で環境型セクハラやったり
東大の特任准教授がTwitterで差別発言繰り返してクビになったりするのが
本邦のAI屋の水準

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:38.18 ID:EtK69qj/0.net
>>904
社内公用語英語とか

ひょっとしてそこに「出社する」とか思ってるんか?

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:41.72 ID:BYCl2jPS0.net
おっそ
自民党政権何年やってた?

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:45.35 ID:ZTSeScQ30.net
>>907
エンジニアwww
単なる♀息乗っ取り屋のペテン師やろうw

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:46.83 ID:RS9vS1/50.net
シリコンバレー言いつつ東京て

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:48.90 ID:hrx/Rsqt0.net
gannbare-

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:50.53 ID:mKtfz+/y0.net
>>916
東京金融都市のこともいつまでも進まないw
香港がアレでシンガポールに行く

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:51.80 ID:KJ6VKdZ30.net
>>933
あんなもん役に立つとおもってんのかw
浜名湖もポッカリ口開いてるし。

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:57.01 ID:xlVEMsJP0.net
>>888
無理
規模がでかいだけ
ETFさえ出来高少ないし
欲しい物がないからおそらくプロさえも金融商品やいつ何が来るかわからんのだろうさ

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:57.30 ID:xt62Iy6i0.net
20年遅いがまあやらないよりましだな
ぶっちゃけもう、うちみたいなお金持ち一族の子供世代は、自分の子供を海外の大学に行かせることも検討してるよ。
話にならない。
衰退先進国の欧州の国々と日本人底辺は仲良く暮らしてくれ

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:59.03 ID:EWdbn2tY0.net
俺が知る限り、日本の大学はもともと半導体やITやソフトウェアは駄目。
かつて日本が強かった時代でも、工学社のI/Oや、ソフトバンクの Oh PC
という雑誌は、専門学校生などが天才的な能力を発揮しており、
大学教授がやっていたことより遥かに超えていた。
当時、一般人はパソコンを持っていなかったのでその事実を知らされていない
ことが不幸の始まりで、大学を中心に据えようとするから、すべてが空回りすることになった。
日本の大学はコンピュータ分野では腐敗している。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:59.14 ID:k5OetO/r0.net
今更
何十年遅れてんだ

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:05.89 ID:6HAN9mZW0.net
(-_-;)y-~
米作も一緒でな、増産しても雇用にはならんやろ。
増産したら農協が採用人員増やすか?増やさんやろ。

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:10.16 ID:iicm9S6G0.net
どうせ薄っぺらいコンサルや、広告代理店が群がってきて、
予算をがっつり中抜きしてくんだろ。どっかで見た光景。

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:10.39 ID:/S+LgEAl0.net
人買いITベンチャーが沢山釣れそう

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:11.81 ID:JClGKEGV0.net
経産省が行う時点で無駄な税金投入(利権第一)で負け確定。
経産省がこれまで成果をあげたのは非関税障壁だけ。
官僚に企画立案なんて無理。

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:20.60 ID:4XG6ZaoP0.net
日本はまず、理系の人間が安心して生活できる環境作りをしろ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:30.42 ID:KdBy+CPe0.net
次スレです

【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594627381/

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:35.61 ID:yZnPdCOZ0.net
>>808
ITバブルというだけあって土地が高騰して小規模のオフィスしかなかった
そこに六本木ヒルズが…ということ六本木はもとから外人多くて英語通じるとこ多い
六本木行けない企業はもっと安くて広いオフィスがあるというので目黒や五反田までと分散していった
都内じゃないと不便なんだよね三木谷が楽天は英語を公用語にするとかそういう環境じゃないと根付かない
日本の田舎へという発想がなかったのは無理もないかもしれないアメリカはどんなへき地も英語通じるからね

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:41.74 ID:dS80R1KY0.net
>>1
諦めろ、対応が遅すぎる
今生きてる日本人が生きてる間は
先端の外国には何しても追いつけん

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:47.41 ID:IzSKM9aR0.net
>>784
旧来型の財閥系企業しかなくないか??
何も生み出してないが、、シリコンバレーとは如何に

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:48.75 ID:hI7uLHzj0.net
>>80
ほんとこれ
もう遷都しないと本当に無理
亡国の兆しが兆しどころじゃなくなってきたな

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:50.54 ID:vi5w90pF0.net
お前ら米国株始めてit銘柄の勉強してみろ
選択肢が多すぎて困惑するぞ
逆に日本は投資できる銘柄がほとんどないw

その差はGDPの差以上のものがある

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:53.70 ID:t/scZIIA0.net
>>907
堀江って自分で開発する能がないって気付いてマネーゲームに走ったんだが

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:54.26 ID:Vw1QxPIE0.net
いいよ追いつけなくて
小泉改革の時もこうやって竹中にやりたい放題やられた結果が今だろ

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:55.88 ID:NtqVDTih0.net
一極集中のリスクが今までになく取りざたされてるのになんでよりによって東京が出てくんの???
アホなん?

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:59.72 ID:2j4vZWXN0.net
やるのはいいが何年も検討とかやめろ
スピード重視でやれよなんでも

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:03.46 ID:7ke1g9UF0.net
東京 大阪 名古屋 福岡
勝ち組の大都市がますます栄えるだけじゃねえか
例えば北陸とか瀬戸内とかそっち方面に作れよ

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:05.47 ID:bHKWe/aO0.net
予算が出ても生産性のない奴らが大半を奪ってく半日反日ヤクザ国家
しかも成果結果に責任が伴わない人治土人国家

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:08.45 ID:2DwzY5JY0.net
20年ぐらい日本のトイレのウォシュレットは外国人の観光客が驚くとか
ラーメンが外国人に人気とか水道水が飲めるとか日本には四季があるとか
そんな事で自尊心を満たして来たけど
衰退してるつらい現実から目を逸らしてるだけなんだよね

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:09.48 ID:4mItf3Sv0.net




  >>1 まず、食わせろや。  税金でヒイヒイ言うとるがな





996 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:10.88 ID:6HAN9mZW0.net
(-_-;)y-~
日本ダメダメは信用するな。
半導体技術を中韓が盗みに来てるねん。

997 :大島栄城 :2020/07/13(月) 17:04:16.51 ID:uTGojFRJ0.net
>>115
なにやったか知らんが、俺は自衛隊の仕事だったが

この話題も、東京エレクトロンやTBSが韓国から中国に完全に
半導体製造をうつすかもしれん、のを隠すためだけで言い出してるだろ

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:16.74 ID:xJZxvYZK0.net
いまさら

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:34.27 ID:kNmPz2Fe0.net
オフィス街幾ら作っても中身が日本式サラリーマンなら結局同じだが

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:40.70 ID:DcWKZd6K0.net
大阪で自由にやらせろよ。
スーパーシティ法案を使って
暴れさせろよ。
大胆に動けるのはあそこぐらいだろ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200