2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進路】小学6年生と親に聞く将来就きたい職業ランキング、男女とも人気が上昇したのは?2020年3月調査 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/13(月) 16:06:45.22 ID:jL0SzLV19.net
小学6年生と言えば、卒業文集に「将来の夢」を書く学年。おそらく多くに人にとって、長らく在籍した学び舎を巣立つことで「進路」「将来」を真剣に意識する人生で最初のタイミングであると考えられるが、イマドキの小6男女は、将来にどんな夢を抱いているのだろうか?

そこで今回、株式会社クラレにより、2020年3月に小学校を卒業した子どもとその親を対象にした「将来就きたい職業」と「就かせたい職業」のアンケート調査が実施されたので、その結果を紹介していきたい、

男女とも「医師」が順位上げる
男の子が就きたい職業の1位は、昨年に続き「スポーツ選手」だった。競技の内訳は、野球がサッカーをわずかに上回った。2位の「医師」、3位の「大工・職人」、6位の「警察官」は、いずれも過去最高の
順位となった。

女の子が就きたい職業は、「保育士」が1位に。昨年1位の「教員」は 6位に後退。代わって、2位 「看護師」、4位「医師」、5位「薬剤師 」などの医療職が、いずれも順位を上げた。

男女の10位以内で共通している職業は「医師」と「教員 」だが、男女どちらも「医師」は順位を上げ、「教員」は順位を下げた。

「スポーツ選手」、野球が僅差でトップ
1位は昨年同様「スポーツ選手」だった。内訳を見ると、野球が35.0%(昨年 29.6%)で、サッカーの 33.8%(昨年 40.9%)をわずかに上回り、一番人気だった。昨年初めて登場したeスポーツは5.0%(昨年 4.3%)で、野球、サッカー、バスケットボールに続いた。

■「医師」「大工・職人」「警察官」過去最高順位
2位には初めて「医師 」が入った。「医師 」は女の子でも順位を上げており、男女問わず人気を集めた。

3位には「大工・職人」が初めて入った。DIYをテーマにしたテレビ番組や動画配信は子どもにも人気で、ものづくりを職業にしたいと考えるきっかけになっているのかもしれない。6位の「警察官」も過去最高順位となった。

■男の子の保護者 1位は安定の「公務員」
男の子の保護者が子どもに就かせたい職業は、昨年に続き「公務員 」が1位となった。子どもの調査では近年順位を下げている「エンジニア」だが、保護者では2位に入った。「医師」は保護者でも順位を上げ、初めて3位に入った。

「保育士」が4年ぶり1位、健康を守る仕事にも関心
昨年は、1位 「教員」、2位 「保育士」と子どもと関わる職業が上位を占めたが、今年は「保育士」が2016年以来の1位となった一方、「教員」は6位に順位を下げた。代わって、2位「看護師」、4位「医師」、5位「薬剤師」と上位5つのうち3つを医療職が占めた。人の健康を守る仕事に関心が高まっているようだ。

3位には「パティシエ・パン屋」ランクイン。やや順位を落としたものの、8位「美容師」、12位「デザイナー」も男の子の上位には入らない職業。かわいいもの、美しいものを作りだす仕事に、女の子は憧れを抱くようだ。

■女の子の保護者 医療職が上位を占める
女の子の保護者が就かせたい職業の1位は、昨年に続き「看護師」だった。2位には安定感のある「公務員」が入ったが、3位から5位はすべて医療職となった。

2020/07/13
https://www.google.com/amp/s/dime.jp/genre/948751/%3famp=1

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:38:50.43 ID:IFA8hTqi0.net
冒険家がないとか

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:39:02.17 ID:WHWX30nu0.net
>>8
チョンは文系も理系もチキン屋だっけ?w

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:39:07.38 ID:qp9541Bp0.net
>>73
資格取得が容易で安価で今後もAI化ロボット化できないからかな

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:39:46.45 ID:WF4IM+r/0.net
>>28
50年後にYouTubeがあるかな

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:39:47.64 ID:osW8xqTY0.net
>>92
コロナ騒動で潰れそうな病院がいっぱいあるみたいだけど?

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:40:45.77 ID:HyRqpCoe0.net
>>36発達や覚え悪いやつ多いし病院付きの学校選べば卒業後々そこで働けば学校料チャラだし教材代くらいしか出さなくていいし遠方なら寮もあるし4050代の学生も今も昔もチラホラいるし覚悟が無いだけ

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:41:03.18 ID:TSUewDYA0.net
>>104
プラットフォームが別の媒体に変わるだけで動画配信業自体は残るだろう
※食えるか否かは別

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:41:21.05 ID:8yxZ/9/d0.net
ユーチューバーが16位ってほんまかいな

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:41:30.54 ID:EljOMxto0.net
>>69
「べんきょーしないとあーゆーオジサンになっちゃうよー」
↑↑
あらさまにこんな事言う奴居るわけないしw

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:41:40.98 ID:1jlR12c90.net
>>86
そんなもの予測とも言えない貧乏人の単なる願望だからな
しかも予測をいくら外しても既得権ガー、陰謀ガーっていって自分の頑迷さを認めないしな

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:41:46.82 ID:WKBbk65V0.net
能力ある人間は小6あたりになるともう才能を見せてるからな、夢が叶うかどうかはもうだいたいわかるよね

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:41:49.06 ID:I4zoE7oa0.net
ウチの親は普通のサラリーマンを望んでいたが
大学出た俺は親を裏切るかのようにフリーランスとなり、世界中放浪したりしてた。今は何故か大学教授。

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:42:07.55 ID:jQIREX8E0.net
そういやゆたんぼくんどうなった?

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:42:14.31 ID:4lK5sUjy0.net
>>2
今や時代はVチューバーだぜオッサン

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:42:44.35 ID:x6KAjcIp0.net
  
鉄オタの一番人気は、JR東海だろう。

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:42:48.34 ID:MVYZ0sxW0.net
20年前の2ちゃんねらの予測

・中国は分裂して5つぐらいの独立国家になる。北京五輪は中止される。
・サムソンは業績低迷し、東芝やシャープなどの日本のメーカーが業績好調となる。
・日本メーカーの携帯電話が世界中を席巻する。
・自動翻訳機が実用化され英語は不要な教科となる。
・医師や薬剤師は人余りになり、年収は半減する。

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:42:57.44 ID:zEzAt0G90.net
このアンケートはランドセルを寄付した子供と親がその時たまたま答えた職業なので
必ずしも真剣に将来目指している職業ではない

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:43:08.29 ID:zaydKuID0.net
これちょっと感動した
医師と看護師がランク上がってるって
子供って純粋で素晴らしいな

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:43:09.53 ID:TSUewDYA0.net
>>96
小学生の身近に投資家がいないいのでは?
それと、このご時世の子供の親ってDQN・ヤンキー底辺層(圧倒的大多数)と上級国民(極少数)に奇麗に別れているだろうから

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:43:29.82 ID:3aH8Ons/0.net
子供は時流に敏感なんだな

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:43:46.64 ID:x6KAjcIp0.net
>>116

ソースヨロ。

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:43:48.25 ID:h7+eCWX50.net
Youtuberとか書くと呼び出しくらうからね
今時のガキは賢しい

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:44:19.50 ID:zgSK5o040.net
得してるからな、医療

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:44:48.83 ID:9LrGbKkz0.net
>>2
インフルエンサー
ティックトッカー

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:44:59.07 ID:V9d9kXLB0.net
そろそろ男女別やめてもいいんじゃない?

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:13.17 ID:xfdpq3NG0.net
>>41
親が医者

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:20.87 ID:WBCKHP5w0.net
警察官とか死んでもなりたくないな

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:28.01 ID:TSUewDYA0.net
>>125
LGBTも加えて欲しい

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:28.12 ID:YE0BuSwL0.net
>>11
世界的に見ても百姓蔑視が徹底的に根付いてるからね

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:34.27 ID:c+MMTgb10.net
プリキュアアラモードを見ていたときは俺もケーキ屋さんになりたかった

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:45 ID:TsOk9l0W0.net
>>72
一総通も持ってるから陸も海もよく現場呼ばれるけどトイレが弱くてw
ケーブルシップは辛い
後は工事担任、大型二と牽引と大特と大型自動二輪もあるから中継車回送してバイカメ転がしたり
大学二期分の勉強すれば取れますわ

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:49 ID:J1ih1nzL0.net
>20年前の2ちゃん見たら、医師、歯科医師、薬剤師、看護師は人余りになるから、
>サラリーマンのほうがいいというレスが多かった。

20年後も同じこと言ってるよw

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:52 ID:1O9ZlREn0.net
12 野球選手
15 テニスプレイヤー
18 公務員

きっと高校でなにかあったんだろうなおれ・・

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:46:21.21 ID:u53g6D/P0.net
自分の娘は全力で公務員にさせる

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:46:21.90 ID:94bKOkdA0.net
宮大工になれ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:47:26.12 ID:8yxZ/9/d0.net
>>114
登録者数が100倍に増えて、過去1ヶ月の動画再生数が150万回程度
30〜50万円程度の月収になるし、炎上商法大大大成功

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:47:53.87 ID:jc81zNbL0.net
資産家が生前贈与のつもりで娘に私立医学部行かせる場合もあるらしいね

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:47:55.91 ID:TSUewDYA0.net
>>131
こっちは、大学卒業後四半世紀ぶりに勉強して電験三種でお腹一杯ですわ
確かに、仕事は選ばなければあるという事は分かったけど
騙されてビルメンになって1年で辞めたヘタレですw

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:48:01.41 ID:osW8xqTY0.net
>>110
今の賢い中学生くらいでも医療はもうダメって言っているよ
過酷な労働に将来の年収減
団塊の世代がいなくなって人口減るしな

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:48:14.44 ID:8yxZ/9/d0.net
アンカ間違えた
>>114じゃなく>>113宛ね

登録者数が100倍に増えて、過去1ヶ月の動画再生数が150万回程度
30〜50万円程度の月収になるし、炎上商法大大大成功

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:48:24.00 ID:bdHW4IKY0.net
>>11
JAがちょっとね…

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:48:30.31 ID:x6KAjcIp0.net
>>41

防衛医大なら、お金貰いながら勉強できるよ。

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:48:37.46 ID:cmASVE2V0.net
ニコ生主

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:48:44.92 ID:giznuyUG0.net
専業主婦は職業ではなく状態ですから選択肢にはありません

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:48:48.83 ID:qp9541Bp0.net
>>118
3月の調査だからじゃね
今月調査したらどうなってるかな

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:49:18 ID:YLAvKTAR0.net
これからの建築はプレファブが主流になっていくんじゃねーの?
末端の大工はパーツを組み立てて行くだけ

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:49:30 ID:zHFM3P6u0.net
>>116
最後の二つだけだな現実的なのは。
コロナ後、日本は格差拡大が今以上に加速していき、社会がかなり不安定化していくと予想してる。

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:49:40 ID:khVCFMI80.net
キャラクターデザイナーとかゲームクリエイターみたいなの言う子少ないんだね
狙い目と思っていいんでしょうか

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:50:19 ID:TSUewDYA0.net
>>148
それアニメーターと同じような地雷臭がする

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:50:27 ID:osW8xqTY0.net
>>116
それ、二十年後の予測なの?
今まさにそれらが始まっているけど
北京五輪はなさそうだしな
コロナで医療がガタガタだし

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:50:48 ID:9LrGbKkz0.net
>>81
YouTuberって読モに変わる新しいインフルエンサーみたいなもんだよ
あと成功してる人って高学歴多いから普通に就職しても稼げてそう

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:50:57 ID:8WhWthmp0.net
俺の夢は「世界征服」だったな。

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:51:07 ID:x6KAjcIp0.net
  
今年の学生さんは、就活はオンライン面談とかで、
結構お気楽でよかったよ那。
夏場にリクルートスーツとか、どんな苦役かと思うわ。

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:51:10 ID:AzynsddZ0.net
幼稚園生や小学生の将来なりたい職業ランキングなんて大して意味ないだろ
ごく一部を除いて、実際に将来この通りの仕事につく奴なんてほぼいないから

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:51:42 ID:TFkQybPO0.net
思いのほか公務員が上がってなくて
小学生は夢があっていいなぁ

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:51:58.35 ID:TsOk9l0W0.net
>>97>>109
今朝の六時ごろに言われたので思い出しただけですわ


ここ十年は「おめーの仕事なんかえーあいでだいたいできっからーww」もよく言われるかなぁ?
それ用の無線局やサーバー建屋を竣工して放棄された案件ばかりだけども

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:02.39 ID:9LrGbKkz0.net
>>93
美大音大、デザイン系専門も追加

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:02.88 ID:caYKVoiT0.net
小学6年ともなると、しっかりしている。
本音はこうだ。
いちに 地方公務員 にに国家公務員
さん し はなくて  ごに・・・・

口には出さないがね。親がちゃんと教育している。

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:10.99 ID:8WhWthmp0.net
>>153
他人に合わせて糞暑いのに背広か。

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:16.18 ID:iRD8kIN60.net
https://i.imgur.com/2GPTuwE.jpg

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:23.88 ID:TSUewDYA0.net
公務員はこれからキツくなる職業だからな

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:52:55.99 ID:osW8xqTY0.net
>>152
GAFAに先越されてしまったな
しかし世界征服は可能ってことがわかった

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:53:14.66 ID:XS2sw3110.net
今の子たちが大きくなる頃には医師と士業はAI化してるよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:54:07.68 ID:khVCFMI80.net
>>160
サイヤ人が入ってない
これ作ったADは小学生男児をわかってない

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:54:13.54 ID:1O9ZlREn0.net
>>116
自動翻訳機はかなり性能があがってきてるけどねえ
今20歳の堀江がいたらきっとこう言う

英語?
翻訳機でいいじゃないですか
会話をしないと伝わらないなんて
古い経営者の考えですよ

そもそも今の契約なんて全部文字ですよ?

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:54:14.93 ID:caYKVoiT0.net
>>161公務員はこれからキツくなる職業だからな


これは嘘。ずっと、前から言われてきた。全然きつくない。

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:54:25.13 ID:+wPzNb4A0.net
公務員の親なら子供も公務員にさせるけどな

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:01.05 ID:agbJPMec0.net
馬鹿のクセに医師になりたいとか言ってんのかww [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:25.25 ID:TsOk9l0W0.net
>>132
そもそもどの業界でも独立して自営でやっていけるなんて一握りですわ
それ以外は雇われ、サラリーマンな訳で

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:34.01 ID:TSUewDYA0.net
>>168
金次第の部分は大きい()

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:38.05 ID:osW8xqTY0.net
>>166
景気次第じゃないかな
民間の景気がよくなればショボい年収になるからね

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:49.48 ID:DKqrGCjs0.net
>>1
ガキ共が如何に何も考えてないかよくわかる回答だ

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:55:51.75 ID:RRqQaOXa0.net
看護師はやめとけ
と看護師の彼女がよく言ってる

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:56:08.55 ID:nnoaL8/C0.net
僕はお嫁さんになりたい

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:56:26.95 ID:MVYZ0sxW0.net
>>165
自動翻訳機についてはさらにその20年ぐらい前からずっと同じことが言われてる

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:56:54 ID:qp9541Bp0.net
>>163
今の小6が大人になる頃までにはさすがに間に合わないだろ
でも現役のうちにはAI化されてるだろうな

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:57:58.17 ID:x6KAjcIp0.net
>>176

問診は、今でもAIの方が優秀みたいよ。w

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:58:24.33 ID:Xjo13BJt0.net
>>41
小さい内は
親は誰でも我が子は贔屓目に見るんだよ
しかし中高で現実を知る事になる

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:58:32.36 ID:xKl/ldtm0.net
コロネ武漢肺炎で注目されてるもんな

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:59:05.36 ID:TsOk9l0W0.net
>>138
電気電子に興味がないところからやっても難しいかも知れませんなぁ
音響側から入ってあれもこれもワイヤレスにしたいが動機なので

>>146
これからっていくらなんでも時流に疎すぎでは?

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:59:58.35 ID:WiSZYvaI0.net
日本の子どもたちが如何にアホか!
http://imgur.com/SUg7oyY.jpg

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:00:01.11 ID:CRDyU/770.net
中抜き業かNHKだろ

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:01:15.12 ID:fe3pT5WL0.net
子供が大工になると言い出したら親が止めるだろw

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:01:31.67 ID:yKsJ2lYz0.net
地主の農家最強やで
不動産所得で寝てても金が入ってくる

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:01:42.10 ID:SFrEcb7L0.net
>>114
もうオワコン・・・

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:01:59.34 ID:uwMNkG/70.net
>>11
あらら。まあ働いてるだけ良しとするしか…というか、なんで女がいないの?都会へ出ちゃうわけ?不思議でならん

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:04.59 ID:MVYZ0sxW0.net
今のAIブームが始まって10年経つけど囲碁で人間を上回ったぐらいで大した進化してないな。
自動運転なんていつまで経ってもできないし、自動翻訳も仕事で使えるレベルじゃない。

そもそも1つのAI作るので何千万もかかるのに、ガイドラインとか業務フローが変わったらどうするんだろうね。
またいちから作り直しになるのに。

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:07.29 ID:6p1IMAxK0.net
小学生はまだ夢を見れるけど
中高生になると現実を知って公務員が上位になるんだよね
子供がかわいそうだわ

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:18.55 ID:0e8dydZ/0.net
昨年経済協力開発機構(OECD)加盟国の上場企業(金融部門除外)の総資産増加率を計算した結果、韓国は1.72%でOECDの中間水準を占めて米国(5.92%)、日本(10.76%)より低かった
また韓国はICT、26分野のうち14分野で最下位で
韓国の第4次産業革命分野の標準特許が日本の4分の1水準だった。
韓国の技術レベル100とすると米国130,日本117,中国108で5年後も追い付けない見通しとなっている。
韓国開発研究院やIMFなど国内外の専門機関は韓国経済の根本的な問題を主要産業の国際競争力低下と指摘している。高付加価値の先端産業は先進国を追いつけない状態で、重厚長大産業は中国の追撃を受けていると危機感を滲ませた。

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:27.64 ID:QDxzA7Mn0.net
>>105
病院が潰れたところで医者はいくらでも就職先はあるし、海外に行ってもいい

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:42.10 ID:NvB91Q0D0.net
>>43
高校からの就職だと、学校が全て面倒見てくれるよな。成績がトップクラスだと民間企業でも青田刈り状態。
Fラン就活よりは全然良い

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:44.43 ID:TSUewDYA0.net
>>180
元は電気工学科出のIT畑のエンジニアだったけど、
まさか40手前で失業するとも思っていなかったので油断しましたわ
電験三種でこんなに苦戦するとは思ってなくて
最後の年はポリテク4点セットもまぢになって取りに行ったのはいい思い出
身の程を弁えるという教訓を得ましたわ

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:47.32 ID:th0rELxI0.net
小6にもなって世間知らずなんだな

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:02.87 ID:73oHqLXB0.net
大工、職人ってw
喰えない職業書くのは教育がなってないから
社会を知らなすぎる閉鎖教員の問題だな

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:25.84 ID:osW8xqTY0.net
>>183
駅前みてみ、塾ばかりが立ち並んでるだろ
こういう時代は人の逆をいくのが正しいよ
科学を勉強したいなら原子力だろうな

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:27.22 ID:5UpT+eqi0.net
政治家になりたい子は少ないのか?

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:04:43.10 ID:bOALNKKU0.net
嘘臭くて笑っちまったwwwwwwwwwww

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:23.58 ID:8G31WgSQ0.net
ガキどもは無職が一番だという事を知らない
しょせんガキ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:32.97 ID:TsOk9l0W0.net
>>80
別に普通に生活できればそれが一番なので
浜田省吾の『Money』みたいな話を唐突にし出す人や、人様の仕事をやたら貶める人が増えた気がします
どの業界でも実務はからきし、口だけのコンサルタントみたいなのは増えた印象は強いです

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:05:57.13 ID:urEykWDo0.net
来年あたりは声が替わる職業が入ってそう

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200