2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】抗体なくともT細胞が新型コロナウイルス退治か、免疫で新研究 [爆笑ゴリラ★]

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:14:21.83 ID:kmPKgQHc0.net
やはりBCGじゃないか、ツベルクリンでブーストかけて待機だな

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:14:29.09 ID:R0FkPm+K0.net
T細胞巻き込んで相打ちにするからタチが悪いんでしょ?
T細胞は心臓の上部で、制御細胞が腸で作られるんだよね

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:14:39.72 ID:dKnOB9Ci0.net
危険厨がエイズ連呼してたけど
また嘘ついた?

523 : :2020/07/13(月) 18:15:25.10 ID:6IPYF2TZ0.net
>>429
NHK信じてるなんて昭和脳かよw

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:15:30.33 ID:vXW0v9jk0.net
まあ交差免疫で日本とかアジアの死者が少ないのはこれだよな
抗体検査だけで騒ぎすぎ

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:15:33.71 ID:4NJo0Nzt0.net
マジかよ

ゾンビウイルスすげえ

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:15:41.42 ID:lqGX5TxxO.net
はたらく細胞また見てる

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:15:55.16 ID:QZlRpK820.net
はいはい
かゆうまかゆうま

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:16:35.92 ID:FSJdiuVH0.net
いやキラーT細胞が侵入した病原体を攻撃するのは
新型コロナに限った話じゃないからw
って、はたらく細胞!!ってアニメでやってたで

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:17:16.85 ID:5n+bPcm70.net
>>1
知ってる

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:17:30.26 ID:xsJQY4zl0.net
そのT細胞って誰にでも体に存在してるの?

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:17:50.99 ID:0rKLrIS10.net
最近まで西洋医学は免疫力というものを否定してきた
医学辞書にも載ってないしな
勝手に防いだり治ったりすると都合悪いかと勘ぐってしまう

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:18:28.63 ID:HI/EMaf3O.net
>>501
やりすぎると自分で自分の身体を壊すことになる

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:18:49.26 ID:vXW0v9jk0.net
>>530
お前なかったら死んどるで

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:19:34.85 ID:vXW0v9jk0.net
働く細胞のコロナ版ないのか
まだなんとも書けんか

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:19:36.36 ID:PVcczbhi0.net
>>509
T細胞は、獲得免疫に分類されます

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:20:11.60 ID:Rz1Vsc0h0.net
>>10
やめろ
頭の悪い白人が信用してしまう

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:20:15.53 ID:FSJdiuVH0.net
マクロファージさんは後からやってくるけど
それは言及しなくていいのけ?

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:20:15.69 ID:lhvKkT2K0.net
何を今更
若いやつは細胞免疫で殺せる雑魚ウィルスで抗体もできず
T細胞が減ってる年寄りが急激に悪くなるって
最初から言ってたろ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:20:24.18 ID:IMtUyNKx0.net
トンキンウィルスのT?

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:22:49.07 ID:R0FkPm+K0.net
腸で細胞作られるから腸内環境は大事だぞ。

腸→胸腺→T細胞→腸→訓練→全身でしょ。

わざわざ腸でウイルスの死骸取り込んで対専用T細胞にver upするんだから身体ってとんでもねーわ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:22:58.10 ID:u6gqmXEa0.net
それまでの人生での獲得免疫もある
それも未知のやつに働いてくれるようだ
BCGが効いててもおかしくない

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:22:58.22 ID:Sob9sR/S0.net
T細胞にB・C・G
なんかワクチンなしでも余裕で勝てそうだな

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:23:35.77 ID:qi6H1oIs0.net
>>530
先天性免疫不全症候群でもなければあるんじゃね

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:25:31.75 ID:lqGX5TxxO.net
>>500
はたらく細胞のキャラで脳内再生された

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:25:44 ID:sQ1/hGDn0.net
早くファクターXを見つけて欲しいわ。
気になって夜も寝れない。

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:26:07 ID:FAP2EtGu0.net
最初から言われているキラーT細胞の事かこれ。

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:26:17 ID:OEsB2Rg90.net
>>2
やっぱりこれ想像しちゃうよな

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:27:57.58 ID:3b8khpYf0.net
よくわかんないけど人類大勝利ってこと?

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:28:22.67 ID:OigCBvfe0.net
>>317
T細胞数が命運を分ける

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:28:43.50 ID:X1Wi+gso0.net
夢で終わらせない♪

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:28:54.16 ID:Kpph6Y0D0.net
>>2
馬鹿だから高校の生物の授業寝てたんだな

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:29:24.45 ID:PVcczbhi0.net
>>522
SARS-CoV-2がT細胞を破壊できるというのが事実なら、HIVに類する、免疫に影響するウイルスであると言えると思います
HIVは、T細胞(CD4リンパ球)に感染して増殖するので、SARS-CoV-2よりも厄介です
後天性”免疫不全”症候群と呼ばれる所以です

553 : :2020/07/13(月) 18:29:40.13 ID:6IPYF2TZ0.net
>>512
新型コロナウイルスは宿主の細胞から出なくても細胞を操って隣の健康な細胞に触手を突き刺して感染を広げる
インフルと全く違う

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:29:43.07 ID:ehgtzlW90.net
キラーT細胞の活性は40歳で20歳の半分、70歳で1/10

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:30:03.12 ID:A6zvYg6n0.net
Tカップ巨乳ロリ魔法少女ボクサーって事だなわかった

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:30:26.32 ID:bEmIYiyX0.net
はたらく細胞働かないお前ら(´・ω・`)

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:05.00 ID:80KgTiEK0.net
かれこれ2ヶ月前ぐらいに夢で
コロナ濃度、交差免疫、血漿交換を
見たんだけど当たったのかな

昨日、NHKで他人の抗体を血液中に入れて完治した事例が紹介されてて怖くなった
コロナ濃度はよくわからんけど
許容範囲があることを示してるのかな
濃い濃度のコロナに接触すると抗体持ってる人でも発症するとか
抗体持ってない人が濃いコロナに接触するとストームが起こるとか?
交差免疫はコロナ抗体を持つと他の病気に強くなるとか

また夢見たら記録しとこ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:23.12 ID:GyaJPhvj0.net
どこに新発見があるの…?

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:36.00 ID:b7oJSuTL0.net
>>544
と言うか能登さんのナレーションだなw
スレタイ見たときは『俺たち無敵のT解剖〜♪』ってすぐ頭のなかで再生されたw
映画ももうすぐだから、今さいほうそうしてるよね

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:43.54 ID:J1Khp2rx0.net
ありまぁす

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:32:46 ID:HQyFVt6E0.net
「T細胞は、ありまぁ〜す。」

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:32:58 ID:XFLlKW6b0.net
要するに免疫がつかないなんてことはないってことだな

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:33:01 ID:5TxGOBib0.net
>>556
俺の中の細胞が働いてるなら俺が働いているのと一緒なんだよ

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:33:51 ID:H9qyVO5o0.net
発熱ってせっかく細胞がウィルスと戦ってくれてるって証拠なのにそれに解熱剤使うのも変な話だよね
解熱剤使って悪化するケースがあるのもわかる気がする

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:33:53 ID:phDudaVj0.net
>>520
ツベルクリン反応だけ受けたくてもやってくれないよね、たぶん

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:34:20 ID:BJ4Zmu3a0.net
T細胞ったっていろんな種類あるだろ

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:34:27 ID:mgyo+ajw0.net
半年もすれば「はたらく細胞」で詳しく取り扱ってくれるはず

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:34:46 ID:Yks+qbuL0.net
Tウイルスで検索したらwikiで細かく説明してあって凄いわw

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:34:53.43 ID:VvzAFyuO0.net
>>1
自然免疫か
BCGじゃないのこれ?

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:35:28.91 ID:D9RDkTnZ0.net
田中西方さん最強かよ

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:35:43.52 ID:TMk94seu0.net
バイオハザードかよ

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:36:26 ID:i0jJU1lG0.net
NK細胞の活性化として笑いより
使命感とかの方が強いと思う
俺はもう少しで休みだーとか油断すると
休み前日に喉に違和感出て風邪発症

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:36:52 ID:BJ4Zmu3a0.net
>>564
発熱で身体壊すことだってある、熱中症と同じ
それに風邪で高熱出てるときが一番辛いだろ

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:37:21 ID:jBeskHlG0.net
免疫が腐ってるジジババ病人が悪化するだけじゃーか

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:38:08 ID:+eDyg1FP0.net
DG?

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:38:53 ID:Sob9sR/S0.net
>>574
だな
もう経済全開に割り振っても構わんな

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:39:49 ID:PVcczbhi0.net
>>562
抗体が維持できなければ、細胞へのウイルス感染に対する防御が薄くなりますから、感染そのものを防ぐ能力は低くなると思います
自然免疫のひとつである樹状細胞が過去の記憶を持っていれば、抗体の生成に至るまでの時間は短縮される可能性はあります
ただし、変異したウイルスであった場合は、抗原性が変わっている可能性がありますから、仮に過去の記憶で抗体を即製できたとしても効果が低く、いちからやり直しになるかもしれませんね

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:40:00 ID:K2K0bt/70.net
コロナウイルスにかかるメカニズムにヒントがある。人間の肺にある『ACE2』というたんぱく質でできた受容体がウイルスを取り込んでしまうことで感染が起きるが、受容体にウイルスがくっつくのを邪魔する物質が存在する。それが『抗A型抗体』

だってさ
A型は気をつけろよ〜

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:40:19.23 ID:AkIFUHls0.net
要はちゃんと外出て日光浴びて健康的な生活をするのが1番効果的という事か?
だから世界中でロックダウン解除しだしたら弱毒化してきたと言う事?
自粛厨完全敗北やん

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:40:33.17 ID:HGpGsTAM0.net
>>1
T細胞ってウイルスへの反応が騒ぎすぎちゃって体が重症化するんじゃなかった?

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:40:33.90 ID:mRHXlQEA0.net
腐ってもコロナウイルスだからな
T細胞も風邪のウイルスが入ってきたと思っていたら魔改造された化け物だったので抑え込みが追いつかずにサイトカインストームを起こして自滅
若年層でもウイルスの粒子を大量に吸ったら全身にダメージいくので夜の街は避けるのが正解

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:40:52.48 ID:vXW0v9jk0.net
>>573
ミツバチ対スズメバチの戦いみたいな感じだな

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:41:06.95 ID:i0jJU1lG0.net
そう言えば110歳超えた辺りから免疫機能が向上するような研究なかったっけ?

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:41:51.96 ID:sQ1/hGDn0.net
>>565
やってくれた。
むしろツ反だけはやってくれる病院の方が多いはず。
医療の仕事をするときに証明書みたいな感じで必要になるときがあるらしい。
ツ反陰性だったからBCGをやりたいと言ったら、ダメだと説教された。

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:41:53.55 ID:mgyo+ajw0.net
最近、アゴの関節の下のほうが左右ともちょっと痛い時があるんだけど
これがT細胞が活発にはたらいている証拠なのかな
T細胞がなにと戦っているか知りたくもないが

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:43:01.39 ID:uYrLukyu0.net
普通にNHKの番組で説明してるレベルの話されてもなあ

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:43:49.63 ID:K2K0bt/70.net
>>586
じゃあ専門的な話をしてよ

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:43:56.85 ID:PVcczbhi0.net
BCGは結核のワクチンなので、さも効果があるかのような書き込みは、誤った認識を与えそうですから、よろしくないですね

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:45:34.59 ID:Q3ZLs2Nn0.net
マクロファージは食べてからT細胞にチクる
https://imgur.com/gallery/QrsqaVj

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:45:40.72 ID:HGpGsTAM0.net
>>585
甲状腺じゃね?

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:45:50.62 ID:BXvSybaw0.net
キラーTさんかっけええええええええええええええええええええ

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:46:16.17 ID:6Po9mPKD0.net
で何種類のコロナウイルスに対応するんだかな

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:47:32.80 ID:3b8khpYf0.net
TT兄弟

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:49:21.39 ID:SMsEQmmj0.net
新研究って・・・・免疫細胞ってそーいう動きするもんじゃなかったの????
で、白血球も頑張るけど、追い付かないから、血栓ができるって感じなんじゃなかった??

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:49:24.97 ID:bkEfi4+s0.net
>>389
割とマジでBCG打っとけ

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:49:28.40 ID:Me+5o6Su0.net
>>545
答えは自分の腸にある 普段から食物繊維を普通に摂っていれば、
腸内細菌が助けてくれる コンビニ飯やカップヌードル、マックやサンドイッチ
みたいなものばっか食っていたら、いざという時最後の砦が駆逐される
今からでも遅くない 腸内環境を整えることを心掛けろ

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:50:29.34 ID:j5eRzCOr0.net
>>580
そういうケースもあるというだけで必ずそうなるわけじゃない

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:50:44.88 ID:oP6rUKda0.net
つまり大量に取り込まない限り問題ねー雑魚

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:53:49.70 ID:mSWMzQx70.net
T細胞様が直々にですかっ
恐縮であります

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:54:27.55 ID:d975Mxq+0.net
たんさいぼう?

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:54:44.50 ID:h70e81Rm0.net
女子中学生のうんすじを舐めれば抗体がパワーアップする
パンツを煮出しでお茶にして飲むのも効果的

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:55:38.13 ID:qiylG4IV0.net
今、新型コロナに絡めると予算が付きやすいし、注目もされるから
世界中の研究者や団体が、可能性がある・・位の段階で次々にいろんな事を
発表しまくってるんで
「効果が確定して、実用段階に入ったら発表してね」
としか思わん。
アトピーに効く薬!とかも、もう20年くらい前から発表され続けてるけど
ほとんど実用に至って無い

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:55:40.48 ID:LYlyjeQ70.net
>>581
なんで自然界でそこまで人間にマイナスなウイルスが発生するんだよ
完全に人間だけを損させるウイルスやん
どうして自然に生まれるんの?こんなのが

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:56:35.54 ID:zV0mH2wE0.net
結局は免疫
ストレスを避けて栄養のあるものを食べてちゃんと寝ること
+ウイルスへの遭遇率を下げること

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:56:48.43 ID:h70e81Rm0.net
汗だくになったスポーツ女子のムレたソックスを嗅ぎたい

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:58:23.26 ID:UBV2FLM90.net
僕の最近の小規模な研究

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:58:27.56 ID:6Zf58pL/0.net
別件で悪いんだけど
あの色つきフィットマスクって、女パンツ嗅いでるように見える俺は異常なのかな?

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:58:56.20 ID:qiylG4IV0.net
>>579

都内の感染者数の増減も日照時間と完全にリンクしてるしねぇ・・

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:59:01.57 ID:FmBSxerL0.net
どうせ全ては樹上細胞の差し金なんですけどね

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:59:04.39 ID:RDH/o0hI0.net
>>604
そう免疫上げてなんるべく超少量のみの取り込みにしてウイルスを多量摂取しないことが大事よね

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:59:43 ID:3giI5goS0.net
今日も学者が好き勝手言ってるな
結局個人の免疫次第で自己責任なんやろ
科学の力で対抗出来る内容掴んだ奴だけ発表してください

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:00:41 ID:JR3fZJDS0.net
>>5
日本より支那が大事やねん 立憲

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:00:51 ID:jBeskHlG0.net
>>611
免疫がダメな奴なんて生物として終わってるから考慮しなくて良い

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:01:30 ID:T0UEEYJw0.net
>>512
単純にそれが成り立つなら、インフルに罹っても軽かった人はコロナでも軽いはず
だが、そういうデータは聞いた事ない

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:02:56 ID:iEFYsg3u0.net
全く新規性を感じないけどこれ何が凄いの?

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:04:00 ID:qJ7JdDTe0.net
>>588
気にするな
日本の死亡者が少なかったら
ファクターXという交差免疫があって死亡者は少なかった!
政府は無能!!
と言い出したマスコミや知識人やコメンテーターがおるw

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:04:39 ID:uFBL3goS0.net
>>50
キラーT細胞は細胞性免疫やで

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:05:23 ID:lqGX5TxxO.net
>>559
そうそう映画
見るわ

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:05:33 ID:T0UEEYJw0.net
>>610
マジでそれは大事だな
コロナ陽性者を収容する時雑魚寝にさせないのはそういう理由からだし

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:07:22.17 ID:mgyo+ajw0.net
>>179
スマイルとラフがあって
この場合はラフの方?
野生動物でいうとスマイルは敵意が無い事を表すサインで
ラフは牙を見せて声を上げて相手を威嚇する行動が元になっていて
この行動でドーパミンがでて戦闘態勢になるらしい
体温も上がるし呼吸も増えるし交感神経が優位になって
結果的にミクロサイズの外敵に対しても臨戦態勢になるんじゃないかと
とかどこかの掲示板で見たことあるような気がする

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:07:42.76 ID:uFBL3goS0.net
>>615
通常、液性免疫と細胞性免疫がどちらも立ち上がると考えられてきたけど
どうもそうではなくて細胞性免疫が先に立ち上がるっぽいって話。

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:08:03.48 ID:6Zf58pL/0.net
女パンツは本当に汚ない。汚れてるし。
好きな人間は好きなんだろう。

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:08:44.19 ID:CPfNWwsD0.net
HLAの型によっては、まったく免疫がつくられない人も
中途半端な場合も、強い免疫が得られる場合もあるって。

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:10:29 ID:T0UEEYJw0.net
>>623
それが本当なら、HLAは人種差が大きいから、アジア系は死亡率低いというのもあり得る

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:10:52 ID:EJW8T/wr0.net
癌の時にさんざん言われてたけど
何の役にも立たない君

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:10:57 ID:qsyJCVXT0.net
>>576

野球にたとえると
あんなの避けられない方が悪いじゃん
かな?

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:11:42.96 ID:JYfPWWnS0.net
>>475
対消滅 とは

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:15:17.90 ID:1yIv6PaV0.net
そもそも風邪に免疫とかあんの?

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:15:27.99 ID:sm7JZRtI0.net
>>623
抗体作りとか獲得免疫関連はそうだろうね
自然免疫関連はまた別の話だし
加齢でのポンコツ化や生活習慣等で自らポンコツ化させているとか後天的なこともあるし
人の恒常性維持はマルチタスクで機能させていることだから1つの要素にフォーカスしすぎないことも大切かなと

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:17:30.85 ID:+65hrQYC0.net
>>596
   免疫部隊はは腸で演習してから実践投入されるからね
   生きた菌じゃなくても死骸でもいいらしい

    納豆とかヨーグルト食えば鍛えられる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:18:11 ID:sm7JZRtI0.net
>>628
免疫が機能してなかったら風邪にかかると全員死ぬんやで
まぁ全く機能してないなら風邪に罹る前に死んでるというか生まれてこれないわな

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:18:28 ID:vjrmfMCU0.net
抗体ができるまで2週間程度、それまではT細胞が働くのは当然だろう
ワクチンに自己免疫を強化する添加物が含まれているのも珍しくない

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:19:49.05 ID:QHshyG700.net
はたらけ細胞

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:21:47.42 ID:lqGX5TxxO.net
>>583
なにそれすごい

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:22:56.33 ID:rHUSeXuz0.net
結局健康体なら抗体作るまでもなく自然免疫で撃退出来る程度の雑魚ウイルスってこと
でもデブは駄目(´・ω・`)

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:24:30.09 ID:T0UEEYJw0.net
>>635
抗体ができるまでもたせられればデブでも歳でも救命は可能だろう

ダイプリで未だにICUにいる患者がいるらしいが、抗体ができないまま必死に生き永らえてるんだろうか

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:24:51.02 ID:GJ8dL97t0.net
直訳すると抗体より年齢

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:26:55 ID:bkEfi4+s0.net
>>635
あと血管系の病気もアウトっぽいよね

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:27:58 ID:S/Eoix1d0.net
やっぱり納豆やな

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:28:17 ID:FSJdiuVH0.net
自然免疫だけ(獲得免疫以前)で治っている人もいる
って話でそ?コレ

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:28:23 ID:56807KGh0.net
抗血清が有効な理由を探せと

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:28:44 ID:L0KSEu7XO.net
>>13 小野Dがコロナちゃん(CV東山奈央)をレイプ

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:31:02 ID:zfQvSVSo0.net
T細胞って何となく聞いた事があるように思ったら
バイオハザードのTウィルスの間違いだった。

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:31:54 ID:ScDjtdCl0.net
>>2
よし!

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:33:08.77 ID:CBnxEMiR0.net
武漢ウイルスに感染した人の中には稀に
1型糖尿病を発症する人が居ると言ってたけど
この謎の自己免疫疾患はT細胞の暴走が引き金てな説が有るし
関係が有るんだろう

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:34:35.15 ID:fqXmZrjU0.net
ふと思った、ゾンビ映画腐るほどあるけど、
マスクしてるのないな、現実は奇妙だ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:34:35.18 ID:qJ7JdDTe0.net
>>630
善玉は訓練というより
免疫物質の素材になるらしい・・・南無・・・

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:35:29.94 ID:7zJfcdx20.net
>>26
従来と全然違うから問題になっているのだろう

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:37:01.61 ID:Djt/rbuy0.net
ウイルス濃度はやっぱ関係あるんだよね
やっぱ数は増えない方がいいよ

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:37:48.90 ID:RrhdkGoP0.net
単細胞に何の効果があるんだ

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:40:46.02 ID:piqk5gJd0.net
>>572
休みの日に風邪ひくってあるよね
自律神経も当然関係してるんだろう
こういうの誤解されて風邪ひくなんて気合いの問題
とか言われるんだな

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:42:14 ID:T0UEEYJw0.net
>>645
野球選手に1型糖尿病になったのが日本にも米国にもいるが、日本のは高校生、米国のは30過ぎに発病
どっちも風邪ひいた後になったらしい

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:42:17 ID:aELSW5+10.net
なぜ日本人を含むアジア人がコロナの感染者が少ないのかというスレがあって、T細胞を主体とする細胞免疫の話が出てた
もうずいぶん前から出てた話題で今さらかという感じもするが案外信憑性が高いのかな

だとすると満員電車に朝晩乗って狭いオフィスでわーわー言いながら仕事して肩が触れるほど狭い居酒屋で飲んで騒いでみんなでカラオケ歌っちゃう日本人は世界トップレベルの細胞免疫を持ってるからコロナにかかりにくいんじゃないだろうか

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:43:19 ID:FSJdiuVH0.net
>抗体なくともT細胞が新型コロナウイルス退治
抗体が無いとT細胞は病原体を攻撃しない
とか今までは考えられていたのん?

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:43:24 ID:+/jjgmrf0.net
やっぱりinnate immune systemか

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:43:48 ID:PVcczbhi0.net
>>616
ファクターX論もやれやれなら感じですよね
守護霊が守ってくれたから事故でも無事だったと同じ話ですよ

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:44:21.89 ID:ITHOfSVb0.net
>>650
バカは風邪ひかないて云うだろ

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:44:58.09 ID:6QPqD2yh0.net
T細胞が活性化する食べ物を教えてくれ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:46:10 ID:CMjPzH2n0.net
それで治るということは、肺炎を起こしやすい風邪になっちゃうぞ

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:46:11 ID:mFPDARDk0.net
キラー細胞を活性化するには笑う事だ
笑っておけばコロナは退散する

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:46:22 ID:T0UEEYJw0.net
>>657
その諺の元出は、知的障害者のごく一部に、やたら細菌ウイルスに強いのがいたからだそうだ
尚殆どの知的障害者は、一般人よりも感染に弱い

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:46:31 ID:piqk5gJd0.net
自分が知りたいのは
1 .ウイルス何個取り込んだら発症するのか
 つまり免疫が反応して抗体作りに入るのか
2.大量のウイルス取り込むと自然免疫システムが
 対応し切れないで症状悪化なのか
3. 2.だとしたら症状悪化しない程度で抗体作りが
行われる量を取り込めばワクチンみたいに機能しないのか

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:46:48 ID:bgdSunIp0.net
いやNHKは完璧に正しい。
CGをパット見た感じだが、ワイの
想像したとおり、食細胞(マクロΦ)
がコロナを食べて、でもパンクして
サイトカインを放出だから。
でもあえていうと、マクロΦが
コロナを消化出来ずに、サイトカイン
が漏洩し、マクロΦの死骸が肺に
溜まって血小板が集まり、と、まで
分析してほしかった。ま、研究者も
そこまでは、分かってないだろうが
何故ワイが知ってるかって?
直感で👾からの電波を受信したからさ

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:47:31.24 ID:qJ7JdDTe0.net
>>656
何か要因はあるのだろうけれど
政府や専門家や現場の連中が出した結果にけちつけて批判するためだからね・・・
マスコミなんて自前でクラスター作ってから対策を立てる遅いところじゃないくずっぷり

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:47:31.40 ID:KQEXvJ8r0.net
ただの風邪だったな

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:47:57 ID:cjZ947TB0.net
>>192>>207
土曜日24:30〜
TOKYO MX
BS11他で再放送中

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:49:00 ID:T0UEEYJw0.net
>>665
風邪=上気道炎
コロナは血管をやられるから血管炎

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:50:02 ID:PVFV8qCE0.net
ケンドーコバヤシが言ってた風俗嬢とベロチューしまくって免疫力アップも調べてほしい

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:50:20.11 ID:u3m7kIqa0.net
>>645
1型糖尿病ばっかりコロナで死んでるからなんか関係はあるだろう

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:51:21.20 ID:K4zHvSzB0.net
でもヘルパーT細胞に感染して破壊されるんだろ?
HIVのあれで

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:52:28.36 ID:+65hrQYC0.net
>>662

   インフルエンザがのどに取りつくと気付くだろ?
   風邪気味の奴も息が独特の匂いがする

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:52:48.98 ID:5Z5LVsIT0.net
ユーチューバーが感染後3か月の検査で抗体消失したから
今後は嗽、手洗い徹底しないととかコメントしてたな

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:52:56.99 ID:u3m7kIqa0.net
ファクターXはあるとしたら習慣や行動、コミュニティの構造のほうでは
新型インフルエンザのときも日本は欧米が大流行した初夏に大流行せず秋に大流行した

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:55:45.93 ID:qJ7JdDTe0.net
>>669
糖尿病は細胞にエネルギーがいかなくなるから
全身の細胞が弱ってる
万病の元

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:55:53.15 ID:bgdSunIp0.net
ちょっと前までの霊感だと
マクロファージのサイトカインの
ケモカイン漏れて、肺胞を加水分解
するのだろと思ったけど、
NHKはその点については解説は
なかった感じ。
いずれせよ、サイトカイン→血栓
が出来るととのことのようだ。

たぶん老人がかかると、いつの間にか
脳血管性認知症になっちゃいそう
さらに酸欠で脳がやられてるし
スゴイ。色んな病気になっちゃう

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:58:13.90 ID:mgyo+ajw0.net
>>633
エナドレ飲まないと
ブドウ糖大量投入(発火

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:58:26.96 ID:nc21QBhL0.net
よしヤニ中ころせ

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:59:15 ID:bgdSunIp0.net
死亡率が低い件に対する
ファクターXは、BCGだろ。きっと
あと、なんだろう。アビガンかな
そんなわけ無いか。納豆とか緑茶とか
あと、葛根湯だな。ホントは覚醒剤
による交感神経興奮作用で
キラーT細胞が活性化しさらに、
何か分かんないけど液性免疫Upだ

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:59:20 ID:Fm5p7S2i0.net
ファクターXとか関係ない
国が自粛させる力だけ
楽しい興奮そんなので生きてる人が多いとこは
コントロールできないってわかっただけ
gotoとかこのまま沈静化するという見込みで出したけど
違った

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:59:49 ID:phDudaVj0.net
>>584
ツ反は何か理由がないといけないの?
何も無くても近所の内科へ行って受けることが出来るの?
4月頃、つべで医師がツベルクリン反応検査するだけで
BCGで出来てる免疫が活性化するとかって観た
そうするとコロナが身体に入ってきたとき重症化しにくいかもって

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:00:56 ID:HDCD1c9+0.net
>>10
フンドシだけどいい?

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:02:50 ID:HDCD1c9+0.net
>>680
基本小児用だからな
出産数に合わせて生産調整してるから成人に射ちまくると小児がうてなくなる

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:03:44 ID:bgdSunIp0.net
風邪引いたら、やっぱコーラだな
きっとコロナにも効くと思ったけど
でも米国の感染しまくり状態みると
やっぱコーラは効果ない。
避妊にも有効性は怪しいけど、
甘くてカフェインの清涼飲料水は
ブドウ糖も多いし、いい感じだ
でも糖尿病になったら、コロナに
なりやすくなっちゃうし、
若いお相撲さんもコロナでやられたし
若くてもコーラはオススメしない。
珠に一日1杯なら構わんだろう

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:04:26 ID:1CMOZ5OI0.net
T細胞でやっつけられなかった結果
症状が出るんでしょうが
そんなことみんな知ってるし

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:04:35 ID:phDudaVj0.net
>>682
いえ、BCGワクチンは貴方の書かれている通りと存じてるのですが
ツベルクリン反応の注射だけを受けることが出来たらいいなあと思ってる

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:05:19 ID:0eBhtvO30.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
アベ公よ、不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、

褒めてつかわす!qqq

ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq

後は非常事態宣言を発令し経済に打撃を与えハイパーインフレを促すとともに

PCR検査を拡大させ、実際の感染者を表に出し、 その者ども隔離名目で医療施設などで一箇所に集め、

複数の種類の新型コロナに感染させて、重症者と死者を激増させるユダーqqq

新型コロナには系統(起源)の異なるものが3つあり(初期は2つ、後にもう1つが投入された)、

初めに感染した新型コロナに対する抗体では別の種類の新型コロナに効かないユダからね

かといって人の免疫細胞は別の新型コロナを区別できないから別の種類の新型コロナに対する抗体が

作られることはないから重症化するユダー(抗体が作られないから自然免疫が暴走→サイトカイン)qqq

別にPCR検査をしなくても市中感染によってどんどん複数の種類のウィルスに感染していくから

事態はより深刻になっていくユダからね。だってこのウィルスには遺伝子操作で挿入されたHIVと同一のスパイクにより

免疫細胞(T細胞)も攻撃するから集団免疫なんか不可能ユダよqqq

免疫力が弱まる度に再燃するユダよqqq

それにこのウィルスの真の標的はACE2受容体の多いモンゴロイドユダー

虚偽と無知に支配されたアベ公たちは時が絶てば感染者が自然治癒すると思っているけど

そうは問屋が卸さないユダーqqq

このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップユだーqqq

これは老人などが死ぬ数だけではなく抗ウィルス薬(アブガンやレムデシビル)による血統の劣化や経済崩壊なども含まれるユダーqqq

ooppo

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:06:10 ID:Djt/rbuy0.net
>>679
自分もそこだと思うけどな
アメリカとか見てたら全然自粛感ないもんw

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:07:21.84 ID:kSnTww5e0.net
>>118
車もそれほど走ってねえ

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:07:43.63 ID:v4TsNef70.net
つーか抗体ないと倒せないの?

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:09:41.15 ID:UPKUoT8i0.net
>>134
今罹ったら、冬はかからないの?

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:11:12 ID:0eBhtvO30.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
残念ながら新型コロナはT細胞も攻撃するから
時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
T細胞は若者のうちにはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
だから大人が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
http://nytyyt.yumenogotoshi.com/ewfrr.htm

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:15:06.97 ID:1M4KbzGJ0.net
コロナってワクチン以外の方法で免疫力を
強化する手段が有効だよな、アジアで重症患者が少ない理由から考えろ

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:18:48.81 ID:oP6rUKda0.net
マスクかけて吸い込む程度のウイルスなら大抵のひとは免疫で倒せる

飛沫塗れの料理食うから口内や喉に大量のウイルスついて味覚障害になったりする

免疫力がない人は少量でもダメ

二月から言ってんのに

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:21:37.07 ID:bkEfi4+s0.net
>>685
医療機関に入社する的に色々なウイルスの抗体を検査する義務があるからある程度は検査できるけど、
もしかして小中と二回検査しなかった世代?

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:26:45 ID:PVcczbhi0.net
>>684
やっつけきれないからサイトカインを過剰に放出する
その結果、免疫が過剰に活動し始めて、人体に必要以上の損傷を与える
こう考えられますね

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:28:02 ID:6kxtIxMe0.net
T細胞は頑張っているのにお前らときたら・・・

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:29:00 ID:LCIazUFw0.net
ワイの如意棒は頑張ってるでー(´・ω・`)

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:30:01 ID:Wgqa9ovX0.net
ていうかそうでもないと説明がつかん

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:36:11 ID:+65hrQYC0.net
>>695
https://youtu.be/h1UbHCM6G78?list=TLPQMTMwNzIwMjBKF_oaUN0R6Q&t=227

   ∧∧ こんな感じ 
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:43:05.94 ID:B1hTZqLx0.net
>>685
ツ反だけ受けれるよ。
ネットで病院を検索して電話してみて。

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:48:50.92 ID:CaYybkjv0.net
まーただの風邪だな。
健康で大量にウイルス取り込まなきゃあ。
高齢者と不摂生者は自宅待機でよろ。

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:50:46.63 ID:dPu/3+g70.net
>>627
相討ちで両者とも死ぬ

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:51:03.67 ID:/Jl73el10.net
>>2
そう来ると思ったぜ

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:51:13.88 ID:O95cQrPeO.net
T細胞(17おいおい)

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:58:30.96 ID:5rGnIVT50.net
T細胞の暴走が怖い

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 20:59:26.68 ID:j9QuXoin0.net
抗体がなくても戦うシステムがないなら、人類はとっくに滅んでるよ

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:25:50.33 ID:qMDj3gSi0.net
>>693
それだよな
常在の免疫細胞に対してウイルス取り込み量が多いと爆発的増殖を許してしまうのだろ
少ないと駆逐できるから無症状で完治

このラインが三密や風俗で判明しつつある
とにかく密室会合はダメ
電車程度で無言ならギリギリセーフってとこかな

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:28:06 ID:4xD0NbM30.net
>>1
いわゆる抵抗力ってやつだろう

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:28:36 ID:nwUr3iBL0.net
ナイーブ細胞が覚醒したのか

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:30:39.56 ID:phDudaVj0.net
>>700
情報ありがとう

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:35:33.96 ID:nQ/90k5D0.net
働く細胞を政府権限で再放送してくれ

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:48:14.09 ID:/iUOVrBv0.net
t細胞活性化って何が効く?
筋トレ後用のグルタミン飲めばOK?
納豆は毎朝食べてる

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:51:34.73 ID:CaYybkjv0.net
まー、しかし、2月から言われてることなのに、
今だに飲食しながらペチャクチャ無駄話するバカの多いこと。
無駄話してコロナって死ぬとかアホでしょ。

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:55:45 ID:knRH5FJU0.net
>>711
もうしてるぞ、BS11で

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:58:32 ID:JAGphEyo0.net
マクロファージ t細胞 活性化って
やっぱりBCGの交差免疫じゃんねw

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:07:43.77 ID:rK5T2IXM0.net
そのうち猫のFIPみたいにコロナウイルスが突然変異して致死率100%の凶悪ウイルスになる悪寒

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:12:51.80 ID:g3Y0d5Fq0.net
人間には、未知のウイルスにも即座に対抗できる免疫システ厶が備わってるって話は聞いた。全員じゃないけどな。

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:15:36.46 ID:3zS7Wfym0.net
でも、新型コロナには 「サイトカインストーム」 って必殺技があって
このT細胞達をアホにして、守るべき正常細胞を攻撃させちゃう
いきなり突然死があるからね

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:15:45.77 ID:JFTNkRo20.net
>>689
そもそもウイルス感染症と戦うのは主にT細胞だ
抗体が相手にするのは主に細菌だ

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:19:56.66 ID:KJ4xZhrT0.net
オススメは芋焼酎でうがいと体内消毒だよ

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:22:45.65 ID:aELSW5+10.net
>>712
いろんな細菌やウイルスに感染しまくればいいよ

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:28:11.16 ID:JAGphEyo0.net
コロナウィルス大量に摂取して直接肺にくっつかなきゃサイトカインストームは防げるよ
本庶さんが言うにはコロナはRNA型エンベロープウィルスなので変異しやすくワクチンは期待できない

ウィルスに接触する機会を減らし自分の免疫を高めておく
風邪の予防と同じ

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:40:30.80 ID:R5XZMB/s0.net
二回目かかるとサイトカインストーム発動だってね

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:41:03.32 ID:aIBdg2Gp0.net
二回目かかるってw

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:43:00.25 ID:lTS4+W/I0.net
まあ過去のウイルス感染で獲得した抗体が悪さをしている可能性も現時点では否定できない

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:44:07.65 ID:aELSW5+10.net
>>716
これが問題だよな
確率は高いとは思わないが、仮に猫FIPと同じ抗体依存性感染増強があるとしたら今開発してるワクチンは全滅
というかワクチン打ったら死ぬレベルだから

抗体に依存しないT細胞をメインにした細胞免疫(トレーニング免疫)を高める治療法も開発したほうがいい

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:44:48.04 ID:hdg0I+cp0.net
ああ、だからオレ大丈夫なんだな。
Tが突き破って十細胞とかもあるしオレ。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:45:21.82 ID:PzcHPjAV0.net
T細胞なら悪さをしない。んなわけない

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:48:46.76 ID:BW+Cu2Pe0.net
この手のニュースは数週間経って振り返ると全く違っていたことが大半。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:51:55.52 ID:Sh4HhZ4P0.net
>>1
BCG大正解やったな
日本株

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:00:39.88 ID:B1hTZqLx0.net
結局、BCGが効いてるの?
難しすぎてよくわからん。

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:02:13.14 ID:erW8Qcor0.net
俺たち無敵のT細胞〜♪
恐るるものはなにもない〜♪
俺たち無敵のT細胞〜♪
ウイルス、細菌ぶっコロす〜♪

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:05:40.85 ID:uGJKvjY4O.net
よっしゃ、TシャツにTバックはいて出かけるぜ

玉のはみ出しだけなら逮捕されないはず

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:06:14.20 ID:nV5MiXy20.net
日本人はT細胞を鍛えてる人が多いのかね

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:06:19.62 ID:BXwfuzhA0.net
良いスレだなこれ
非常に勉強になる

>>721
これ本当なんだよな
潔癖生活過ぎるんだよな現代社会が
菌やウイルスにさらされてないから突然来ると暴走してしまう
少し土のついた野菜を生で食べるのが本来の人間の姿なんだよ
潔癖ならリスクゼロではないんだってことをコロナはあらためて教えてくれたよな

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:07:55.58 ID:pvu7Qglt0.net
西日本に多いというHTLV‐ 1キャリアはコロナに強いとかない?

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:10:39 ID:IOjAMNpC0.net
>>192
>>207
はたらく細胞
アニメもあるよ

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:14:43 ID:mB+CC5JIO.net
えーと
コロナはただの風邪?

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:16:22.39 ID:sf/8Lco00.net
>>723
風邪コロナとか何度も罹ることにより抗体ができるので
重症化させなければサイトカイン産生バランスは取れるので問題なし

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:18:35.84 ID:JBTrOfmj0.net
「BCG 花粉症」
でググってみて
BCGには花粉症(アレルギー)を抑える効果があるって2006年に発見されてた
つまり日本人はアレルギーによる免疫暴走のサイトカインストームになりにくい
したがって重症化が少ない=死亡者が少ないなんだね

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:22:17.33 ID:aGPekSru0.net
ペラックT!

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:29:04.88 ID:EIBaDxPi0.net
>>248
安心しろ、いささか割高だが、ネットで手に入るぞ。
まず、俺が今から教える場所に行け。

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:30:42 ID:EIBaDxPi0.net
>>737
おまいら全部あのアニメの関係者だろwww

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:36:09.14 ID:K4sX5wWf0.net
これずっと初期から言われてたよね

免疫には二段階あって軽症や無症状はこの最初のコロナ専属じゃない細胞が撃退するので
後に調べても抗体がほとんどできない
重症者になると最初の免疫では防げず症状が激しく出てコロナ専属抗体ができて回復する
だから自然免疫が弱い高齢者ほど抗体が多く残りやすい

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:39:05.44 ID:ju/XUynHO.net
なんだか難しくてよくわからないけど、これは朗報と云えるの?

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:41:28.90 ID:BXwfuzhA0.net
だって免疫混乱である花粉症の治療って、花粉を飲むんだぜ?
そのことで潔癖が間違ってることに気づくだろうに
リンゴも皮むいて食べるなんてことしてるの日本だけだぞ

舌下免疫療法は3年くらいかかる
それほど潔癖に慣れきった体を戻すのは時間がかかるということ
定期的に森の中で食事するくらいが必要なんだよ体を平常に保つのって
コロナで手洗い完璧にしろっていうのはなんか皮肉なんだよな、その習慣が原因で死者が続出してるのに

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:43:16.75 ID:h60idAOV0.net
ウィルスへの抵抗力をつけるワクチン、と言う考え方から食われた細胞の自動的再生を促すワクチンへの転換を試みた結果生まれたのがZ型ワクチン。結果、死んだ人間が生き返って人を襲うようになる。

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:46:48.91 ID:A571cE9z0.net
当然かとも思えるが、どこらあたりが斬新なのかを示してほしい

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:46:54.66 ID:7R6zOwY+0.net
>>740
花粉症がない人はコロナにかかりにくい?

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:56:04 ID:0D71i60w0.net
まあ免疫もまれに暴走するからな

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:59:58.23 ID:d/X9RFNH0.net
案の定、はたらく細胞のスレだった

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:00:27.93 ID:tm8BjY8g0.net
武漢ウイルスは、幻術や魔術は得意でも
物理では、剣術は得意ではない
スピードもそれほどでは無い

武力の強い、戦いなれた一般兵なら
十分対抗出来る
幻術を無効に出来る兵がいたら、なお良し

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:01:16.26 ID:/ImEoJIF0.net
老衰とは免疫システムが自分を攻撃すること。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:01:38.17 ID:bpPbdh0T0.net
免疫力がすべて

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:03:22 ID:NvaFSXxt0.net
てかT細胞ってそいうのが役割でねーの?

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:03:47 ID:BnIWrVfl0.net
スタップ細胞はありまあす

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:04:43.76 ID:+xVUd+aG0.net
初期の頃はコロナが免疫細胞を操って自分の体を攻撃させると聞いたけど

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:17:13.51 ID:QMQbQ7c10.net
BCGでT細胞を活性化させるのじゃ

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:23:52.46 ID:8K0twfeR0.net
結局これから数年、やるべきことは自己防衛だけだろ?

言わせんなって

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:27:43.43 ID:TFKj1bV50.net
>>22
これだったかな

https://wired.jp/2020/05/24/covid-19-and-t-cells/

ウイルスがリンパ球の70〜80パーセントを占める「T細胞」を破壊することで免疫システムのコントロールが効かなくなり、患者を死に至らしめる「サイトカインストーム」につながる──。

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:30:03 ID:PCP6mHww0.net
トンキンが汚染されまくってるのって、トンキンの免疫にも問題ありそうだな。
花粉症持ち多いし、普段の食生活貧しくて栄養バランス悪そうだし、
睡眠不足だろうしと身体貧弱ってのもあるだろ。
貧弱な身体をカバーするために潔癖になっての悪循環だわ。

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:30:50 ID:7Q/TCA1l0.net
>>749
花粉症がない人はBCGが上手く作用継続したって事なのかなって思いたいけど
でも花粉症の人=重症化ってデータは一切出てないし
喘息アレルギーの人は重症化しにくいって言われてた気がするんだよね

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:32:22 ID:cJIwz0VO0.net
>>722
大阪がアンジェス?かなんかとやってるワクチンなんて論外だって看破してたな
言ってる通り数ヶ月で相当な変異を起こしてるが事実だし
自分は免疫のプロ中のプロの本庶さんを信じる
ワクチンに過剰期待はダメだ
治療薬にもっと力を入れるべき
気候も御構い無しで空気感染もあるって罹らないと結局済まないんだと思う

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:35:03.19 ID:cQlN+tnZ0.net
弱毒性ウイルスはあえて放置して蔓延させろ。
強毒性ウイルスは隔離して感染連鎖を止めろ。

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:36:40.30 ID:cJIwz0VO0.net
>>740
ツッコミどころ多いけど
自分はBCG打ってるが花粉症で関節リウマチで気管支喘息だ
全部免疫の病気
医者に言わせりゃどれも免疫の病気だけど全部原因は別
免疫システムはびっくりするくらい複雑だよと

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:39:19.48 ID:TFKj1bV50.net
>>330
次回放送分がちょうどインフルエンザの回で、コロナウイルス退治と共通する内容が多いよ

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:42:51 ID:/3oDNN7U0.net
 抗体検査で感染済みが捕捉できないとなると、ウィルスの感染力や脅威度もつかみにくいな。
感染割合が無作為で20,30パーセントいく国と日本のように0.1パーセント(ほぼゼロ)。
抗体が形成される何かが存在してるんだろうけど、体内に入るウィルス量の違いか、免疫力の差か。

積極的に抗体検査を実施、公表しているのはヨーロッパとアメリカくらいだものな。
抗体検査はそんなにお高いものでもなさそうだし、時間的に各国の調査結果がずらりとリストアップされてもよさそうなものだが。
いまのところPCR検査の結果のみ。WHOに口止めされてんのかな。
WHOは数千万件の抗体検査キット調達予定という記事もあったが、使ってる様子もないし。

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:00:31.55 ID:7Q/TCA1l0.net
BCGはリンパ球の中のT細胞を増やすらしい
血液型のO型は感染症に強い
リンパ球の割合が他の血液型より多い
だからO型で花粉症じゃない人はかかりにくく重症化しにくいのかも

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:01:13 ID:/3oDNN7U0.net
BCGについての考察があれこれされていたけど、
出尽くして議論の余地がなくなったものの、まわりまわってなにかしらの学習効果がプラスに働いたという展開にもどってきた。
日本には超高齢者という世代を中心に2000万人もの結核菌保有者がいるようだし、BCG接種もみんなしている。
結核菌蔓延国か、無菌状態をつくりだして維持しているか、このあたりは大きな意味をもっていそう。
これに加え既存のインフルエンザワクチンなども、コロナ感染時に過剰な反応をみせる原因となっている可能性もあるのではないか、うたがっている。
 欧米とその他の国では、BCGワクチンにたいしての姿勢も違うかんじがするし。
ヨーロッパのBCGは免疫力アップというおまけ機能もなさそうだし。とりあえずうっとけばいいという印象。

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:06:54.96 ID:RS4gh1KM0.net
T細胞が退治するんじゃない
新型コロナウイルスがT細胞に感染して共倒れするんだよ

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:17:25 ID:SI+kzLW40.net
>>767
ちなみにブラジルの大規模調査はこれな
https://www.saude.gov.br/noticias/agencia-saude/47155-concluida-a-maior-pesquisa-brasileira-sobre-a-covid-19

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:33:14 ID:tjXkO7kv0.net
.>>21 TAMA Network 最強!

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:33:25 ID:V4JMGLXL0.net
>>1
品川港南口の会社の出番?

渋谷スクランブル交差点の地下だっけ?


でもパソコンは別会社w

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:33:30 ID:kSKwUSAf0.net
T細胞ってなんだよww
ナチュラルキラー細胞とかいうのと同じトンデモ理論か?w

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:36:05.98 ID:/3oDNN7U0.net
>>771
翻訳させたら、平均値は3.8パーセントという数字
エリアによって大きな開きがみられると。
こういうわかりやすい数字がでたら、そんなもんかなーっておもってしまうけど。
日本の場合だとあえて感染しやすい集団にたいして検査を実施しないと空振りするだけなのか。

日本もいろいろ試行錯誤している最中なのかもしれないけど、無作為でゼロ件ヒットとかあんまし役立つかんじがしない。
ホストクラブやら昼カラオケとか、集団感染おこしている集団は感染者のツバを飲み食いしてると想像できるけど
集団感染おこしたところに抗体検査も同時に実施したほうがいいとおもう。 

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:36:14.94 ID:QU2K9Ez/0.net
T細胞にウイルスが感染?したとしても元の数が多けりゃ治りやすいとかかな

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:37:10.36 ID:HuiGYSxh0.net
>>722
RNAウイルスの中でも塩基の数がやたらと多いんですよSARS-CoV-2は
よく比較されるインフルエンザよりも段違いに多い
SARS-CoV-2はインフルエンザとは比較にならないくらい変異しやすいですよ
感染を広げるとリスクになるし、少なくも現時点においては感染しないことが最も重要です

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:39:58.09 ID:HuiGYSxh0.net
>>731
結核菌とは抗原性が異なるので効いているとは考え難いですね
BCGが効いているという話は、あまり信じない方がいいと思いますよ

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:41:40.96 ID:HuiGYSxh0.net
>>735
> >>721
> これ本当なんだよな
> 潔癖生活過ぎるんだよな現代社会が
> 菌やウイルスにさらされてないから突然来ると暴走してしまう
> 少し土のついた野菜を生で食べるのが本来の人間の姿なんだよ
> 潔癖ならリスクゼロではないんだってことをコロナはあらためて教えてくれたよな

それに近い生活をしている国の人達の間でも感染が拡大しているので、
辻褄が合わないと思います

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:45:20.91 ID:PCP6mHww0.net
>>779
免疫が強くても環境や習慣がそれ以上に不衛生でもダメだし、
環境や習慣が衛生的でも免疫が雑魚でもダメなんだよなあ。

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:46:25.48 ID:siLMv+Sa0.net
成人T細胞ウイルスのT細胞かな

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:47:01.67 ID:RZ2siodt0.net
T細胞の免疫系に感染してエイズみたいな振る舞いをするんじゃなかったん?

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:47:30.93 ID:Dsv6TIk40.net
>>760
重症化する人に見られるリンパ球減少は不思議なんだよなぁ
初期の初期に武漢からの検死解剖含む死亡者の詳細報告でランセットに掲載された時から

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:49:18.59 ID:FWQhr5F20.net
>>783
歯槽膿漏とか敗血病予備軍じゃねーの?

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:50:35.80 ID:bSpO/nhA0.net
免疫細胞にも感染して自爆するとか言われてなかったっけ?

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:51:20.11 ID:Dsv6TIk40.net
>>767
PCR検査もアレだけど抗体検査キットもかなりアレなものばかりというお話
更に精度だけでなく検査する抗体だけ見てりゃいいのかって問題もあったりでなかなか上手くやれてないのが現状みたいだけど

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:51:57.72 ID:YGLasfWw0.net
>>1
なぜ東京は感染者が多いのに、さほど死なないか理解した。


T(東京)細胞。

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:52:16.22 ID:HuiGYSxh0.net
>>774
NK細胞(ナチュラルキラー細胞)は自然免疫のひとつですが、万能ではありません
自然免疫で対処しきれなくなると獲得免役が機能します
T細胞は獲得免役のひとつで、ヘルパーT細胞、キラーT細胞、制御系T細胞といった細胞がそれぞれの役割を果たしています
獲得免役でも対処できなければ人類の敗北です

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:54:14 ID:87fZ3voH0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n20-0071 2020-07-04 02:31
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200704023753_74647567534e7447556c.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した。

●ストーカー濡れ衣を着せて必修単位を妨害する教授が現実にいた。
昔、ストーカー濡れ衣を着せる側に発言力があると、無実を証明する証拠がない限り私刑リンチになる。
ストーカー法がある今は、裁判で「恋愛感情ありません。」と口頭で言えば無罪になる。
法律がない時代は、親へ電話をかけられる前に自主退学して浮いた学費でIT専門学校が正解だった。
親子関係が悪くなり食事も就活スーツもなく無職破滅になった。当時、奨学金のような金策は少ない。
理系必修単位の邪魔をされると、最低成績になり、技術職へ就職は不可能になる。
無法地帯だから、逃げて退学してもいいんだよね。無法だという認識が私の中でなかった。
新法が必要なほどにこの世界がカオスだと、被害を受けてる当時は、理解するヒントがない。
無法ゆえに起こった損害は、中世の戦国時代に起こった流血と同じで、生まれた時代が悪かった。

●将軍H教授が学部生に言いがかりで必修単位の邪魔をする。
伝統的な理系エリート大学であれば、将軍H教授側の責任として大問題になる。
偏差値50新設理系大学だから人材難で、難のある教授でも使ってゆくしかないんでしょう。
言いがかりで理系必修単位の邪魔をしてれば、卒業動向は無業者だらけで廃学部だ。
その問題の将軍H教授が大学院へ教授推薦で大量の学部生を送り込んだと穴埋めで自慢してる。
科学論文が読めない女を大量にネジ込んで、他大学が激怒して縁切りされてる。大学にマイナス。
新しい大学経営者が就任して、国家試験導入で教育の質を担保し医療資格学校として再建した。
うちの理系グループ大学は、国家試験で教育の質を保つしかない。
消える新設理系大学だ。まるで病院建設予定地の廃屋に一泊し毒蛇に噛まれたようなものだ。

●本物の放火魔は顔が画用紙のように真っ白になる。

不良や教授が「女に金を渡すな。」と放火してくる。生命財産の危機だ。
不良の顔が真っ白に変わってこっちはビックリする。その顔の後に煙が出る。
顔が白く変わった放火魔は、血まみれの棍棒を持ってる暴徒と同じ危険度だ。
女のほうはオッパイ乳首や女性器を私へ向けて金をよこせと攻撃してくる。
攻撃手段は不良や教授をテコに私を放火する。生命財産の危機だ。
女と話し合いをすると、女は5分で韓国の火病のような発作を起こし、私との会話の記憶を失う。
「不良や教授が私との交際を邪魔してる。」が通じないのは、女のご病気だ。

一部の田舎娘は、放火魔の不良の縄張りに居座って、不良よりも弱い金持ちへ拷問求婚する。
普通の世界なら、その女カッペは相手にされずに終わる。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
周囲はバイオ実験を無賃で女に手伝って欲しいから、坊ちゃんを焼死させる女の皮算用に、あえて付き合う。
無法地帯だから、モヤシの富裕層を焼き殺すことについては、周囲は良心の呵責がない。
強い立場の女がトチ狂って、モヤシ金持ちに拷問求婚して、モヤシがいろいろあって屈服して面従腹背になる。
面従腹背は、悪い行動選択で、殺人手段で結婚できると彼女たちを増長させる。私は偶然に生きてる。

焼死とは理解を容易にさせる表現の一つで、犯罪に使える遅効薬は多種多様だ。実際は放火より薬が怖い。
かきく

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:54:53.41 ID:87fZ3voH0.net
>>789
不良や教授の縄張りにいる女たちが、私に拷問求婚してくる。女と話し合うと5分で発作を起こし記憶を失う。
女の側が私に求婚していることが女には認識できない。女が韓国の鬱火病とは、当時に知識が無い。
鬱火病のような医学的に本物の病気だと、ストレスの原因となる拷問求婚の都合の悪い記憶は消える。
ナッツ姫の韓国社会的価値観の「目下の人間にはどんな悪いことしても良い」視点だとするとだ。
不良より弱い私を見下した瞬間、行動選択肢は拷問求婚になってまうのも無理も無い。
(不良より強い筋肉金持ちに対しては、避けてるシグナルさえも隠して、筋肉金持ちから逃げる。)
お金持ちへ優しく接して仲良くなる和風の選択肢もあるが、
目下の者には拷問を施すのが礼儀作法の習い性なんでしょう。

日本の文化は、逃げ出せない環境で給料を渡さずに拷問で求婚すると、面従腹背になる。
仮に強要で交わした婚約なんて、日本の国内法では卒業後の裁判ですぐに無効になる。
私の面従腹背は第三者にいかがわしい印象を与え、在学中の私の味方がいなくなるのは仕方ない。

韓国文化からすると、男が女からの拷問求婚を拒絶しなければ、男は拷問求婚を喜んでるとみなす。
話し合いで拷問求婚を私から拒絶されてるが、女の側の鬱火病の病気で拒絶された記憶は消える。
女の側で拒絶された記憶は消去済みだから、彼女たちは私が拷問求婚を喜んでると本気で確信する。
韓国女性に多い鬱火病は医学的なご病気なので、彼女たちは結婚にマイナスとなる行動選択をする。
韓国国内で韓国女性は大量の韓国男性がいるのに結婚できずに困ってる。日本より数字が悪い。
韓国女が韓国婚活で都合の悪い記憶が消える医学的精神病だと、韓国女は結婚できないだろう。
少子化問題で悩む韓国政府は国家的な危機だ。

彼女たちは無賃で教授のバイオ実験を肩代わりするので、教授は女の肩を持ち私を破滅させる。
高校と違うのは、教授は研究が生業なので、女の肩を持ち私を本気で破滅させる点だ。大人の世界だ。
国家試験合格のない時代なので長居は損で、退学して残った学費でIT専門学校へ行くのが正解。


>でもイジメられる奴が悪いから、お前の言い訳には興味無いね。
>金持ちのくせにスーツや履歴書が買えなくて就活できないとか矛盾している。

大学が内容証明を自宅郵送とは違い、証拠を残さないよう初回電話で父の職場へいたずら電話した。
教授会で何ヶ月も計画的に話されてるので、父の職場に電話をかけるほどの緊急性は無い。
女本人から教授へクレームがないのに、おせっかいにも「お宅の息子はストーカーだ。」と。
仮に郵送だと千葉女本人の救済申し立てが無いので、大学の行動痕跡の証拠が父の手元に残る。
彼女たちはデカイ態度で気軽に私の悪口を言うので、大学に悪口を代理で言ってもらう必要はない。
大学からのイタズラ電話が父の仕事の邪魔になり、かつまた、息子を大学に人質として取られてる。
父は私より大学を信じた。息子の私の行動制限をして、この事態の混乱を収拾しようとする。
父が私の行動を制限する段階になると、私が父に頼んで弁護士を呼んでもらえる状態じゃない。
金が有る無いは、関係ない。

復学から卒業までの大学3年4年に教授会で話題の女は不思議ちゃんの千葉女のたった一人だ。
卒業後だ。
島根女の場合は、在学中、実習室で私に女性器を向け、在学中の教授会では議題に出てない。
在学中に島根女と話し合うと、彼女は5分で器用に口でプープー電子音を鳴らし、記憶を失った。
島根女も不良側に立ち、横柄な態度で私に迫り、都合の悪い記憶が消える火病女だ。
卒業後の島根女は科学論文が読めないのに将軍H教授の推薦で無試験大学院進学した。
科学論文が読めない女を大量にネジ込んで、他大学が激怒して縁切りされてる。大学にマイナス。
科学論文が読めない劇団員の島根女は、在学中のストーカー被害者の千葉女に成りすました。

発言力のある女たちが放火魔を愛し、富裕層と結婚したがり、5分毎に記憶を失う。
放火魔より弱い金持ちへ拷問し、逆に女性器を出して求婚し、口で電子音を鳴らして健忘症。
ドラマの盲目が演出のように、ドラマの精神病と鬱火病は違う。

コロナは気をつけよう。アルコール手もみしよう。右が20歳女でコロナで溶けた肺。
http://iup.2ch-library.com/i/i020766211215874111221.jpg
コロナは白血球にも寄生する(強化ワクチン兵を好んでレイプする)のでワクチンが効かないかも。

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:55:53.96 ID:FWQhr5F20.net
>>788
全人類が、同一の、獲得免疫を、得るのですか?w

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:57:31.93 ID:HuiGYSxh0.net
>>791
個体差があるので無理ですね

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:00:19.73 ID:NU4lAsaB0.net
>>16
私は好中球さんが好きです

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:00:34.18 ID:ZKDBDFLk0.net
>>763
治療薬もできない
インフルエンザですらまともな治療薬はない

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:01:44 ID:FWQhr5F20.net
>>792
己の書いた文を読みかえせや酔っぱらいw

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:02:08 ID:pWxfbS5A0.net
てぃーーーー!

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:02:45 ID:F4ZEKr3Y0.net
Tポイント

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:17:02.58 ID:Q78mDQV60.net
うまかっ  です。

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:23:45.42 ID:xLmfYz3M0.net
べとこん斎藤らが救世主ヅラする自作自演ウィルスまき

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:28:07.35 ID:vjA4WqYp0.net
働く細胞のキャラ絵で見せてくれないとあいつかと分からない

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:29:49.03 ID:8YBrANf10.net
免疫が作用するなんて当たり前では

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:37:13.80 ID:sbqkDO5S0.net
T細胞はタゲ取ってなんぼなので

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:46:22.30 ID:9YiLQZsu0.net
ミラ・ジョヴォヴィッチが

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:46:44.30 ID:AaMoiqAv0.net
楽観的、前向きな人

T細胞が活性化、コロナを撃退


コロナ悲観厨、後遺症厨、ケンサーズ

免疫力が低下、T細胞活動せず、コロナに限らず様々な病気に罹患


こう言うことだよな

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:30:39.87 ID:RZQH+Yzj0.net
一喝 「 無理 」 人類には 100年かかる

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:32:46 ID:pPPL1U630.net
T細胞とか言われても・・・
アンブレラ社で例えてくれないと
素人はついてこれないよ

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:34:44.25 ID:zWEo/0Nh0.net
えっ?T細胞が頑張ってくれてることは容易に想像つくが、わざわざ発表するほどのことか?

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:01:13 ID:ZuT6O8MJ0.net
病院行っても、治療方法はありません、勝手に頑張ってくださいって言われるんだろ。
っで、ほっといたらほとんどの人が良くなって退院。
そこで頑張ってるのがティー、ティー、ティっティっティティー細胞?(笑)

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:49:47 ID:CPvXWRU70.net
T細胞はありま〜す

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:51:26.02 ID:x0xLtGuX0.net
>>68
免疫学って昔の知見とはどんどん変わってて
昔の常識が通用しなくなってるぞ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:53:49.77 ID:x0xLtGuX0.net
>>807
いやなんで新型コロナに感染しても抗体出来ない人いるのかって大騒ぎしてたじゃん?
これでその理由が明らかになったでしょ?

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:42.29 ID:80ZiZ4C60.net
コロナ死した患者のT細胞が7割減少していたと言う話が元々あったじゃん。
戦って散って行ったのだなあと大概の人は推測したと思うのだが。

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:18:46 ID:3eUxizKc0.net
>>455
たしかに小腸ガンって聞いたことないわ
胸腺は虐待児は萎縮してしまうみたいだけど酷い環境に置かれると機能しなくなってしまうのかな
その辺の関係も気になる
人体って不思議だね

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:27:06 ID:3eUxizKc0.net
働く細胞二期やるの知らなかった
そのうち新コロナについてもやってほしい

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:30:14 ID:MfrfaWHW0.net
>>768
O型で安心してたら花粉症なんだが

関係あるの?

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:18:40.32 ID:Z8dXzODT0.net
デデンでっででん デデンでっででん
ぱらぱー

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:19:41 ID:fa7CcutZ0.net
https://www.kango-roo.com/word/3024
T細胞を活性するのはサイトカインです
通常増えすぎた場合は(ここには出てないけど)IL10などで抑制される
このバランスが崩れなければ大丈夫てことか
治療で注目されてるのがIL6
インターフェロンもどうかな分からないけど

https://youtu.be/v9NItxmUNKw

NK細胞は笑いで活性するってまじもしや恐い恐いキャンペーンはNK抑制するためにやっているのかもしれないので
ポジティブに不摂生をせずに細胞活性に努めるか
てネットしてると無理だあちゃー

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:02:25.92 ID:kUfxvGx20.net
>>814
武漢ウイルスはまだ分ってない事が多いから制作中に情報がコロコロ変わって放映時には誤情報ばかりで無価値になっている予感

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:07:32.36 ID:WFYysYmY0.net
どう考えても陽性出なくても全員アウトだろ

一旦は逮捕しないとこのクラスター拡大は防げない

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:08:18.30 ID:SBovkla+0.net
もともとそういうものだろ

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:23:03.95 ID:7iGVCe+z0.net
ゾンビになる

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:27:07.70 ID:g2cvJijY0.net
T細胞はHIVウイルスすら殺すんだぞ
その後数年かけて逆転負けするだけで・・・

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:30:27.27 ID:9LM0JQFF0.net
>>7
だね

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:42:14.51 ID:9LM0JQFF0.net
>>640
そう
第一次攻撃隊であるキラーT細胞が各個撃破してる合間に
獲得免疫が敵の情報を分析して抗体(武器)を作る

獲得免疫による抗体作りが難航してもキラーT細胞だけで対応出来れば治る

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:44:42.78 ID:fa7CcutZ0.net
エイズは排出されないんですよ
飛沫空気感染はないから
コロナやインフルは排出されるこの点が決定的に違う
新しい情報ていうならNK細胞の自然免疫獲得てところなのか
まだよく分かってないけど

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:45:14.33 ID:9LM0JQFF0.net
>>758
BCGワクチンの絶対数がない

BCG摂取済ならツ反でも効果あるぞ

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:53:27.38 ID:mHzAxyU20.net
BCGの使用株で死亡率に有意な差があったのは解明出来たの?

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:07:01 ID:QMQbQ7c10.net
ドイツやインドはVPM1002っていうBCGの改良ワクチンを大量生産するみたいだね

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:11:02 ID:DmuKjHBE0.net
退治しなかったら抗体が出来る前にみんな死ぬだろw

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:21:07.22 ID:Iq76qEIB0.net
こんな便利なきのうが体に備わっているなら大量の死者は出ない事くらい分からないのかね

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:33:02 ID:pb38lbST0.net
>>693
>>707
それ

ウイルス量がどのくらいで感染するか解明してくれと初期からいってるけど
動物実験とか人体とかやらないと無理だから
しばらく無理なんだろうな
実験に時間もかかるし

暴露するウイルス量によって違うのは想像つく
多分、かなり少なくても感染成立するんでは

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:35:41 ID:pb38lbST0.net
>>783
普通にサイトカインストームではなくて
別の機序があるっぽい話が

ふつーのと何か違う

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:49:07 ID:cgzx/0ZM0.net
>>827
特にないね。
最近幾つか論文が出て海外でも話題になってるけど、今まで出ていた論文とやってることは大して変わらない

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:37:45 ID:j/kVukoe0.net
>>760
ウィルスが破壊というよりキラー細胞が細胞についたウィルスごと破壊しちゃうて話で多少減ってもサイトカインによりt細胞は活性化できる
エイズみたいヘルパーさんまで減ってないので免疫力を維持することが可能なんですよ

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 13:04:22 ID:HPnAd+Zz0.net
>>824
なんで、キラーT細胞で対処できる程度のウイルスの量ならOKだが大量に雪崩飲んできたらアウト。って思ってる

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:33:07 ID:QMQbQ7c10.net
細胞性免疫万歳

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:35:28.68 ID:DtKpPQzD0.net
ワクチンなんかなくても自己免疫が最強の予防薬だったってオチ?

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:39:10.89 ID:TFKj1bV50.net
>>837
ワクチンは免疫を作り置きするためのものなんだけど

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:43:55.05 ID:TFKj1bV50.net
>>814
残念ながら原作が長期休載中

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:53:41 ID:v+tqwv/g0.net
>>831
無症状の人は量が少ないんだろうね

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 17:57:21.98 ID:sdwZyOSF0.net
ヘルパーTさんさえ元気なら
爆発的に敵が増殖しない限りキラーTで倒せる
爆発的な増殖を止めるのがアビガン

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:15:36 ID:7Q/TCA1l0.net
ちょっと前にO型はリンパ球が他の血液型より多いから重症化しにくいって報道されてたけど
リンパ球が多いって事はヘルパーT細胞も多いって事だよね
つまり量の問題?

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:35:20.88 ID:UiQsAnFL0.net
コロナが全治した患者次々とゾンビ化し
ゾンビ化を免れたのはワクチン投与してないコロナ患者のみ
というゾンビ映画が始まるな

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:36:09.02 ID:vRhtzKyp0.net
>>840
それがなんか違うらしいんだよね
1、コロナウイルスが少なくても直接肺を攻撃して重症
2、コロナウイルスが少なくても免疫が暴走して重症
3、コロナウイルスが多くても、軽症・無症状の人がいる

のパターンがあって、何でコロナの検出量が少ない人が重症化するのかよく分かってない
老人・病人が重症になる。若者はなりにくいのだけは分かってる
3、が、いはゆるスーパースプレッダーで、本人はコロナを大量に持ってても平気なのに、コロナを激しくばら撒く

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:48:42.34 ID:Dw4cyyP+0.net
抗体があるかどうかだけで免疫なんて考えあれないのは当たり前じゃん
風邪だって疲れてたらかかるし、初めての風邪でもかかるひととかからない人がいる

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 19:00:05 ID:fa7CcutZ0.net
>>844
ウィルスが直接肺を攻撃なんてしないだろ生物じゃないんだから
免疫暴走で臓器炎症させるのはあっても
3は免疫最強の人でばら撒いたとしても他感染させるかは分からないだろ
無症状陽性者が感染させる確率3%てTVで言ってたから97%は感染させない死骸なんじゃない

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 19:31:07.07 ID:TFKj1bV50.net
>>530
風邪が治ったことがあれば、それはT細胞が直した

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 19:40:40.19 ID:zWEo/0Nh0.net
>>827
いつのまにか言われなくなったね。強毒株のロシアで死亡者が増えてきたしね。

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 19:44:49 ID:0mXOLGJt0.net
コロナにインポーチンを乗っ取られるとSTAT1が細胞内に入れなくなる
するとSTA転写因子のバランスが崩れて(多分STAT3 の暴走)サイトカインストームが起こる
そこでイベルメクチンてすよ(´・ω・`)

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:05:17.78 ID:QMQbQ7c10.net
>>845
その当たり前のことを特に欧米の人はわかってないきらいがある
抗体持ちしか防御力がないと思い込んでパスポートを持たせる持たせないとか議論してた

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:08:23.23 ID:9OC1E2Q20.net
そりゃそうじゃね?

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:14:21 ID:kTXZWIkl0.net
サイトカインストームしちゃうじゃん

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:14:53 ID:985NS13Q0.net
>>16
この人達か

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:23:55 ID:2KGap9rB0.net
T細胞と聞いてなぜかバイオハザードのタイラントを想像した。

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:31:44.81 ID:39ePuuqP0.net
海外みたいに、至近距離で会話して大量に唾液を浴びてたら
一度に取り込むウイルスの量も大量だったと思うけど
日本はマスクをして会話を控えたことで、たとえ感染者がいたとしても
粘膜まで届くウイルスは極少量だったろうからね。だから通常の抗体で対処できたのか?
結局それが日本の感染率の低さ、重症化の少なさにつながったのかね

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 22:07:32.36 ID:yUTXG13v0.net
T細胞が癌化する感染病のウイルスを持っているんだけど(HTLV-1キャリア)、
3回検査を行った。確定はPCR法。検査で分かったことは抗体検査の値が非常に
高く、なんというか強い陽性だった。しかし、発病との因果関係はないと言われた。
理由を聞いても医師はわからない、って言っていた。

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 22:42:06 ID:QMQbQ7c10.net
「BCGは新型コロナによる死亡率の軽減に寄与している可能性がある」と最新研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/bcg-2_1.php

858 :はたらく細胞:2020/07/14(火) 22:45:05.05 ID:/XNocm5h0.net
どのT細胞なの?
小野D?

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 22:49:50 ID:/XNocm5h0.net
>>379
ブラックが一番面白い
アニメ化するらしいけど来年まで生きてるかな、俺・・

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 22:54:26 ID:wlnRYydq0.net
>>106
はたらく細胞全話みるべし。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:05:17.53 ID:811EIFRt0.net
>>848
でもロシアはアメリカ、イタリア、フランスなどに比べると
死者が少ないよね。
寒いから条件は悪いはずなのに。

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:11:49 ID:ZY7kyFDK0.net
>>856
何そのウイルスはみんな持ってるの?

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:19:45.20 ID:ZY7kyFDK0.net
日本人のBCG接種率は98%らしい
何らかの理由がない限り日本人はほぼみんな接種してることになる
日本人の死亡率が低いのはやはりBCGで間違いない

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:21:00 ID:wePnM/Lq0.net
>>804
それが常に成立するならコロナパーティやってた連中は
みんな無事なはずなんだけどね

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:26:23.04 ID:gyiRsldW0.net
>>863
間違いないって
お前誰だよwww

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:28:06 ID:CP/ojfYF0.net
全身義体化促進委員会を発足いたします。

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:29:07.06 ID:1u5j1NZx0.net
安倍ちゃん 大歓喜www

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:13:54 ID:CKskJHM70.net
>>862
100人に一人くらい。日本が一番多い。

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:24:56.27 ID:CtjfpY0d0.net
>>864
コロナパーティでヒャッハァーッ!!する人は単なるキチガイでしょw

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:18:49.42 ID:uSawfYdB0.net
指揮官のヘルパーTと実動部隊のキラーTが日本株BCGとの演習で鍛えられてるから強いという説は一理あると思うよ

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:43:34.07 ID:KWfbmiSJ0.net
>>857
欧米は被害もだしているけど科学的な調査に乗り出すのも早いな。ちょっとうらやましい。
日本の学者、医療関係者だと、WHOや厚生労働省にケチつけるようなことは避けるだろうし。
BCGには今のところエビデンスがないで終わらせる学者がいる。ノーベル賞とった人あたりが。

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:35:19.82 ID:cvpBfk3V0.net
日本の感染者が低いのはマスクってBBCが報道してるけど
銭湯クラスタも温泉クラスタも出てないよな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:39:45 ID:X3kXhSaK0.net
レザースーツで無表情になるウィルスか。

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:44:36.68 ID:Cqbhtxr60.net
>>870
アメリカもBCGやればいいのにね。

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:48:24.68 ID:4WtCtkdV0.net
チョコプラに広めてもらおう。

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:54:43.41 ID:SU9qEbLw0.net
>>872
お湯の蒸気と、水に流れ落ちるから
何より裸で密着して会話なんてしないからじゃない?

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:55:48.58 ID:G9ZsfpR70.net
>>872
銭湯や温泉は感染する条件が整いにくいからね

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:57:42.13 ID:bW4w4SYJ0.net
アンブレラがとうとう

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:54.73 ID:/mXx7lv70.net
何て言うか、体って知らないところで頑張ってるんだなぁ。
免疫力下げる食べ物や生活習慣を改めないとな。

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:14.54 ID:G9ZsfpR70.net
これインフルエンザの抗体は1年たたずに陰性になるけど
過去にかかったインフルエンザでは重体にならないって理由と一緒

スペインかぜのとき若者が死ぬような強毒だったのに老人の死者が多くなかったのとか
2007年の時高齢者の重症率が高くなかった理由

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:04.85 ID:VyZABg3C0.net
>>1
いや、そのためのT細胞なんだが?
コイツラ本当に研究者なのか?

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:08.92 ID:IU1D+H1p0.net
>>523 電子顕微鏡による血管内の自爆攻撃映像だったから一応 真実っぽいけど・・
http://o.5ch.net/1opci.png

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:57 ID:3xMEkYF90.net
>>881
さすがに最近は
自然免疫とB細胞による免疫T細胞による免疫
すなわち個体の抵抗性は自然免疫と獲得免疫の総和と言う
ある意味当然な考え方が有力になってるが
古い考え方の学者はそれが受け入れられないらしい
実は40万死ぬの西浦とかスウェーデンも古い集団免疫の考え方の学者

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:15 ID:IU1D+H1p0.net
>>496 抗体の出来ない人は、吸い込んだウイルス数が微量(いわゆる微陽性)でマクロ
ファージ等の捕食細胞のみで、ウイルスにやられた肺細胞を処理できた人だと思います。
大量に吸い込んだり、既に感染増殖して数が増えた場合には、多量のIgG抗体で直ちに
ウイルスを無力化しないと間に合わない筈

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:37 ID:SuFWsazw0.net
>>872
唾液と関連しにくいのもあるのではないか?
あと色々と洗い流すのではないだろうか?

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:13:54.65 ID:SuFWsazw0.net
>>871
山中先生は多分、BCG派だよ。
うっかり口に出したら、赤ちゃん向けのBCGがなくなりそうになったのか、
どこかからか叩かれて、角を引っ込めてる感じ。
大阪大学の宮坂先生も多分、BCG派でしょ。

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:21.96 ID:iZjOrwAi0.net
佐賀だけじゃまだ弱い
京都、沖縄、北海道あたりの一大観光地の知事がはっきり言わないとダメ
コロナが完全に終息してゼロになるまで、一切観光業はしません!と政府に迫るべき

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:16.64 ID:SuFWsazw0.net
>>863
感染者の半分以上が国籍調査中なんでしょ?
そこらへんを明らかにして、調査研究して欲しいよね。

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:18:35.48 ID:S28/5hqf0.net
>>13
キラーTさんが伝説のT細胞パーフォリン・キャノン・パンチを出せばいける

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:27.81 ID:IU1D+H1p0.net
>>882 顕微鏡 映像では↓このコロナが細胞(ACE2)にビッシリと こびり付いたのが
衝撃的。この位 大量になると、抗体でなければ処理するのは無理っぽい気がする
http://o.5ch.net/1opdu.png

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:22 ID:TAPrNsod0.net
>>188
そうだよ
体内でキラーTとCoVidが白兵戦やってる
どっちが生き残るかみたいな
キラーTはCoVidを潰すし、CoVidはT細胞に対して
自爆テロを仕掛けてくる

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:34:22.07 ID:lSh0WW840.net
>>41
メモリTが記憶してB細胞に抗体作成指示出すんじゃないの?
キラーTは異物除去だから抗体関係ない

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:34:39.33 ID:S28/5hqf0.net
初期の頃NK細胞が活発ならいけるとか言って
飲むヨーグルト(商品名忘れた)という話がかなりあったが
あれは実際どうなんだ


>>859
ブラックはブラックすぎて読んでると鬱になってくる

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:38:51 ID:GcaX2kpR0.net
かゆい
うま

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:39:42 ID:S28/5hqf0.net
>>892
第一陣貪食部隊の白血球やマクロファージが抗原提示して
B細胞が抗体作るけど
その抗体できるまで頑張るのがキラーT細胞たちのお仕事では…

メモリTって経験に従ってこういう戦い方をしろって指示する役目と思ってたが

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:43:31.80 ID:7XBxp0IN0.net
高度活性化NK細胞療法
pbs.twimg.com/media/EQAhsJgUUAAcX9D.jpg
こちょばせばいいんか?

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:56:07 ID:lSh0WW840.net
>>895
キラーTがウィルス攻撃するのは当然の反応だよね
新たに分かったということだから
抗体なくなってもメモリTが作用して
素早く反応できるということかと思った

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:02:14.52 ID:b/0pUY/x0.net
>>870
ヘルパーTが鍛えられてるならB細胞を活性化してむしろ抗体出来やすくなるんじゃね?
B細胞への経路でも塞いどるん?

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:23:51 ID:1IOa3t/r0.net
BCG48

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:28:05 ID:ehl3Fewz0.net
アンブレラはよ

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:28:47 ID:Z2qerowM0.net
どこぞの国の厚労省では10年かかってもここまで到着しないなw

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:55:59 ID:hdhRxoQP0.net
>>893
結局、発酵食品(善玉菌)全般が免疫細胞達を活性化させる事にかわりはないみたいだしまぁいいんじゃね?

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:10:26.64 ID:S28/5hqf0.net
>>832
これか?

【コロナ研究】抗体は安全か 極めて重度の炎症を引き起こすコロナ抗体が発見 血栓の生成も促す オランダの研究者ら [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594772563/1

1 名前:ごまカンパチ ★[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 09:22:43.61 ID:r0U4z0BF9
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202007147610662/
 重症の新型コロナウイルスから回復した元患者の血液を調べたオランダの学者らが、 抗体の1つがウイルスの働きを抑えることはせず、
逆に重症の炎症を引き起こすことを発見した。
この学者らはプラットフォームbioRxivにこの発見と、問題の回避方法について発表している。

この研究で、重症の新型コロナウイルスを病んだ患者の血漿から採取された抗体はコロナウイルスのSタンパク質に結合し、
マクロファージ細胞と作用して極めて重度の炎症を引き起こすことがわかった。
この他にもこう抗体は血栓の生成を促し、血管の壁の働きを乱してしまう。こうした全ては感染が重症化する主な原因とされている。

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:15:27.27 ID:aXu6IRJz0.net
よかったな
がん細胞の話映画でやっちゃうけど、2期の締めに使えるいいネタが残って

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:43:17.01 ID:ef5S72G50.net
>>898
ヘルパーTには色々な働きがあって
1,マクロファージを活性化する
2.キラーTを活性化する
3,B細胞を活性化する

BCGでは主に1と2の機能が鍛えられるんじゃないかな

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:07:39 ID:DUGYq3wy0.net
>>905
3が働かない理由は何なのよと

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:10:52 ID:ef5S72G50.net
3も鍛えられてるかもしれんけどコロナはインポーチンを乗っ取ってSTAT1の情報伝達を邪魔するからねえ

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:26:55.47 ID:S28/5hqf0.net
>>906
記憶細胞のデータベースがぶっ壊れるんじゃないかと予想

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:39:10.32 ID:TFUcYwJ10.net
BCG接種してイベルメクチン飲めばほぼ大丈夫だろう

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:00.58 ID:ef5S72G50.net
'>>909
コロナが物量戦で押し込んで来た時の為にアビガンも欲しいところ

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:38:41.51 ID:oyxXvSYz0.net
>>910
最近、アビガンは効かなかったって報告があったよ

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:06:50.51 ID:QS7mE1TH0.net
富岳で農薬とかも含めてスクリーニングしてみると面白いね。
哺乳類に悪さをしない農薬とかたくさんあるだろ。

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:07:00 ID:SI8XKAoA0.net
>>905
何度も出てくるBCG仮説にまた追加
専用スレそのうち立つだろうけどおいとくよ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/bcg-2_1.php

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:39:32.97 ID:v3xjKMXR0.net
T細胞が新型コロナウイルス退治???

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:21.68 ID:CVPgYH0Y0.net
そのtだかが減るって話じゃなかったか

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:43:19.93 ID:/6fJMjl60.net
ここマジレスばっかりで怖いな(´・ω・`)

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:50:13.12 ID:uo8hn0DV0.net
T細胞活性化したらどんなウイルスでも異物と捉えて食べてくれるんだったら
ウイルス性の病気は全て根治可能にならない?

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 05:24:31 ID:FlagmU980.net
いっぽうで、コロナウイルスがT細胞を激減させるって研究結果も発表されてる
T細胞がウイルス退治してるんじゃなく、ウイルスが減るとT細胞が回復してるだけ

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 05:55:27 ID:DQAQQ3G00.net
>> 95
文系記者の下はそのとおりかもしれませんが、ctlは獲得免疫ですね。もしかしてあなたも不勉強。。

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:16:30.28 ID:5HwrsW5s0.net
>>1
結局、新型風邪だなw
要するにほっといても、ほとんどの人は重症化せず、そもそも
無症状のまま日常を過ごす程度の悪さしかしない。

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:49:26.79 ID:skbMs1g70.net
>>918
上にもあったけど、コロナの自爆攻撃に巻き込まれているだけじゃね?
ウイルスと戦って一時的に減るのはどのウイルスでも一緒だと思ってた。好中球と違って胸腺で訓練したりとすぐには増産できないだろうし

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:32:14 ID:VGtQpEU+0.net
ただの風邪だなあ

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:35:17 ID:e1yWhKyQ0.net
NHKスペシャルでやってたな
T細胞などの自然免疫が機能してる人は無症状なんだと

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 12:36:07 ID:rz3hyKeP0.net
さすがTT兄弟

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:29:55.60 ID:z1FYOsg30.net
ただし未知のウイルスなので自己免疫性T細胞には要注意

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:10:04.39 ID:rZqKXJ6b0.net
>>150
グロ

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 19:48:40 ID:ZzkcyIrx0.net
BCG日本株接種国
日本、台湾、タイ、北朝鮮

絶対関係あるだろ

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:03:10 ID:lDGC9yaq0.net
>>927
北朝鮮って結構被害ありそうだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a17ba384ae05b4cbab1d1c226263105689bbade

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:07:48.71 ID:oyxXvSYz0.net
>>928
防疫体制ゼロの国でこの結果なら上等でしょ。
死者がもう二桁多くても不思議じゃない。

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:09:26.12 ID:ZJZrFYNy0.net
>>929
4/10付のデータやぞ

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:24:10.67 ID:vziPMI4R0.net
>>927
台湾が日本株に切り替えたのは1979年。タイのBCGは1977年から。
40代以下なんてコロナの死亡率が元々低いんだし、
高齢者は日本株打ってないんだから普通に考えて日本株は関係ないでしょ

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:39:50 ID:BGZA1G2Y0.net
8人

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:07:27.32 ID:DG7W2Gt20.net
へえ。台湾もタイも高齢者は接種していないのか。
日本株BCGは免疫力アップ、肺炎への効果というのはあったが、ひとつの側面でしかない。
別にそのぐらいが納得できる話かとおもうが。
BCGによって日本人が守られたというのはちょっと難しいかんじになっている。
ただ免疫力をアップさせるのは事実かとおもうので。
BCGが違ういうなら、インフルエンザワクチンあたりの副作用、免疫力低下このあたりが相当あやしくなってきたな。

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:52:16 ID:z2CSI9Jy0.net
若者と中年が日本株BCG接種してれば
すぐにコロナを撃退できて他者に感染させにくいという効果はあるかもしれない

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 10:03:32.45 ID:z2CSI9Jy0.net
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/363402

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 10:27:38.75 ID:lTqjvw8+0.net
こりゃもう抗体や免疫ってより
体質だな

コロナにつよい体質

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 10:30:04.45 ID:OcxSD1si0.net
>>936
実際在米日本人ってどんくらいかかってんだろな

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:00:57.97 ID:z2CSI9Jy0.net
抗体不要論

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:01:59.63 ID:dYIO9L8c0.net
風邪だからな(´・ω・`)

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:04:03.25 ID:RNN3QD3r0.net
そのかわりゾンビになります

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:04:22.36 ID:ZESzQLm00.net
>>1
これってBCG説の裏付けになるな

2006年理研の研究でT細胞の増加が報告されてるし

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:04:54.27 ID:k/Ni26S20.net
マクロファージ
「コロナ抗体を食らいつくして自爆してやる」

キラーT
「させぬ させぬぞ!」

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:07:11.54 ID:ZESzQLm00.net
>>617
2006年理研の研究でBCG接種でT細胞の増加が報告されてるよ

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:27:26 ID:rjuazAs60.net
マクロファージは悪くないだろ

1.マクロファージが補食&マーカ放出
2.マーカを受け取ったヘルパーTさんが キラーTを大量生産
3.キラーTのパーフォリンミサイルで  ウィルス撃破

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:30:08.68 ID:GMArCF3o0.net
>>934
重症化は防ぐけど感染は防がないって、BCG論者がよく言ってるけど

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 14:56:42.93 ID:k/Ni26S20.net
>>944
マクロファージさんは、未知のものが大量にやってくると捕食しきれずパニックになって自爆行為を起こす

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:13:47.73 ID:3ZO8dbNz0.net
>>126
自然免疫はストレス等で負荷がかかるとどんどん弱まっていくから一回こじらせたら終わりだよ
一撃では死なないチケットを持ってるだけだから使い所をよく考えて大切に使った方がいい

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:19:49.48 ID:dUsXYDEa0.net
大量に吸い込まないよう3蜜守ればいいだけ

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:26:00.43 ID:kIePxXLy0.net
えれーもんだT細胞君

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:27:49.68 ID:PjQA7Zg60.net
T細胞ときいてもやっとしてスレ開いたら>>2ですぐに晴れた

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:36:35.66 ID:eQut5uCN0.net
自爆のねばねばは納豆のねばねばでサラサラさせるのか?

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 15:53:43.87 ID:sFT1ouHL0.net
バイオハザードですね、わかります

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 16:02:27 ID:sFT1ouHL0.net
>>455
腸内環境良くするの効果あるかな
やっぱりヨーグルトとか納豆とかいいんだろうか

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:36:28.93 ID:ks30M5eK0.net
>>943
BCGのワクチンとしての効力は15年ほどだけどT細胞の数は保たれてるのだろうか?

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:13:48.65 ID:z2CSI9Jy0.net
測ってみてほしい

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:59.94 ID:Zyw4KK790.net
かゆ…うま…

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:15:45.45 ID:bpWvHzyT0.net
アベの所為

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:42:11 ID:w3cFY0rR0.net
BCG!BCG!( ゚∀゚)o彡゚

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:28:06.92 ID:MLMt8Dxg0.net
バイオハザードとはたらく細胞思い出した

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:34:21.07 ID:bqx+H2Jn0.net
新生児の分を奪い取ってBCG打った老人大勝利

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:40:41.40 ID:O3NtwwXE0.net
>>958
BCDかBRGのどちらかに
ややこしい

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:47:48.09 ID:sjZNSchJ0.net
単なるゾンビゲームだと思ってドンパチ遊んでたが
設定とか専門用語がじわじわ効いてる今日この頃

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:13:19 ID:Al4WA0hP0.net
バイオハザードなるほどですね、分かります

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:19:22.77 ID:gcKaxtci0.net
T型細胞(キラー細胞)は、納豆を喰うと増えるらしいな。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:20:07.56 ID:VsuuHtUg0.net
なっとくう

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:21:52.95 ID:KJjjuRUF0.net
U.Kはこれ使ってのワクチン考えてるんだっけ?

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:22:33.38 ID:tXP20WDN0.net
暴飲暴食の不摂生野郎が大量に感染してるっぽいからな
ファミリー層の感染は少ない
普段の基礎免疫がいかに大事かということだ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:26:52.24 ID:6wJjYZKn0.net
T細胞はあります

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:03:40.96 ID:Kzmf5G8Z0.net
>>966
アストラゼネカが2段階で対抗するワクチンを作ってるらしいね。
1段階目で殺せなかったら2段目でT細胞で殺せるようなワクチンを作ってるらしい。
日本政府はアストロゼネカにワクチンを分けてもらえるようにお願いしてるらしいwww
情けない日本政府www
BCGの効果を認めてないくせに、BCGと似た効果をもった外資のワクチンを懇願して買わせてもらうらしい。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:53:12.07 ID:ctnCAjPA0.net
もうBCG再接種でいいやん

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:57:23.02 ID:e8+F+fTY0.net
次はG細胞が出てくるのか

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:13:51.54 ID:oX2QsAtX0.net
これがBCGなんだよな
しかも世界最強がBCG日本株
そりゃ日本の重症率低くなるわ

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 12:51:53.60 ID:FyTW3RNC0.net
tokyo172株BCGの鬼教官にトレーニングされた日本人のT細胞(´・ω・`)

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:01:59.98 ID:go8GXx/u0.net
T前駆細胞たちって脱落したらマクロファージのおねいさんたちに食べられちゃうんだよね

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:01:07 ID:7HgW60wY0.net
バカだから難しい話はよくわからんがこういうスレ読むと元気になる
ありがとう研究者の人がんばれ

総レス数 975
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200