2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】抗体なくともT細胞が新型コロナウイルス退治か、免疫で新研究 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/13(月) 15:23:43 ID:v3B+VY4U9.net
7/13(月) 14:54
ロイター

抗体なくともT細胞が新型コロナウイルス退治か、免疫で新研究
 7月10日、新型コロナウイルスから人間を守る役目を持つ機能として、一部の科学者がT細胞と呼ばれる免疫システムを研究している。写真はイリノイ州 で4月撮影(2020年 ロイター/Shannon Stapleton)
[10日 ロイター] - 新型コロナウイルスから人間を守る役目を持つ機能として、一部の科学者がT細胞と呼ばれる免疫システムを研究している。現在の新型コロナの多くの研究は抗体の有無が免疫性を確実にするかどうかを巡るものだが、これとは別の着眼点だ。

最近の複数の研究で、新型コロナから回復したものの抗体検査で陰性となった一部患者が、新型コロナ感染症への体の反応としてT細胞が発生・成長していたことが示された。こうした研究は小規模で、外部専門家の評価もまだ受けていない。ただ、症状が軽かったり無症状だったりする人で、T細胞の反応を通じてウイルスによる感染が取り除かれている可能性を示すという。

フランスの最近の小規模な研究で新型コロナ感染者と濃厚接触した家族を調べたところ、8人中6人で、抗体テストは陽性にならなかったがT細胞反応が見られたという。

スウェーデンで200人を対象にした研究では、抗体反応の有無にかかわらず、症状が軽いか無症状の新型コロナ感染者の大半では強いT細胞反応が見られた。

こうした結果は、新型コロナに有効なワクチンの働きとして、抗体を作るのに加えてT細胞の働きも促す必要を示す科学的根拠になる。新型コロナ感染症の治療にも意味を持つかもしれない。ウイルスの感染に新しくさらされる場合に免疫システムはどう働くのかについての解明につながる可能性もある。

米カリフォルニア州のラホヤ研究所感染症ワクチンセンターのアレッサンドロ・セテ教授は「新型コロナウイルスにさらされた人が、一時的に抗体反応を持つか、もしくは抗体反応はなかったり弱かったりしてもT細胞の反応は起こす証拠が増えている」と話した。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggBwmSCrIzFk7T6fmq8kC7Mg---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20200713-00000054-reut-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200713-00000054-reut-int

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:00:38.57 ID:YDummqkd0.net
T細胞が頑張りすぎてサイトカインストームが起こるんじゃないの?

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:00:40.93 ID:LJOfj78X0.net
>>184
上手いもん食ってちゃんと寝て
あと仕事辞められたら完璧なんだがなw

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:00:43.60 ID:T0UEEYJw0.net
>>184
当然の事、って実は難しいんだがそれ
ちょっと血圧高め、ちょっとHbA1c高め、ちょっと喘息気味、心電図がちょっと正常と違う、これも基礎疾患だし

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:01:38 ID:Zf4r5k+p0.net
>>30
あとアルコールもよいぞ。
特に80度のウオッカ

202 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/07/13(月) 16:01:46 ID:+V8QCFIk0.net
全く如何成ってるのやら

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:02:19 ID:TsOk9l0W0.net
>>184
ストレスフリーだと死んじゃうけどな
実験で明かされてるとおり

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:02:33 ID:T0UEEYJw0.net
>>97が期待するほどには老人は減らないし、後遺症で若者や中年の障害者も増えて社会保障費支出はむしろ増大

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:02:42.00 ID:F/ZTPXOj0.net
なあに愛知には名駅がある

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:02:54.41 ID:ZAAdT+4E0.net
いや、そりゃあデフォルトの防衛機構なんだからそうでしょ。

むしろT細胞が退治しなかったら好中球の防衛線突破されたあと何が抑えるのよ?

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:03:03.01 ID:dRTmLTTl0.net
>>150
こういう擬人化してるのめっちゃ好き
もやしもんとかも好き

タイトル教えて!

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:03:07.33 ID:ujIIp41U0.net
結局、規則正しい生活して食い物ちゃんと食べて睡眠時間とって適度な運動してれば大丈夫と

逆に自粛自粛で家に引きこもって不健康な生活してたらダメってことやん

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:03:30 ID:B1hTZqLx0.net
>>204
脳梗塞が増えて、障碍者だらけになりそうだよな。
恐ろしいウイルス。

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:03:41 ID:TsOk9l0W0.net
>>179
Slahgter is thd Best Medicine
http://i.imgur.com/NhvNnEK.jpg

こういう大人になっちゃいけないw

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:04:16 ID:g409T6p70.net
そもそもT細胞働いて無かったら動物として欠陥品だろうに

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:04:37 ID:5jXQC8PL0.net
そりゃそうだ
感染力は強いけど、ウィルス自体は風邪のコロナだから、免疫強い人は軽症のうちに普通のT細胞で治せるわな

重症化するのは、その免疫が暴走してサイトカインストーム起こすからなので、そうなったらステロイドで抑える

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:04:45.86 ID:TsOk9l0W0.net
>>192>>207
え、今どき?

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:04:59.36 ID:5q5sNKYL0.net
T細胞が何かなんて一般常識すぎてクイズにすらならんのでは?

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:05:34.81 ID:dwdBRyhn0.net
>>206
B細胞

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:05:39.82 ID:cLXTpaa80.net
救世主はおぼこ

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:09 ID:bBzKWOg40.net
お風呂に毎日10分程浸かるだけで免疫力が35%上がると言われてる

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:11 ID:JDj/QTDv0.net
キラーTって
あの黒い人たち?

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:32 ID:qzh9dcbX0.net
はたらく細胞の体の持ち主って
怪我病気なりすぎじゃねっておもった

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:34 ID:BKttuAgg0.net
自然免疫と言ってる人程、適当に言ってる説

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:41 ID:wJcbmlEQ0.net
>>80
増えないよ
老化によって胸腺が退縮してT細胞の供給が減少する

40歳代で産生される新たなT細胞は
新生児期の1/100以下に低下するといわれている

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:06:45 ID:C5bImJOv0.net
普段から暴飲暴食してると
免疫細胞の貪食作用が落ちるから気をつけろよ
栄養がたっぷりあるときにはウィルス食わないよ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:10 ID:0FMfC5Wb0.net
>>207
擬人化マンガが好きではたらく細胞知らないってあるのか?w

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:31.35 ID:zY49Lxmw0.net
結局基本に立ち返る事が大事なわけだな
よく食べてよく寝てよく運動してよく休養する
健康な若者は仕事に遊びにガンガン出歩いて問題ない
高齢者は多少死ぬだろうが、それは仕方ないことだし、彼らを守るために経済止めるほど愚かなことはない

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:45.93 ID:TsOk9l0W0.net
>>195
意味が

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:08:35.43 ID:A3u7J2zA0.net
T細胞がファビョると
好中球細胞外トラップ(NET)で血栓だらけ

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:08:45.22 ID:sm7JZRtI0.net
>>211
原発性免疫不全症候群だとさすがにまともに生きていけないわな

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:09:16 ID:IvtxLQ4G0.net
花粉症になるのと同じ原理?

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:09:19 ID:TsOk9l0W0.net
>>211>>214
ところが世の中は理科レベルの知識も持ってない人であふれてた件
ちょうど>>219さんのように

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:09:31 ID:zLaUqOg10.net
普通のことだろ。

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:09:39 ID:9PRljmx40.net
で?
血小板ちゃんは?

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:09:48 ID:ZSYn0RP60.net
>>143
真実かどうか疑わしい
きちんとしたソースあるの?
お笑い芸人が風邪にかかりにくく、うつ病患者が風邪にかかりやすいってことになるよな
馬鹿は風邪ひかんからきた妄想のたぐいが大きくなったものじゃないのか
ソース出してみて

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:09:50 ID:7JX6Dosn0.net
武器がなくても素手で倒せるってことか 
武器によっては自分が傷つくし

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:10:10 ID:mP2tLuHJ0.net
印度の音階は純金らしいし…?

セキュリティw

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:10:16 ID:ZLEJhT3B0.net
>>3
タロウしか勝てないじゃん

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:10:22 ID:qJ77HCaG0.net
>>224
ジーチャンお薬の時間ですよ

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:10:31.03 ID:OnRcbM6m0.net
ロックダウンしない限り
ずっとコロおじ勝利が続くけど
いつか必ず収束するから
コロおじは完全敗北するんだよなぁ
哀れやね 笑

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:10:33.60 ID:zLckiPjh0.net
ゾンビになりそうな細胞だな

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:11:13.76 ID:T0UEEYJw0.net
>>208
完全にひきこもってたらコロナでは死なないな

別の原因で死ぬw

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:11:22.46 ID:dwdBRyhn0.net
>>225
T細胞に取り付いて細胞と心中するらしい。

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:11:29.15 ID:bUOANQhk0.net
スタップさえあれば‥

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:11:35.64 ID:6im7aa+o0.net
で、何を食べればT細胞を手に入れられるんだ?

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:11:47.14 ID:1c/1GG4N0.net
HIVではない!てだけだ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:11:54.14 ID:Ez7i4dxd0.net
今さらみたいなニュース多すぎるだろ
もうコロナにはお手上げ状態の証左

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:12:03.58 ID:mNJFePpL0.net
25年前に習ったヘルパーTけ?

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:12:25.25 ID:x5A2ifeW0.net
当たり前だろ
そうでなきゃ罹ったら100%死ぬやんけ

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:12:25.94 ID:E3EM2WA60.net
さすがアンブレラ社だな

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:12:32.66 ID:+wPzNb4A0.net
T細胞は何処に売ってるんだよ

俺にもくれ

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:12:35.28 ID:JDj/QTDv0.net
笑いが免疫を直接あげるのではなくて
ストレス物質がでなくなる→ストレス解消→免疫がフルに活躍できる→結果免疫上がる
ってことでしょ?

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:13:04.55 ID:/toDllsk0.net
NHKスペシャルのサイトカインストームのCGと解説は明らかに間違ってたなw
サイトカインストームで食細胞が自爆する?それはないだろwww

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:13:08.97 ID:X6UU3kwn0.net
バカモン、それがTウイルスじゃ!

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:13:19.06 ID:PKux6voh0.net
だから皆言ってただろ
抗体なんか必要ない
自然免疫で退治すればいいんだから
マクロファージ、T細胞ですな!

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:13:22.50 ID:ln/GueBc0.net
その為の免疫でしょうに

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:13:24.36 ID:TrusuOVv0.net
T細胞というか免疫細胞がウイルスと戦うなんて当たり前のことじゃないの?
もっと難しい話?

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:13:31.80 ID:2SxzLxV00.net
腸を元気にする食べ物
ヨーグルト、納豆、梅干し、漬物などの定番発酵食品
バナナ、はちみつ、わかめ、アーモンドetc
栄養バランスの取れた食事をとろう!

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:14:03.05 ID:r4VkCtQ10.net
ヘルパーTは司令塔なんでコロナではヘルパーの減少が少ないので
T細胞を増やすことができる

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:14:23 ID:Rwe4rU6B0.net
括り的には獲得免疫ですって

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:14:35 ID:DN0q6rjS0.net
コロナニュースの99%は無意味

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:14:35 ID:JDj/QTDv0.net
笑いと免疫の関係はこちらをどうぞ。

https://dock-guide.com/supple/usohonto_meneki_vol7/

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:14:38 ID:Sfcg8eJI0.net
>>232
ナチュラルキラー細胞

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:14:39 ID:0DZ60KrL0.net
これSARSの時から分かってたことでしょ

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:15:13.50 ID:TsOk9l0W0.net
>>232
顔真っ赤で鼻水垂らして喉がイガイガしてても「こんなん風邪でもねーしwww」
「熱測ってみなよ」「体温計ねっすwww」

これが馬鹿は風邪ひかないの真理な

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:15:28.94 ID:baTKLX2M0.net
>>2
笑った

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:15:48.64 ID:Ipe1WRxh0.net
TANAKA細胞

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:15:50.67 ID:awBRoqv10.net
バカは働く細胞で勉強しなさい

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:12.09 ID:sm7JZRtI0.net
>>242
健康的な身体になればよい
日常的に炎症抱えた身体の人は毎日の激戦で兵員が疲弊しているから感染症にも脆弱になっていく

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:23.71 ID:AOaZcGzd0.net
死屍累々の血管で血小板ちゃんがんばったら血栓詰まって死ぬだけ

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:26.71 ID:4aJc0jpm0.net
>>23 杉田キャラ

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:28.05 ID:/toDllsk0.net
>>143
お笑い業界が仕掛けた嘘だよwwwww

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:36.48 ID:ZSYn0RP60.net
>>208
本当か?
規則正しい生活より、寝たいときに寝て腹が減ったら食って、好きなことをして時間を気にせずストレスフリーな生活をしたほうが免疫力あがるんではないか?
規則正しい時間にしばられると免疫下がる気もする

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:54.19 ID:JDj/QTDv0.net
お笑い芸人たち自体は笑ってない。
笑わせるプロ側だから。

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:17:22.67 ID:fybNUlSC0.net
サイトカインを作って
吸着させんだろ

サイトカイン「ほーらタンパク質だよ!脳筋コロナ」
コロナ「タンパク質!タンパク質!」

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:17:24.49 ID:3VSmt8ly0.net
とりあえず笑っときゃいいんだっけ?

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:17:41.76 ID:k2DmPqnF0.net
>>265
働く細胞って怖くて見れなかった

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:17:42.85 ID:yThSjfuB0.net
>>176
抗体作るのはB細胞

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:18:17.42 ID:eXQtDdFA0.net
当たり前だろう
通常とどこが違うかを記事にしないと意味がない
記者の勉強不足

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:18:28.70 ID:TsOk9l0W0.net
>>240
T細胞は異物を捕食して一定量超えると死んでしまうのだぜ
なにを書いてるのか余計に意味が分からんよ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:18:30.66 ID:b4rKhBqm0.net
自然免疫ちゃんと機能してる健康体は重症化しませんよって話でしょw

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:18:32.45 ID:tkwLJyPf0.net
>>22
T細胞にとりついて心中するとか言われてた

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:18:42.68 ID:3kfsBbiV0.net
ややこしい事を考えるより
ワクチン開発した方が早くね?

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:19:20.64 ID:48oTGn7W0.net
体に変なウイルス入ってきたら免疫細胞が活発に反応するって特別なことなのかな?

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:19:31.46 ID:mW9jwBdG0.net
T細胞か何か知らないけど生きてる細胞は何かしらの免疫機能を持ってるだろ
それが負けたら侵入されて発症するもんだと考えてる

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:19:45.07 ID:/toDllsk0.net
>>208
おれは自宅にいるよ

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:19:53.13 ID:TsOk9l0W0.net
>>265
『はたらく細胞』ね

あと最近の馬鹿はマンガのコマ割りが分からないレベルだそうだから

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:19:54.19 ID:JDj/QTDv0.net
ワクチンってどういう働きだっけ?・・調べてみよう(笑)

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:20:11.66 ID:JAvEOmQS0.net
100週遅れのニュースだな
大多数の人類にとってこの新型は雑魚な
体内に取り込んでも自己免疫が圧倒しちゃうわけよ

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:20:12.51 ID:We/OHfdk0.net
キラーT細胞が入れ込みすぎてコロナに感染したかも知れないと思った細胞は全てぶち壊す。
食器屋さんの店内にゴキブリが出たからってM134ミニガンをぶっ放すのは止めてね。

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:20:20.22 ID:SYnnRC7d0.net
>>55
ブラジル行ったら大統領になれるぞ

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:20:49.42 ID:SIsEDNEv0.net
そしてバイオ化するんですね

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:00.17 ID:tnx2rPus0.net
>>287
ヒステリーT細胞と名付けよう

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:07.51 ID:ZSYn0RP60.net
>>262
それ検査してないだけw

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:11.78 ID:mshPEgGV0.net
感染力強いのに何故罹患していないのか?
人間側の個性で追い出すか消滅させてしまう。って事ね

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:13.91 ID:lNAeZxmh0.net
嬢のTバックをマスク変りに

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:19.02 ID:TsOk9l0W0.net
>>254
もっと難しい新機構や新発見の話かと思って記事をめくったら、昭和の頃から分かってた話が出てきて驚いたでござ候

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:22.19 ID:sm7JZRtI0.net
>>270
理解なくそんな生活を10年続けてたら堅牢な身体の持ち主以外は20代でもポンコツになるで
元からポンコツで健康的な食事運動ができないからそういう生活習慣になってしまうなら仕方がないけど

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:36.42 ID:pu0eDPlb0.net
>>1
そりゃウイルス感染してT細胞が働かないわけないと思うが、
何が新発見なの?

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:21:57.89 ID:KuneBMzN0.net
免疫不全になるって話では無いのだから
T型細胞が仕事をしているのは当たり前の事なのでは?

総レス数 975
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200