2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ギグ】UberEatsで月収100万円! バイクで13時間×31日連勤 ★2 [雷★]

1 :雷 ★:2020/07/13(月) 12:46:52.11 ID:nIpD4AZy9.net
月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」
2020/07/11
SHOTARO KOJIMA (TABILABO)
5月、緊急事態宣言中、UberEatsで月収100万円。
こんなウソみたいなことを成し遂げたのが、大村達郎( @tatsuro_omura )という人物だ。

©Tatsuro Omura
実際には、合計100万1656円。
彼はメディアで大げさにテクニックを披露することもないし、SNSで自慢げに何かを語ることもない。本人の言葉を借りるならば、「慢心したら人間は終わり」「上には上がいるから」だ。
とはいえ、稼いだ金額を聞くと……たくさんの質問が思い浮かんでくる。
どのエリアが一番稼げるのか? どの時間帯がおすすめなのか? 自転車とバイクはどちらがいいのか?
UberEatsの話を中心に過去のキャリアや今後の展望について、いろんなことを聞いてみた。

(略)

──でも、なんでそんなことができるんですか?

もともとバイクでメッセンジャーをやっていたんですよ。だから、東京都内なら最初に3秒くらい地図を確認すれば、だいたいは最短ルートで目的地に行けます。その能力が一番の強みかもしれません。

(略)

たとえば、交差点があって左に曲がりたいとしたら、みんな、信号で止まると思うんですよ。でも、メッセンジャーたちは、その手前で左折できる抜け道をたくさん知っていて、バイクを止めることがほとんどないんです。信号に1回引っかかるだけで、1分〜2分はかかるじゃないですか。それがないだけで、大きな差が出ると思います。

続きはソース
https://tabi-labo.com/296235/ubereats-interview


https://image.tabi-labo.com/medium/jp/218861/5197959184515072.jpg


https://image.tabi-labo.com/medium/jp/218558/4602714835124224.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594607134/

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:29:39 ID:hDC44pgX0.net
>>271
いまどき佐川でもそこまで稼げない

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:19 ID:0/9686Ot0.net
ウーバーそろそろ警察から規制はいるわ
これだけツイッター上で苦情あふれているから
警察にも苦情いってるわ

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:19 ID:6KWHV/GS0.net
ホームレスでも出来るのか?

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:28 ID:/8Qy5j8w0.net
>>817
上ってどういう職種のこと言ってんの?
これからの時代は1億総下流社会だと思うが

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:33 ID:F9kw13dr0.net
1軒配達の単価いくらなんだよ?
適当杉やろこのクソ記事

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:34 ID:h+rzQrwe0.net
こういうの頑張る奴らって1ヶ月死ぬほど稼いだ後
安い国に行って数カ月エンジョイするんだろ?

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:51 ID:VP2hy8s20.net
こいつらやろ配達ついでに当たり屋やってるの

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:51 ID:Mq+Hsqz10.net
働けばいいってもんじゃなくて
まずライバル蹴落として仕事を取らなきゃならないから
弱肉強食なんだよね
その最強者ってだけだから
誰でもできる事ではない

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:53 ID:p3zA8d1h0.net
>>825
ぶっちゃけそんなスキルなんて無いだろw

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:30:55 ID:8YqJ59cL0.net
>>826
税務って、支払いの金額って税務署とか向こうが出してくれるの?
もし自分が個人事業で稼いだとして税金を計算できる自信がない

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:02 ID:F1jZPDsn0.net
>>201
都内のストップアンドゴーではいくら低燃費が売りのカブだって車の流れに乗れるようにアクセル開けて走ればリッター40キロ台に落ちるよ(ローでガンガン引っ張る新聞屋カブなら20キロ台)
カブで埼玉(越谷)から東京(新宿)へ十年通勤してる俺が言うんだから間違いない
そのリッター100キロの燃費は燃費を測るためのウルトラエコ走行をした場合でウーバーみたいな配達を目的にした走りでは絶対無理w

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:03 ID:YRDf859F0.net
>>3
違法だよwww

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:16 ID:rICyIgMh0.net
バイク1日13時間はキツイなあ
命を削ってると思うわ
俺は300?のスクーター乗ってるけど2時間乗ってるとケツが痛くなる
事故のリスクはかなり高いしな

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:16 ID:H5cuTeLa0.net
>>768
土日は集金に回るとか
休みないよ、就学生でもね

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:25 ID:xbtZvalw0.net
>>757
その歩きたくないって人達によって成り立ってる。
アパートやマンションではたいてい一番奥の部屋が多い。

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:36 ID:cAeUvGYP0.net
軽貨物よりいいんじゃないの?

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:38 ID:EjMRzNlo0.net
狭小邸宅っていう不動産営業マンを描いた小説でも、
トップセールスマンは細かい道も全て覚えてるんだぞって鬼上司が説教してたな

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:31:48 ID:bmIiPByG0.net
最近のウーバーのステマはヤバい

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:05 ID:lqahmYEC0.net
>>818
白シャツ来て営業はしてる
まあ底辺だから実質ブルーと変わらないかそれ以下か

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:16 ID:tWpQSJgg0.net
この人を叩くやつってなんなのw
がんばって稼いだ、すごいね、でいいじゃん

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:17 ID:NXi0HEZC0.net
これは大都会のど真ん中でないと1時間に5件も仕事ないだろ。
片田舎では無理だな。

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:18 ID:AsDubj2d0.net
>>831
下にスクショあるだろ

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:18 ID:2Vfla1mO0.net
>5月、緊急事態宣言中、UberEatsで月収100万円。

一生に一回だけやなww

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:40 ID:EjMRzNlo0.net
バイクって一日どのぐらい乗ったら勃起力に影響出てくるの?
正直長時間乗るの怖いわ

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:32:50 ID:d1urNk0L0.net
>>765
コンビニ店員にジョブチェンジした方がいいな

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:33:22 ID:XDOQWJ2C0.net
中国では一部で無人自動配達車が走ってるというのに・・・。

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:33:33 ID:qwseuD9I0.net
ちゃんと確定申告しろよw

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:33:43.70 ID:vRhQU9sH0.net
時給換算したらいくらなんだ……

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:33:46.48 ID:2Vfla1mO0.net
>>848

きみ えどじだいのひと?

“実写にしか見えない”3DCG女子高生「Saya」、制作者が込めた思いは ...
https://www.itmedia.co.jp › news › articles › news021_2
2016/11/07 ·

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:34:02.52 ID:H5cuTeLa0.net
宅配の下請けバイトで、週一日だけ休みで月29万くらいじゃ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:34:05.21 ID:sAnlu1vB0.net
>>793
1か月休みなしでひたすら働き、仕事内容も工夫して効率化することである程度まとまった金を稼げる
って若者に刷り込むのは悪くないと思うが
何もせず楽に金稼ぐこと考える奴ばかりになってるんだし
金貯めてからお前が言うような将来の投資したらいいわけだし

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:34:16.20 ID:1O9ZlREn0.net
まあでも道はね
おれは最短なんか興味ないのでやらないが
円30kmくらいなら地名を聞けばだいたいカンでいけるので
便利っちゃ便利だ

やっぱカーナビ故障してから
カンが冴えてきた
初見でも青い看板とかキロの感覚で
だいたい分かるというか

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:34:40.21 ID:SYm/7Jxx0.net
上限が見えた業界に未来はない

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:05.17 ID:lqahmYEC0.net
>>850
慌てて配達するとシートに座った時に金玉ぶつけて痛い時はある

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:13.09 ID:FHng2P1O0.net
>>3
労基法による労働者じゃねえからw

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:24.10 ID:O9yLgisz0.net
繁忙期でこれが限界ってこと

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:26.19 ID:KBTjYQGn0.net
>>852
日本では無理だなぁ、事故の時に責任誰になるかで揉めるから
日本の交通事情では永久に無理なんじゃ無いかと

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:29.50 ID:pkIvi9V+0.net
1日150kmくらい走ってるんじゃね

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:51 ID:ENXWUja60.net
ウーバーの兄ちゃんがまさか年収1200万とは

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:51 ID:0om9jhxY0.net
これって1件届けたらどれくらい収入があるの?

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:55 ID:cl0tdQwx0.net
一日何回エンジンかけたり止めたりするんだ?セルやバッテリーがすごい痛みそうだが100万貰ってもバイクの維持費がきつくなりそう

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:56 ID:N2ByiPIO0.net
>>7
お前中流の意味わかってないか中二病かのどっちかだな

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:58 ID:AEbkRGM10.net
テレワークするようになって暇できると仕事してるから似たような感じだな
涼しい自宅なのと毎日の運動量と出来高じゃないってとこだけ違うわ

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:58 ID:BtMSKXZk0.net
どんな層が嫉妬してるのか興味出てきた

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:00 ID:iDby8yWo0.net
>>4
月収100万なら文句もないだろよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:11 ID:4+Td0A1o0.net
一日7時間×25日程度で月収50〜60万の俺は超勝ち組だな
しかもずっと家で絵描いてるだけ

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:15 ID:QOfoHIPl0.net
>>835
いや無いわけないだろ…
要は履歴書にちゃんとかけて企業にとってプラスになるスキルだよ
英語やマネージメントスキル、CADやプログラム言語とかいくらでもあるだろ

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:18 ID:UcQ1BSzI0.net
コロナで仕事が無くなろうという時期に思考を切り替えて、
手軽に始められるウーバーイーツで稼ごうとするのは、いいことだと思うけどね。

家でゴロゴロしている肥満ぎみの中高年は、チャリでダイエットするのもいいのでは?

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:19 ID:L2/b3RcK0.net
>>846
ホントそうw
ストレス抱えてる人が多いんだろね

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:23 ID:anIh1fd60.net
>>1
時給2500円は凄いな

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:26 ID:t4FzgvmW0.net
>>134
手取りで月に100万なら還付はないんじゃねぇの?
知らんけど

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:38 ID:6cm3RtyS0.net
>>784
社会的身分も気にするなら佐川やクロネコだが、その下請けの傭車ならやっていることがウーバーイーツと変わらんからなあ。

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:49 ID:xbtZvalw0.net
ブーストとかインセンティブもあるから単純には計算できないけど、お店に行って受け取って配達してまたお店に取りに行ってって作業を15分以内に収めれば1時間に4デリバリー。
13時間だと52で、そのくらいのサイクルで回すとなると全て近距離でないと難しいから450円として、23400円、31日で725400円になるか。
インセンティブつければなんとか100万いくのかな。
額面だけどね。
まあ1時間に4サイクルでそれが13時間続くなんてないけどね。
あってもトイレも行く暇ないw

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:54 ID:xtOxIHUm0.net
何が将来役に立つかわからんからな。

スティーブ・ジョブズでさえ、大学では英習字みたいのやってたんでそ?
それがいろんなフォントづくりに役立ったとか、スピーチで言ってたよね。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:03 ID:XDOQWJ2C0.net
頭取は奴隷配達員が増えれば増えるほどサービスが向上していくからな
配達員は増えれば増えるほど取り分が減ってゆくが・・・。

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:07 ID:n6ygUycI0.net
一瞬凄いと思ったけど時給にして2500円
役場で暇してる人の時給にも届いていないのか

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:12 ID:xbtZvalw0.net
>>844
ホントこれ

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:15 ID:p3zA8d1h0.net
>>873
自動運転やドローンみたいな未来技術前提なら、その辺のはみんなAIに駆逐される

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:18 ID:AzEE42IX0.net
賛否あると思うがやった事は凄いと思う

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:20 ID:F9kw13dr0.net
>>848
単価は載ってないだろボケ

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:25 ID:scfo0Gvz0.net
>>3
労働者じゃない建前だからなー
でも、それなら大型トラックの偽装請負で摘発もおかしいよなー
まあ大概は同業者の密告からだけど、それでも恣意的すぎる

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:27 ID:xbtZvalw0.net
>>846
ホントならね。

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:29 ID:U3MDmVKp0.net
俺高3の夏休みバイク便で40万稼いだから本当だと思う
先輩達は70万80万ザラにいたからな
まだフジテレビが曙橋にある頃で府中から加勢大周というタレントの写真1枚大急ぎで15分以内で届けてくれと言われて届けた事もあったわ
まあ30分かかったけどな笑
今ならメールで写真送れるから、もう成り立たねえ商売だわ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:37:49 ID:EIBaDxPi0.net
夢がない
もう50だけどYouTuber目指している俺勝ち組だな

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:38:07.58 ID:UST26BKW0.net
ある程度お得意先みつけたら、ウーバー通さず直接取引したほうが双方にメリットない?

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:38:23.12 ID:S8jnQumz0.net
>>881
奴隷商人しか得をしないシステム

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:38:36.79 ID:xbtZvalw0.net
>>850
勃起は知らんけど、バイクや自転車は骨密度下がるってデータはあるよ。
骨にかかる負荷が減るからだって。
宇宙飛行士がカルシウム減るのと同じ理屈だってさ。

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:38:47.12 ID:2Vfla1mO0.net
>>871

緊急事態宣言の5月の収入が100万名だけで
1年間毎月100万じゃないことすらわからんのか

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:38:51.14 ID:lqahmYEC0.net
>>823
経営者はもう60代やから何もしない
主任や副所長が馬車馬のように働きよる

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:39:16.11 ID:F9kw13dr0.net
そもそも100万の利益でるたけの仕事量が本当にあんのかね?
嘘くせー

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:39:20.05 ID:aC3TmbIz0.net
1日13時間もubereatsのオーダがあるのか?

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:39:24.69 ID:gkOMw2pI0.net
すごいけど
でもこれが何年も続くわけないし
100万稼げても自分の時間と体力を削ってヘトヘトになるなら嬉しくないな…

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:39:35.25 ID:BYbWQuG90.net
利根川「金は命より重い…この男は、怠惰に生きてきて金を稼げんが、今命をかけて金を稼いでいる。実に真理だ」

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:39:47.00 ID:xbtZvalw0.net
>>889
13時間連続で依頼来まくるなんてないから。
いくら東京でもね。
それにコロナのせいで配達員増えて余りまくってる。

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:39:51.72 ID:N2ByiPIO0.net
>>793
昔の自由な時間欲しいからフリーター賛美してたのより余程マシだろ
働きゃエリートクラスの月給取れるんだからやる気の問題
外野も何も言わんでいいし

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:40:00.86 ID:H5cuTeLa0.net
歩道を走るUberチャリ怖いわマジで

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:40:03.40 ID:tet0jntD0.net
AIとか自動運転とか
現時点で結局実現無理なのは、
責任補償問題になった時に管理側が責任とりたくないからなんだよ

生身の個人事業主なら人間だから
事故を起こしても自己責任に追い込めるでしょ?
彼らをAIのように動かして、イレギュラーなこと起きた時には
彼らを人間として善意を攻め立てて、保身をひきだし
泣き寝入りさせることもできる

事故ってもウーバーの保険つかうと、配達員として登録抹消されちゃうから
自腹で泣き寝入りの配達員しかいない

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:40:27.05 ID:AsDubj2d0.net
>>886
総額を乗車で割ればいいだろ頭と性格が悪いな

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:40:30.22 ID:W8XscWzB0.net
佐川の配達もウーバーイーツにやらせたらいい。

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:04.83 ID:FZ8TbQa40.net
労働時間考えると全然羨ましくない
休みなしで働ける体は羨ましい

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:06.56 ID:m9jg0qOo0.net
素人でも本気でやれば50万は夢ではない
時間掛ければ出来そうだな

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:14.64 ID:xosMfE2s0.net
一日2万4千か
これ独立してる人には耐え難い金額だよね…さらには13時間でフル出動とか鞭打たれた奴隷かよ…

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:20.12 ID:fMUMQUSN0.net
Vtuberは1分で憶稼ぐ

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:31.02 ID:S8jnQumz0.net
軽急便ドライバーとかの募集によくある謳い文句だな
『頑張り次第で月収100万も可!』

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:39.66 ID:Edw1lzsK0.net
月400時間で休み無しか

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:42.23 ID:eb9oM2Fe0.net
よし!オラもいっちょやってみっかー!

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:47.04 ID:M1XBuWYj0.net
奴隷って言われるけど、この人、自分でいつでも止められるんだから奴隷ではないわな。
ある意味、使命感に縛られてる感じはするけど、それでも本人が選択している点で奴隷ではない。
すると、奴隷さんも「使命感をもって自ら奴隷してる」って思った瞬間から、もう奴隷ではないんだろうな

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:41:49.55 ID:N+YYTAm80.net
>>889
そういうの聞くと今でもぱっと地図組めるわ
当時の道路だけどねw

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:01.61 ID:AzEE42IX0.net
コロナで需要あった部分大きいから一概には言えんのよ

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:07.10 ID:xkkVB8Bs0.net
交通法規を無視しまくった成果でした

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:13.26 ID:N2ByiPIO0.net
>>889
バイク便は未だに千代田区とか毎日走ってるぞ
何送ってるかは知らんけど
銀行近くでよく見る

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:21.60 ID:QOfoHIPl0.net
>>857
金ためて投資できるような人生設計できる人間なんて1割もいないからなー

若者の未来の搾取なんて今に始まったことじゃないし
ウーバーイーツだけが悪者ではないけどな

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:23.27 ID:rICyIgMh0.net
まあバイク好きじゃないとこの仕事は絶対無理だわ
雨風の日もバイクのらないといけないのはマジでキツイ
雨の日にスルスルと狭いとこ抜けて走るのは怖いぞw

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:29.40 ID:tet0jntD0.net
>>899
あの漫画描いてる作者が
どんだけゲス野郎か、、、
アシスタントの告発本読めばわかるけど

あまり言ってることだけを鵜呑みにしない方がいいよ
所詮、その作者の観念をばらまいてるだけだから
真理でもなんでもないよ、そんなの

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:30.57 ID:H5cuTeLa0.net
>>905
ヤマトはチャリ配達員いるよね
真夏は地獄そうだけどw

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:31.31 ID:Otpe7Oyr0.net
こういう奴に安部のマスク配達させろよ

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:37.48 ID:ENXWUja60.net
>>910
こういう人がいると嘘じゃないって言えてしまうなw

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:45.53 ID:xW09YRzE0.net
事故ったら終わり 
リスクの高い仕事

絶対やらない

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:42:51.68 ID:F9kw13dr0.net
>>904
1乗車1軒てわけないだろボケ
単価高すぎる

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:43:01.14 ID:JPprOn3Y0.net
これ距離や悪天候などの手数料が高い注文ばかり受けてる計算だけど
それを1日40件か
複数同時受注とかできるの?じゃないと移動や待機の時間ピークとアイドルの差とか考慮したら絶対無理でしょ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200