2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2025年大阪・関西万博プロデューサー10人発表 河瀬、石黒、落合氏ら(共同) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/13(月) 12:25:55.59 ID:+AyAdr9o9.net
2020/7/13 12:17 (JST)

 2025年大阪・関西万博の運営主体である官民組織「日本国際博覧会協会」が13日、会場デザインやパビリオン展示、演出などを担うプロデューサーの発表記者会見を大阪市で開き、映画監督の河瀬直美氏やロボット学者の石黒浩氏、メディアアーティストの落合陽一氏ら10人が就任したと発表した。

 河瀬氏はシニアアドバイザーも兼務する。総括プロデューサーは置かず、河瀬氏や建築家の安藤忠雄氏ら15人のシニアアドバイザーが重要課題などについて助言する。石黒氏は「50年前の万博は今でもさまざまな影響を与えている。50年先にレガシーとして受け継がれる万博にしたい」と抱負を述べた。

10名について画像だったので、文字起し

フォーカスエリア担当
 石黒浩 ロボット学者
 落合陽一 メディアアーティスト
 河瀬直美 映画監督
 河森正治 アニメ監督
 小山薫堂 放送作家
 中島さち子 音楽家・数学教育者
 福岡伸一 生物学者
 宮田裕章 慶応大医学部教授
会場運営担当
 石川勝 プランナー
会場デザイン担当
 藤本壮介 建築家


ソース https://this.kiji.is/655231066244072545

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:27:10.38 ID:scfo0Gvz0.net
津田が入ってなくてよかった。
天皇陛下燃やされるもんな。

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:27:46.83 ID:xo2lr6rj0.net
2025年ならコロナも収束してるだろう。

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:28:33.62 ID:z6kLdAPp0.net
>>5
どやろね

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:28:42.13 ID:1+oifUPA0.net
河森もこんな仕事受けるなよ…

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:14 ID:BQ+i3CZA0.net
>>1
>  河森正治 アニメ監督

等身大マクロスの展示きたな

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:33 ID:Yx0nrl+h0.net
マクロスでもやるの?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:52 ID:MsIPtsRM0.net
テクノロジー寄りの人とそれ以外で分断されそう。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:54 ID:L4SPhB+00.net
だからなんで石黒なんだよ
あの不気味人形を外人に見せるのか?

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:29:57 ID:O1QB2y7N0.net
もちろん慰安婦像出すんだろ?

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:01 ID:2wNj4ngu0.net
コロナで中止だろうな

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:06 ID:QLgDDqcs0.net
こんなメンツで次世代の太陽の塔を創造し成功できるのか!!!!
いまだ1000年前に奈良の大仏を作ったプロ中のプロを抜けないアマチュアがそろってw

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:07 ID:ux+KdDeh0.net
汚い金が動いてるんだろうなあ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:18 ID:gVwe8xpz0.net
河森以外は要らない

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:27 ID:qYJRByTl0.net
コロナで没落する一方の大阪にとって最後の希望かw

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:46 ID:MsIPtsRM0.net
最初は健康福祉介護の万博とか言ってたよな確か。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:52 ID:mrpraXAP0.net
河森いるからまた不細工アニメ声優が歌って踊るのか

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:21 ID:QHoK/7lR0.net
方向性がなんかよくわからない
とりあえずカンヌ河?が出ると辛気くさい

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:28 ID:YJ1OfLb90.net
岡本太郎を超える芸術家なんて現代にはいないだろ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:36.30 ID:6lMDW8frO.net
ん?
佐野研二郎は?

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:45.83 ID:+AQK9qZi0.net
コロナで中止だな
コミケができないのに万博できる訳がない

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:49.14 ID:0VlifvwZ0.net
メディアアーティスト?
自分から名乗ってんの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:31:57.35 ID:V9V3KHRa0.net
落合と聞いた瞬間にあのゲスの極み顔を思い出したわ

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:32:16.05 ID:v69GeUYm0.net
河瀬の「あん」は激つまらなかった

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:32:41.39 ID:QC+GJtm20.net
まともな学者は福岡伸一ぐらいで、あとはサブカル系重視の人選になってる印象

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:32:59.59 ID:nHMte2LU0.net
マクロス万博がテーマか 

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:33:34.60 ID:NzTEC2G60.net
今回はどんな利権と盗作があるのかね

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:33:55.25 ID:5P9N8++q0.net
落合に何が出来るの?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:34:03.24 ID:MsIPtsRM0.net
>>21
日本ばかりじゃないけど美術芸術アート部門って一定以下の年代は急に劣化してるよな。

センスのある層が他のジャンルに取られたんかな。

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:34:05.94 ID:+r8fea2Q0.net
コロナで中止

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:34:12.88 ID:VqgGIKvT0.net
東京五輪の二の舞か
できると思ってんのかほんとに

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:35:18.60 ID:QbmukA200.net
とりあえず今話題になってる奴を据えておけばいいという

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:35:41.94 ID:mHRfi7A40.net
大阪なら中国人観光客がたくさん来場して
大阪人ウハウハで大歓迎だよ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:35:50.34 ID:0VlifvwZ0.net
で、メディアアーティストの落合って何?
沢尻エリカの元旦那みたいなやつ?

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:36:25.02 ID:paZztwI10.net
>>19
樋口真嗣のほうが良かったか?

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:36:37.37 ID:ZJKwv++x0.net
>>5
日本の多くの産業も終息してそうだけどな

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:36:41.43 ID:ch2CiTZb0.net
責任の所在をあいまいにしたいだけでしょw

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:36:52.02 ID:PJQ8kTvp0.net
長寿社会とかテーマじゃなかった?

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:37:14.56 ID:JA+rmHGR0.net
三冠落合広角打法♪

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:37:37.46 ID:ZShO1sdi0.net
この期に及んでするんかい。利権で麻婆茄子でも食べとけ。

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:37:41.37 ID:mt+m/ThY0.net
津田「天皇を燃やすのはアート」

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:37:47.36 ID:Z1sXFf3C0.net
落合きゅんって夜のニュース番組でキャスターやってるV系アーティストでしょ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:37:51.74 ID:UmfzDeup0.net
コロナで中止になりますように

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:38:12.49 ID:guNv3khK0.net
河森入れて何を変形させるんや

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:39:39.64 ID:9kdTaM990.net
>>45
コロナでのイベント中止はしないだろうな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:39:46.99 ID:DpvLk1aD0.net
>>12
津田いないからねぇ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:40:47.46 ID:QC+GJtm20.net
>>40
なるほど、ゼントラーディがテーマか・・・

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:41:28.42 ID:6fDk7mLy0.net
津田とか入れたら完璧に炎上するよな

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:41:33.06 ID:+XlEJ+5v0.net
落合信彦だと勘違いしたわ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:41:44.62 ID:MiT34KhM0.net
EXPO70に比べると小物感半端ないな。

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:42:30 ID:a8Vpwluv0.net
プロデューサーが十人もいたらぐちゃぐちゃだろ
しかも仕切りやすいように二流どころの軽い連中ばっかり集めて
ひどいなぁこれ
始まる前から終わってるな
こんなんに金出すやつ、アホ
バカ発見器だなこれ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:42:31 ID:4R0OWDR70.net
気がついたら、会場が奈良の山奥に…

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:43:00 ID:N7LjiRNL0.net
あずまん発狂

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:43:06 ID:L7Xe/oEZ0.net
誰が岡本太郎の役やるの?

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:43:12 ID:nWH3ZgXa0.net
万博開催時に各地で連携して様々なイベントを開催して欲しい
正倉院展とか四天王寺の寺宝展とか

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:43:45 ID:VXsIVpig0.net
デカルチャー音頭でも歌うのか

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:44:08 ID:A0TCaX3v0.net
万博もまだやるつもりなのか
五輪ともども無理やで

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:44:08 ID:rtpIpcEj0.net
>>8
バルキリーじゃなくてマクロスかw

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:44:28 ID:paZztwI10.net
>>56
多分河森じゃね

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:44:36 ID:4uueyV/F0.net
万博なんてもうつくば博や名古屋万博やったこと自体忘れてるやん
世界都市博中止になったことだしどうなるかわかったもんじゃない
中止するなら早い方が被害少ないよ

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:44:48 ID:oIu/2ybF0.net
トンキンより数億倍マシな人選だな

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:46:11 ID:kkMI2CeY0.net
落合の息子の真価が問われるでw

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:46:15 ID:/HTG8i510.net
もう万博なんて時代じゃないだろ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:48:10 ID:KkG3v5790.net
5年後コロナどうなってるんだろうか

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:49:06 ID:JHaleBvU0.net
10人で歌って踊るのか?
どうせ行かないから好きにやっていいぞ

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:49:13 ID:QC+GJtm20.net
>>62
花博の事、時々でいいから思い出してあげてください

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:49:34 ID:chqG6h1R0.net
籔内佐斗司入れて欲しかったなぁ

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:49:51 ID:v19IrJrA0.net
できたらいいよね
南海トラフ巨大地震や第三次世界大戦のイベントがあるからできるかな
これから10年は海外から観光客はこない(来れない)
2035年大阪万博なら実現可能かな?

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:50:11 ID:PVorp8Zu0.net
6なんおらんな

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:50:45 ID:veGEl8FQ0.net
こういう有識者会議みたいなの、実社会と解離してるケースが多いのに
オンラインでもっと意見を吸い上げる仕組みは創れないのだろうか
どうしても自分の畑の話になるし、対面だと体裁も気になるのに

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:50:50 ID:UoALZJm+0.net
カジノはもう来ないのにどこから金が出てくるのさ。

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:51:12 ID:WxWYUr+d0.net
誰なら文句ないんだよ

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:51:32 ID:gGLcEl1Z0.net
また河瀬BBAかよ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:51:40 ID:Ukh+4pkm0.net
>>1
アンドロイド入れたのか!

おもしろいなw

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:52:06 ID:AAaoZ9ec0.net
落合ってあらゆるモノにイチャモンつける割にはこういうイベントはきっちり参加するんだなクソ俗物が

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:52:55 ID:CZ4ERBtV0.net
なんで佐野が居ないんだよ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:53:43 ID:nOcmFdgy0.net
世界恐慌きそうなのにねw
まず来るのは食糧不足が秋にでも来る
世界は食料奪われないよう法律変えだしたよ
観光客来てくださいなんてやってる場合じゃないのにねw

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:53:59 ID:6qD1mE610.net
初代マクロス以外は絶対に認めない

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:54:01 ID:TIuVOkbF0.net
二十世紀最後のあいつかw

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:54:27 ID:0xauCxWJ0.net
>>74
僕かな (白目)

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:55:11 ID:aE/Vdaqg0.net
佐藤可士和はどうした

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:56:12 ID:7U4Pt31Z0.net
オリンピックも今回の東京オリンピックで終わった感はあるしね
万博みたいなのって技術万能みたいな時代の産物でしょう
旧大阪万博が石油ショック前で排ガスが厳しくなる前の進歩が正義と思われていた頃だから成功した
今や万国博なんて前世紀の遺物
最先端の見本市なんてCESをはじめとしてハイテク企業が世界中で毎年やってるし

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:57:33.46 ID:naOnJom30.net
25年ならコロナ収束してそうな感じもするけど
わざわざ人混みに行こうっていうのはアフターコロナでは減りそうな感じもするね
中国とか毎年のように色んなウイルスが発生してるんだな
まあもう万博自体が時代遅れなイベントとか言われてたしね

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:57:44 ID:VqgGIKvT0.net
>>47
長寿健康の万博が死を誘う万博になるのか…

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:57:53 ID:O0bsMGiu0.net
>>26
自分は面白かったわ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:59:20 ID:s19L/apJ0.net
コロナ後を考えたら香港があんなことになったし、
その機能をどれだけ取り込むかが勝負です。

89 :憂国の記者:2020/07/13(月) 12:59:57 ID:sdVS5z0Y0.net
これが今の日本の現実

オワコン社会ということ。

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:00:18 ID:04HGcLgz0.net
>>60
めちゃデカイw

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:00:50 ID:s19L/apJ0.net
>>86
ウイルス対策は大きなテーマになるだろうね。
新しいテレワークのありかたとか、そのための機器とか。

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:01:11 ID:Ew2AT7J50.net
とりあえずヴァルキリーの変形をリアルに実現してくれたらいいよ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:01:42 ID:N7wXhkpS0.net
キムチの腐った在日バカチョンの聖地大阪民国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:01:44 ID:ncZzCj970.net
落合陽一ってウーパールーパーみたな顔してなんでナルなん?

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:01:58 ID:0DZ60KrL0.net
落合陽一いらね

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:02:05 ID:nOcmFdgy0.net
冬にもっと災難起こりそうだし
もう今までのイベントなんぞゴミにしかならんと思うよ

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:02:47 ID:uJOqGObB0.net
百田さんが適任

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:04:16 ID:LH1rjVPv0.net
で、落合陽一って何の人なの?

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:04:39 ID:dq5faLX/0.net
山中教授の名前が無いのが残念ですが

たぶん、最高のメンバーなんでしょう
期待してます。

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:05:33 ID:UoALZJm+0.net
さくらとか籠池負債とかも入れろよ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:05:52 ID:m78kAF4+0.net
トップが日経連というのが何だけど
実務メンバーは関西の人間ばかりだし
関西のノリで進みそうな気がする

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:06:07 ID:04HGcLgz0.net
IRのプロデューサーには蛭子さんを推薦したい

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:06:10 ID:QC+GJtm20.net
>>74
佐野研二郎 アートディレクター
江畑諒真   アニメ星合の空ED演出
佐村河内守 音楽家
小保方晴子 生物学者

このあたりだと、みんな納得すると思う

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:06:27 ID:OXlK9/1f0.net
>>96
5年後だからな
来年のトン菌五輪は無理だが5年後はわからない

総レス数 273
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200