2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) ★2 [夜のけいちゃん★]

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:58:48.02 ID:EXMLXSBb0.net
嫌なら辞めたらいいとしか言えない

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:58:50.72 ID:vxq5Ns810.net
>>319
高校大学前からの将来見据えた選択

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:58:55.82 ID:9LXxgfhp0.net
ホストクラブ行ってコロナかかって病院にウイルス持ち込んだ看護師いたけど、そいつらにもボーナス出すの?

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:01.28 ID:bvbUZOu50.net
>>324
全国平均で勤続7年ちょい、うちでは4年弱。
かなり流動性のある職種だと思う。

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:05.81 ID:KDeEKkrJ0.net
>>330
いや、薬剤師はともかく、看護師の資格取得の難易度って相当低いと思うぞ…

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:08.37 ID:CHoLvLvy0.net
>>303
>平均年収400万の鼻くそみたいな給料だけど

平均年収400万て準看だろ?
正準合わせての平均年収は厚生労働省調査で482万9100円

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:19.09 ID:yEBuce0O0.net
>>280
医者は一握りの常勤を除いてボーナスなんて概念がもともとないよ。
収入の半分は週一のアルバイトで稼いでるんだから。

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:22.78 ID:lj4cfRdb0.net
>>342
あんな猿みたいなホストに貢ぐかよw

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:41.10 ID:2FD7tJF10.net
医者や経営者が金貰いすぎだ
そいつらの給与を削って看護師に回せよ
問題は額じゃなくて平等かどうかなんだよ

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:43.04 ID:R7KRbbtC0.net
ジジババが行かなくなっただけ
今が正常だから

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:51.97 ID:ZUKX4jjV0.net
ブルーインパルス飛ばして応援しないからこういうことになる

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:59:55 ID:TREdKfE90.net
>>352
介護士や保育士はもっと低い

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:05 ID:htH1DqtK0.net
>>340
ボーナス引き上げが普通なのに
引き下げるから、退職考えてるんだろ

自分だったら即辞めるね

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:12 ID:p29IqQ9S0.net
看護師なんて求人腐るほどあるからどんどん流動性上げてったほうがいい

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:17 ID:V1EMf0uv0.net
コロナ患者受け入れる受け入れない以前にコロナの影響で外来患者減ってるからボーナス減は仕方ない
飲食店と同じで客が来なければ収入も減る仕方ない事

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:35 ID:xt8WfWro0.net
稼げる風俗へ転職かな

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:37 ID:11KneQRH0.net
>>352
どれぐらい低いと?

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:39 ID:lj4cfRdb0.net
>>359
あたりまえ

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:42 ID:egy2v01Y0.net
>>348
貴方が交通事故に遭っても
貴方が突然病気に罹っても
病院で診てもらえず放置される未来は近い

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:00:55 ID:bvbUZOu50.net
>>352
学力よりも忍耐力/精神力…かもねw

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:03 ID:yEBuce0O0.net
正直、いまのジジババ電話診察は継続賛成だわ
血圧の薬や湿布をもらうのに月一くる必要なんてない。ありゃただの生存確認だ。
サロンを別に作ってくれ。

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:03 ID:dPFpiRGL0.net
>>330
看護師の国家試験の合格率調べてこい
90%超えてるんだが

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:05 ID:S3NfQmHx0.net
>>362
これ

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:10 ID:rstBMXq60.net
退職したところで、すぐに再就職できるようなところは、同じくボーナス引き下げだろうに

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:17 ID:boNuVJ3t0.net
コロナ感染がこわくて受診控えというより
客が医療機関に

迷惑かかると思って
行かないんだよ

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:39 ID:HMJ3I5W30.net
生意気な看護婦の給金なんて
介護士と同等で十分だろ
(´・ω・`)

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:42 ID:Qy7od/6I0.net
患者がいないのにボーナス出る方がおかしくない?

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:42 ID:AJePdfaZ0.net
>>359
そう?難易度は変わらんだろ

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:49 ID:QnTSAMHL0.net
で?退職して何の職に就くのよ?

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:01:50 ID:POUqg/mn0.net
>>362
手術も延期されてるから、そりゃあ外来も減るわな

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:08 ID:iji/5tey0.net
私もずっとやめたいけど私学共済積立あるから今は我慢してる
コロナ受け入れたのにとりあえず夏のボーナスは100切らなかったから良かった

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:14 ID:cvv0cysu0.net
元病院関係者だけどもうこんな職場キツイ危険汚ない気に入らないことばかりもう辞めたい
毎日同じセリフが看護師の間にいつも飛び交っている
こたあるごとに不満の声
しかし辞めるといって実際に辞めた人間はその内の1割りにも満たない
全体の系統乱したり辞めたい気持ちを増幅させてしまうから辞めたい人は辞めたい辞めたい言っていつまでもしがみつかないでさっさと辞めて欲しい
辞める辞めるでみんな声あげてそれが辞めないでたまってるから辞めたい人で溢れているとなる
辞める気ないのに辞める辞める言わないで

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:14 ID:bOALNKKU0.net
>>359
その程度の仕事だから仕方なくね?

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:26 ID:KDeEKkrJ0.net
>>364
確か偏差値50以下でも看護学校入れるし、
資格の合格率は90%超えじゃなかったか?

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:30 ID:bKA/VIyW0.net
普段よりがんばったのにボーナス削減ってアホだろwww

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:31 ID:8hJ6qFSz0.net
>>321
半年分いうても手取り月20万ちょいでは

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:35 ID:n6wvHAJV0.net
>>1
実際にコロナ患者を受け入れた病院で、利益が減った病院は可哀想。
政府の失策。
ホテル三日月なんてもんじゃない支援をすべき。

ただ、ジジババが暇つぶしで薬もらいに行ってた病院は、
訪問者(患者ですらない)が減って適正な利益水準に成っただけ。

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:36 ID:8jUYOQ+50.net
病院は頑張れば業績回復するというものでもないしな。一般企業とは違うよね
それに、病院が繁盛してもらっても困るしね

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:40 ID:WBuP8ToN0.net
>>308
看護師だけ

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:48 ID:S8Po6Dmq0.net
売り手市場って言っても
だいぶ偏ってる状態になってるんじゃないのか?

大都市圏に集中する感じになるのかなぁ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:50 ID:TFvlmGHO0.net
今までが無駄な診療をしてたってことだけどな
ナマポからも最低でも2割は取れよ!!!

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:02:56 ID:BlCXG3ib0.net
>>333
暇だから看護協会に貼ってくるは

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:23 ID:IT/CUZ7o0.net
>>330
難易度は高くないだろ。

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:29 ID:8VSNpnIb0.net
>>359
介護士の給与を少し上げて看護師の代わりをやってもらえばいい
金食い虫でウイルス寄生虫の看護師は数を減らすべき

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:30 ID:fQtm18bd0.net
>>152
老健や特養のこといってるんならなんだかんだ言っても客の奪い合いで経営は苦しいとこが多い
その為介護士を減らしてわりと余裕のあった看護士に介護士の仕事をさせるようシフトしてきている施設が多い
年々給料を上げてく位なら文句があるなら辞めてもらっての精神
紹介料がさえ払えば次から次へと看護士は補充できるからな
これが求人が多いからくり

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:35 ID:htH1DqtK0.net
>>379
元ってことは
辞めたんだね?

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:49 ID:bvbUZOu50.net
>>369
合格率で比較は意味ないよ〜w

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:49 ID:QnTSAMHL0.net
>>382
普段より稼いだのに下がるなんてアホだよね(笑)

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:03:57 ID:AJePdfaZ0.net
看護専門学校でとれるのに介護より難しいとかないよ
数学の試験でもあるの?

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:00 ID:c57jUZ9l0.net
女々しい女たちだな

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:01 ID:E8fQMtBP0.net
医者には給料出さんわ看護師のボーナス減らすわ、大学病院って誰が儲けてんの?

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:02 ID:U5ZOq1nP0.net
>>369
じゃあ医師国家試験の合格率が90%だから医者と看護師は難易度大して変わらないってなるか?
ならんよな

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:23.26 ID:lNAeZxmh0.net
>>286
デリヘル、ソープの方が稼げるって!

現役の看護婦、歯科衛生士は語る!

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:29.85 ID:DfXkfChg0.net
>>389
協会なんてあるなら全国で院内感染引き起こしまくってる責任取れや

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:31.53 ID:ovhYQ3lA0.net
公務員は上がって医療従事者が下がるのか(´・ω・`)

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:36.20 ID:fQtm18bd0.net
>>93
知り合いはボーナスが三万円で愕然としたそうだ

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:49.97 ID:2FD7tJF10.net
>>368
俺はいつもの薬をもらう1分の診察のために2時間待たされる
問題がなければ医者を通さずに薬だけ購入できるようにしてほしい
医者なんてこっちを見ることすらしないぞ

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:51.02 ID:yEBuce0O0.net
つか、経営側の上層部は別として、勤務医自身も患者に来るなって言って、電話処方か上限90日処方にして待機手術も延期してる。経営悪化なんて知らないよってな対応してる。倫理的には正しいと思うけど、経営側は苦しいさ。

女子医は、ちょっと経営側に問題があって、特殊事例なんだよ、、、、

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:04:53.60 ID:qzkfnQn80.net
治療もせずクスリしかださないし
ガラガラで暇そうだし
下がってしゃーない

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:03.23 ID:OQ3neFi00.net
>>379
昔からそういう人がなる職やし
ヤンキーとかクズは美容師か看護師やろ?

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:14.58 ID:9+Y43sEP0.net
稼ぎ場として淘汰されるとこが増えるだろうなぁ・・・?

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:15.78 ID:uy3+jBUD0.net
強盗キャンペーンなんかより
医療者を助けろよ

ホントこの政府は無能だ
感染したら誰が助けてくれるだよ?
一番必要な人たちなんだぞ

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:17.49 ID:YZxFDJ/X0.net
医者余りなんだから当然そうなるわな
元々そんなに要らんのよ

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:18.83 ID:vxq5Ns810.net
看護師でも格差けっこうあるからな
就職難は無いだけで全員が稼いでるわけじゃない

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:20.67 ID:KDeEKkrJ0.net
>>367
そう。
学力はたいして高くないけど、大変で危険な仕事だから給料は高くてもある程度しょうがないかと。

あと、政治力が強いんだ
看護師の人数すげー多いだろ

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:22.04 ID:jUZYpVV70.net
>>379
口動かさないで手動かせ

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:22.80 ID:RRHU0CXQ0.net
Goto何とかができるぐらいみんな元気なんだから
医者やナースが退職しても問題はない(キリ

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:30.54 ID:sXO7qGPS0.net
看護師に知り合いいたけどその知り合い医者とセックスしまくっていつも焼き肉や寿司や美味しいものごちそうしてもらっていた
それらがボーナスだと思う
だからまず辞めない

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:33.72 ID:iji/5tey0.net
>>381
実習でふるい落とされて試験受けないからだよ

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:36.15 ID:TY8Bg5rb0.net
看護師が辞めたところで、他業界に需要無いんじゃね?

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:36 ID:Ir+Yug3Z0.net
今までいかに無駄に病院に行ってたかよくわかる
これで無駄な税金使わなくすむ

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:36 ID:AqHxi51s0.net
豆タンクな看護師さんってちょいちょい居るけど、美人より癒やしの効果あるよね

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:36 ID:AJePdfaZ0.net
>>399
医者も下手したら大学入試のほうが難しいだろ

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:36 ID:11KneQRH0.net
>>381
偏差値は看護学校によってバラつき有るね。
資格の合格率は元々合格ラインに有る人以外は
受けさせない様にしてるよ。
そうして合格率上げてる。

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:44 ID:lNAeZxmh0.net
>>402
厚生労働省職員>>>>>道端の開業医

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:44 ID:aq0vAw8A0.net
医療損失が減って何より!健康保険に巣食う悪魔たちを絶滅させよう!

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:50 ID:WBuP8ToN0.net
>>319
勝ち組 看護師、医師
特に女性

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:55 ID:BlCXG3ib0.net
>>381
大学や大学付属と専修学校ごっちゃにしてる感じだな
看護学科より偏差値低い歯学部もあると言うのに

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:57 ID:TFvlmGHO0.net
一方、イタリアでは「今年の国家資格は免除でみんな看護師なってください」状態らしい・・・

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:05:59 ID:Y33KTGMo0.net
ダブルワークで夜の仕事もしてる看護師は金の使い方も荒いから今大打撃だろう

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:14 ID:lf5gkZ5L0.net
不満や文句だけは人一倍だな

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:15 ID:IraPeB+P0.net
>>10
今年の状況からしてボーナス増額してあげてもいいと思うけどな

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:31 ID:NeBbpwd/0.net
>>294
ご老人にそっぽ向かれたら選挙で負けちゃうから…

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:31 ID:OQ3neFi00.net
>>402
7割は現状か上がる
そもそも大変なのはコロナ関係の医療従事者であって、関係無いところは暇で暇で仕方無い
そういう所が3割なら普通か良い方じゃね?

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:38 ID:UzdAGL5Q0.net
>>379
辞める辞めるうるせー

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:38 ID:xpl35Szw0.net
国はさっさと看護師に対して特別手当を出せよ
重要なことはさっさとやらないと大変なことになるぞ

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:38 ID:WOZKKJOS0.net
>>398
国民(受診者)
日本の医療機関は外国と比べると異様に安い

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:47 ID:htH1DqtK0.net
看護派遣なら仕事あるよ
時給2000円超えるとこもあるよ

病院じゃなく介護系多いけどね

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:06:49 ID:V1EMf0uv0.net
嫁の病院は4月の時点で患者減ってからボーナスは減額します宣告してたし
患者が減れば看護師の数が減らされても仕方ない

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:11 ID:SIld9UkG0.net
>>399
誰でも入れる看護学校と難関医学部を並べるな低能が

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:18 ID:wfk7O3I70.net
>>369
流石にその意見はアホすぎる

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:19 ID:/0Bko1TN0.net
>>6
本当の原因はコロナだろ 看護師は給料が良いから預金もタップリ余裕があるから ともかく理由をつけて引き籠って感染リスクを下げたいんじゃね
看護師は幾らでも再就職先があるから余裕よ

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:20 ID:36vi1JXj0.net
>>412
国会議員や市議会議員に看護なんてほんの僅かしかいないわ。
なのに協会費に連盟費に給料天引きされるんだぜwww

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:23 ID:dPFpiRGL0.net
>>252
ババア率は高いよな

俺の抱いてるイメージ
看護師、太ってるオバハンか、おまえ患者か?というくらい痩せ細った初老

介護福祉士、昔は若い人が多いイメージだったが、今は元気で口煩くプロとしての意識の欠片もないBBAか
変わり者の50代男

PT・OT、体育会系の若い男女

レントゲン技師、場違いな若い兄ちゃん

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:28 ID:UzdAGL5Q0.net
実際ボーナスカットで400人辞めたんだろ
病床がいくらあってもマンパワー不足で医療崩壊だなこりゃ

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:29 ID:XnPy7pI80.net
退職しても別の医療機関に行くだけだろ

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:30 ID:Gn+d1hMI0.net
いかに不要不急な外来が多かったかわかるな
病院はジジババの憩いの場じゃねーんだよ
健康保険料下げろ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:42.41 ID:yEBuce0O0.net
>>398
大学病院での序列は
事務>看護師>医師
あと、大学病院はそもそも赤字のとこも多いし、補助金も貰ってるし、あまり儲けてないのさ。
不採算の部門も、存続させないといけない。

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:43.76 ID:U5ZOq1nP0.net
>>420
だから国家試験の合格率で資格取得の難易度は語れねーよって話をしてるんだが

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:07:47.76 ID:sP77CrVq0.net
>>320
他に人に命を預かって夜勤をしている
他の職種が思いつかない?
それらの職種と比較して看護師の報酬はどうだろうか?
大変な仕事で雑務の多さに
”特異な”患者と医者への対応
更に感染リスクが高いうえに
家族と過ごす時間も制限されるのは
部外者でもわかる
ただ看護師は医療現場の根幹であり
医者や他の医療専門職、関係者とは
違う役割が求められてると思うよ
決して渡り鳥看護師じゃない

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:02.34 ID:vipBPjPY0.net
全医療機関で協調して下げれば?
医者や看護師が他の仕事できるとは思えないし。

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:08.64 ID:lNX9OMCY0.net
更に、gotoキャンペーンやって医療崩壊かな

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:12.94 ID:9ltKZUWl0.net
>>398

日本の医療費安すぎるんだよ
1人あたりもっと取れば給料たくさん出せる

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:17.67 ID:NruHtBsz0.net
>>438
アホでも受かるって事だろ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:18.75 ID:3vExckxo0.net
別にいいよ
今辞める奴らはコロナとは関係ない奴らだから

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:21.95 ID:R7KRbbtC0.net
医者は今まで儲けすぎ
バイトでもしろよ

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:31.70 ID:HMJ3I5W30.net
>>319
上 平民
下 半グレ
(´・ω・`)

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:33.49 ID:wfk7O3I70.net
>>381
偏差値の割に合格率が高いところは国家試験までにふるいに掛けられている可能性が高い
事前に学校で試験して、合格ラインに入ってないと受験させないとかある

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:35.96 ID:dPFpiRGL0.net
>>438
難易度に答えただけだ
学校3年間を通うことの手間は入れてない
実際の資格難易度

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:36.35 ID:Akwsvccj0.net
辞めりゃいい
ボーナスってそもそもそういうもんじゃん

アホかよ

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:41.69 ID:UzdAGL5Q0.net
コロナ最前線も地方の老人病院も大して給料変わんない
先に逃げたもん勝ちだからな

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:43.93 ID:cu/ScgoU0.net
嫌なら公立病院に転職すればいいのに。
こんな時でも都道府県や市町村立の正職員地方公務員だし、国立病院機構なら、国家公務員として給与も賞与ももらえるよ。

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:44.39 ID:36vi1JXj0.net
>>437
ぶっちゃけ私立底辺よりは看護大学の上の方が偏差値高いんだが。

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:47.98 ID:JwESbknD0.net
退職して他の看護師が退職して人が足りないとこへ再就職するわけだろ

意味ないよね
ボーナス満額な職場にあきなんか出ないだろうし

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:48.33 ID:SSfj/6XL0.net
人の命を救ってる人達になぜ感謝しない
ボーナスを上げるべきだろ
やはりコロナはただの風邪扱いで
給料を多く上げないことが判明したな

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:52.14 ID:rC5i6iuq0.net
>>445
そんな序列ねーよw

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:55.31 ID:IeokqaGh0.net
コロナのせいで外出させないから
全体的な患者数は自粛で減ってる
結構もうリストラされてるよ

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:08:58.99 ID:lNAeZxmh0.net
>>444
コロナを観て貰えない健康保険はただの詐欺だね!

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:19.54 ID:YT/qXE9U0.net
老人相手にぼろ儲けしていたツケ

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:22.82 ID:bvbUZOu50.net
女社会の陰湿ないびり体質に耐え、軍隊並みの組織に従順に対応できたら、ある程度パラダイスかもね。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:23.69 ID:yorfgIwN0.net
やめてもおそらく
別の所で看護師になるから
問題ない

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:28.00 ID:Awm5EDNT0.net
安倍のせいで医療崩壊まっしぐら

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:29.69 ID:wfk7O3I70.net
>>438
じゃあ基本情報技術者試験とかのほうが難易度高いんだねw

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:37.08 ID:BlCXG3ib0.net
>>451
君は黙っていた方がいいみたい

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:37.89 ID:QnTSAMHL0.net
無い袖をどうやって振るんだよ

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:45.84 ID:WBuP8ToN0.net
>>439
自分看護師資格は無く将来的に経済的不安だが、感染リスク下げるために無職になった

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:47.02 ID:S8Po6Dmq0.net
点数でやってて
一般患者受け入れで成り立っていた

社会インフラとしてサポする気があるのか、ないのか

そもそもこれまで提供していた医療サービスってのも
そこまで必要な、緊急性のあったものだったのか

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:09:49.73 ID:11KneQRH0.net
>>451
お前には無理だろ。

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:01.18 ID:YBKPwBEC0.net
>>1
医者のボーナスは変わらないの?

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:11.07 ID:yEBuce0O0.net
日本も、諸外国みたいに盲腸で100万とか治療費とれるし、紹介状がないと専門医診察数ヶ月待ちの、「適切な」医療体制になってほしいね。

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:20.27 ID:UzdAGL5Q0.net
>>459
うちの知り合い国立病院機構だけどボーナスカットされたぞ
あそこは半分民営だから

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:32.19 ID:FEWsmAt60.net
それが適正なんだわ
コロナ前は平日病院行くとものすごい数の老人いたし
こいつらただ暇潰しに病院来てるだけだろ
コロナ後とか影も形も見えない

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:34.83 ID:JwESbknD0.net
>>462
室井佑月「感謝どころか非難しますよ!」

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:35.38 ID:4lwpHyt90.net
>>460
看護大学ではない
東大京大の看護は偏差値高いが現場の看護師になんかならない
今ボーナスよこせと騒いでる看護師達は高卒がほとんど

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:40 ID:wfk7O3I70.net
>>456
合格率=難易度と考えるのがアホなの
受験する人間の質を考慮してない

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:42 ID:KdSa6hKW0.net
NHKの料金を三割引きに見えた

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:43 ID:/pWg+0Il0.net
看護も介護も冬のボーナスどうなるかわからないからなぁ
辞めるって言われてもどうしようもない

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:48 ID:cqCugqsE0.net
いやいやおかしくないから

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:52 ID:U5ZOq1nP0.net
>>437
だから国家試験の合格率で判断すんなって言ってんだよ

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:54 ID:4Ne7CFCk0.net
rhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:10:56 ID:SSfj/6XL0.net
健康診断で若い看護師、医師達見ると頭あがんないわ
俺にそんな頭ねーからな
人を助ける人は、お金を多く貰って当たり前だ!

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:08 ID:bvbUZOu50.net
>>445
一般的には
医師>>>>看護師>コメディカル>事務

なんだと思うけど、どう?

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:16.47 ID:vzM6n2bA0.net
22日からGO TOキャンペーンやるから病院のお客さんも増えるだろ

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:17.57 ID:POUqg/mn0.net
>>461
夜勤ないとことか大病院より給料カットでも楽でいいじゃん

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:18.39 ID:w0Is6e1u0.net
そもそもなんで高給なんだ?w
暗記だけの糞みたいな資格に簡単な作業。
介護士と同程度の給料でいいだろww

適正になっただけ。勝手にやめろよw

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:20.98 ID:o5dyZM6C0.net
>>460
私立底辺ですら今は難度高いし偏差値の高い看護科の子達は病院勤務の看護師になんかならないよ

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:22.95 ID:fQtm18bd0.net
>>435
看護士は派遣禁止でなかったっけ?

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:29.32 ID:wfk7O3I70.net
>>481
高卒の看護師ってなんだよw

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:43.74 ID:dPFpiRGL0.net
>>446
おまえが今から看護師になろうと思ったらなれる
金?そんなもん、どこかの病院に看護助手で雇ってもらって奨学金で入学すればいい
あとは学校に普通に通ってれば取れる
実習が大変?そんなのどんなのだって大変だ

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:11:57.26 ID:yEBuce0O0.net
>>489
大学病院が非常に特殊だってこと

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:01.02 ID:SSfj/6XL0.net
利益を出さない公◯員達の方が低くして当たり前だろがwww

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:04.32 ID:bOALNKKU0.net
代わりは幾らでも輸入するからやりたくないのは辞めて良いんやで?

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:09.20 ID:lh9cr2K20.net
厚労省は「医療従事者は生かさず殺さず」

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:09.48 ID:NM+bzb7m0.net
>>493
医師も本心では偏差値高いモラルのある看護師に来てもらった方がやりやすいのに

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:12.95 ID:UzdAGL5Q0.net
>>460
今は底辺私立医学部でも偏差値65は要るぞ

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:28.22 ID:vME5ZrcI0.net
>>440

看護師自体が議員になるわけじゃないよ
票を持ってるってことだよ

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:36.36 ID:nhkWqJcd0.net
ボーナス下がったから退職って
看護師の仕事ってそんなにイージーなのか?
辞めても次どうするんだ?
待遇の良い病院に転職するのか?

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:37 ID:ms+6IhSV0.net
安倍どぉすんだょ
これ?

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:38 ID:htH1DqtK0.net
>>494
看護の派遣会社いっぱいあるけど

違法なの??

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:50 ID:2FD7tJF10.net
>>450
高額所得者が税金を払わなすぎるのが原因
累進課税を強化すれば看護師にも給与を出せるのに金持ちが税金を払わないせいで国民が困窮する
諸悪の根源は金持ちだよ

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:51 ID:/gdrEjOZ0.net
>>489
現場の看護師は馬鹿ばっかりだからもっと下でいいんだけどなぁ

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:56 ID:bvbUZOu50.net
>>497
参考になりますw

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:12:57 ID:AJePdfaZ0.net
>>425
看護大いかなくてもとれる資格だから、難易度はそんなに高くないんじゃないの?
資格のとりやすさの話だから

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:05 ID:alH2ncyO0.net
辞めたいならさっさと辞めれば?
なんで続けているの?
本気で辞める気ないなら言わなきゃいいのに

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:08 ID:lj4cfRdb0.net
>>391
仕事内容違うだろアホなの?

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:11 ID:MoabaJAS0.net
世界よ、これが日本の医療崩壊だ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:11 ID:yEBuce0O0.net
>>476
もともと助教以上の医者にしかボーナスなんて出てないんだから、誤差の範疇

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:24 ID:acb3RBz/0.net
ボーナスあるだけまし。
中傷なんてねえから

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:26 ID:rfQJGIdP0.net
>>1
gotoキャンペーンよりこっちに金使えよ

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:27 ID:UzdAGL5Q0.net
>>504
共働きが多いからそのまま寿退社も多いよ

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:27 ID:dPFpiRGL0.net
>>482
質なんて知らんがな
ここにいる奴が本気で看護師になりたいと思えばほとんどの奴がなれる
難易度はそう高くないって話しだが
年齢の間口だって広い

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:27 ID:B23/ykQ50.net
男の看護師って需要あんの?

女が膣にカテーテル入れられたりすんの異性じゃ当然嫌だろうし男だって男に清拭されたりすんの嫌じゃん

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:29 ID:DjU+2tUr0.net
>>447
介護

看護師より給料も待遇も格段に落ちてるぞ
命預かって夜勤もあっていろんな人とコミュも取らなきゃらない業種

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:32 ID:lh9cr2K20.net
医師も本心では美人でいい体しててやらせる看護婦に来てもらいたい、、、すぐ風俗いっちゃうけど

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:45 ID:RGFsa9r20.net
>>467
医者や患者いびりやってるのが看護師
軍隊?キャバか風俗の控え室だろ

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:50 ID:E1mRg05v0.net
>>1
政府の言うなりに動くだけのポンコツロボットでしかない
おまえら社会主義者ジャップの組織が
コロナに滅ぼされるのを見るのは実に愉快だwww

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:13:58 ID:36vi1JXj0.net
>>481
看護の上の方で東大・京大が出てくる時点でお察しなんだが。

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:06 ID:sP77CrVq0.net
大事な事は
コロナ禍で医療現場のレベルの低下と
崩壊は全力で防ぐべきであって
看護師の待遇ありきではない
ところが総合的な観点から采配を振るう能力が
今の厚生労働省にも大臣にもない

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:07 ID:oGB60Cr00.net
病院って、医師が一番もらってるけど、事務の管理職が一般企業以上にもらっている場合が多い
病院にもよるけど普通の金融機関につとめるよりももらってるとこ多いんじゃね

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:19 ID:bOALNKKU0.net
>>504
待遇の良い所は抜けないから枠が無いんだけどねー

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:24 ID:lh9cr2K20.net
上手いこと言われて奴隷化させられてるじゃん

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:28 ID:bVbk7Pbc0.net
転職するだけなら気にする必要なくね
より人手不足の現場に補充されるってことでしょ

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:36 ID:guQaNKRF0.net
>>24
いや違うんだよ
コロナを受け入れるとなるとコロナ専用の病棟を作る必要が出てくる
そうなると病院自体の入院患者数を減らさないといけないから退院させられる患者は退院、外来も縮小、延期できる手術は全て延期…で収益は半端じゃなく落ちる
コロナを受け入れてる病院の方が大変なんだ

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:39 ID:7CuspQ5v0.net
外来から消えた老害はどこで暇潰ししてるの?

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:14:51 ID:36vi1JXj0.net
>>493
聖路加。
千葉。

はい、終了。

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:11 ID:fQtm18bd0.net
>>441
理学療法士から正義感、夢をもって転向する若い人もいたんだけど現実を目の当たりにして去っていった

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:16 ID:7U+R2mg90.net
>>471
現場にいる高卒看護師はほとんどがFラン大にすら入れないお馬鹿だよ
そいつらですら高確率で合格できる資格試験が看護師
難度が低過ぎるからこうして問題ばかり起こす

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:20 ID:wfk7O3I70.net
>>518
そりゃ努力すればなれるだろうね
その難易度を合格率で判断してるのがアホだってこと
つか試験を受けるのに条件がいるならそれを含めて難易度でしょ

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:23 ID:V1EMf0uv0.net
完璧なワクチンが完成しても高齢者はコロナに感染したら死ぬから病院には不要不急以外は来ないでねと吹聴して遠ざければいいんじゃね

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:28 ID:MKYNciK30.net
俺の知ってる循環器科の病院

初任給30万だわ これは安いのか。。。

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:29 ID:DjU+2tUr0.net
>>516
医療関係のボーナス給料の補償なんかしたら
多分gotoキャンペーンよりも高くつくと思うぞ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:34 ID:RoU8ueT30.net
>>531
昼カラ

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:37 ID:bOALNKKU0.net
>>519
輸入が嫌ならガンガン男の採用をしていくべきよな

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:37 ID:dq67dem40.net
夏だけならまだしも冬のが心配だろ
知り合いの医療関係者は冬は全カットって既に通達来たって嘆いてた

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:44 ID:IeokqaGh0.net
これ大学病院のことじゃないし
市中の個人病院の儲けの話だろこれ

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:44 ID:36vi1JXj0.net
>>502
底辺私立医学部なら聖路加の方が高いハズ。

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:46 ID:0Qz/PGCc0.net
本来はどんな業界でもこうあるべきなんだよ
ブラック企業は人がやめて潰れ
ホワイト企業に人が集まる

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:15:56 ID:POUqg/mn0.net
>>519
男性患者は重いし移動させるだけでも重労働

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:01 ID:M3AAR8jy0.net
>>471
>>475
図星でイライラしちゃうよねえw

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:02 ID:bvbUZOu50.net
>>510
医師会とかの看護学校なら、学力も学費もかなり低めだから、セカンドチャンスの30〜40代多いよね。
必要なのは根性。

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:05 ID:8qxlaoi40.net
そりゃ、辞めるわな。割に合わん。
責任と報酬額がまったく見合っていない。
それに比べて役人と来たら、高給取りだもんな〜w

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:06 ID:M0GYUQyb0.net
退職して何をやるんだよ

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:06 ID:FohtugID0.net
公務員「ぼくらは給付金も貰ってボーナス上がったのにかわいそうw」

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:08 ID:lh9cr2K20.net
いままでギリギリの待遇で過酷な勤務させてきたから、緩めると歯止めが効かなくなる

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:16 ID:Zw+sQopX0.net
世の中おかしいだろ
何をしても報われない社会だな

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:28 ID:UzdAGL5Q0.net
>>530
コロナを受け入れるほど赤字になるって解ってないやつ多いな
単純に受け入れ病院の方が患者から風評被害で避けられやすいと言うのもある
コロナ加算は微々たるものだからな

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:36 ID:emfTOCvL0.net
>>547
根性もいらんよ
ガメつければなれる

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:38 ID:wfk7O3I70.net
>>534
高卒看護師とかいってるお前に馬鹿とか言われたくないと思うよw

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:42 ID:KGjutIcs0.net
河野「よっしゃまたブルーインパルスを飛ばせば士気も向上して退職者も經らせるぞ!」

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:49 ID:HEfORJxE0.net
チンコの扱い慣れてるんだからAVとか風俗どうよ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:57 ID:8g9d+/m90.net
一度離れたら激務に戻れる気がしない

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:58 ID:W+TqNEJc0.net
医者や看護師の給与・ボーナスが減ったり無くなったりして、たいした仕事もしていない国会議員が満額の給与・ボーナスを受け取っていてよいのか?
コロナ感染が型が付くまで、国会議員の歳費・ボーナスは支払停止くらいしろよ。

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:16:58 ID:xhITXBm+0.net
>>534
今どき高卒の看護師なんかいなくね
何十年前の話してんの

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:10 ID:iOwz+JBK0.net
総量が変わらんのだから、どこに行ってもボーナスは下がる

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:12 ID:U5ZOq1nP0.net
>>496
国家試験の合格率で比べんのはおかしいだろって言ってんだよ何回言わせんだ
じゃあ介護福祉士の方が難関なのか?
介護福祉士専門学校で解剖生理学教えてたがテストはマルバツ問題で5割以上正解で合格だったぞ

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:12 ID:11KneQRH0.net
>>481
高卒の看護婦って高校の看護学科の事か?
高校の5年一貫課程か。

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:15 ID:Vs16RWsy0.net
>>4
同じ医療職ならいくらでもあるだろうけど、前より良い待遇ってのは普通無理だよな
地方に行けばリスクは下がるかもだけど、GOTOのせいで最近はそうとも言えなくなってきたし、先が見えない中でどうするのか気にはなる

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:20 ID:5JauzS5R0.net
公務員にやってもらおう!

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:20 ID:twlrJv5m0.net
ジジババが無駄に世間話しに来なくなった機関だろ?

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:21 ID:JHaleBvU0.net
拍手の催促かな
お前らもっと医療関係者にエール送れよ
園児とか動員しろ

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:29 ID:bOALNKKU0.net
>>548
言うほど責任無いやろ
担当医に言われた事するだけだもの

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:30 ID:fu9LK5xK0.net
 
 
公務員は下がりませんwww
 
 

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:41 ID:2z8Fua810.net
まあ、医療費抑制になっていいんじゃねーのか?
今までが過剰すぎた

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:17:45 ID:T9zRpzq10.net
>>530
経営が大変なだけで看護師はヒマしてるよ
患者がおらず雑用やってるだけ

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:00 ID:/pWg+0Il0.net
夏はななんとか例年水準のボーナス出たが
冬は水準維持出来るかわからないって通達きてた
どこの病院もそんな感じだろうな

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:06 ID:JHaleBvU0.net
>>566
ジジババは夏のボーナスだった・・・?

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:06 ID:sP77CrVq0.net
>>520
介護職の待遇の悪さは同意する
更に看護助手や軍隊並みに階級化されているのもどうか
病院や介護施設は”奴隷”が存在する職場なのは確か

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:06 ID:Il1VtPcN0.net
つうか逃げ出してるじゃん
別の意味で医療崩壊やな

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:06 ID:DjU+2tUr0.net
公務員が給料下がるどころか上がってるのがそもそもおかしい
これに公務員の定年をあげようとしてたんでしょ
異常だよ

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:07 ID:nM/HQKt40.net
>>560
それが山ほどいるのが看護師業界

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:18 ID:lvD/9pFO0.net
この方向からの医療崩壊は、日本特有かもね
働き方改革の失敗でもあるわけだけど

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:21 ID:ehTmg2I90.net
たった一回のボーナスの為に仕事辞めるの馬鹿らしくね?
折角頑張って勉強して就いたのに

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:22 ID:36vi1JXj0.net
>>568
担当医の質によるわな。

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:30 ID:htH1DqtK0.net
>>560
だね
今は専門学校減って、看護大学
大学出のほうが新卒多いよね?

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:31 ID:GOgByu0B0.net
>>476
医者はもともとボーナスないことのが多い
出てて教授、准教授、講師、助教のいわゆる管理職あたりのみ
そもそも今回コロナ診てるような病院は若手医師は修行と称して給料すら出てないところもあるんだから

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:32 ID:AJePdfaZ0.net
>>560
大卒が全員なっても足りないでしょ?
医者より看護師のほうが多いのに

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:35 ID:h78+wYhB0.net
看護師辞めたって条件の良い同業以外は厳しいんだしどうするつもりなんだろうね。
引く手数多だったのはコロナ前まででどうする気なんだろうな。

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:40 ID:ho5GXQ7o0.net
壮絶な現場なのにボーナスは下がるwww
コントかな

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:40 ID:8nsKOoj30.net
ナイチンゲールー!

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:47 ID:M7HGeWl90.net
どんどん辞めていいぞ
そうでもしないと待遇改善しないだろうからな

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:48 ID:kLMs6w500.net
>>504
看護師は仕事に困らないらしいよ

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:48 ID:U5ZOq1nP0.net
>>518
それを言うために合格率を持ち出すのはおかしいんじゃねーのって散々言われてんだろ
例えが不適当だったと素直に認めろよ

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:18:53 ID:gJryXzsT0.net
>>560
Fラン卒の看護師乙w

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:07 ID:gLX3/IMd0.net
>>553
コロナってそんな点数低いの?

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:08 ID:yEBuce0O0.net
大学病院の看護師ってわりと容姿のレベルが高くて、やっぱり給与と業務の楽さに競争率が比例するんだよな。まぁ単に年齢が若いってのもあるけどさ。
大学病院の看護師は少しは働いたらどうだ。
雑用を看護助手や研修医にやらせないでさ。

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:14 ID:pBI1DYn+0.net
薄給で自分も家族も命懸け
院内感染防止のためプライベートでろくに遊べず
にも関わらず運ばれてくる患者は飲み会やクラブで遊んだアホばかり

ブラックやなあ

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:21 ID:XWS8wJBy0.net
本当に医療が必要ならコロナ感染リスクがあっても行くよ。
医療費が安い行く必要もなかった人が感染恐れて自粛してただけでは?

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:24 ID:UzdAGL5Q0.net
>>564
いや医療業界はやる気を出せば出すほど待遇悪くなる特殊業界だから
大都市圏の救急病院なんてウルトラハードだけど給料は医療機関の中では並
地方の適当な開業医や老人病院、精神病院の方が楽で給料も良いんだよ

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:29 ID:NNwgqBWy0.net
>>33
辞めるのは駄目
日本はデモを増やして欲しい

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:40 ID:htH1DqtK0.net
>>579
他に職場あるからだと思うよ

他の職場でも資格は生かせるから

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:43 ID:11KneQRH0.net
>>518
でもお前成れないじゃん

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:44 ID:bOALNKKU0.net
>>570
診療報酬が3倍とかになってるから
恐らく医療費抑制にはなってないと思うよ
これも7割は通常通りって事なんだし

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:45 ID:hftP5GPU0.net
>>581
看護大学www
世間じゃ大学認定されてないwww

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:57 ID:07cm8Tx60.net
「お金に困った看護士が短期ですけれどもお嬢やります」

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:19:56 ID:MKYNciK30.net
国立循環器病研究センターに行きなさい

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:05.72 ID:POUqg/mn0.net
>>584
子持ちが多いから専業主婦に戻る

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:06.71 ID:dPFpiRGL0.net
>>535
司法書士や社労士になるのと
看護師になるの
ここの連中が目指したとしてどっちが多くの人がなれると思う?
俺はそういう意味で言った

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:22.65 ID:xhITXBm+0.net
>>590
自分は最短でなりたかったから高専だけどそれが一番低い学歴だと思うよ
高卒で看護師はなれない

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:27.52 ID:a0Deq0rM0.net
>>581
どっちでも同じ
馬鹿のすくつ

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:30.53 ID:UzdAGL5Q0.net
>>591
コロナで外来患者2割減とかになったら

もう焼け石に水ってとこだね

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:36.44 ID:yEBuce0O0.net
>>595
ほんとだよ。これほどまでにやる気と給料や時給が反比例する業界、世界中さがしても他にあるのか???

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:36.99 ID:w0Is6e1u0.net
看護士ってただの雑用だけどなw

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:20:59.16 ID:IeokqaGh0.net
>>573
そらそうだよ。客なんだから

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:00.45 ID:11KneQRH0.net
>>519
精神科とか手術室とかにいるぞ。

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:00.95 ID:lVyvT5+n0.net
コロナがいろんなとこに影響してて転職先でボーナス余裕で支給できるとこなんてそうそう無いだろ
恥ずかしい出戻りまであるんちゃう?

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:01.54 ID:Mw4rqTPn0.net
>>605
あのね、世間じゃそれを高卒っていうんだよ?

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:02.45 ID:YPYv36R70.net
安倍ちゃん「ブルーインパルス飛ばしてあげたのになあ…」

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:04.27 ID:lZCyMDHC0.net
医療機関って割りとブラックだからねぇ…
カネとイメージで保ってる業界。ちなみに介護業界にはその両方がない問題があり解決法がある

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:16.78 ID:Ngumu7Bc0.net
無駄に高い人件費さげろよ

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:17.67 ID:TnxiPQCZ0.net
>>582
トラック運転していて本当に良かったわ
俺はそんなマザーテレサには到底なれない

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:30 ID:xRrw0NRM0.net
コロナでジジババが自粛して熱のある患者はくるなってやってりゃ減るわな

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:35 ID:lj4cfRdb0.net
>>520
急変したらナースに丸投げだろうがw

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:35 ID:UQR0cVDN0.net
>>4
弁護士、公認会計士、不動産鑑定士あたりの難関資格よりも転職はしやすいと思う
ハロワで検索するとアホほどヒットする
病院のHP見ると、求人掲載していないところの方が珍しい

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:41 ID:BW0yc0xe0.net
看護師ってどうしようもないクズばっかりなのが分かるな

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:46 ID:kVYaApIJ0.net
看護師大量退職してんだから安部はよく逼迫してないとか言えるよな

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:21:47 ID:wfk7O3I70.net
>>604
なんで介護士、保育士と比較して資格試験の難易度の話してたのに急に社労士と比較してんの?
アスペかな

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:02 ID:Il1VtPcN0.net
>>560
近くの県立高校が看護学科してるけど
合格率100%
そういう仕事

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:16.69 ID:hXmBmCrw0.net
医療従事者なんて減らせよ
長生き社会は若者ほど困るんだから
平均寿命を下げるべき

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:21.32 ID:kLMs6w500.net
>>565
看護師は医療行為じゃないこともいろいろやってくれるから
そういう雑事は公務員でもいいんだよ
どうせ余ってるんだろ

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:21.93 ID:h78+wYhB0.net
>>603
旦那大変だなw 可哀想にw
まあ看護師でも公務員や準公務員は辞めないだろうね。

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:23.03 ID:R5n0qZqC0.net
生活保護者とか老害が無駄にサロン化して医療費増やしてたんだから
仕方ないよね

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:26.69 ID:TZo3Lsiu0.net
>>497
最底辺官庁の文科省の管轄だしな

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:38.71 ID:JAgKlLGu0.net
こういうための給付金等なんだろに
それじゃ満足できんと大声あげるべきなんかな

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:40.12 ID:xhITXBm+0.net
>>613
へー知らなかった
短期大学扱いって聞いたけど

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:42.46 ID:tiYBJG9n0.net
>>560
高卒いっぱいいるけど

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:47.76 ID:Ir6iRk2/0.net
何人かまとめて辞めると残った人にしわ寄せがいって
環境が更に悪化するからますます辞めていくスパイラル

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:52.71 ID:UzdAGL5Q0.net
>>608
日本の高次医療はまさに医療者の奉仕精神によってのみ成り立ってるからな
今は美味しい求人はどんどん埋ってるだろうからほんと先に辞めたもん勝ち

みんな基幹病院には感謝して受診するんだぞ

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:55.92 ID:w0Is6e1u0.net
>>608
???
君の世界はやる気があったら給料上がるのか。
弁当にたんぽぽ乗せる仕事やる気MAXで全身全霊込めてやるから月1000万くれよ

物事は需要と供給で語りな

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:57.26 ID:ChOgxcZk0.net
>>622
入院させなければ問題ない
傷病人に手榴弾配る日も近いか?

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:58.09 ID:xRrw0NRM0.net
>>622
コロナ受け入れしてない病院の話でしょ

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:22:58.64 ID:MoabaJAS0.net
安倍はオリンピックも経済も医療も潰した総理として一生語り継がれるのか。

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:02.00 ID:dPFpiRGL0.net
>>623
こういう奴が人の世話をしてるw
これが実態

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:02.75 ID:ho5GXQ7o0.net
別の意味で医療崩壊起きてんじゃん
政府アホかよ

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:07.66 ID:2GtNta0n0.net
病院変わったとこで他も同じ状況じゃね?

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:08.18 ID:kVYaApIJ0.net
コロナ渦働いてない国会議員にはボーナス出るのにな 口だけ感謝済ます安部政権www

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:12.25 ID:dq67dem40.net
>>556
ブルーインパルスも今飛ばしたら大批判だろうなw

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:13.77 ID:l4uIjYfT0.net
>>631
期待しちゃ駄目だよ

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:15.75 ID:AmLOmegz0.net
院内感染ばっかり起こしている無能医療従事者なんかに無駄金バラまく必要ナシ!
辞めてもらって結構!

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:33.26 ID:aMp1BzA20.net
酷いな
糞の役にも立ってない政治家の歳費返上してでも払ったれよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:37 ID:a4acX1/s0.net
一部の病院だけが、ボーナス減額なら、そこから職員が逃げ出すのは自然だが、そのうち大多数の病院がボーナス減額で、その減額された水準が新しい給与水準に変わる。
つまり、需給関係の新しい均衡点になる。

介護士の待遇が低いから、人手不足となってるが、病院だって、新しい生活様式で需要が減れば待遇が下がるのは自然だから、職員不足は起き得る。
新しい生活様式の下では、ずっと患者不足が継続して、相対的に看護師過剰となる可能性もあるから、ボーナス補填しろという理屈は、すぐには成り立たない。

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:38 ID:iOwz+JBK0.net
資格制度自体もういらないよね。雇用の流動性の邪魔だし、専任資格者が不足して産業現場では将来の要因確保がひっ迫してるし。

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:38 ID:SgqTc/tL0.net
求人見てる間にボーナス出るだけマシということに気づくと思う
しんどくて辞める人はいるかもしれんけどボーナス減でやめる人はほぼいない

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:43 ID:MVYZ0sxW0.net
>>617
ボーナス比率が低い=もともと給料が高い ってことなんだけど。
ボーナス比率が高いのって労働者には不利なんだけど、高くて喜んでる人が多い。

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:50 ID:TnxiPQCZ0.net
看護師もピンキリだからね
大学病院の看護師と
その辺の介護施設の介護士なんか
月とスッポンだよ
同じ仕事とは言えないくらいの差がある

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:55 ID:/TidP3TQ0.net
>>641
夜の街へ転職

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:23:59 ID:11KneQRH0.net
>>546
つ鏡

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:01 ID:xQ/Sc0xN0.net
>>631
だって何の役にも立たないでしょ?
何かの証明にもならない

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:06 ID:kLMs6w500.net
>>590
看護師試験受かったら大学のランクなんて関係ないよ

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:12 ID:wo0UwTaw0.net
この先仕事なんか激減するのに辞めてもさらに悪い仕事しか残らんよ

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:15 ID:0Qq/gukF0.net
公務員のボーナスカットして医療にまわせよ

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:15 ID:d5tUKD/t0.net
元々そこまで必要ではなかったんやな
爺婆が怖がって来なくなれば儲からない
家庭の医学とかで散々ビビらせたのが全てパァ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:21 ID:fQtm18bd0.net
>>506
2006年から特養は良くなったみたいだね
しかし老健は適用外

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:35 ID:lj4cfRdb0.net
>>645
病気になっても自分で治してね

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:35 ID:yEBuce0O0.net
>>635
たんぽぽ乗せる仕事をサボって守衛室でYouTube見てる仕事の方が何倍か給料高いって言う話だよ

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:42 ID:kVYaApIJ0.net
国会議員 ボーナス満額
医療関係者 ブルーインパルスで誤魔化しwww

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:24:58 ID:hxyv29/40.net
職業の選択は自由だよ。
嫌なら辞めればいい。

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:00 ID:iXw7IZuh0.net
看護師にボーナスなんかいる?
元々公務員以上に手当て手当て手当ての山じゃん
病院赤字なのに何がボーナスだよ

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:03 ID:8qxlaoi40.net
>>568
バカかw

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:08.71 ID:h78+wYhB0.net
>>652
岡村さん「新型コロナで貧困女性の風俗嬢になることが楽しみ」

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:08.79 ID:0arSS8xE0.net
見方変えればジジババに無駄な治療してたってことか。病院がジジババの社交場になってたんだろ

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:16.33 ID:ho5GXQ7o0.net
>>656
流石に医療関係は困らないのでは
これから悪くなる一方だし

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:19.61 ID:DOxat0fQ0.net
>>250
本当に割りにあう仕事だったらそもそもみんな辞めないもんな
楽に大金稼げるならニートはみんな看護師になればいい
なんでならないんだろうね

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:19.78 ID:mzoivUig0.net
コロナと関係ない医療機関の収入が下がってるからな
不要不急な診療やってたって事だろ

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:20.24 ID:0/9686Ot0.net
NHKも希望退職者募れよ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:35.99 ID:kVYaApIJ0.net
そこで岡村論

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:38.24 ID:0AHmnCbV0.net
>>662
それな
ダメだわこの国

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:40.18 ID:AmLOmegz0.net
>>660
当たり前だろ、誰が無能に頼るかよ。
院内感染して死んどけ無能

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:41.22 ID:YZxFDJ/X0.net
さすが日本www

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:44.65 ID:fwicbVnD0.net
>>655
誰でも受かるから高卒と変わんない

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:46.33 ID:5YVqpubj0.net
NHK職員平均年収1780万円(諸手当込み)!極楽生活謳歌中!
これがねえ、何おかいわんや、もう国民を犠牲にした極道鬼畜振りその者なんだね。
常識外れの法外な受信料を国民の首根っこ踏みつけて強制搾取してるんだものね。
もう総務省込みで悪魔ブラザーズ”の酒池肉林の共演だよな。NHK!

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:47.69 ID:kLMs6w500.net
>>609
ただの雑用は介護士にまかせて医療行為中心に
やったらとは思う
看護師に納豆混ぜ混ぜしてもらった自分が言う

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:49.18 ID:PAnl7enm0.net
忙しのは、一時の感染症隔離病棟がじゃね、
今はコロナ少ないみたいだし、
昔は結核とか繁盛したみたいだけど、
不採算部門で、維持大変なんじゃね、日頃減床したりしてたでしょう。

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:25:50.84 ID:AYBhftcK0.net
コロナ禍で医療関係者不足じゃなく病院と言う館が多すぎるんだとバレてしまったな。

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:03.42 ID:d/7KmaFg0.net
嫌ならやめろ
日本から出て行け

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:07.22 ID:w0Is6e1u0.net
>>661
良いじゃん。何か問題でも?
需要があるならそうなるでしょう

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:30.38 ID:kVYaApIJ0.net
元看護師の風俗嬢増えたら興奮するよな

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:33.79 ID:IXx2FMGp0.net
ボーナスってなんだっけ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:36.01 ID:yA9wDbP40.net
>>655
ええ?大学のランクも何もFラン以下

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:39.14 ID:k2FGf9bZ0.net
こんなもんやってられっか ムッキー (# ゚Д゚)

コロナはほんといろんなもん壊してくね。 でも看護師の転職先て看護師しかないっしょ?

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:26:44.58 ID:11KneQRH0.net
>>604
言い訳が酷過ぎ。

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:03.00 ID:xRrw0NRM0.net
熱出ても病院来るなって状況で病院が儲けれる訳ないわな

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:06.36 ID:/TidP3TQ0.net
>>668
ITとか介護業界もそう言われてた

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:09.29 ID:wNVsbtY40.net
名のに株価は爆上げ

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:10.83 ID:8Ayc2iXh0.net
>>1
何の役にも立たない公務員共は給料上がってそうなのにな

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:11.75 ID:l6tk2Yrj0.net
看護師って暇なんだね
ここにもワラワラいるじゃん
ボーナスなんか出さなくていいよ

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:26.31 ID:d5tUKD/t0.net
コロナは殆どが自宅療養患者
高齢者は無駄な病院通いを辞める
健全な世の中になって結構な事だ
もうかつての様に儲かる事は永久にない

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:32.94 ID:6eSrUoJo0.net
財務省も社会保障費を削るための切り札としてすでにコロナの効果に着目しているね

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:48.46 ID:wfk7O3I70.net
>>639
勝手に看護師認定お疲れ様w
読解力をもう少し鍛えようねw

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:27:53.55 ID:k62MYB7X0.net
>>605
40歳から入学して看護師資格取るやつもいるからな

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:01.28 ID:P4/jSOgE0.net
>>660
いくら誹謗中傷しようと病気になったら病院に行っちゃうキチガイだから
のたれ死ねばいいのにな

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:05.48 ID:8hJ6qFSz0.net
基地外の相手から汚物の世話まで昼夜問わずやるって結構ハードだな
コロナボーナスが出て当然かと思ってたわ

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:09.66 ID:DOxat0fQ0.net
>>686
コロナの間は逃げてコロナあけたら戻るんじゃね

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:13.75 ID:UA9Dmztp0.net
>>686
特養看護師
保育園看護師
児童デイ看護師
クリニック看護師

総合病院に比べて感染危険性の低い職場はいくらでもある

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:15.86 ID:LRqcaZfT0.net
>>687
心配しなくても誰もが看護師はバカなの知ってるよw

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:23.31 ID:iji/5tey0.net
自分も千葉の公立高専卒だけど学費は安いし今のところいいことしかないよ
まぁ最初のクラスの1/4は上がれなかったり辞めたりで消えたから今思えば高校選びでは賭けでしかないけど

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:28.11 ID:46XDa5ng0.net
gotoキャンペーンとかいう医療の何倍もの予算を割いたキャンペーン

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:33.54 ID:Ef9gMN840.net
看護師だろうが患者だろうが病院は当たり外れがあるよな
ボーナス激減は院長が無能なんやろ

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:37.02 ID:jHvmdCUj0.net
いつも来るな来るなって言って大病院は紹介状と初診料上乗せして患者を苦しめてたのに
実際行かなくなったらそんなすぐ給料下がるんだ

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:39.65 ID:AJePdfaZ0.net
>>678
介護士の給料を上げるか、看護師の給料を下げないとね

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:50.06 ID:FG3KFX1g0.net
医者も看護師も嫌なら辞めりゃいいんだよ

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:28:54.16 ID:1u3T7Q0d0.net
みんなで一斉に下げれば大丈夫

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:11.17 ID:l1yokk120.net
大学行く頭ないから看護師でしょ
4大卒の看護科はそんなDQNの巣になんて行かないだろうし

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:15.60 ID:fQtm18bd0.net
>>683
少なくとも名古屋には実際存在するよ

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:22.41 ID:DOxat0fQ0.net
>>692
自分を批判する人間はみな看護師
看護師批判する人間の頭脳のレベルが伺えるなw

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:27.83 ID:qp3RVDc80.net
>>703
むやみに感染拡大をさせるキャンペーンなんかより、コロナ対応してくれてる病院に予算を使えば良いのにね

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:53.99 ID:dPFpiRGL0.net
>>692
だろ?たぶんババア
釣り針入れたら、かかるかかるw

>>683
実際は性格悪いの多いよ
そういうのが集まりやすいのか、それともジジババの世話で性格はネジ曲がるのか
俺、業界の現場20年やってるからね

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:29:54.53 ID:2tlssRm30.net
病院なんか誰がコロナ持っててもおかしくないからな
不要不急の受診は本当に命取りとなる

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:02.84 ID:Bn93vVo60.net
この看護師達は雇いたくないな

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:16.37 ID:diYXvsKV0.net
>>706
足して2で割ればいい
競争させないと看護師は長年のぬるま湯体質で腐りきってる
院内感染のほとんどが看護師のせい

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:17.25 ID:V1EMf0uv0.net
>>686
介護

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:22.73 ID:r/2x4xOa0.net
青色のライトアップでヨイショしてたのは、これがあるからか。

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:24.08 ID:wfk7O3I70.net
>>705
そりゃ国からそうしろって言われてるんだからしょうがない

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:30.98 ID:6Swe+gIL0.net
外来減ったので
入院を増やします\(^p^)/

現場からは以上です

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:32.41 ID:8hJ6qFSz0.net
ご飯を食べさせてもらった事あるけどなんか恥ずかしいし申し訳なかったな

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:52.06 ID:PAnl7enm0.net
コロナ対応は、公的資金ガッツリ入れないと無理、ほぼ経費全額。

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:30:58.36 ID:bOALNKKU0.net
>>707
雇われ医師は割と肩叩かれてる

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:01.41 ID:Ku5jbyQI0.net
>>711
看護師さん掲示板だと反応はやいねw

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:06.71 ID:mzoivUig0.net
医療機関に出入りしてるけど、看護師って常に不平不満言ってる人種だぞ

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:07.65 ID:kLMs6w500.net
>>676
学校にいるときにふるいにかけられるんじゃないの
高卒が誰でも受かるならなりたい人多いよ
女のワープアたくさんいるんだから

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:17.28 ID:sGqPIFc/0.net
業界が急激に冷えてるのに辞めても改善しないよな

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:41.24 ID:bDotYwAP0.net
じゃあ、いないでいいのか?
となると、こ偉そうにマウントを取ってる人たちは熱い掌返しw

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:53.75 ID:f/2EzxpN0.net
NHKの恐怖を煽るニュース報道の所為だからNHKを解体して医療保障に充てろ。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:58.24 ID:dPFpiRGL0.net
>>695
ありがとさん
便所の落書きより職場の評価の方を信じてるから心配ご無用だよw

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:58.96 ID:D+HTev5o0.net
>>676
世間知らずのバカ

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:31:59.23 ID:wrJlB+nT0.net
>>716
足して7掛けしてから2で割ろう

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:04.95 ID:kVYaApIJ0.net
NHKはそれを報じるなら 受信料を医療関係者に回せばいいじゃないwwww

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:05.22 ID:WF4IM+r/0.net
心配するな
3割減ってもお前らより高級取りだよ

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:09.42 ID:E1mRg05v0.net
>>1
くたばれジャップ組織
くたばれ社会主義者
くたばれ税金もらって働いているフリだけしてるクソ野郎ども

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:14.37 ID:h78+wYhB0.net
>>712
新年度会計まで持てばやってくれるかもね。それ以前に患者数・診療報酬は10%減少で推移してるようなので、
2020年度の国民医療費は4兆円から削減されることになりそう。
病院も効率的な経営が出来ないと潰れるしか無いね。いままで無駄が多過ぎた。

新型コロナは平等に無駄で不要不急なことを外力として洗い出してくれてるね。

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:18.31 ID:j+FJvuo60.net
>>731
それは看護師

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:44.07 ID:6Swe+gIL0.net
>>519
膣にカテーテル入れるんですか?
たまげたなぁ

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:32:46.40 ID:DOxat0fQ0.net
>>724
看護師じゃないが?
頭が悪すぎだなニートって

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:18 ID:Siw5eJd10.net
看護師やってる女は
それしか出来ないブスが多いから
辞めることはないと思う

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:19 ID:hzKkklBU0.net
7割は影響無いんじゃん

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:25 ID:5A3R/PU60.net
看護師とかに高給出してたのかそもそもの間違いだって皆気付いてるよ
遊び回ってウイルスの運び屋
院内感染人殺し

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:33 ID:pbTE1LsV0.net
看護士女は仕事やめたら最後は風俗かAVしかない
頑張って仕事を続けろ

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:39 ID:wfk7O3I70.net
>>730
便所の落書きすらまともに読めなかったのになんか言ってるw

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:52 ID:DOxat0fQ0.net
>>730
お前もただの便所の落書きじゃん

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:54 ID:tawcjm3S0.net
これを機会に全員ベトナム人とかと入れ替える予定なんじゃ

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:56 ID:sFg8SX1x0.net
看護師とか技師だけは準公務員扱いにして国が給与を出せばいいのに
事務職員などは病院の裁量にまかせればいい

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:22 ID:fKsgZhce0.net
>>693
そうそう
コロナで寿命を迎えるからな

日本では姥捨て山文化があった
コロナは、この代替案として優秀ではなかろうか?

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:27 ID:UzdAGL5Q0.net
>>725
女が集まるとどこもそうなる

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:28 ID:BDjJI/h10.net
>>739
なんだアホでもやれる看護師すらクビになってニートかwww

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:29 ID:yEBuce0O0.net
>>682
需要が、給料から生まれているものじゃなく、やりがいとか奉仕精神とかから生じているってことだよ。

だから、あまりにも割に合わない仕事になったら、誰もやらなくなる。給料で釣ってるわけじゃないからね。地方に無医村ってあるだろ?超高給で釣っても誰も行かない。そういうことだ。

こんなのは日本だけ、たとえば米国では楽に稼げる皮膚科が超人気で、試験で高得点を取れないと皮膚科にはなれない。
日本は自由だからね。
日本の医師界に競争社会を導入するのは一案だが、その場合、日本式の保険診療は崩壊するよ。それを国民が真に望むなら、それもよい。

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:41 ID:dPFpiRGL0.net
>>744
便所の落書きをまともに真剣に読んでるの?いつも

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:52 ID:He03fqDt0.net
看護師って性格悪いの多くないか
性格良いのは辞めていくのか

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:53 ID:guQaNKRF0.net
>>571
病院によっちゃそうだろうな
うちは田舎の総合病院だから地域の最期の砦
コロナを受け入れないといけないが救急もバンバン受け入れ要請来るし受け入れる
でないと市民が野垂れ死ぬ

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:57 ID:xmtgDDIJ0.net
病院を潰したい厚生労働省が高笑いw

厚生労働省はボーナス満額w

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:34:59 ID:TnxiPQCZ0.net
>>752
いつも笑いに来てるよ

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:19 ID:XC01eqyy0.net
給与格差の頂点に居座るマスゴミも減給しないとかっこ悪いかも

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:31.91 ID:D16OAsrL0.net
小児科は学校が休校になり、手洗いマスクの徹底でそもそも病人が減ったんだってさ。
子供が小児科にかかる原因の大半は、学校などで貰ってくる感染症。

内科も同じく手洗いマスクの徹底で感染症患者が減ったのもあるけど
1.年寄りが逃げ出した
2.発熱のある患者の診療を拒否した

まあどこの世界でもコロナの影響はあるっちゃあるけど
一口に医療機関といっても、コロナ対応で頑張ってた医療機関ではない。

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:33.88 ID:11KneQRH0.net
>>730
職場のひともお前が馬鹿なのは知ってるだろ。

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:37.14 ID:hFzcQIik0.net
町医者は警戒してる市民が気軽に行かなくなったなら経営ヤバいとよく聞くね

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:39.97 ID:n+zKuvv40.net
>>747
なお財源

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:54.36 ID:EirmaptD0.net
看護師はもらいすぎだからちょうどええやろ

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:35:57.27 ID:BS0dx3f80.net
基本給が上がってるならボーナス下がってもいいだろ

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:36:19.91 ID:kLMs6w500.net
>>706
介護士入れれば看護師の数は減らせるから
介護士の給料は多少上げてもいいんじゃないの

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:36:20.81 ID:OHi/7+eP0.net
>>747
技師は大事だけど今の看護師なんかにそんな価値ないよ
院内感染させまくり患者殺しまくり
もし公務員なら尻拭いしなきゃいけなくなる

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:36:28.80 ID:UCrNB0PQ0.net
>>3
看護士が大量に辞めるって、騒ぎになってる東京女子医科大学病院の経営者は、その台詞吐いてるって話しだぞ。

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:36:28.96 ID:uj2VyZ4y0.net
こんだけ政府の尻拭いさせられてるのに引き下げとか逆だろ
無能共の給料全カットでお釣りくるわ

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:36:32.62 ID:+vNCsRl30.net
政府のノーガードノーブロック戦法上まず殴られる立場の人だからな
賞与減りますじゃやってらんねえだろ

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:16.76 ID:2HGiy51e0.net
>>754
今話題になってるのは違うでしょうが

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:18.00 ID:CpSjonwa0.net
看護師はストレス溜まるから1年働いて半年休んで、のサイクルの人もいる
それでも仕事があるのはいいね

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:22.67 ID:1JskJiEt0.net
つーかほとんどの年寄りは病院に行く必要のない健康状態なのに病院に薬漬けにされて通ってるんだが
コロナで感染が怖くて通院しなくなったからな

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:44 ID:xMYqO08P0.net
うちのところは「年平均5ヶ月分予定で夏は2しか出せないけど冬で調整する」って言って呼び止めてたな

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:58 ID:pBg2l8vy0.net
>>767
看護師の給与全カットな
業界全体で責任取れや

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:37:58 ID:w9tD9GB10.net
エッセンシャルワーカー全般がそうだけど口ではありがとうとか言っといて現実はこの扱い
誠意は言葉じゃなくて金額

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:38:25 ID:v1UJjCNN0.net
次のフェーズは少ないスタッフで現場を無理矢理まわすことによる医療ミスの連発

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:38:37 ID:gxdj1BDE0.net
>>1
バカサポは嫌なら辞めろと言ってたな。
人の善意に乗っかって私腹を肥やす移民党。
辞めることが出来る環境ならさっささと辞めて家族の命は犠牲にするな、

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:38:38 ID:8hJ1nVIn0.net
辞めてから気づくよ
他はもっと低い給与体系だったということを
辞めなければ良かったと思っても、もう戻れない

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:38:38 ID:BjWX0wAj0.net
>>22
国会議員の給料は8年連続上げ

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:03 ID:wfk7O3I70.net
>>752
真剣に読まなくてもこのくらいなら理解できるんだよ、普通はね

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:11 ID:iOwz+JBK0.net
ボーナス出せって、裏返せば診察料もっと取れってことだからなぁ。

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:27 ID:kLMs6w500.net
>>519
力がいるから需要あると思うよ
100キロ超えの患者いるだろ

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:29 ID:2qb3mJ7Z0.net
>>766
女子医大の看護師は院内感染出して30億円の大赤字出したくせに看護師にだけはボーナス寄越せ!だったから
辞めてもらって当然だよ

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:46 ID:w0Is6e1u0.net
>>751
割に合わない。
→就業者減る
→需要増える
→給料増え就業者増える。
→供給過多で振り出しに戻る。
はい終わり。
まあ奉仕精神で給料増えると思うなら頑張って主張しなよ。
主張は自由。現実は残酷だがなw

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:39:48 ID:gxdj1BDE0.net
>>778
それ 特定の企業に、利益供与した結果な @ 人事院制度。

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:06.45 ID:lNAeZxmh0.net
>>778
自分一番!


自分盟主党

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:07.50 ID:d6UL2xJy0.net
受け入れた総合病院から見ても
コロナは全く儲け度外視、赤字です
・専用の受付、病棟、隔離治療室の確保
・外来患者の受け入れ停止
・他の手術などを停止、転院
・用具の確保、消毒の徹底
・ハイリスクな治療スタッフの確保、ケア

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:40:47.54 ID:POUqg/mn0.net
>>777
主婦に戻って数年後復帰すればいい

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:03.25 ID:n+zKuvv40.net
>>774
日本人だもの。
トラック野郎に対しても口ではありがとうと言っても、
心の中では送料払いたくないだしな。
日本人の感謝なんて、所詮
※ただし当方の負担がない場合に限る
だしな。

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:16.96 ID:LEWMPHhE0.net
むしろ上げろよ

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:22.46 ID:M7Eh7Ls10.net
>>782
そもそも病院が受け入れなければよかった話では?

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:42.38 ID:7MruSAE70.net
5chの客層がわかったな。病院通いの爺が多い
看護師の話題ばかり上げるからな

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:53.87 ID:iOwz+JBK0.net
病院経営なんてのはもとから平和じゃなきゃ維持できないんだよね。

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:57.25 ID:vmN31MrO0.net
コロナの指定感染症扱い止めれば良い。
感染初期にはアビガンがかなり効く(イベルメクチンも?)から、さっさと認証して高齢者は普通に処方で投与すれば感染拡大は防げる。

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:04.47 ID:CpSjonwa0.net
>>3
東京女子医大に就職希望の看護師が今後現れるかどうか

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:08.88 ID:WF4IM+r/0.net
100万のボーナスが99万に減りましたってか?

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:15.56 ID:16EVdH3N0.net
>>766
騒ぎになってるんじゃなく病院を赤字にした看護師が学生の為のお金を自分達に横流ししろと騒ぎ立てた
もちろんそんなチョンみたいな要求は病院長も大学側もスルー

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:18.41 ID:UCrNB0PQ0.net
>>10
東京女子医科大学病院の場合、看護士の給料カットで、ボーナス無しで騒ぎになってるんだけど。
おまけに、医院長の部屋を6億円で改修を撤回しないで続行になったから、更に騒ぎになってるんだけど。
これでも、看護士が悪いのか?

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:32.64 ID:n+zKuvv40.net
>>519
精神科で暴れる患者とか止める役として必要だから、
男女問わず柔道有段者とか重宝される。

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:49.06 ID:N2RR+GJx0.net
退職しても同じような年収狙うなら他の病院に行くしかないじゃん

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:49.40 ID:zprBCwvk0.net
感染リスクを抱えながら頑張って仕事した結果がボーナス無しor減額じゃアホらしくてやっとれんわな。

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:42:51.00 ID:v1UJjCNN0.net
>>747
ワイヨッメ臨床検査技師
8年働いても手取り20万行かず
先日めでたく退職して転職を決意

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:43:04.27 ID:kLMs6w500.net
>>753
日本はしっかりした女を「性格悪い」と
いうこと多いから
女の世界でやっていけなくて辞めていくのは
性格良いんじゃなくて、ただのバカ、と女は知っている

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:43:05.46 ID:PbJAH6B70.net
>>42
今から看護師になる奴はアホ
いくらなんでも量産し過ぎ
これ以上増やすと人余りになって待遇は下がる
すでに理学療法士なんて余り始めてるだろ
もし法改正で介護士に簡単な看護業務を解禁されたら完全に終わる

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:43:50 ID:fKsgZhce0.net
>>771
ヒトの寿命は縮まった

と医療&政治家がはっきり言えば良い
データ上、若者は生き残る

ハッキリと認識&理解がなくては
前には進めない

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:43:51 ID:UCrNB0PQ0.net
>>20
お前、一回看護士やって見ろよ。
大変な仕事だから。

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:43:55 ID:Lne26j6C0.net
3月4月は痰の吸引し続けないと死ぬ患者が次から次にジャンジャン押し寄せてきたんだろ?
気切してる人が周りに何人かいるけど、ウイルス感染時の24時間吸引祭りは狂気の沙汰だと言うね

またあの状況になるのかと想像したら辞めたくなる、という人がいるのは当然だと思うけど

その上収入減に医療者差別、GoToキャンペーンまで追加されればどーにでもなれ!という人が増えるのは仕方無い

院内感染で休養に入った看護師さんたちの離職も相次いでるというし、都市部住民は医療難民になることを覚悟した方がいい

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:44:08 ID:ZvTL8vI10.net
>>790
最初に看護師がコロナ感染して院内で他の医師らにも感染
その段階で患者が来なくなってガラガラ
自分んとこからコロナ出してるからコロナ対策病院にする事を断れない

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:44:26 ID:kLMs6w500.net
>>757
業界自体が泥船

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:44:30 ID:n+zKuvv40.net
>>797
良い悪い以前にボーナスってそういうもの。業績給なんだし。
これが解雇とか賃下げってなら話は別だけど。

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:44:43 ID:iOwz+JBK0.net
>>801
x線技師なんて仕事中に暇でソリティアやってたぞ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:44:43 ID:WdGR9yvR0.net
下げ幅によるだろうけど、こんだけ問題になるなら半分とか7割とかになってるんだろう
昨年より下がったというだけなら別に普通だし

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:44:56 ID:fopRNLEG0.net
>>790
そもそも看護師が感染したからでしょ

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:01 ID:u4+6wcvk0.net
勝手に病院増やしまくって、
過剰供給で、一病院当たりの収益や人手が
足らなくなって、
従事者が足らないから資格者増やせとか、
人手があつまらないから高い給与払うために診療報酬上げろとか、
本当に分かりやすい業界ですな。

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:11 ID:PAZUkqeO0.net
ブルーインパルス笑
なお医療関係者にとってはどうでも良かった模様

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:14 ID:N2RR+GJx0.net
じゃ、どこで働くの?
看護士より良い仕事って、就職無理でしょ

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:31 ID:v+XOgAQb0.net
>>1
医療法人の法人税上げたら?

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:39 ID:xirbJ6Az0.net
>>765
お前技師?
看護師のほうがはるかに需要が高いぞ
涙ふけよ

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:45:41 ID:MwpJoI+50.net
>>4
看護師さんはまたすぐに人手不足になるでしょうよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:46:04 ID:CpSjonwa0.net
准看や専門卒の看護師と、院卒の専門看護師との差が開くだろうな

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:46:19 ID:UzdAGL5Q0.net
>>767
政府は経済優先負担は医療機関に丸投げ作戦だからな
補給もなし
太平洋戦争の最前線の再現だわ

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:46:31 ID:yEBuce0O0.net
>>783
??読解力やばいな。
医者の給料は、保険点数を国が決めている以上、需要で一元的に決まってないから、バランス調整されてないって話なんだが...
仕事がきつい科でも給料が同じなので、必要な外科など一部の科に人がいなくなってますよー。ってことね。
一般業種でもキツい仕事に対して奉仕精神で給料はあがらないけど、そしたら転職して人が集まらないから給料増やすってことで是正されるけど、それが日本の医療界だと起こらないって話。
なんでわからないんだろう...

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:46:36.24 ID:ONtgAv7c0.net
船橋二和病院労働組合はストをやって辞めずに戦ってるぞ

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:46:37.73 ID:n+zKuvv40.net
>>757
すでに持株会社を使っての子会社化で賃下げしてるよ。
四季報に載ってる平均給与って、持株会社(フジテレビなら、フジメディアHD)の分だけだから。
子会社(フジテレビとかニッポン放送とか)の事業会社は別。

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:02.39 ID:FzSQiBPf0.net
>>674
お前みたいのがいの一番に病院に駆け込むんだよww
コロナではやく逝けゴミ虫w

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:17.36 ID:HHYthEPD0.net
>>810
放射線技師は暇なとことそうじゃないとこで全く異なる
クッソ忙しかった病院でもコロナで激暇になった
今は少し戻ってきたけど

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:23.77 ID:vD8BZbZW0.net
>>2
バカ言え
地方だと月給20万以下だぞ

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:27.74 ID:M7Eh7Ls10.net
>>812
それは感染した看護師が悪いな
でも他の看護師には関係ないから辞めるのは仕方ない

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:31.21 ID:lXepINep0.net
withコロナで世界は変わる。看護師のボーナスも例外でなかっただけ。

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:48.11 ID:POUqg/mn0.net
>>815
主婦に戻る
妊活も増えるだろうし

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:47:51.37 ID:n+zKuvv40.net
>>822
いざ転職するときに詰むけどな。
主人が転勤したときとかね。

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:00.17 ID:iOwz+JBK0.net
戦線維持したって終わりは無いんだから、逃げるのが正解。

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:14.93 ID:FzSQiBPf0.net
>>697
もう半分死んだようなもんだろ。社会不適合なんだからw

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:17.92 ID:ZJkAd0Wi0.net
病院なんて民間でやるもんじゃないわ

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:19.26 ID:INIGahQZ0.net
>>797
え?医院帳の部屋の改修なんかしてないよ
大学の理事会室を新しい施設に移転するのに6億円かかった
病院は関係ない話

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:24.81 ID:5+0lh0/30.net
>>809
そういう話しだせば待遇に納得いかんから辞めるのもそんなもんで終わりの話だからな、事情はどうあれ必要な人間界足りなくなるとしたら経営が悪いとしか言いようがない

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:25.28 ID:UzdAGL5Q0.net
>>809

まあ別にそれで良いよ
大量辞職で困るのは個人の看護師より病院だしな

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:42.49 ID:Z/osunEN0.net
>>10
所詮その程度

これだけでお前の社畜度がわかる

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:42.77 ID:N2RR+GJx0.net
看護師より給料高い仕事ないでしょ
3割減っても。
看護師さんが就けるレベルじゃ、介護士とかもあるけど。

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:48:44.86 ID:L3Bf8AXy0.net
近所の整形科2時間待ちとかなんだが…

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:49:05.41 ID:K5YCxt5Q0.net
パート看護師だと月20万ぐらいだぞ。

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:49:10.14 ID:n+zKuvv40.net
>>826
それでも地方では破格。
すすきののスナックでも20万程度。

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:49:26.57 ID:58YvQoU70.net
コロナ対応してる病院の看護師には、10万づつ配ってもいいと思う

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:49:43.38 ID:QdtPbswe0.net
辞めて他にどこ行くの?
どこも壊滅してるのに

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:29.17 ID:n+zKuvv40.net
>>835
いや、いくらでも来るよ。
女子医大より待遇の悪いところなんて佃煮にするほどあるしな。
女子医大が当たり前だと思ってる世間知らずが
転活するときに思い知ることになるだろうけど。

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:32.90 ID:YM8qdOJRO.net
>>1
看護師ならいくらでも受け入れ先はあるだろ
やめて移動すればいい

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:33.63 ID:PbJAH6B70.net
>>819
門卒や高齢の看護師はすでに条件のいい職場には採用されにくくなってる

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:35.94 ID:v1UJjCNN0.net
>>810
病院によるやろ
検査オーダーがあんまし入らんとこはそんなもんじゃね
ワイヨッメのとこは院長が点数稼ぎたいらしく
検査ガンガン突っ込んできてメチャ忙しそうやった

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:52.14 ID:L3Bf8AXy0.net
コロナ蔓延させて不要不急のジジイババアの通院減らして医療費減らそうというのが国の考えだったり

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:03.61 ID:FhYMHJh60.net
だから、感染した奴から大幅に値上げして
むしり取ればええやん。
あんだけ対策広報してるのに、それでも感染したやつには
お仕置きが必要や。

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:13.91 ID:Xk4GQAYY0.net
急性期救急指定だけど満額出た。
半期で2.6ヶ月分

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:26.30 ID:xqtfS0cb0.net
その時ばかりしか考えられない女らしいニュースだな。自分達に看護士以外が務まると考えるのも浅はか

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:28.03 ID:N2RR+GJx0.net
>>840
時給2500円ぐらいでしょ

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:32.75 ID:v+XOgAQb0.net
>>842
病院の中抜きなく渡さなきゃいけないんだよなぁ
それよりは医療法人の法人税を上げて人件費を控除してやったほうがいいんじゃない?

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:38.45 ID:y+S3tjqW0.net
>>822
いいね。

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:45.14 ID:M7Eh7Ls10.net
>>843
ちょっと探せば看護師の求人とか腐るほどあるぞ
ボーナス出ない病院で働く理由がない

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:51:52.42 ID:/OToIysE0.net
>>849
感染者が病院に行かなくなるから、もっと面倒なことに。

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:03.91 ID:XjIxMZUP0.net
町医者はいなくても困らん。

だからこそ病気が流行って患者が減ってる。
さっさと廃業して、医療費抑えてくれ。

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:09.52 ID:Sy0gct4N0.net
>>797
院長室なんかじゃないよ
理事室の移転費用を何故か関係ない看護師労組が自分達に寄越せとタカってたんだよ
大学の収益は学納金や寄付金だから学生教育や大学の施設を作る為のもの
看護師のボーナスにする事はできません

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:11.24 ID:wfk7O3I70.net
>>842
なんか5〜20万とか配るって話なかったっけ?

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:43.41 ID:xirbJ6Az0.net
旦那がいればコロナが落ち着くまでしばらく休職するという選択肢がある
その辺分かってないで書き込んでるの多いな

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:44.63 ID:Lh7G7WNU0.net
雇われ院長だけど5chに書き込めるくらいヒマだわ

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:45.40 ID:SFVumArp0.net
病院は減ってるのはそうだろう
巨大な供給先だった介護施設が
今はみんな怖がって、ほんとの緊急以外は
病院に紹介しない、往診も断る施設ばかり
近所の往診専門医院が閉鎖したし、医者とかもすごく文句言う
しかしコロナが出たら、老人ホーム終わりだから
多少死亡が増えようが変化はない、今までとは世界が変わった

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:50.04 ID:SHEMfBVj0.net
>>843
年齢次第では公立病院行けば公務員

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:52:56.27 ID:cAeUvGYP0.net
これって調査した医療機関はコロナで閉鎖してたわけじゃないのか?
もし閉鎖しててボーナス減やったら当たり前やから

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:53:13.88 ID:yEBuce0O0.net
>>821
補足すると、海外では医者間の給料に4倍以上の差があるけど、日本はせいぜい1.5倍くらいしか違わないイメージ。
これを日本に導入すると日本の保険診療が崩壊する理由は理解できるかい?
給与が保険点数できまり、その点数に応じて外科の給料を高くしてしまうと、不採算部門を切り捨てなくてはいけなくなる。そうすると、病院は儲かる患者のみを受け入れるようになる。さて困るのは誰か。
患者は自分にかかる診療費を3割でなく、相応の負担が必要になってくる。

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:53:28.69 ID:V2wKlLUG0.net
コロナで打撃を受けた業種に支援←分かる
コロナで危険な医療関係者に支援←分かる


全国民、生活保護者や引きこもりにも一律10万円←?

いかに愚策だったかだよな。

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:53:29.53 ID:a76wyM3y0.net
>>797
嘘つき
大学のお金を寄越さなきゃ辞めるって大学を脅迫したくせに

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:53:39.63 ID:8Cq0ZcIf0.net
看護師は求人多いから好きにできるよな
いつコロナるかわからんのにやってられんてなって辞めるでしょ

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:53:49.77 ID:v+XOgAQb0.net
>>859
病院を通して配るから事実上病院へのバラ撒きで看護師には渡らない

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:53:53.55 ID:TvXhPWQB0.net
看護師クズすぎやろ…

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:54:10 ID:oij9fMTO0.net
医者が儲かる時代は終焉を迎えた
航空機自動車に次いで右肩下がり

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:54:19 ID:n+zKuvv40.net
>>836
といっても1/4程度だけどね。
リストラした会社もそんな感じだけど、普通に回ってるしな。

>>855
女子医大ほどの待遇で迎えるところなんてそうそうないけどね。
ボーナスがいくらと言ってもあくまでも今までの実績で、
それは女子医大も変わらんから。

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:54:19 ID:hN9QvHfm0.net
>>802
性格悪いvs頭が悪い

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:54:24 ID:17vW5IEW0.net
看護士の風俗嬢は多い
客になって応援したい

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:54:35.17 ID:YPQOoLP90.net
>>842
お前が配ればいいじゃんw
はよせい

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:54:59.72 ID:y+S3tjqW0.net
>>844
佃煮にするほど?(笑)

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:55:05.70 ID:ZJkAd0Wi0.net
薄給の民間にいけば給与も待遇も激安だ。

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:55:16.58 ID:7/jJsv0j0.net
夜の街での副業を正業にするんだろ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:55:22.05 ID:N2RR+GJx0.net
パート看護師の給料は 全国平均で1500円台らしいです。
私の友達は子育て後、別の科に看護師としてパートしてるけど最初から時給2500円ある

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:55:31.60 ID:ZgploxEY0.net
利益が減ればボーナスも下がるの普通だろ

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:55:39.66 ID:eDEdEDZz0.net
>>802
ええ?ほぼ毎日看護師のウイルス持ち込み院内感染がニュースになってますが?

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:55:46.73 ID:5+0lh0/30.net
>>870
お前ボランティアで仕事するの?
待遇考えて辞めるかどうかは当たり前だろ

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:56:19.85 ID:xirbJ6Az0.net
>>872
仕事が回る回らないじゃなくて
7:1で看護師配置しないと病院のもうけががっつり下がってさらに大赤字になる
そこが会社とは違うところ

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:56:34.98 ID:n+zKuvv40.net
>>868
ただ、この時期に女子医大から来たと知ったら敬遠するだろうけどね。
労働運動するようか人はめんどくさいから。

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:56:35.28 ID:n/dhNsGA0.net
>>881
看護師とか研修医とかw

【近大奈良病院】大阪で夜通しパーティに参加した看護師らコロナ陽性 入院患者も巻き込まれる+5 PCR2000人検査へ★5 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594505201/

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:56:42.68 ID:KzVZlAuf0.net
>>880
何故か自分達だけは病院ガラガラでもボーナス貰うに値するってさ
院内感染引き起こして迷惑かけてるのが看護師なのに

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:56:44.54 ID:RPhwn8Ng0.net
>>865
で?君の意見がそうなんでしょう。
自由に奉仕精神を給料に還元できるよう主張したら良いじゃん。

俺はそう思わないってだけ。
あと要点まとめて簡潔に書いたら?

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:56:54.08 ID:v+XOgAQb0.net
>>870
リスクが高くなってボーナス下がるとかやってられるかよ
おまえの職場が同じ状況でもやれるのか?

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:25 ID:M6j8LVH90.net
>>753
仕事自体ストレス溜まるし夜勤で体調管理難しいしな

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:32 ID:P0yw9+gr0.net
>>880
やっぱり公務員は普通じゃねえよなあ

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:34 ID:JKHpnegA0.net
公務員のボーナスは上がってるよ?

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:36 ID:gN7g3D4q0.net
>>846
高齢看護師w

50越えたら楽な職場に転職。

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:36 ID:oq9Dzl3h0.net
>>885
他の病院の事知らないの?
95%くらい看護師のせいだよ

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:57:56 ID:Nqf2vxG+0.net
いや
もう増えてますからーww

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:58:34 ID:c0cmrn1a0.net
国が病院に無利子で貸してやれ

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:05 ID:/Q2RTuxP0.net
賞与のシメが5月とか6月って会計方法悪いなw

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:11 ID:n+zKuvv40.net
>>895
なお返せる見込みがない模様

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:32 ID:AJyGfU9b0.net
>>842
なぜ、看護師だけ?

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:50 ID:apQHJXcJ0.net
>>888
リスクなんか高くなってませんよ
病院ガラガラですしマスクやフェイスガードや防護服なども優先的に回して貰い充分です
実際コロナ病棟での院内感染はほとんどありません
今院内感染が多発しているのは意識の低い看護師達が外で遊び回りウイルスを持ち込んだからです
そのせいで患者が何人も殺されています

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:52 ID:JoXWClqB0.net
いいじゃん辞めても。
代わりに氷河期雇ってやれよ。

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:59:53 ID:VwwTDUMH0.net
>>4
看護経験者はだいたい学生時代に風俗や水商売やってるから次決まるまでは身体売ると思う

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:00:05 ID:yEBuce0O0.net
>>887
??
医者の給料はあなたがいう需要と供給で決まっていないよ、って教えてあげてるんだけど
まぁ奉仕してやるのも馬鹿らしくなって寝当直で給料倍になった私が言うのだから事実ですよ。

903 :sage:2020/07/13(月) 12:00:11 ID:DjU+2tUr0.net
>>608
介護

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:00:17 ID:gr5R/irC0.net
ボーナスが出ないことを理由に辞めるんじゃなくて積もり積もった別の理由で辞めるんだろうな

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:00:34 ID:5rGnIVT50.net
>>888
病院に患者がいないから看護師のリスクも下がってます

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:00:49 ID:y+S3tjqW0.net
>>866
まあ、生活保護、年金生活者に配る必要ないわな。
近所に子供四人の家があるけど
60万でしょう?30万は、繰り上げ返済して
残りは、子供のもの買って、かなり助かった!って
いきたお金の使い方だわ。

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:17 ID:vzM6n2bA0.net
年寄り通院が減ってるのが問題なんだから年寄り来院キャンペーンやれよ
医療費半額とか死んだら黄金の霊柩車にご搭乗とか

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:36 ID:vD8BZbZW0.net
大きな病院だと、どこでも365日募集してるね
看護師一人あたりの病床数が多すぎるから当然だけど
看護師は国家資格が必要なのに国が無策過ぎだな。

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:39 ID:gIfHObHm0.net
>>888
感染リスク上げてるのは看護師自身だろ
ウイルスの運び屋が
患者何人殺した?慰謝料と賠償金払ってから言えや

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:55 ID:jA7fCQWK0.net
>>4
資格持ちは強いな
転職ラクラク

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:02:21 ID:SkEScAgB0.net
>>904
元々コロナ以前もDQNの揉め事が多くて辞めまくってるから

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:02:51 ID:wfk7O3I70.net
>>908
むしろ国の政策によって看護師不足が加速している

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:08 ID:y+S3tjqW0.net
>>873
(笑)どっちか選ぶなら性格悪い!かな。

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:12 ID:r3hc0Lp20.net
身体売った方が楽に稼げるやん

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:19 ID:X5Rsb2hn0.net
>>908
別に今に始まったことじゃない
入れ替えは必要なんだよ
低偏差値のDQNばかりだからね

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:31 ID:OO5AKIoN0.net
公務員やけど夏ボーナス満額だったわ
すまんな

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:42 ID:iDvSbc5I0.net
>>769
いや571に対して答えただけだよ

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:42 ID:LyQKFXnD0.net
アニメーターと同じで会社に
何かあっても労働者は他所の
医療機関に行くだけだから
プラマイゼロじゃない?

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:44 ID:sqLnVSQ30.net
>>1
いいと思います
自分自身を危険にさらし家族にまで感染させるかもしれないと恐れ
そんな待遇なのに使命感だけではやっていけない
まして患者予備軍の若いモンは「感染しても構わない」とうそぶく
そんな奴らのために自分を犠牲にする必要はない

まず自ら危険を冒しに行くヤツラに治療はしないと明言したほうがいい

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:03:56 ID:PbJAH6B70.net
>>908
募集はしてるんだけどババアは採用されないんだと
看護師に求められるものはまず容姿、次にスキル
患者の反応が違う
容姿端麗,30代,既婚の看護師がベスト

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:02 ID:SsKY0+v90.net
やめる可能性は低いのでは?

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:03 ID:cu/ScgoU0.net
>>478
公立も?嘱託採用でなく正職員で?

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:06 ID:DjU+2tUr0.net
>>895
総額が恐ろしいことになるからやめとけ
医療関係の人のボーナス給料をまともに補填したらひどいことになる

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:07 ID:DOxat0fQ0.net
>>909
水商売いって感染経路隠す雄猿が一番人殺しだよw
青森のバカ猿は早く名乗りでろや人殺し

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:08 ID:PAnl7enm0.net
辞めて良いんじゃないか、つうか静かに辞めろ、

次いい勤め先あるんだろ?

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:22 ID:7/jJsv0j0.net
>>888
年金ジジイにそんなこと言っても無駄

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:26 ID:6Swe+gIL0.net
極一部だけどね
大学病院以外の病棟勤め茄子が
大学病院の茄子は仕事できないから(教育機関として研修医に医療行為割り振ることが多い)
やめたら地獄だねって言ってるのが闇

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:27 ID:5J/ElaaK0.net
>>608
つ ワタミ

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:35 ID:/OToIysE0.net
>>907
大きい病院は通院のウェイトが小さい。
入院を増やさないといけない。
しかし、また東京都がコロナ用のベッド確保しろとうるさくてそれが出来ない。

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:39 ID:RPhwn8Ng0.net
>>902
うんうん。だから自由に主張したら?

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:04:51 ID:A7SQTFk50.net
>>912
してないよ
募集してるのは元々入れ替わりが激しいから
長続きせずすぐ揉めて辞めてく低レベルな奴が看護師になるから
資格試験が簡単過ぎるせい

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:05:02 ID:weRFSkmd0.net
国会休んでたのに、歳費と満額のボーナス貰える国会議員。

この国終わってんな…

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:05:04 ID:H/MBolJk0.net
無能な政治家は満額もらいますw

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:05:16 ID:7N9LiGN50.net
それに比べ公務員は、、

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:05:17 ID:DOxat0fQ0.net
>>925
騒いでるのはやめられたサイドじゃん

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:05:41 ID:yEBuce0O0.net
>>887
端的に言うなら、給料が同じで、自由に科を選べる中で、わざわざ大変な科を選ぶ需要が一定数あるのは、奉仕精神に支えられてのことで、そういう状況というのは稀だ、と主張しているのに対して、

奉仕精神で給料が上がる業種が他にどこにあるんだ、需要と供給のサイクルで給料は決まるんだ、

という過度な一般化をしているから話が噛み合っていないんだけれど

自由競争でない特殊な業界なんですよ、ってことね。

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:05:45 ID:0MiXBKzE0.net
>>912
国の政策てより看護協会のゴリ押しだぞ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:06:30 ID:I6qxDSHU0.net
>>924
病院にウイルスを持ち込んだのは看護師が圧倒的に多いです
ほぼ看護師です
そのせいで業務ストップ赤字の山
患者が沢山死んでいます

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:06:45 ID:HrYxNcY30.net
看護師も務まらないやつが退職してどこ行くんだ?
他の病院か?
面接で「ボーナス出ねーんで辞めてきました(フンス)」って言うのか?
ボーナス出る病院に空きがあるとでも?
そんな甘い考えじゃ他でもやっていけないぞ
一度始めたことを簡単に投げ出すな

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:06:46 ID:SoAm7zXx0.net
黙って辞めろよ無能乞食が

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:07:23.54 ID:0Z0P3WaS0.net
コロナが怖いからと簡単に医者に行かない人が続出で医療費大幅削減らしいからな

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:07:35.11 ID:xC0l+v3z0.net
>>143
忙しいと言うことは仕事があるわけで仕事にはそれだけ見返りがあるからな
一般サラリーマンは普通はサービス残業と称して無償仕事として処理されるけどそんなことは出来ないようになってる

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:07:44.45 ID:x3jmXn8U0.net
>>937
そこも利権があるんだろうね
馬鹿を簡単に医療従事者にするのを止めるべきだわ

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:00.06 ID:POUqg/mn0.net
主婦に戻る
妊活するもよし

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:06.81 ID:OQ3neFi00.net
嫌なら辞めて構わんのだけどなぁ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:07.75 ID:AJePdfaZ0.net
>>933
自分の給料上がるんだから有能だよ
選んだ国民は無能だけど

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:33.33 ID:yXvrpDZn0.net
コロナ患者は受け入れるな
発熱者は受診させるな
でも給料ボーナスは前年並みに払えとな

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:43.52 ID:XjIxMZUP0.net
開業医は、欧州の家庭医みたいな待遇でいいと思う。

ー大病院の勤務医の処遇をよくすべし。

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:45.97 ID:Y44xvMRT0.net
>>941
夜遊びしてる看護師が患者にウイルス移してくるから
入院患者なんか何人も死んでる

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:49.23 ID:/57q3Erk0.net
>>930
医者は困らない
患者が困る
主張すべきなのは患者のほう

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:05 ID:RPhwn8Ng0.net
>>936
んじゃ今回の一件で奉仕精神のいびつな環境改善されそうでよかったね。
ようやく医療機関も需要と供給で成り立つビジネスになりそうだね

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:28 ID:DjU+2tUr0.net
ボーナス下がるからやめたところで他も同じだろ
給料はいりません、主婦に戻れば良いって人なんてそんなにいないだろ

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:29 ID:DOxat0fQ0.net
>>938
水商売から世間に菌を流出したのは紛れもなく雄猿ども
汚物雄猿はさらに感染経路を隠すから
結果菌はばらまかれ看護師までいく
雄猿は保身のためなら嘘も平気でつくゴミ

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:34 ID:xirbJ6Az0.net
>>927
女子医はどうなってるのか知らないが点滴取れないような奴に次の勤め先はないよ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:46 ID:/azSGaqb0.net
>>1
ボーナスが業績に連動するのは当然だよ。

なんで満額もらえることが前提になってるの?

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:50 ID:q6Zz35yY0.net
うちのカミさん二次救急病院の看護師だが昨年夏55万から今年38万に急降下w

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:09:50 ID:RPhwn8Ng0.net
>>950

だから困ったら需要増えて利益は出るでしょ

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:10:15.56 ID:7/jJsv0j0.net
>>932
留置所にいても640万円や

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:10:27.08 ID:3h4jRhpv0.net
↓公務員が上から目線で

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:10:29.01 ID:PAnl7enm0.net
>>935
ハア?

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:10:31.52 ID:jIaEngym0.net
看護師って何なん?
コロナ感染広げるわ病院ストップさせるわボーナス乞食するわ
要らないだろ

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:10:45.50 ID:yEBuce0O0.net
>>930
私の主張ではなくて、そういう構造ですよ、って無知な貴方に教えてあげているのだけれど...
給料が仕事内容の割に低くても働いてくれている人達に感謝してね。
なぜならば他に仕事がないわけでもなく自由に選べて、もっとずっと楽もできるのに善意でそこで働いてるのだから。

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:11:10 ID:859qLzYV0.net
>>953
看護師のアホな言い訳www

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:11:23 ID:DjU+2tUr0.net
他の業種もボーナスカットとかされてんのになぁ

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:11:23 ID:/57q3Erk0.net
>>957
はい、それが間違い
全然わかってないね

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:11:42 ID:y+S3tjqW0.net
>>909
ってよりコロナ関係なく元々リスク高い職業
感染リスク一番高いのは歯医者さん、歯科衛生士
けど実際そこまで感染してない。
つまり歯医者さんは衛生管理がダントツ一番

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:11:54.08 ID:/azSGaqb0.net
>>956
それだけ無駄な診療が多かったんだね。社会保障費がひっ迫するわけだ。

消費税増税の元凶は病院だね。

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:11:56.57 ID:CpFDn18S0.net
ボーナスはいらんやろ
何に使うんだよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:07.36 ID:Gxyr8pc60.net
>>953
看護師が隠れて水商売もやってるんだよなあ
患者が知ったら逃げ出す汚物だよ

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:12.03 ID:55AMtmBD0.net
医療関係者だけは国が保証してでも厚遇にしろ
また同じ世界混乱起きたら人が定着せん

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:31.37 ID:DOxat0fQ0.net
>>963
反論できずに看護師に八つ当たりか?w
雄猿
いつも低能雄猿は妄想に逃げるよなw

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:34.90 ID:xirbJ6Az0.net
>>966
ヒント
歯医者には体調が悪いと行かない

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:36.01 ID:HrYxNcY30.net
> 退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです
退職届つきつけたわけじゃなく、
「ちきしょー! こんな職場辞めてやる!」って言ってるだけかな
あと10年は持つ

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:36.36 ID:wfk7O3I70.net
>>957
根本的に何もわかってないな

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:39.00 ID:DjU+2tUr0.net
>>962
介護だな

もっと介護士に感謝して待遇と給料を上げるべき
人手不足で手が回ってない

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:43.36 ID:7apR2BVl0.net
政府が無能。官僚が無能、自民、公明が無能。やっぱり安倍が無能。

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:12:58.56 ID:/1mH3L830.net
カネ刷れよー
マジでー
なんなん?
この国

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:13:14.23 ID:J3ycCVCi0.net
病院大変だな
公務員の分から分けたらいいのに

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:13:30.67 ID:jDBBmLFc0.net
>>966
こういう時のことも想定して今まで高い手当てをいくつも貰っているんだろ
実際に感染症が流行したらもっともっと寄越せとってまるで朝鮮人

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:13:35.47 ID:yEBuce0O0.net
>>951
で、そうすると

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:13:37.11 ID:RPhwn8Ng0.net
>>962
ああそうなんですね。
僕も未だに奉仕精神で成り立つ業界だと勘違いしてる無知な君に現実教えたつもりなんだけどなぁ。
医療受けたら現金という対価支払って感謝してるけど?w

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:13:52.56 ID:/azSGaqb0.net
>>970
医療従事者の転職先は医療関係だよ。

退職する人が出ても、医療従事者が減少するわけではないよ。

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:14:02.08 ID:DOxat0fQ0.net
>>969
何割がやってるの?
雄猿のまた嘘っぱちかな

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:14:06.13 ID:+AyAdr9o0.net
次スレ

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) ★3 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594610000/

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:14:25.90 ID:ha6vAc4Z0.net
医療費の個人負担をあげればいいんだよ。
生活保護からも個人負担をしっかりと取る。
それだけで、医療費はだいぶ少なくなるよ。
その分、給料あげてやればいい。

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:14:25.95 ID:zQDHlV7P0.net
>>935
いいえ違います(笑)

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:14:52.31 ID:XjIxMZUP0.net
>>865

そうそう。開業医の給与は勤務医の数分の一であるべきよね。
誰にでもできるタクシーの運転手と、才能ある者しかできないF1ドライバーの給与が違うのと同じ。

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:14:52.48 ID:N85b5urR0.net
>>971
え?お前もうとっくに論破されてるじゃん

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:15:26.86 ID:PAnl7enm0.net
>>971
早くやめろ、

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:15:33.07 ID:y+S3tjqW0.net
>>920
なるほど。やはり女性は若さと美しさが武器ね。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:15:38.46 ID:DOxat0fQ0.net
>>985
また、単発だね

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:15:50.44 ID:POUqg/mn0.net
ウチの姪は妊娠をキッカケに5年前に公立病院辞めた
助産婦だから子育てしながボチボチ働いてる

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:02.05 ID:y1sO05iC0.net
>>935
ボーナス乞食してる看護師労組だよ
大学の収益に目をつけて画策してた

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:11.53 ID:RPhwn8Ng0.net
奉仕精神で事業が成り立つと勘違いしてるやつがいて驚いたわ

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:25.55 ID:+AyAdr9o0.net
>>993

いや、貰えないとやってられんってw

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:32.03 ID:PbJAH6B70.net
>>990
そういうこと
実力だけで生きていけるほど世の中甘くない

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:39.33 ID:ZJkAd0Wi0.net
退職しても他に仕事あるの?

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:53.37 ID:tpHs2UBl0.net
国赤字なんだから公務員に賞与なんていらねー
その分看護師に回しなよ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:16:56.10 ID:iqKEwimT0.net
受診の必要がない患者が来なくて一時的な減収な
今が適切な人件費や経費なんだよ
経営状態に合わせるだけだ

むしろ今までがおかしいんだよ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:17:06.10 ID:33o9xQIP0.net
>>915
長年働いてもサボり覚えるだけで使えないんだよな
態度だけどんどんデカくなるしさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200