2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT用語】「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に(ITmedia) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/13(月) 09:39:55.81 ID:q2GqyckT9.net
7/13(月) 9:31配信

 一向に解消されない人種差別に抗議して、世界中に広がった「Black Lives Matter」(BLM)運動。一時期のように大規模なデモや暴動は収まったものの、あらゆる方面で余波は続く。IT業界では今、「master」「slave」という用語に矛先が向けられている。

 masterとslaveは、ハードウェアやソフトウェアの世界で、制御する側とされる側の役割分担を表す。制御する側がmaster、制御される側がslave。マスター、スレーブという片仮名にしてしまうと印象は薄いけれど、英語本来の意味は「主人」と「奴隷」。アメリカの歴史の闇に直結する。

 英語圏でずっと昔から使い続けられてきたこの用語について、政治も経済も白人が中心になって動かしていた時代は、誰も疑問を持たなかったらしい。初めて公の問題として取り上げられたのは2003年。カリフォルニア州ロサンゼルス郡が職員からの苦情申し立てを受け、電子機器メーカーに対して「master/slave」を使わないよう要請した。

 IT業界が自ら動くまでにはそれから10年以上かかったが、2014年にはDrupalやDjangoが、2018年にはPythonがこの用語の使用をやめるなど、言い換えの動きは徐々に広がっていった。当時のVICEの報道によると、Pythonの変更は、Red Hatの開発者が「多様性の理由から、奴隷制度を連想させるmasterとslaveの用語は、避けるようにした方がいい」と訴えたことが発端だった。

 今回のBLM運動で、その流れは一気に加速する。Twitterは「われわれの会社としての価値観を反映していない」として、master/slaveなどを別の用語に切り替えると発表。GitHubは、これまで「master」と呼んでいたデフォルトのブランチの名称を「main」に変更した。

 では、master/slaveの代わりにどんな用語を使うのか。Twitterは「leader/follower」「primary/replica」「primary/standby」を提唱している。「primary/replica」はDrupalなども採用。Pythonはslaveを「worker」「helper」に、master processは「parent process」に言い換えた。インフラ管理ツールのSaltStackのように、slaveの代わりに「minion」を使うところもある。

 BLM運動をきっかけとする用語の変更はmaster/slaveにとどまらない。「blacklist」を「denylist」や「blocklist」に、「whitelist」を「allowlist」に言い換えるといった変更は、Twitterのほか、Google傘下のChromiumや米国立標準技術研究所(NIST)なども表明した。blacklistという言葉は「黒=悪い、白=良い、という考え方を増長させる」とChromiumは説明する。

 IT業界以外でも、NFLの「Washington Redskins」はチーム名の変更を検討すると表明し、ゴルフの「Masters」の名称も変えるべきだという意見が出るなど、各方面で相当多くの言葉が変わりそうな勢いだ。

 これまで定着していた用語の変更をめぐってはさまざまな論議があるし、反対意見も根強い。けれどそうした論議自体、言葉がもつ本来の意味や、その根底にある意識について考えさせてくれる。Twitterが言う通り、「#Words matter」だから。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/aeca4e83428528b7390d0b85464e83ca431b2ba3

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:29:34 ID:KhH8g7YM0.net
出た 言葉が李
ウイグルチベット人を無給でこき使っといてよく言うよ
あれは職業訓練か

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:29:39 ID:fV+Y7XO40.net
現状の地位据え置きの代替条件なら仕方ないな

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:29:46 ID:Y68WUQZ20.net
くだらね

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:10 ID:yCOjW4760.net
マスターベーションやマス掻きも言葉狩りされちゃうんかね

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:23.85 ID:Smubu9AF0.net
>>255
つーか奴隷っていつどう出来た言葉なんだろうねwww
そのへん全然ねえなwww
不思議だはww

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:31.59 ID:vorINCyo0.net
フォロワーは2度刺す…!!

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:35.81 ID:fdnOyMzb0.net
あれも駄目これも駄目
めんどくせー

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:30:36.27 ID:dPHn57vT0.net
奴隷は黒って決まってるわけじゃないだろ。勘違いしてないか?日本サヨクの言葉狩りになってるな。

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:31:34.80 ID:mY4BCeNM0.net
馬鹿じゃないの?w
馬鹿じゃないの?ww

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:31:49.81 ID:CAGT83dO0.net
>>1
カメラのスレーブストロボとかもダメか…?

正直、名称として一般化し過ぎてて、今さら変えられないんじゃ。

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:03.59 ID:axYbrAjr0.net
益田喜頓がアップを始めました
2つで十分ですよ!

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:10.10 ID:MsRUPipZ0.net
>>260
プライマリーやセカンダリーコネクタ各々に、マスターHDDとスレーブHDDを繋ぐ形なので、
変な置き換えは良くない
まあ、いまさらなんだけどw

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:19.61 ID:rC9Fm9hd0.net
基本言葉狩りとか興味ないが、
より分かりやすくするのは賛成。

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:44.81 ID:IdtuviJ40.net
ケーブルのオスとメスも止めろ
エッチ過ぎる

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:48.97 ID:QC7k4Jnb0.net
こういう言葉狩りは実際に奴隷的状況に陥っている人をそうでないと勘違いさせる。

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:32:51.03 ID:RSay0I6j0.net
むしろ「白人は我々を奴隷にした!」って積極的に言いたい人達いると思うんだけど

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:33:01.73 ID:mCyGc+SA0.net
昔のラノベであったフルメタルパニックもリメイクされたら書き直すのかな?

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:33:18 ID:D7sVAcU50.net
>>8
片手落ちとかも?

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:33:23 ID:4F/WcaCv0.net
>>5
メスチョン

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:33:59 ID:JupymR3a0.net
派遣社員だとか人手不足というワードも奴隷を連想させるからアウトだな

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:34:11 ID:zgrGLoZj0.net
これが私のご主人さま

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:34:17 ID:vonNPjmI0.net
>>257
凸凹とか

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:34:28 ID:yAu43HtD0.net
ブランチだと、本流・支流みたいな言葉の方がしっくりくるかと思ったけど
tributary(支流)なんて普段使わなさすぎだた

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:34:30 ID:V2b7/10L0.net
>>286
片手落ちはとっくに×になっている

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:34:37 ID:k2FGf9bZ0.net
そういやfateでも私のマスターという台詞はあっても、おい私の奴隷て台詞は無かったような? w

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:34:47 ID:CyrgXR+T0.net
スレイブプロセス廃止かよ

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:03 ID:K2K0bt/70.net
女王様に対してワイはスレイブなんやけどな地位が向上するわけか

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:05 ID:e8Pmv1Q+0.net
誰にもそう気付かせる事なく奴隷制度を実現できたとしたらこれ以上都合の良い奴隷はいないと思う公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1538142047/

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:12 ID:u6QIISoB0.net
社員とバイト

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:13 ID:Smubu9AF0.net
>>267
それコンプレックス抱えさせられてるのって下級白人の方に見えるw
だってチンポしゃぶらせる上級には関係ない話と蠢きでしょコレwww

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:20 ID:imny40g10.net
面倒な世の中だな

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:22 ID:0keqqoDJ0.net
アニメ厨はなんなの?
問題は英語だろ
ガラパゴスには関係ない

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:28 ID:su2jaI150.net
>>83
雄ねじ,雌ねじ表記にも被害が及びそうだ

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:36:00 ID:KhH8g7YM0.net
英単語SLAVEという言葉の語源は、中世ラテン語SCLAVUS(スクラヴス)で、この単語はズバリ、スラブ人を指しています。
中世初期に多くのスラヴ人がローマ帝国の奴隷にされたことから、この言葉ができあがったようです(※プログレッシブ英和辞典)。

らしい
まぁトルコ風呂よりヤバいんならしょうがないか

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:36:25.20 ID:NlaFxgE+0.net
>>293
あれは騎士、従者なんでは

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:36:53.56 ID:yAu43HtD0.net
>>239
わりとド直球な表現だもんねー

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:37:18.40 ID:ZDBPhU5t0.net
ヒューズ社の人工衛星の
ホットスタンバイのペイロードは
redundantリダンダント

https://eow.alc.co.jp/search?q=redundant
redundant 【形】 冗長な、不必要な、余剰の、
(余って)使われていない、余剰人員となった、窓際族の

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:37:34.12 ID:FzSQiBPf0.net
おかえりなさいませ。ご主人様

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:37:49.16 ID:tRKMn7Y/0.net
スラブ人は白人だろ?

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:37:50.11 ID:kVSBn11o0.net
>>1
そのうち表現自体、しない方がよくなるなwww
よい社会になりそうですねwww

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:02 ID:8VCn7/Be0.net
ルナシーどうするんだろ?
ポルコレマンに成り下がったスギゾーが変えたがりそうw

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:02 ID:sP77CrVq0.net
隷属化とか漢字圏にまで
くだらない言葉狩りが波及しなければ良いが。
特に日本には直ぐに欧米に迎合する勢力や
反日活動に利用する
在日朝鮮人や五毛党という勢力があるから。

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:10 ID:pJxYgqSe0.net
>>5
korean hooker

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:15 ID:MZaMtWfr0.net
slaveは確かにマズイな
黒人にしたらいいのに

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:54 ID:s4VCb6P/0.net
そもそも奴隷=黒人という考え方自体が差別だろ
この抗議運動に乗っかってる黒人はかなり頭が悪い

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:55 ID:Tvqc6ddk0.net
メイドや執事をフォロワーとかレプリカって呼ぶようになるだけでは

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:38:57 ID:NlaFxgE+0.net
>>83
英語ではプラグとレセプタクルになっていると思っていた

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:39:30 ID:Odzi8W6r0.net
ボバフェットのスターファイターもアウトか

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:39:42 ID:zXe5p9X10.net
>>1
とりあえず、統一してくれればそれで良いんだけど、
こういう連中は押しが強いから、
当分は用語乱立するんだろうな。。。面倒くせえ。

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:39:56 ID:yAu43HtD0.net
>>313
ローマ時代まで遡ろうず
今日bsでグラディエーターやるわー

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:40:09 ID:TZh6Uezw0.net
ホワイト国

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:41:12.38 ID:LEE91SKz0.net
>>313
思慮深い人間ほど物静かで
馬鹿で視野狭窄な連中ほど声がでかく行動的やからね

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:41:30.28 ID:/Iuia5dr0.net
先に休み減らしたり残業増やしたりして奴隷みたいにこき使うのを
何とかすべきじゃね

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:01.44 ID:0auoRp3A0.net
めんどくせえな
それ言って揉める奴ら絶対出るぞ

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:04.28 ID:pfb3pP850.net
白人は黒人の身体能力が怖いから安く雇って働かせて疲れさせて、
蔑みまくって詰って叩いて蹴って食事もろくに与えず友人も作らせず、
親子何代にも渡って奴隷根性を植え付けたんだよ
黒人が世界総出で協力して打開すればいいだけなのに
「貧困=俺らw」の奴隷根性で犯罪から抜け出す気がないし
劣悪な環境で育てる金もないのに子供だけ殖やしては死んでいく
100円で命を救うだの他国に頼らず自分たちで解決できるのだから努力して欲しい
言葉を変えたって本質的にはまったく何も変わらない
自ら変われよ黒人

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:11.33 ID:iqqYBIZf0.net
>>135
違うよ
マスター、スレーブなど、処理量が少ない業務でしか使えない過去のアーキだろ
レンポーじゃないけど、インターネットスケールの業務に対応するクラウドの時代は、マスターなど存在しない平等なNパラでスケールアウトするもんだと

こんなだから、日本のITは、たかが20万件の給付金申請でダウンする糞システムなんだよ

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:40.77 ID:0gfuQAfA0.net
フォロワー喫茶「お帰りなさいませフォロワー様」

………

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:42.15 ID:kJFGlIX50.net
マスターソンさんとかマスターズさんとかも改名か

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:43:09.73 ID:p3zA8d1h0.net
つーか、お前らが思ってるのと逆じゃーねーの?
これは語がスレーブって語が不適切ってより、奴隷制のネガティブな部分を無視した用法だから否定されてる的なね

韓国に原爆酒とか言うのがあるらしいが、パーティーとかで嬉々としてやられたら、原爆の悲劇がって被曝者が不愉快になる的な

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:43:26.06 ID:V2b7/10L0.net
>>314
メイドや執事はたんなるservantで、slaveではないから言い換える必要はないのでは
米国の黒人奴隷は人間あつかいされず、人のかたちをした家畜あつかいだったから、
米国人がslaveという語に神経質になるのもまあわかる
奴隷制度は米国史の暗黒部分

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:43:38.22 ID:h/nG+i430.net
ファルシか

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:00.46 ID:7fZ8ikLa0.net
この群雄割拠のIT業界で統一名称など出てくる訳もなく・・・
どうせ内部では使われ続けるとは思うが面倒臭いだろうな

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:10.26 ID:3gM5KeN20.net
こんなとこで言葉狩しても黒い歴史は消えないだろうに

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:16.13 ID:Smubu9AF0.net
>>302
鶏玉理論だな
スラブ人がそれだけ集められた集まった社会的経済的ロジックが土台にあるはずだが
それをスレーブと複数形のようにして呼ぶのはわかる
だがそのスラブから生まれたという形容詞の説明になぜ日本の形容詞が割り込む?
単に移民してきたスラブ人の集落かなんかを指していたに過ぎないのでは?

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:44:20.51 ID:rrssJ2cq0.net
ルナシーのファン達はどうなっちゃうの?

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:45:13.30 ID:BkrFBXeh0.net
過去の悪行を残すためにも変なことしないほうがいいんじゃねーのと思うけどな
米国様の考えることはよく分からん

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:45:16.82 ID:LEE91SKz0.net
鎖国したいよね

非現実的だけど

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:45:25.81 ID:d7cmdoF50.net
日本語どうなるん?
主従関係とかは主副関係とかになるんか?めっちゃ違和感あるな

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:42.12 ID:gzLccz9A0.net
めんどくせーな
SCSIかっつーの

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:42.41 ID:dTQGs3J80.net
ツイッターのフォロワーもイエスマンみたいのしかいないもんな
フォロワーと奴隷は同じだな

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:45.38 ID:JGQmrQ8s0.net
ブラックリスト、ホワイトうんたらはよーするに人種と色を組み合わせるのがわるいんだろ?
元々の「黒人」「白人」て言い方をやめれば黒は不吉な色でいいだろう

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:54.07 ID:9CI5iFto0.net
>>234
ファンと言ったら激おこするんだぞ

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:46:56.95 ID:KLYB87iI0.net
>>1 で? にんにく鼻と めくり唇 手の平と足の裏だけ白いのが解消されるの?

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:47:13.94 ID:wlbczva/0.net
どのみちこの手の輩は、時間がたてば代替語にも差別だと騒ぎ出す。

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:47:21.53 ID:NCzTvPRz0.net
白黒ハッキリさせようぜ!は、人種差別なヘイトスペッチ。

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:47:55.90 ID:Y39TVb6i0.net
ワールドトリガー

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:48:01.30 ID:egy2v01Y0.net
奴隷なんてなかった

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:48:21.70 ID:bXNQC3fS0.net
実態が変わらないのに名前だけ変えるの馬鹿馬鹿しいからやめて
なにがペールオレンジだよ肌色って言え

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:48:38.93 ID:VzoaMjCp0.net
言葉を変えるより言葉の意味を変えろよ

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:48:47.21 ID:qdeZD/0W0.net
IT用語じゃないだろ。ハード用語だ

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:48:47.60 ID:dKnOB9Ci0.net
コンピュータでマスター、スレーブなんて今は使わんのか?

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:49:11.96 ID:mY4BCeNM0.net
日本の技術が一般化されない背景には、高すぎる使用料の問題があるんだわ
体感的に同じなら安い方選ぶだろうし、古い会社だと継続課金がネックになってたりするんだよ

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:49:38.46 ID:kqvLd8WK0.net
だが日本のIT業界の従業員は奴隷

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:49:39.15 ID:VJ05FSGv0.net
やめろやめろ
今度はフォロワーやレプリカという言葉が使えなくなるぞ

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:49:45.57 ID:qdeZD/0W0.net
マスタースレーブなんて使ってるヤツはIT屋ではない。ハードウェア屋

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:50:00.14 ID:Cd6ktsAE0.net
でも就労実態は奴隷制のまま

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:50:13.75 ID:9ecOEqW60.net
俗語だから禁止って事なんだろうけど、新しい隠語が生まれるだけだぜw

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:50:15.24 ID:pW5ZSxhs0.net
アニメなんかでよく、ヒーローの姿を模した悪役を「ブラック○○」と名付けたりするけど、これもNGになるだろうな

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:51:03.58 ID:Ig9hzJW10.net
もうまるで異国だよなw
今の日本じゃ反対意見で押し潰されて絶対起こり得ないような現象がアメリカ全土で起きてるwww
しかも大企業であればあるほど率先して対応www
どんどん変化していく国、アメリカつうもんだわwww

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:51:08.23 ID:e25etaEi0.net
レプリカか…
アメちゃんさあ…
昔にネィティブアメリカンの事を「人の姿を真似た神を冒涜する獣」とか言ってたよね?
記録残ってるよ
レプリカとかパチモンとかもダメだろ?(´・ω・`)

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:51:10.68 ID:wWlPTRxd0.net
>>351
「もうsleveって単語遣うなよ!わかったか?この奴隷どもが!」って指示されてそう

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:51:55.99 ID:h+AI68WY0.net
そのうちレプリカントもダメになるな

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:52:15.07 ID:ZF83SbKF0.net
無かったことにしようとしてない?

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:52:16.68 ID:7Xidj8wE0.net
> slave
これがだめなら語源となったスラブ人はどうなるんだ?
民族名の使用禁止?

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:52:29.93 ID:z8tKfM/F0.net
外資系の証券屋でも使ってたな
知り合いのディーラーが部下のアナリスト達をスレーブだって紹介してくれたわ
黒人っぽいのは居なかった

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:52:51.74 ID:IMlcHiyM0.net
フォロワーって奴隷だったんだ・・w

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:06.59 ID:1/XY0W9Y0.net
気持ち悪いよね(´・ω・`)

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:09.53 ID:DKaL8I5I0.net
master/slaveは、一般的にスレーブがワーカーになっている。
マスターもだめのようだね。

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:20.34 ID:NlaFxgE+0.net
ドラグスレイブってdragon slaveなんだな
奴隷要素ないから関係ないけど
https://kanzaka.fandom.com/wiki/Dragon_Slave

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:26.25 ID:HlOmWUUt0.net
>>83
おしべ、めしべもアウトだなそろそろ

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:53:28.95 ID:lP5hmTcD0.net
ユダヤ教よりさらに昔の原始の宗教なんかじゃ
光は正義で闇は悪と見られてたのは定番だしな
白が尊くて黒が汚いという考えはほぼ全世界共通認識だわ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200