2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★]

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:12.56 ID:6hhqgzlK0.net
安倍を始めとする上級議員の意図が見え見え
医者をバカにして見下しつつコロナの責任は丸投げ。
自分を守ってくれる専属医だけ助かれば良いと思ってるだろ。

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:14.90 ID:7Xidj8wE0.net
>>69
医療従事者には最大20万円の慰労金入るけどな
コロナの診療報酬も3倍+αになってるの知らないだろ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:29.14 ID:9vatCJie0.net
>>828
そうだよ
わがままで何やっても長続きしない世の中の落ちこぼれが多い業種だから元々入れ替わりが激しい
コロナに乗じてお金引っ張ろうとしてるだけ

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:46.62 ID:/Rrm5qxn0.net
>>786
そういう場合はその年度の大企業見込みに準ずる

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:50.19 ID:xMdXZcYF0.net
これが厚労省のガイジがやる事

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:56.28 ID:BwemsNLr0.net
7割は通年通り貰えるってのは凄いね

844 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:31:07.50 ID:2nAE8Xjl0.net
>>833
アメリカはチャンコロナ公費になって
儲からんから病院が拒否(^。^)y-.。o○

クロンボの死体が山積みとなったわけや

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:11.85 ID:TyZagVsP0.net
しかし、長年懸案だった、医療従事者の廃業推進、病院の整理統合がこんなに簡単にできるとは、
やはり日本には神様がついてる。これで財政健全化ができるな。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:12.44 ID:6hhqgzlK0.net
>>842
だってトップがあのにやけカバだぞ

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:16.37 ID:zqzpQZm40.net
>>604
そうなんだ
精神科なんか影響少ないと思ったのに

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:19.83 ID:sf/8Lco00.net
>>774
別に事務や工場だってさぼり放題でしょ
採血したりうんこ下の世話をしたり夜勤したりしますか
時々アンドロイドじゃないかていうぐらい一日中働いでいる
看護婦さんいますけど世の中に欠けていい職業なんかない

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:26.80 ID:bOALNKKU0.net
>>831
患者いじめは割と普通らしいね
反抗できない年寄りは入院する時に、担当看護師に袖の下用意してく人も多いみたい

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:32.98 ID:F35GsC3w0.net
公立校の教員採用率が異常に高い大学知ってるか?創価大のことだよ
順国家公務員同等の法が適用されてる学校教員も感染広めてんじゃねーか
風俗の客も公務員だらけ

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:33.42 ID:tCnG1znF0.net
国民のほとんどが反対してる旅行キャンペーンするなら医療機関や飲食店に補助金出せば?
また政府推奨で地方にコロナバラマキに行くの?

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:53.95 ID:CHoLvLvy0.net
>>1
まぁ看護師は慢性的に不足してるから基本売り手市場
条件悪くなりゃ辞める(転職)するわな。

公立病院の看護士は常にボーナス満額出るから転職なんてせんだろうけどw

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:34.48 ID:hKw9v0ov0.net
>>815
医師は減給されてるのか?
されないんじゃね?
医師が辞めたら診療できなくなるじゃん
看護師の給料削って医師に回してるんだろ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:46.23 ID:tCnG1znF0.net
さっきテレビでコロナ患者がモンスターになってる話題してたぞ
元々風俗関係者だからな

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:52.38 ID:l/XNAXif0.net
>>836
離職率の確率ではなくなるって事だろう?
大企業と小売り
お前が数回行ってみて同じ人に会える確率を考えよ

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:06.75 ID:01JXZxKC0.net
>>834
その通り。
院内感染はこうやって不可避に生じえて、かつ院内感染を非難するならさらに厳格な感染管理が必要になる。たとえば、この事例を避けるなら、術前2週間患者の自宅待機を必須にする、とするしかない。
それによって手術が遅れる患者はたくさんいて、不利益を被るのは患者。
院内感染が非難されるのであれば、より患者の側に損が出るよ。

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:11.02 ID:wLK9JYff0.net
病院の受診者減ったのに隠蔽隠蔽言ってる人いたけど、ほんとにかなり減ったんだなあ

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:20.53 ID:+jalY91a0.net
>>836
お前理系科目苦手だっただろ?

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:31.59 ID:H2sZl9MW0.net
働きたいやつは幾らでもいる
嫌なら辞めればいい

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:58.20 ID:w5ILg+5t0.net
>>855
これ分からない奴は私文か高卒

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:40 ID:f4RXDOHl0.net
>>849
うわぁ
脅迫や窃盗や脱税が横行してるんだ…

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:47 ID:01JXZxKC0.net
>>853
医者は外勤(バイト)が禁止になって給料減ってるが、世の中の惨状をみるに訴求するほどではない。
そもそも看護師みたいにもともとボーナスないから騒がない

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:47 ID:POUqg/mn0.net
>>853
医師は診察や治療しかしないからな
患者と濃厚接触するのは看護師

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:49 ID:H13X7ScT0.net
なんかもうまともな給料がどこにもない

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:56 ID:ZShO1sdi0.net
>>849
サイテー

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:59 ID:xt62Iy6i0.net
>>838
うちみたいな富裕層の医師一族と
そこら辺の馬の骨みたいな医師や公務員と
比較しないで貰いたいね。
こっちは3親等内の総資産が数十億あるんだよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:19 ID:y6y1w5A70.net
コロナで前より忙しくなってるのに給料激減でやってられないって
気持ちはわかるけど、私立なら公務員じゃないから儲かってなければ
給料は減らされるよね。たくさん働いたらたくさん給料がもらえる
っていうのは幻想でしかない。
他の業種でも大変だけど給料激安な仕事はたくさんある。

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:22 ID:5oWJJsKC0.net
公務員はボーナスUP
ふざけんな!

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:38 ID:SFVumArp0.net
中堅の病院でもボーナス減額やなしは
良く聞くし、小さい医院とか完全ゼロが多いし
そもそも辞めてもらう状態が始まった
いよいよ医療も一般レベルでキツイ仕事になっていく
それでいいし、医療系で一番は獣医と言われてたから
やはりそうなった、東洋経済もフォーブスもちゃんと分析してた

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:10.95 ID:aYjhvbyM0.net
>>852
公立病院は周りと比べて給与低いんで結構離職していく人多い
そもそも看護師は数回職場変えてる人とか普通だからね
同じところに勤め続けてる人の方が圧倒的に少ない

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:12.44 ID:cl1/6Udn0.net
>>853
あまり知られてないが大学病院の医師は元々薄給
時給換算すると最低賃金にも達してない人も珍しくない
何故か看護師の方は高給貰ってる

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:19.37 ID:Wi9kSsUZ0.net
公務員ボーナス削って医療従事者や介護従事者に支援するべきだよな
西郷先生も泣いておられるぞ、今も昔もやっぱり長州はダメなんだな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:30.24 ID:wLK9JYff0.net
看護師にもっと簡単になれるようにすればいいんじゃないかね
資格がないとできないような仕事は看護師がやるべきだけど、資格なくても出来るような雑用的なのもあるだろうし
そちらは普通のパートに回すとか
それかもう注射とかロボットにやらすとか

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:32.36 ID:eVFknlTX0.net
日本政府ってどこまでマヌケなんだろう
暇な医師や看護師を利用してコロナ検査を増やせば良いのに

検査を増やすと感染者数も増えて、安倍の支持率に影響するから何もやらないんだよね

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:37.81 ID:tCnG1znF0.net
ブルーインパルス飛ばしてた時はアホ国民が褒め称えてただろ
政府のやった事はあれくらい
ガス抜きという

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:55.57 ID:hKw9v0ov0.net
>>789
夜遊び看護師はともかく
他で起きまくってる院内感染は
持ち込んでるの患者だろ

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:07.84 ID:0/L6pfbj0.net
全国会議員の報酬やら歳費を5割カットしろ
それを看護師と補助者に報奨金で配れ
やればできるやろ

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:18.52 ID:bOALNKKU0.net
>>866
こんな所で何やってはりますの?

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:28.33 ID:EnqyAndi0.net
>>106
趣味の通院をやめた老人のせいやなww
命かけてまでやるもんじゃないしなww

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:48.89 ID:seMbUSeL0.net
この時期に退職する看護師は馬鹿だよ。市場に求職者が溢れれば即ちダンピングが起こって給料は安くなる。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:50.56 ID:POUqg/mn0.net
>>873
入院中にパートのおばさんに看護されたらイヤだろ

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:52.69 ID:hh0cMe7v0.net
>>863
濃厚接触しない医師なんかおらんやろ
どうやって診察や処置するんだよ
看護師なんかほとんどが雑務とナースステーションでのおしゃべりタイムなのに

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:10.56 ID:eu+C4tF10.net
アホ政府
医療崩壊してないから大丈夫

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:19.81 ID:oOXbaCX10.net
しかし現実に受診減ってるなら仕方なくねw

命の危険の可能性…ってもともとそんな最前線で仕事してるなら常にそうだろ
世の中にどんだけ感染症があると思ってるんだと

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:21.51 ID:tc+xOIyZ0.net
>>876
報道をよく見なよ
ほとんどが看護師だよ

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:21.55 ID:RUC7F+Ms0.net
不動産屋の知り合いが、開業医の収入が激減してローン通らずに仲介話が何件もとんだってぶち切れてた笑

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:28.09 ID:0gfuQAfA0.net
慰労金でるんだな

公務員ってボーナスなかったことあるの?

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:28.24 ID:PAnl7enm0.net
>>72
工作か?

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:46.74 ID:2zxILnw40.net
>>872
それならお前の給料も削って寄付しろよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:52.91 ID:UrceLiMP0.net
収支に関係の無い公務員様は満額貰える

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:54.71 ID:Zr3GF9ZJ0.net
>>876
院内感染のニュースが出るたびにほぼ看護師の持ち込みウイルスですが

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:01.58 ID:eVu+uYtH0.net
>>867
町工場なんか何ヶ月も仕事すらなくて自殺者増えてるのに給料ガーとか贅沢だわ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:06.81 ID:iBbPgZia0.net
>>390
>>396
看護師って何か勘違いしてる人が多い印象が強い
その勘違いというのは自分らは立場が上という変な認識

俺は他職種だけど職業柄、他職種と連携しないといけないから
それは強く感じる
長年現場で働いていたから現場の事も結構知ってるw

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:30.96 ID:y6y1w5A70.net
国民全員に10万円ばら撒く金があったら医療機関に予算割けば
よかったんじゃないかな。コロナの患者を受け入れた病院は
金が儲かってラッキー、ボーナスたっぷりぐらいの方が良かった。

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:36.78 ID:2YrND6QV0.net
>>813
じゃあ辞めなよとしか

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:48.79 ID:wLK9JYff0.net
>>881
看護とかはともかく、受付とか雑用とかそういう仕事はパートにやらせればってこと

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:54.45 ID:1NAgMXLQ0.net
>>876
患者が院内感染引き起こした報道は記憶にないよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:12.76 ID:pRAQE+zP0.net
感染の危険性を無駄に高められてやるせない
お金の問題じゃない
エッセンシャルワーカーの本音だ

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:16.80 ID:EnqyAndi0.net
健康保険組合の黒字分を集めて分配やな

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:18.39 ID:w02Lv6vi0.net
コロナ患者をケアできないって最初から断ってた病院はボーナス満額だってよ

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:19.25 ID:CHoLvLvy0.net
>>870
公立病院勤務の看護士は目先の給与より老後の安定を考えてだろうと思う。
公務員と民間じゃ貰う年金が半端なく違う。

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:35.84 ID:SFVumArp0.net
やはり日本で一番安定してるのて
地主だな、病院にもイオンにも貸して
それが衰退したらまた違う仕事に貸して
いい場所の地主は永遠に継続する、それが日本だな

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:00.75 ID:BopBTje90.net
>>896
看護も介護士に追加で勉強させてやれる様にすればいいよ

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:04.75 ID:3ZeYuoOC0.net
夏のボーナスは満額出たけど冬のボーナスが心配、コロナ受け入れのせいで1病棟潰れてるのが痛い。
病床利用率8割キープしてるからコロナ受け入れさえなければボナカットまではいかんと思うんやけど
ストライキしてコロナ指定病院の拒否ってムリなんかなー、指定病院は公立病院に絞ってほしい

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:06.59 ID:e/xISC+O0.net
さすがに医者のボーナスは減らさないだろ?

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:08.48 ID:C9YBc4s50.net
地方議員が要らんな。

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:11.08 ID:/AWErbyA0.net
税金こっちに入れろや

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:11.42 ID:XjIxMZUP0.net
「理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。 」

雑談目当ての老人がコロナ怖くて病院来なくなっただけ。
老人の雑談相手しかできん医者が失業するだけで、まともな医者は困ってない。

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:31.34 ID:ffBb+uRX0.net
まるで中国のようになってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:47.28 ID:gfUqu4XU0.net
>>902 コロナで飲食店www

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:55.37 ID:+5hkyLqQ0.net
>>900
なんだかな
真面目な貧乏人は馬鹿を見るみたいな話だな

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:04.79 ID:01JXZxKC0.net
>>897
それこそ永寿なんて患者発なんだが...
そもそも感染から発症に個人差があるんだから、最初に感染したのが誰かってかなり難しい話なんだよ。あきらかな濃厚接触歴があっても因果関係の立証はとても難しい

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:16.59 ID:TgWWhgfr0.net
3割減っても、普通のサラリーマンより金額は多いよ

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:19.66 ID:8/lEmbts0.net
>>5
給料の方も8年連続で上がってます^_^

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:32.37 ID:aANggmXF0.net
経営悪化で給料やボーナスが減るなら辞めるて普通だからな

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:32.69 ID:kfkE9mLD0.net
>>796
インフルだって同じだよ。
院内で病院職員全員検査行ったら症状なしで陽性が10人ほど
出たというのもある。
ウイルスの院内感染を防ぐのは不可能だと思う。

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:35.87 ID:2CsVnubK0.net
嫌なら辞めろ(# ゜Д゜)

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:48.38 ID:PatFIotn0.net
自分で選んだ道だろ、泣き言を言うなと暴言を吐いた引きこもりのこどおじどもよう、医療従事者が離職しまくったら親の年金が着服出来なくて飢え死にやなあw

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:52.01 ID:c2vtgSge0.net
>>8
全力で上げに来るぞ

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:42:59 ID:kM+3/Zix0.net
やめるやめる詐欺

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:12 ID:TyZagVsP0.net
医師会のような強固な既得権益集団が頑なに既得権益を保持して、
税金を貪り食って、医療費・社会保障費の高騰、税負担の増大を生んで、
日本を滅ぼしかけてたが、コロナが一発で既得権益集団の岩盤をぶっ壊してくれたな。
まさにコロナ=神。これで医療ビックバンをやって、医療従事者の廃業を増やせばよい。

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:13 ID:YckYM8uK0.net
>>5
こういうの、わざと隠してるから腹立つわ。

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:15 ID:wLK9JYff0.net
>>908
でも普通に普通の風邪も減ってない?
毎年何回か風邪ひいたり風邪とまでは行かなくても熱出たりで体調悪い日もあるのに
自分も家族も熱もないし元気

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:50.55 ID:vxq5Ns810.net
その分仕事も減ってる

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:51.46 ID:vx/KcxA90.net
>>39
お前が決める事ではないね

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:51.54 ID:PatFIotn0.net
>>921
クソニートは部屋から出ろw

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:55.11 ID:bi9o8Vg00.net
医療費の総額を抑える好機だな

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:43:59.39 ID:8dGNpTa30.net
めちゃくちゃ誰かのために頑張っても報われない。
大東亜戦争でもそう。
小作人もそう。
サラリーマンもそう。

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:13.70 ID:RF/U710h0.net
ていうか、世の中ボーナス激減でGoToキャンペーンで旅行してるカネなんかないだろ
コロナで医療機関が閑古鳥になって逆医療崩壊した日本ww
これはやっぱり安倍自民の検査させない感染者数隠し、隠蔽体質が招いた結果だよなぁ

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:18.90 ID:iBbPgZia0.net
>>535
医者は年棒が多いよね
てか俺ら居宅ケアマネからすると医師との連携がムズいんだが…

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:23.53 ID:S1ZtNWkc0.net
金のために仕事してるやつはそうなるのは必然
ほっときゃいい。適正がないんだから
社会がそういう採用をしてきたツケが出てしまっただけ

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:28.01 ID:UzdAGL5Q0.net
>>908
コロナ診療してる医療機関ほど患者来なくなるんやで
風評被害酷いからな

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:30.25 ID:WWRbJIXe0.net
>>36
どこでも転職できる

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:35.31 ID:8/lEmbts0.net
病院も土足禁止にしてみれば?

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:44:56.43 ID:PatFIotn0.net
年寄りが手遅れでバタバタ死んで、引きこもりのバカ息子やバカ娘が飢え死にザマー

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:01.90 ID:TgWWhgfr0.net
>>914
新聞報道に騙されている。実際には下がっているよ。

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:12.72 ID:TFvlmGHO0.net
コロナを恐れて元気な金づる年寄りが寄りつかなくなったからな
元気なら医者に来るなよって話だがwww

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:19.22 ID:POUqg/mn0.net
看護師の仕事が減る事はないな

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:34.86 ID:OwnpKRgT0.net
>>900
仕方ないわ。利益ないならボーナスなし。
こんなん当たり前
医療をビジネスにしてるから、ダメ
根本的に見直さないと

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:52.96 ID:aANggmXF0.net
>>931
ほとんどの人がお金の為に働いてるだろ

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:02.59 ID:OpBtgJY70.net
利益が上げられないならボーナスは出ない
これ普通のことなんだが、医療従事者の沸点低すぎじゃね?

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:07.82 ID:LHuIZZE10.net
なんで議員の給料カットされないわけ?

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:09.34 ID:q2GqyckT0.net
>>885

ニュースだけみりゃそうでしょ。
先日TVで院内感染の理由と対策というのやってたけど
そういうの見たりした?

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:12 ID:+4SSUX+I0.net
先の大戦では兵士を洗脳してあったから、敗戦決まってるけど無駄に死ねって言われても逆らえずに死んだ
今は違うからな
補充兵も物資兵站も何もかも大本営はサボって、
「徒手空拳で消耗戦をやって全滅しろ。死傷しても自己責任。」(キリッ)
とかさあ・・・・

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:17 ID:PatFIotn0.net
看護師が高給取りとレスしてり奴、どれだけド底辺なんだw

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:33 ID:SC5BzUjO0.net
ブルーインパルスを飛ばしたり園児に拍手させたりして自己満足
当の医療関係者は給料が大幅カット
さすがジャップ

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:34 ID:TgWWhgfr0.net
看護師は転職先が山ほどあるから退職するだけ。決して失業はしないよ。

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:48.88 ID:uQU/pjJX0.net
>>13
ベッドが4つあっても一人か二人しか入れられん
ソーシャルディスタンスのために
6つあってもも最高2つまでしか使えん

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:50.94 ID:6s7GvSJO0.net
>>941
不採算部門切るのも当然だからコロナ診ない宣言して普通の患者受け入れてええな

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:56.28 ID:owKdzuxz0.net
医療関係者の大半が暇なんだからボーナス減って当たり前

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:46:59.69 ID:+4SSUX+I0.net
>>942
民主主義がマヒしてるので権力者を裁く機構もマヒしてる

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:04.44 ID:wLK9JYff0.net
>>933
病院辞めても、別の(看護師が辞めた)病院に移るから困らないってことだよね
なんかなあ
辞める人が増えるとなると、今より有利な条件のところは競争率高くなりすぎで無理じゃない?

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:20.88 ID:S1ZtNWkc0.net
戦争もそう。安定してるから給料がいいから自衛隊に入隊しましたみたいなやつを
大量に採用し続けたら戦争になったときに脱退者が続出してツケを払うようになる。

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:26.38 ID:SuF9bOjO0.net
>>17
こういう事だよね?

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:27.07 ID:iBbPgZia0.net
>>945
たぶん手取り15万とかじゃない?
それなら高給取りに見えるよね

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:39.55 ID:POUqg/mn0.net
>>941
だから辞めるんじゃね

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:51.38 ID:PatFIotn0.net
>>931
看護、介護、保育、教育従事者は清貧でなければならないって、お前年寄りかよw

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:52.47 ID:QaMw4+rz0.net
コロナ様様やね

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:47:57.30 ID:4cjymgbw0.net
ボーナスってなに?
氷河期こどおじの俺は
大目玉しか貰ったことしかねーぞw

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:04.73 ID:OwnpKRgT0.net
>>934
通ってる歯医者さんは真逆。前はスリッパにはきかえてたけど
コロナ前くらいから、土足になった(笑)
真逆な動き

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:06.94 ID:q2GqyckT0.net
>>945

看護師にもいろいろ差があるんであれだけど
国公立系で師長クラスになってれば800万はいくので
それなりに高いほうでしょ。(仕事内容を考えると低いくらいだけど)

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:20 ID:TyZagVsP0.net
はっきり言って、日本の医療従事者の数は、日本の財政の癌であり、
税金高騰の大原因だよ。これをコロナが吹き飛ばしてくれた。
既得権益集団をコロナがふっ飛ばしてくれた。日本復活の序章だな。

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:26 ID:dTQsQXOR0.net
>>5
これ
本当に不憫

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:48:55 ID:0VQr5JLO0.net
他の病院はともかく東京女子医大は医療事故起こしたの引きずってるのと 経営の問題もある可能性が…。
 
「「ボーナスゼロ」看護師400人が退職希望の東京女子医大で何が起きているか
コロナ禍に理事長室を6億円で改修」
https://president.jp/articles/-/36960
ページ4
>もちろん、病院経営の無駄を削った上で立ち行かないのなら納得できるのですが、
>最近新しく教育棟が建設され、理事長の部屋を6億円もかけ改修したという話も出ている。
>その承認は、コロナ真っ只中の4月22日だったと労働組合の報告で知って、言葉を失いました」
 
麻酔薬「プロポフォール」の大量投与医療事故を起こしてから今までの赤字の記事
2017/07/06 「赤字22億円「東京女子医大」の危機的状況 2年間で19万人も患者が減った」
https://president.jp/articles/-/22523

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:01 ID:PatFIotn0.net
貧乏こどおじの飢え死にマダー

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:04 ID:TgWWhgfr0.net
医療や製薬の仕事をしている人は、くるくるまわっているだけなんだよ。
失業はしない。昔からそう。そういう業界。コロナがどう乗って問題じゃない。
こんな記事を書いて大騒ぎする方がおかしい。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:06 ID:+4SSUX+I0.net
>>921
お前安倍が家計作った時も獣医にそういう嫉妬ヘイトぶつけてたろ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:15 ID:NPKzRAcN0.net
千葉の病院も春までに70人辞めて残った人でコロナ対応してたらボーナス下がってスト決行
GOTOやる前に医者に金はずんだれよと。そろそろコロナ治療馬鹿らしくてどの病院も拒否しはじめるやろ、これ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:19 ID:owKdzuxz0.net
転職したところで給料もらえないのは変わらないのにね
頭悪そう

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:36 ID:vAyH/IoJ0.net
公務員下げて、医療関係だとか配達だとかこの時期でも必須で忙しくなってる職種のボーナス上げろよ

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:53.31 ID:1Gwjr8B30.net
増えればいいじゃん、元々は病院に行く必要のない老人が多かった

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:54.54 ID:SFVumArp0.net
>>910
駅前などのテナント地主は
コロナで撤退するたびに、6か月の家賃が入るので
入れ替わり激しいほど儲かるようになってる、もっと長い契約の大家もある
借金は入居する会社がするので大家は安泰

973 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:49:55.52 ID:2nAE8Xjl0.net
チョン嬉しいやろ(^。^)y-.。o○

医療費出しながら利益が出ず
赤字病院増えるってことは
尚更赤字が増えるってことやからな

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:49:57.98 ID:Kdfg8fRI0.net
「より刺激が強くて人の感情を逆撫でする表現ができた私こそが
『現実』を直視しているのだ」みたいなゲーム、

とくに5chではよく見かけるけど、これは発言者と追随者たちが
事実からむしろ目を背けるための自覚なき逃避活動として機能することが
しばしばなので、本当によくないなあと思う

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:01.74 ID:TyZagVsP0.net
>>967
悪いが、医療従事者みたいなブルーワーカーに興味ないんだよw

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:07.01 ID:OwnpKRgT0.net
>>953
原発騒ぎの時に一人若い男性が逃げたじゃない?
あの時に思った。他の人が逃げないことにビックリした。
スゲーわ。

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:22.01 ID:weq9P/WF0.net
>>7
じゃあ公務員はいらないな

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:24.06 ID:uQU/pjJX0.net
>>952
自分が無職のとき国立病院の面接は135人受けてる言われたわ

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:32.76 ID:PatFIotn0.net
>>970
公務員の賃金を下げるより、年寄りの年金を減らした方が景気が良くなる

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:37.64 ID:aUWFcxMI0.net
>>370
動物病院よく行くけど、このご時世でも
患者の数は減ってないらしい

犬なら必ず毎年狂犬病ワクチンは
打たなきゃいけないし
10数年前のペットブームの頃の犬猫が
病院通いする年齢だし

田舎暮らしの獣医って大動物希望なのかな?
都会の小動物相手の病院は専門分野があると
エリア外からも通ってきてくれるよ
過当競争なのは事実

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:50:53.80 ID:hyuBvZyL0.net
そりゃ業種によって事情があるのは仕方ないが
公務員UPが納得いかん

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:00.76 ID:gphfqyfX0.net
まあ一生懸命やってもボーナスは下がる下手すれば出ない地域に帰れば差別されるではそれは辞めるでしょう

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:12.53 ID:+4SSUX+I0.net
どんどん美しい国になってきたね安倍ちゃん
日本人有権者はこんな安倍ちゃんが大好きだから次の選挙でも投票するよおw
自民に入れない奴はチョン!wwww

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:17.03 ID:Da9EvZYR0.net
ps

公務員は安泰です

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:17.08 ID:TgWWhgfr0.net
>>970
公務員がいるからこそ、国の舵取りができるんだよ。政治家では何もできない。

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:24.77 ID:dTQsQXOR0.net
コロナ板を作った方がいい
国内ニュースが埋もれる

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:26.85 ID:q2GqyckT0.net
次スレ

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594601445/

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:33.17 ID:PAnl7enm0.net
>>119
>赤字経営じゃない公立病院

最近あるの?そんなとこ

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:38.60 ID:01JXZxKC0.net
>>916
ご指摘の通り。
細菌はどうかと言うと、多剤耐性菌はたぶん一般人を調べてないだけのことが多いから不明だな。

先日の結核集団感染も、施設入所時レントゲンスクリーニングをすり抜けるなら、たとえば気管支結核などなら、もうどうにもならないよな。

院内感染というワードにひきづられて不安解消に病院叩くのはかえって患者の損になることをどれだけの大衆が理解できるだろうか...

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:46.04 ID:kjpOlT/I0.net
行かなくてもいいジジババが暇つぶしとか喋り相手求めて
無駄な診察してただけだからな
病院行かなくて酷くなったとか死人増えたとかないから
ジジババがどれだけ不必要な保険料使ってたかわかったろう

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:49.17 ID:y6y1w5A70.net
必死で頑張ったって勤めてた会社が倒産して人生設計がめちゃくちゃに
なる人は大勢いる。医療従事者は安定しすぎてて、自分らも資本主義
社会に生きてるって自覚がないんだなって思った。
公務員と私立の病院勤務で待遇が違うのは当たり前。私立は儲からな
ければ給料減るよ。看護師なら転職先はすぐ見つかるから、待遇が
もっといい病院に転職すればいいんじゃないかな。

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:50.35 ID:wWlPTRxd0.net
コロナが医療非削減に貢献か...
つまり役人はコロナにも劣ると?

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:51.81 ID:CHoLvLvy0.net
>>945
正看護師の平均年収580万ぐらいだからν速+的には高給かとw

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:51:57.71 ID:fzFy2TJC0.net
女子医大が無しなのにカットしてないところは優秀だな

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:52:02.08 ID:wLK9JYff0.net
>>969
コロナで大繁盛してる病院に転職よりボーナスカットでもコロナの影響で患者少ない病院に勤めてる方がいいなあ

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:52:33.59 ID:PAnl7enm0.net
>>985

公務員責任取らんし、最悪人種

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:52:51.88 ID:PatFIotn0.net
1000なら年寄りとこどおじ死滅

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:52:59.17 ID:MFeyIXpW0.net
ジジババの病院通いがなくなって良かったですね

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:04.15 ID:NPKzRAcN0.net
そらオリンピックやインバウンド投資してこの7月8月で回収しようとしてた利権層にとっちゃ悪夢だろね
んで、回収が遠のくコロナの現実が報道されると、必死に否定しに来るわけよ
頼みの綱のGOTOまでコロナに邪魔されそうで、見なかったことに持ってきたいんで
ただの風邪とか重症者がとか必死やろ?現実逃避してもコロナが忖度してくれるわけでもなく

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:14.41 ID:M643LKqK0.net
>>658
死ねや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200