2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/13(月) 07:45:50.01 ID:q2GqyckT9.net
2020年7月13日 5時15分

看護師などのことしの夏のボーナスを去年よりも引き下げた医療機関が、およそ3割に上ることが分かりました。調査を行った労働組合は、「新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている医療従事者の退職が増えるおそれがある」と指摘しています。

日本医療労働組合連合会が加盟する医療機関を対象にことしの夏のボーナスについて調査したところ、先月30日の時点で回答した338の医療機関のうち、およそ3割にあたる115の医療機関でボーナスの額が去年より引き下げられていたということです。

理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。

このうち、東京女子医科大学病院の労働組合によりますと、経営悪化を理由にことしの夏のボーナスは全額カットとなり、退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです。

これについて、東京女子医科大学病院は「回答を控える」としています。

日本医療労働組合連合会は「多くの医療従事者が新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている。経営難が続けば冬にはさらに多くの医療機関でボーナスが引き下げられる可能性があり、退職する人が増えるおそれがあるため対策が必要だ」としています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

809 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:25:21.97 ID:2nAE8Xjl0.net
>>796
空いている病院に転院させて手術させればええだけなのやが

大事な金鶴
手術予定者を手離さんからな
(^。^)y-.。o○

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:36.09 ID:XEjq2f/v0.net
看護師労組ってチョン寄生虫みたいだな
解体しろよ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:36.28 ID:qStbN5Gf0.net
補償たっぷり芸能村「おかげで退院できたよwありがとう じゃあ僕はキャバクラいくよ^^」

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:40.28 ID:F35GsC3w0.net
>>765
社会保障が民間とは違う上に給料は徴収した税金だろーが
偉そうに語るな

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:45.81 ID:6xBVt5oC0.net
命に関わる仕事でストレスも大きいのに、賃金ケチったらすぐ辞めるわ

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:02.41 ID:bOALNKKU0.net
まぁ公務員言っても色々あるから

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:41 ID:uxpzG7Wo0.net
>>807
いや
看護師の労組が大赤字なのにボーナス出せと騒動起こしたからだろう
医師とかはやってない

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:41 ID:OOe+ul+80.net
gotoで大手旅行代理店とか救わずこっいに充てるべきじゃないの

817 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/07/13(月) 09:26:42 ID:2nAE8Xjl0.net
>>808
東京は
オリンピック村摂取して
チャンコロナ村にすればええだけなんやで
(^。^)y-.。o○

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:58 ID:0jyyZcWR0.net
コロナで亡くなっては人がいるのに医療者ってなんで遊ぶ気分なれるんだろうな。人の心がないんだろう。

しかしなんで公務員に嫉妬するコメントばっかりなんだ?底辺の嫉妬はきついわw

そろそろタバコ休憩してくるわ。じゃーなお前ら、一日中嫉妬してろw

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:01 ID:vfiizDA50.net
「看護師はバカでもなれる」

看護師の姉が言ってた

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:11 ID:flq8RRk50.net
>>561
本当に激務なら、そもそも物理的に時間とれないのが日本のブラック業種(職種)なので…。

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:12 ID:tCnG1znF0.net
>>802
労組のせいかよアホか
そんなにまで自民が大事かゴートゥー野郎

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:21 ID:eVu+uYtH0.net
>>806
国立に通ってるけど医師に直接聞いたら電話診察は多少増えたらしい

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:25 ID:F35GsC3w0.net
救急のたらい回しで民間人がどれだけ死のうと気にも留めない
公務員と政治屋

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:41 ID:01JXZxKC0.net
>>809
??
術前PCRで陰性で、手術後に肺炎で再PCRで陽性判明って話なんだが、日本語難しかったか?

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:54.25 ID:ThVk2FGr0.net
>>813
近くに命があるだけで看護師が命をどうこうするわけじゃないんで

826 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:27:54.92 ID:2nAE8Xjl0.net
>>819
大半が中卒やで(^。^)y-.。o○

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:55.92 ID:XaPICQi90.net
>>791
冗談きついよ🤭

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:28:09.60 ID:HVcoprMv0.net
元々「看護師辞めたい」と思ってる人が普段から大勢いる職場環境なんだろうな
みんなが辞めるきっかけを待ってて、それが来たから辞めたんだ

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:28:23.73 ID:IUvgYf8H0.net
ウチの会社はボーナスなしやw
出るだけいいだろwwwくっそ

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:28:27.98 ID:RyWYl+inO.net
俺なんか3月頭から1日も仕事ねーぞ ボーナスないからってやめれる手に職持ちつえーな

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:29:04.29 ID:M1m3rWxk0.net
>>825
逆らうと点滴の中身を変えて殺せるよ?
こういう事言ってるクズ看護師が多いから相当思い上がってるんだと思う

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:29:09.88 ID:Nn5JoC0C0.net
4割削減にしてその差額でもう一回ブルーインパルス飛ばそう

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:29:16.73 ID:POUqg/mn0.net
国の協力拒否でいいよ
アホらしいだろボーナスカットとか

834 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:29:26.89 ID:2nAE8Xjl0.net
>>824
困るのは手術待たされる患者やろ(^。^)y-.。o○

その患者しかおらんのか?

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:29:36.11 ID:xt62Iy6i0.net
>>818
医療従事者はお前みたいな底辺と違って俺みたいな富裕層にとっては無くてはならない存在だからな
お前ら行政職公務員は居てもいなくてもいいだろ

退職手当削減も受け入れろよ、お前らの態度次第でこれからお前らの待遇は決まるぞ

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:29:38.59 ID:A4XnmI8B0.net
>>760
母数の違いってわかるか?
かっこいいなお前

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:29:51.13 ID:tCnG1znF0.net
労組ガーって収入減って激務ならボーナスも欲しいだろ
そこを責めて根本的解決になるか?
医療関係者の使命感に丸投げして補助金も出さない政府自民とすぐコロナ差別始める国民が悪いのに

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:12.56 ID:6hhqgzlK0.net
安倍を始めとする上級議員の意図が見え見え
医者をバカにして見下しつつコロナの責任は丸投げ。
自分を守ってくれる専属医だけ助かれば良いと思ってるだろ。

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:14.90 ID:7Xidj8wE0.net
>>69
医療従事者には最大20万円の慰労金入るけどな
コロナの診療報酬も3倍+αになってるの知らないだろ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:29.14 ID:9vatCJie0.net
>>828
そうだよ
わがままで何やっても長続きしない世の中の落ちこぼれが多い業種だから元々入れ替わりが激しい
コロナに乗じてお金引っ張ろうとしてるだけ

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:46.62 ID:/Rrm5qxn0.net
>>786
そういう場合はその年度の大企業見込みに準ずる

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:50.19 ID:xMdXZcYF0.net
これが厚労省のガイジがやる事

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:30:56.28 ID:BwemsNLr0.net
7割は通年通り貰えるってのは凄いね

844 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:31:07.50 ID:2nAE8Xjl0.net
>>833
アメリカはチャンコロナ公費になって
儲からんから病院が拒否(^。^)y-.。o○

クロンボの死体が山積みとなったわけや

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:11.85 ID:TyZagVsP0.net
しかし、長年懸案だった、医療従事者の廃業推進、病院の整理統合がこんなに簡単にできるとは、
やはり日本には神様がついてる。これで財政健全化ができるな。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:12.44 ID:6hhqgzlK0.net
>>842
だってトップがあのにやけカバだぞ

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:16.37 ID:zqzpQZm40.net
>>604
そうなんだ
精神科なんか影響少ないと思ったのに

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:19.83 ID:sf/8Lco00.net
>>774
別に事務や工場だってさぼり放題でしょ
採血したりうんこ下の世話をしたり夜勤したりしますか
時々アンドロイドじゃないかていうぐらい一日中働いでいる
看護婦さんいますけど世の中に欠けていい職業なんかない

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:26.80 ID:bOALNKKU0.net
>>831
患者いじめは割と普通らしいね
反抗できない年寄りは入院する時に、担当看護師に袖の下用意してく人も多いみたい

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:32.98 ID:F35GsC3w0.net
公立校の教員採用率が異常に高い大学知ってるか?創価大のことだよ
順国家公務員同等の法が適用されてる学校教員も感染広めてんじゃねーか
風俗の客も公務員だらけ

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:33.42 ID:tCnG1znF0.net
国民のほとんどが反対してる旅行キャンペーンするなら医療機関や飲食店に補助金出せば?
また政府推奨で地方にコロナバラマキに行くの?

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:31:53.95 ID:CHoLvLvy0.net
>>1
まぁ看護師は慢性的に不足してるから基本売り手市場
条件悪くなりゃ辞める(転職)するわな。

公立病院の看護士は常にボーナス満額出るから転職なんてせんだろうけどw

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:34.48 ID:hKw9v0ov0.net
>>815
医師は減給されてるのか?
されないんじゃね?
医師が辞めたら診療できなくなるじゃん
看護師の給料削って医師に回してるんだろ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:46.23 ID:tCnG1znF0.net
さっきテレビでコロナ患者がモンスターになってる話題してたぞ
元々風俗関係者だからな

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:32:52.38 ID:l/XNAXif0.net
>>836
離職率の確率ではなくなるって事だろう?
大企業と小売り
お前が数回行ってみて同じ人に会える確率を考えよ

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:06.75 ID:01JXZxKC0.net
>>834
その通り。
院内感染はこうやって不可避に生じえて、かつ院内感染を非難するならさらに厳格な感染管理が必要になる。たとえば、この事例を避けるなら、術前2週間患者の自宅待機を必須にする、とするしかない。
それによって手術が遅れる患者はたくさんいて、不利益を被るのは患者。
院内感染が非難されるのであれば、より患者の側に損が出るよ。

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:11.02 ID:wLK9JYff0.net
病院の受診者減ったのに隠蔽隠蔽言ってる人いたけど、ほんとにかなり減ったんだなあ

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:20.53 ID:+jalY91a0.net
>>836
お前理系科目苦手だっただろ?

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:31.59 ID:H2sZl9MW0.net
働きたいやつは幾らでもいる
嫌なら辞めればいい

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:58.20 ID:w5ILg+5t0.net
>>855
これ分からない奴は私文か高卒

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:40 ID:f4RXDOHl0.net
>>849
うわぁ
脅迫や窃盗や脱税が横行してるんだ…

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:47 ID:01JXZxKC0.net
>>853
医者は外勤(バイト)が禁止になって給料減ってるが、世の中の惨状をみるに訴求するほどではない。
そもそも看護師みたいにもともとボーナスないから騒がない

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:47 ID:POUqg/mn0.net
>>853
医師は診察や治療しかしないからな
患者と濃厚接触するのは看護師

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:49 ID:H13X7ScT0.net
なんかもうまともな給料がどこにもない

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:56 ID:ZShO1sdi0.net
>>849
サイテー

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:34:59 ID:xt62Iy6i0.net
>>838
うちみたいな富裕層の医師一族と
そこら辺の馬の骨みたいな医師や公務員と
比較しないで貰いたいね。
こっちは3親等内の総資産が数十億あるんだよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:19 ID:y6y1w5A70.net
コロナで前より忙しくなってるのに給料激減でやってられないって
気持ちはわかるけど、私立なら公務員じゃないから儲かってなければ
給料は減らされるよね。たくさん働いたらたくさん給料がもらえる
っていうのは幻想でしかない。
他の業種でも大変だけど給料激安な仕事はたくさんある。

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:22 ID:5oWJJsKC0.net
公務員はボーナスUP
ふざけんな!

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:35:38 ID:SFVumArp0.net
中堅の病院でもボーナス減額やなしは
良く聞くし、小さい医院とか完全ゼロが多いし
そもそも辞めてもらう状態が始まった
いよいよ医療も一般レベルでキツイ仕事になっていく
それでいいし、医療系で一番は獣医と言われてたから
やはりそうなった、東洋経済もフォーブスもちゃんと分析してた

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:10.95 ID:aYjhvbyM0.net
>>852
公立病院は周りと比べて給与低いんで結構離職していく人多い
そもそも看護師は数回職場変えてる人とか普通だからね
同じところに勤め続けてる人の方が圧倒的に少ない

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:12.44 ID:cl1/6Udn0.net
>>853
あまり知られてないが大学病院の医師は元々薄給
時給換算すると最低賃金にも達してない人も珍しくない
何故か看護師の方は高給貰ってる

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:19.37 ID:Wi9kSsUZ0.net
公務員ボーナス削って医療従事者や介護従事者に支援するべきだよな
西郷先生も泣いておられるぞ、今も昔もやっぱり長州はダメなんだな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:30.24 ID:wLK9JYff0.net
看護師にもっと簡単になれるようにすればいいんじゃないかね
資格がないとできないような仕事は看護師がやるべきだけど、資格なくても出来るような雑用的なのもあるだろうし
そちらは普通のパートに回すとか
それかもう注射とかロボットにやらすとか

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:32.36 ID:eVFknlTX0.net
日本政府ってどこまでマヌケなんだろう
暇な医師や看護師を利用してコロナ検査を増やせば良いのに

検査を増やすと感染者数も増えて、安倍の支持率に影響するから何もやらないんだよね

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:37.81 ID:tCnG1znF0.net
ブルーインパルス飛ばしてた時はアホ国民が褒め称えてただろ
政府のやった事はあれくらい
ガス抜きという

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:36:55.57 ID:hKw9v0ov0.net
>>789
夜遊び看護師はともかく
他で起きまくってる院内感染は
持ち込んでるの患者だろ

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:07.84 ID:0/L6pfbj0.net
全国会議員の報酬やら歳費を5割カットしろ
それを看護師と補助者に報奨金で配れ
やればできるやろ

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:18.52 ID:bOALNKKU0.net
>>866
こんな所で何やってはりますの?

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:28.33 ID:EnqyAndi0.net
>>106
趣味の通院をやめた老人のせいやなww
命かけてまでやるもんじゃないしなww

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:48.89 ID:seMbUSeL0.net
この時期に退職する看護師は馬鹿だよ。市場に求職者が溢れれば即ちダンピングが起こって給料は安くなる。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:50.56 ID:POUqg/mn0.net
>>873
入院中にパートのおばさんに看護されたらイヤだろ

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:37:52.69 ID:hh0cMe7v0.net
>>863
濃厚接触しない医師なんかおらんやろ
どうやって診察や処置するんだよ
看護師なんかほとんどが雑務とナースステーションでのおしゃべりタイムなのに

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:10.56 ID:eu+C4tF10.net
アホ政府
医療崩壊してないから大丈夫

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:19.81 ID:oOXbaCX10.net
しかし現実に受診減ってるなら仕方なくねw

命の危険の可能性…ってもともとそんな最前線で仕事してるなら常にそうだろ
世の中にどんだけ感染症があると思ってるんだと

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:21.51 ID:tc+xOIyZ0.net
>>876
報道をよく見なよ
ほとんどが看護師だよ

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:21.55 ID:RUC7F+Ms0.net
不動産屋の知り合いが、開業医の収入が激減してローン通らずに仲介話が何件もとんだってぶち切れてた笑

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:28.09 ID:0gfuQAfA0.net
慰労金でるんだな

公務員ってボーナスなかったことあるの?

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:28.24 ID:PAnl7enm0.net
>>72
工作か?

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:46.74 ID:2zxILnw40.net
>>872
それならお前の給料も削って寄付しろよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:52.91 ID:UrceLiMP0.net
収支に関係の無い公務員様は満額貰える

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:54.71 ID:Zr3GF9ZJ0.net
>>876
院内感染のニュースが出るたびにほぼ看護師の持ち込みウイルスですが

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:01.58 ID:eVu+uYtH0.net
>>867
町工場なんか何ヶ月も仕事すらなくて自殺者増えてるのに給料ガーとか贅沢だわ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:06.81 ID:iBbPgZia0.net
>>390
>>396
看護師って何か勘違いしてる人が多い印象が強い
その勘違いというのは自分らは立場が上という変な認識

俺は他職種だけど職業柄、他職種と連携しないといけないから
それは強く感じる
長年現場で働いていたから現場の事も結構知ってるw

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:30.96 ID:y6y1w5A70.net
国民全員に10万円ばら撒く金があったら医療機関に予算割けば
よかったんじゃないかな。コロナの患者を受け入れた病院は
金が儲かってラッキー、ボーナスたっぷりぐらいの方が良かった。

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:36.78 ID:2YrND6QV0.net
>>813
じゃあ辞めなよとしか

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:48.79 ID:wLK9JYff0.net
>>881
看護とかはともかく、受付とか雑用とかそういう仕事はパートにやらせればってこと

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:39:54.45 ID:1NAgMXLQ0.net
>>876
患者が院内感染引き起こした報道は記憶にないよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:12.76 ID:pRAQE+zP0.net
感染の危険性を無駄に高められてやるせない
お金の問題じゃない
エッセンシャルワーカーの本音だ

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:16.80 ID:EnqyAndi0.net
健康保険組合の黒字分を集めて分配やな

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:18.39 ID:w02Lv6vi0.net
コロナ患者をケアできないって最初から断ってた病院はボーナス満額だってよ

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:19.25 ID:CHoLvLvy0.net
>>870
公立病院勤務の看護士は目先の給与より老後の安定を考えてだろうと思う。
公務員と民間じゃ貰う年金が半端なく違う。

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:40:35.84 ID:SFVumArp0.net
やはり日本で一番安定してるのて
地主だな、病院にもイオンにも貸して
それが衰退したらまた違う仕事に貸して
いい場所の地主は永遠に継続する、それが日本だな

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:00.75 ID:BopBTje90.net
>>896
看護も介護士に追加で勉強させてやれる様にすればいいよ

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:04.75 ID:3ZeYuoOC0.net
夏のボーナスは満額出たけど冬のボーナスが心配、コロナ受け入れのせいで1病棟潰れてるのが痛い。
病床利用率8割キープしてるからコロナ受け入れさえなければボナカットまではいかんと思うんやけど
ストライキしてコロナ指定病院の拒否ってムリなんかなー、指定病院は公立病院に絞ってほしい

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:06.59 ID:e/xISC+O0.net
さすがに医者のボーナスは減らさないだろ?

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:08.48 ID:C9YBc4s50.net
地方議員が要らんな。

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:11.08 ID:/AWErbyA0.net
税金こっちに入れろや

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:11.42 ID:XjIxMZUP0.net
「理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。 」

雑談目当ての老人がコロナ怖くて病院来なくなっただけ。
老人の雑談相手しかできん医者が失業するだけで、まともな医者は困ってない。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200