2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/13(月) 07:45:50.01 ID:q2GqyckT9.net
2020年7月13日 5時15分

看護師などのことしの夏のボーナスを去年よりも引き下げた医療機関が、およそ3割に上ることが分かりました。調査を行った労働組合は、「新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている医療従事者の退職が増えるおそれがある」と指摘しています。

日本医療労働組合連合会が加盟する医療機関を対象にことしの夏のボーナスについて調査したところ、先月30日の時点で回答した338の医療機関のうち、およそ3割にあたる115の医療機関でボーナスの額が去年より引き下げられていたということです。

理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。

このうち、東京女子医科大学病院の労働組合によりますと、経営悪化を理由にことしの夏のボーナスは全額カットとなり、退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです。

これについて、東京女子医科大学病院は「回答を控える」としています。

日本医療労働組合連合会は「多くの医療従事者が新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている。経営難が続けば冬にはさらに多くの医療機関でボーナスが引き下げられる可能性があり、退職する人が増えるおそれがあるため対策が必要だ」としています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:20.53 ID:fKsgZhce0.net
コロナ本番に突入する

半年猶予があったんだから
コロナ終わる数年後を見越して
生活スタイルを調整したよね?

スペイン風邪という歴史があるのだから
歴史を蔑ろにしたらいかん

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:31.05 ID:pv4uuWkv0.net
お前らいつものセリフは言わないの?
嫌ならやめろってw

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:42.17 ID:6wFnjKVF0.net
役立たずの公務員でもボーナスあがってるのに

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:46.38 ID:BQgooHDr0.net
>>564
もしお前がコロナに感染して他人にうつしたら
賠償金でも払うのか?

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:00.24 ID:M5ixicQq0.net
>>452
だから報酬も普段、高かった
今は特殊な情勢だから、下がるのは仕方ない
他の業種も苦労している
感染リスクって、そういう仕事だから

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:03.14 ID:0rHxyb3J0.net
>>561
それ単なる後付けの言い訳
遊んでるから業務中にダルいだけなのに激務アピールしてるクズ

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:04.74 ID:4033jK2L0.net
>>474
そんなことわかった上でコメしてますが?

自然の理に反し延命して過剰な保険料や少子化を招いたことを是正したいんだよ

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:13.60 ID:KYVdGcuC0.net
>>4
ヒルロイド貰いに皮膚科とか湿布貰いに整形受診的な奴ね。
0円診療で風邪薬貰いに小児科が5割減というこじき受診がいかに多かった証拠だよな。

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:20.64 ID:M643LKqK0.net
馬鹿やらかした医者看護婦は徹底的に潰せばいい。三重の女歯医者もやらかしてたしな
あと弘前大の糞バカ研修医wこいつらは徹底的に潰せ。まじめな医療従事者が哀れだわ

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:34.87 ID:fn5dH+2v0.net
Go Toキャンペーン

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:36.01 ID:HjZI0Wh80.net
一方ぬくぬくと逮捕された議員やリモワの公務員は給料アプするのであった

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:49.15 ID:UzdAGL5Q0.net
>>441
最終的に医療崩壊という形で国民に帰ってくるからな、それ
医療業界はインフラも兼ねてるから

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:04.31 ID:R148N4yo0.net
>>561
ないないw
遊び優先だからサボってばかりミスばかりw

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:08.25 ID:zqzpQZm40.net
今儲かってる病院ってどこ?
精神科?

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:08.87 ID:rlv+S0pd0.net
来年は国民健康保険料安くなるよね?
だいたい高すぎなんだよ!

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:14.73 ID:WuvlghOO0.net
看護婦と薬剤師は多すぎる
半分の人数でやれる

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:32 ID:M5ixicQq0.net
贅沢できないから文句いってるんでしょ?
痛み分けだよ、痛み分け
他の職種に転職したら、安くてやってられないから
また戻るよ

594 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/07/13(月) 08:58:37 ID:2nAE8Xjl0.net
>>580
病院側に責任なら賠償請求されるで
(^。^)y-.。o○

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:39 ID:0jyyZcWR0.net
>>579
人のボーナス羨ましいか?
底辺がw

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:40 ID:XbI9bUQ/0.net
>>561
そう思ってるの看護師だけだよ
手抜きやサボりは日常茶飯事

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:43 ID:A4XnmI8B0.net
>>565
転職しまくるなら、病院に行くたびに看護師が変わる事象が発生するはずでしょ

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:52 ID:D9K/wGDy0.net
普通に考えても歯医者は死んでるだろうなw

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:07 ID:YC1qn/BD0.net
公務員にあらずば人にあらず

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:10 ID:+PM4t1ys0.net
今の国会議員なんて時給800円、福利厚生ナシでいいだろ

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:43 ID:yyuRjaDZ0.net
安倍ノバラマキ230兆はどこにきえてるのかな?

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:48 ID:PFcpDB8M0.net
医療も経済に支えられてるんだよ
途上国は貧しいから医療水準も低い
コロナで経済活動止めると日本でもそうなる

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:57 ID:u4+6wcvk0.net
医療従事者なんて保険制度、国の税金で食ってるんだから、
公務員みたいなもんでしょ?
公務員がボーナスカットされて一々、辞めてたら、
地方自治は成り立たないし、それは地域医療も同じ。
公務員が給与安いからって一々、他の自治体に移ってたら、
東京が公務員だからけになるじゃん、それが今の医療の実態。

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:58 ID:0jyyZcWR0.net
>>590
どの科も全部大損ってデータあるよ。

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:59 ID:6wFnjKVF0.net
>>595
事実を言っただけだよ

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:12 ID:+1dPox5B0.net
別にいいだろ。
んでまた需要が増えれば給料も上がる。
何が問題なんだ?

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:28 ID:M643LKqK0.net
>>576
調剤薬局でもドラッグストアーみたいに色々売ってるとこあるの知らんのか?w

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:32.74 ID:N6LrIwsQ0.net
>>580
医療従事者が不要不急の夜遊びで外からウイルス持ち込んだらそれだけで資格剥奪でいいわ
罰金と実刑もつけていいくらい
テロだよテロ

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:39.13 ID:JnME0Ltd0.net
>>537
公務員より年収が良くても払ってる税金の中からボーナス出ると思うと馬鹿らしいんだよ。

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:51.33 ID:6fKRbuQV0.net
>>592
 薬剤師は現状足りてるだろうが看護師はそんなに溢れてるわけではない。

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:05.57 ID:AFWsI03d0.net
>>601
富豪と金融機関と外人の懐

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:09.72 ID:ef+ayQhB0.net
>>5
これだよな

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:09.97 ID:RNAaGcLg0.net
>>567
常識のある妹で良かったね

614 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:01:17.03 ID:2nAE8Xjl0.net
>>601
医療関係にはビタ一文あらへんで
(^。^)y-.。o○

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:18.88 ID:+ln2WaHz0.net
>>598
俺も歯医者行くのはまだ自粛中

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:23.79 ID:C12uRfpO0.net
>>166
前にいた会社は年棒制で、14分割と12分割が選べた
14分割だと毎月の給料+夏冬にボーナス1ヶ月分になった
(そのぶん12分割に比べると毎月の給料は減る)

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:25.36 ID:QC7k4Jnb0.net
>>15
コロナ感染者=病人じゃないぞ。
健康な感染者が病院にかかるわけないだろ。
そもそも安静にして寝てるしか治す方法がないんだから、ごくごくわずかの治療室行き患者以外が金になるわけないだろ。

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:41.62 ID:0jyyZcWR0.net
>>608
医療従事者はコロナ感染したら罰金、罰則つけろよな。厳しくしないと舐められる

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:44.13 ID:bWE/zR8c0.net
gotoで患者増やしまくるアホ政権。

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:49.36 ID:UTs99ZyE0.net
>>596
夜遊びって夜勤のタイムスケジュールでやれば常人の休日ディズニーと全く一緒やで

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:50.45 ID:9FRSYZDX0.net
ジジババの血圧を計って息子の嫁の悪口と孫の愚痴を聞くだけで大金が転がり込んでくるのなら
どんな医者だって『大してどこも悪くないのに病院へ来ないでください。医療財源が枯渇してしまいます』
とは口が裂けても言わないだろうな
何にせよ、製薬会社や医療機器メーカーが厚労省の官僚の天下りを受け入れて、医師会が政治献金をしている限りは
これからも老人共の窓口負担は軽いままだろうな
お得意の自己責任はどこへ行ったんだよ
自分達が私腹を肥やせるケースになると急にだんまりだな

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:52.32 ID:xt62Iy6i0.net
無職と公務員はこの国の二大がん細胞だな
スレ見ててそう思う

うちみたいなお金持ちからしたらお前らみたいな底辺は不快だよ
お前ら珍獣がギャーギャー騒ぐたびにまともな人は辞めていってクズばかり残って、日本のインフラ産業の質が落ちる
自民党は公務員みたいなゴミクズ底辺の優遇は辞めろ

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:02:08.26 ID:C/78yG530.net
医療界は社会主義ってことは医療人が1番良く分かってるはず。働いた量に給料が比例しない。

限られたパイが小さくなれば当然給料は低くなる。

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:02:11.63 ID:wU8Nr56/0.net
>>574
それ小さな病院だろ
そういう所の看護師は良い
あかんのは大病院の看護師

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:02:11.80 ID:6fKRbuQV0.net
>>597
?

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:02:37.81 ID:dQsOkTfY0.net
やめたきゃやめればいいじゃん

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:02:41.28 ID:TyZagVsP0.net
不要不急の病院通いがなくなり、財政を圧迫する医療費が削減出来て良いことずくめだろ。
これこそ税金の無駄遣いがカットできた。医療費削減出来てコロナさまさまだぞ。

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:18.33 ID:M5ixicQq0.net
>>603
そそ、しかもただの行政職みたく、やっすい
給与ではなく、高給とり
比較に値しないよ

医療職は上級国民

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:22.86 ID:PVFV8qCE0.net
10年前に東京女子医科大学の看護師と付き合ってたことあるけど元気かな

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:34.54 ID:fKsgZhce0.net
>>536
日本医療はジジババが支えれば宜しい

いい加減パージしなさい
若者とジジババとでは、まったく不平等が発生し相容れないのを理解する時がきてる

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:37.24 ID:6fKRbuQV0.net
>>627
 整形外科とかジジババの集会所みたいなとこあるしな。

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:38.51 ID:PFcpDB8M0.net
>>550
病みすぎだ
どうしてそうなった

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:43.37 ID:CKV9tQ2l0.net
慢性的な人手不足が続くなかで、看護大学の新設ラッシュがとまりません。2013年度
には新たに18大学で看護学科を新設。これによって全国で200を超す看護大学・学科
が誕生することになりました。
看護大学はもともと数が少なく、1989年度にはわずか11大学。入学者の数も500人程
度でした。ところが看護師不足を背景に、年々増加し続けて、2014年度にはなんと22
8大学にまで急増(2014年1月時点)。入学定員も2万人近くへとふくれあがりました

3校に1校は看護学科がある時代
日本の大学の数は、約750校。そのうち看護学科を持つ大学は228大学あるとすれば、
実に大学の3校に1校は看護学科を持っていることになります。少子化によって生徒が
集まらずに閉校となる大学がある中で、看護学部の突出した増加は異常事態ともいえ
ます。
看護学部が乱立するのは、少子化による大学経営の悪化も関係しています。当面、売
り手市場が続くだろう看護師の養成学科を設けることは、大学にとっては生徒募集の
大きなウリになるからです。
医療とまったく関係のない大学も
看護学科を新設する大学を大きく分けると、
▼医療系大学の中に新たに看護学科を新設
▼看護系短大などを4年制化
▼完全に新規の設置
となるようです。看護系の短大、専門学校が時代の流れに応じて4年制化を進めるケー
スもありますし、既存の看護大学の定員増もみられます。また、それまでは工業やビ
ジネス系など医療と関係のない学校法人が、新規に看護師養成に参入する事例もある
ようです。
看護大学の増加に伴って、看護師の国試合格者に占める大卒者の割合も、年々増加し
ています。2014年度の国試合格者に占める大卒者の割合は約3割にのぼります。
乱立で看護師の質は保てるか? 歯学部、薬学部では問題も
看護師の地位向上や待遇改善を考えた時、大卒看護師の増加は好ましい要因といえま
す。しかし、急激な定員増は、看護師の質の低下という深刻な問題もはらんでいます。

事実、歯科医師は早くから過剰が指摘され、1986年には入学定員削減の方向性を決
定しています。また歯科医師過剰による収益の悪化も課題です。同様に薬剤師も人
手不足から薬学部の新設ラッシュが続き、結果的に定員割れを起こす大学が出るな
ど、質の低下が問題視されています。
医学部については、医師の需給予測に基づく国の厳しい設置基準があるため、1979
年の琉球大学医学部設置以降、2016年に東北薬科大学医学部と国際医療福祉大学が
新設されました。
医療の高度化に対応するため、4年間の看護教育を受ける看護師が増えることは、医
療全体にとってはプラスの面が多いでしょう。一方で、生徒集めのための急ごしらえ
の看護教育とならないように、教育の質の担保が求められています。

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:50.77 ID:0jyyZcWR0.net
>>627
世界一の寿命とか日本の医療が余計なことするからなってんだよ。
医療潰せば日本はよくなる。

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:03:56 ID:BhC1qYvo0.net
>>620
そのままろくに休息とらないで日勤入るじゃん
担当される患者が可哀想

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:03 ID:ooYpusm60.net
通常、医療系は給料高いし、ボーナスも高い

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:11.13 ID:TyZagVsP0.net
コロナは無駄な病院通いという日本の癌みたいな医療費増大をあっという間に防ぎ、
病院の整理統合を推し進め財政を健全化してくれそうだ。

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:19.50 ID:+Ox95fpb0.net
>>5
役立たずどころか
増税に春節ウェルカムに袋有料化に更にGoto
袋有料化なんて罰則あるのに国会審議ない省令だぞ
この半年にやってるのは無茶苦茶な暴走

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:23.13 ID:riVn/qxO0.net
ワイ公務員
ボーナス増でドン
給付金で更に上乗せ(50万円)ドン
公務員の時代きたで

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:29.05 ID:J4Tp/DLx0.net
利益減ってるなら仕事も減ってるんだよね?

641 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 09:04:29.71 ID:2nAE8Xjl0.net
>>627
医療費は土方と同じで大半が日本人の給与になるのや内需や

チョン嬉しいやろ(^。^)y-.。o○

日本人の失業者増えて

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:47.09 ID:CKV9tQ2l0.net
看護学校*の入学者が3年ぶりに減少しました。

厚生労働省によると、2019年度の入学者は6万5427人で、前年度より約1600人減っています。

また、男子学生の割合も10.3%で、例年よりやや減少しています(例年は11〜12%)。

景気や少子化の影響などを受け、入学者が減っている可能性が考えられます。

大学の入学者だけは増え続けている
看護学校全体の入学者は減少しましたが、大学への入学者(2万5619人、前年度比57
1人増)だけは増えています。
3年課程(2万8468人、同967人減)、5年一貫校(3738人、同267人減)、2年課程
(7602人、同936人減)は、いずれも前年度より減っていました。
大学への入学者が増えている背景には、看護学科の新設が続いていることがあります。

看護学科を持つ大学は、2007年度は158校でしたが、2019年度には288校にまで増
え、この13年で130校も増えました。

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:57.49 ID:0jyyZcWR0.net
>>632
医療者どもが金求めるのおかしいだろ。使命感で働かないなら辞めさせる。

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:05:00.67 ID:8hJ6qFSz0.net
キャバ風俗は元看護師多い印象

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:05:18 ID:FaT5GzjB0.net
看護師はモラルもなくライブやホストクラブから
病院にコロナを持ち込みまくった戦犯だからボーナスなしが妥当

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:05:37.85 ID:cJmB9FBF0.net
>>620
普通の人は病人けが人を世話する仕事じゃないけど看護師は違うでしょ
ディズニーでもどこでも行くべきでない

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:05:39.99 ID:wtFWZ+Ts0.net
>>1
3割ならいいじゃん、もっと悪い業界はいっぱいあるよ
医療関係は何か特別なの?

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:05:42.54 ID:Jq5hiRSM0.net
コロナ清潔習慣で
例年のインフルを含め感染病が
激減してんだからしかたない

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:05:43.93 ID:9s6wHcLU0.net
あんだけ手厚くやってもらって社会からも医療関係者様感謝!感謝!
ってやって貰っといてまだ欲しがるのかよ
コロナで大変なのは医療関係者だけじゃねぇんだぞ

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:05:59.38 ID:MR9tBmwQ0.net
>>504
そうなのか。子供が安定して食っていければコスパは無視して構わないんだが。
色々と教えてくれてありがとう

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:10.43 ID:ef+ayQhB0.net
>>638
省令?

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:31.89 ID:UTs99ZyE0.net
>>635
いや、普通の看護師の夜遊びってせいぜい3時間だから

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:35.14 ID:C9138Hk50.net
>>550
安定と金目当てってそれ殆どの人が望んでるんじゃ?

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:35.45 ID:ZqeOQkxD0.net
地元の総合病院も人が少なくで凄い快適だぞ
病院からすると客が減って大変なんだろうけどさ

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:38.85 ID:dQsOkTfY0.net
>>637
ほんとそれ

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:44.23 ID:TBaHgVSL0.net
養成人数の制限無くせば人件費下がるやろ
時代は規制緩和ですよ!

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:49 ID:xBtkDKdd0.net
遊び回ってる看護師の自称激務しつこいよね
この手口で今まで手当てやら何やら引っ張って来たんだろうね

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:51 ID:FcXhKv6+0.net
>>607
後だしして悔しいね

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:51 ID:73g6urgm0.net
>>8
減らしても必ずどこかで埋め合わせるのが公務員

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:57 ID:0jyyZcWR0.net
>>635
看護師とか夜勤してもそのあと帰宅だろw
すげー楽な仕事。
医者は40時間くらい続けて働くからまだ許すが。

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:00 ID:M643LKqK0.net
>>639
廃墟の商店街(跡)のど真ん中に最新ビルの役所が鎮座してるからなあw
自分ファースト、これが公務員の極意である

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:24 ID:u3ZwyaiJ0.net
国は無駄な受診を減らそうと躍起になってたんやから、これでええやろ(・∀・)
昔に戻った方がええと言いたいんやろかw

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:29 ID:6Hokll3a0.net
やってられんわなw

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:30 ID:qStbN5Gf0.net
補償たっぷり芸能村「そんなあなた達に元気と勇気をあげるのでライブ見にきてねー^^」

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:37.11 ID:TyZagVsP0.net
日本の財政をひっ迫させて税金の増大を生んでいる最大の原因が社会保障費であり、
その中でも医療費と年金が二大癌だ。
コロナは老人のこの世からの引退を迫り、無駄な病院通いも減らし、
病院及び医療従事者の廃業を推し進め、医療費年金共に大幅に削減してくれる。
まさに神風だよ。これで日本は復活する。

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:38.09 ID:MJ41rOeS0.net
ボーナス上がってるのは公務員だけ!
税収減って一番赤字なのも公務員なのにな…

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:41.58 ID:sJWDbDfY0.net
>>550
看護師は医療従事者としての意識がない上に欲深すぎ
まるで乞食

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:49.98 ID:jGFZrmWN0.net
退職者続出って煽って、政府に金くれってことでしょ
NHKだし

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:55.82 ID:BQgooHDr0.net
>>618
病院が一番感染しやすい場所なわけだが
そんなことやったら働く人間いなくなるな

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:59.75 ID:zndc5IDp0.net
先月1か月ほど入院してた経験からいうと
看護師さんたちには頭が下がる思い
わがままなジジイババアどもや勝手なことばかりのおっさんたち相手によくやってるよ

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:08:07.16 ID:CKV9tQ2l0.net
 新型コロナウイルス感染症の拡大に対する対応や、世間の心ない中傷などで疲弊する医療現場。そんななか、東京女子医科大学(東京都新宿区)で看護師職などの夏季賞与がゼロとなったことが波紋を広げている。その結果、同医科大の関連病院の看護師職の約400人が退職意志を示しているというのだ。
400人辞めても「補充すれば良い」
 東京女子医科大理事会は経営赤字を理由に、教職員の今年度の夏季一時金をゼロとすることを同大労働組合に通達した。25日、組合は理事会の代理人弁護士と団体交渉を行った。6月29日に発行された同労組の「組合だより」には、この団交での容赦のない経営陣の主張が赤裸々に綴られていた。以下、引用する。
「組合)女子医大より減収額が多い大学でも一時金は出ている。
●減収と赤字は標念が違う。うちは約30億の赤字だ。その大学はどの程度の赤字ですか?黒字かもしれないでしょ。
組合)中小病院も赤字で苦しんでいる。それでも職員のことを考えて借りてでも何とか一時金を支給している病院もある。
●女子医大も借りてでも支給せよということですか?そんな不健全な経営は間違っているし、やるつもりもない。
(中略)
組合)看護師の退職希望者の予想数が400名を超えると聞いたが、そのことに対してどう考えているのか
●深刻だとは思うが、足りなければ補充するしかない。現在はベッド稼働率が落ちているので、仮に400名が辞めても何とか回るのでは、最終的にベッド数に見合った看護師を補充すれば良いこと。申し訳ないが、これは完全に経営の問題であり、組合に心配してもらうことではない。 組合員の労働条件の問題ではないので交渉の議題ではない。今後の患者数の今後の患者数の推移を見ながら、足りなければ補充すれば良いことだ」(編注:●は理事会代理人の発言)
「医療スタッフ、チームは一朝一夕では育成できない」
 果たして労務担当として、以上のような発言は適切だったのか。この『組合だより』を読んだ東京女子医大の現役医師は憤る。
「正直、『組合だより』を見て驚愕しました。まったく、現場のことがわかっていない発言です。看護学校を出たばかりのナースが、正規のチームの一員になるまでいったいどれくらいの時間がかかっていると思っているんでしょう。個人の職務経験だけではなく、各医局での人間関係やチームワーク、信頼関係なども含まれるのです。医療現場は工場ではなく、ただ人を補充すれば回るわけではありません。
 理事会の理事はほぼ本学の医師出身です。ある程度、現場の苦労はわかっていると思うのですが……。どうしてこのような発言をする方に代理人を任せているのか甚だ疑問です」

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:08:18 ID:vv3sZ9nb0.net
国もこういうとこに金使えよ

673 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/07/13(月) 09:08:19 ID:2nAE8Xjl0.net
>>637
>>655
チョン嬉しいやろ(^。^)y-.。o○
日本人の失業者増えて

医療費は土方と同じ
大半は日本人の給与やからな

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:08:21 ID:OwnpKRgT0.net
>>505
予防接種くらいいけばいいのにね。
長時間またされる間に感染リスクが!ってわかるけど逆に病院がらがらだから、いけばいいだけ。
コロナさあ、そんな簡単にはおさまらない。
ずっと予防接種、しないのかしら?

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:08:32 ID:Z8lYXIzy0.net
俺は50代で慢性疾患持ちだが
俺よりちょい上の世代だと
薬もらってもちゃんと飲んでないやつ多いんだよな
治療の意味がない

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:08:34 ID:NP/brTNB0.net
公務員「あらら、かわいそうに」

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200