2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/13(月) 07:45:50.01 ID:q2GqyckT9.net
2020年7月13日 5時15分

看護師などのことしの夏のボーナスを去年よりも引き下げた医療機関が、およそ3割に上ることが分かりました。調査を行った労働組合は、「新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている医療従事者の退職が増えるおそれがある」と指摘しています。

日本医療労働組合連合会が加盟する医療機関を対象にことしの夏のボーナスについて調査したところ、先月30日の時点で回答した338の医療機関のうち、およそ3割にあたる115の医療機関でボーナスの額が去年より引き下げられていたということです。

理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。

このうち、東京女子医科大学病院の労働組合によりますと、経営悪化を理由にことしの夏のボーナスは全額カットとなり、退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです。

これについて、東京女子医科大学病院は「回答を控える」としています。

日本医療労働組合連合会は「多くの医療従事者が新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている。経営難が続けば冬にはさらに多くの医療機関でボーナスが引き下げられる可能性があり、退職する人が増えるおそれがあるため対策が必要だ」としています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:42:10 ID:0Ll4JoTB0.net
医療機関は大切だから補助してあげてほしい
こういうことに税金を使ってくれ

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:42:16 ID:xnKaibmm0.net
まずはNHK受信料廃止から始めよ

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:42:21 ID:SUMm9vuk0.net
>>449
→そもそも出ない
→解雇された
→倒産した

まであるな、民間は

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:42:25 ID:+ln2WaHz0.net
>>461
反論以前の問題だろ・・・

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:42:37 ID:fKsgZhce0.net
実際、公務員のボーナスはおかしいからな
大企業ベースにしてるし
冬上がったらいろいろと文句言われるわな

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:06 ID:fMHJ9llK0.net
一方東京都では感染した地域にお見舞金10万を出す事を決定していた

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:11 ID:FK4bO2VZ0.net
>>465
民間だけど満額支給済み。中小民間は大変なんだな

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:15 ID:sSpv2Gp90.net
結局ボーナス減額→転職→ボーナスもらえない病院てことない?

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:19 ID:34hp/4wp0.net
大袈裟な外科手術より、整体的な手法で治せるならそっちの方がいいのに
外科手術やった方が病院は儲かる。
構造的に病院はあかんやろ。

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:23 ID:lQGS53UV0.net
>>15
増えてないよ
コロナ疑いの奴らが増えて普通の患者が激減してるからトータルでマイナス

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:26 ID:MR9tBmwQ0.net
>>430
俺も獣医はエリートだと思ってたんだが、調べたら最近は偏差値下がってるみたいで
田舎で薬剤師やってる高校時代の後輩がいるが土曜も半ドンの昭和のような勤務体系で休みがないとボヤいてた。人手不足すぎるのも困るよな

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:47.00 ID:9hNP3WIi0.net
>>463
看護部長や師長クラスは残るし居なくなって困るのもそこら辺だけ
だいたいヒラの看護師なんかコロナじゃなくても文句ばかりでちょっちゅう病院を入れ代わり立ち代わりしてる

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:53.72 ID:AbctArD60.net
>>463
女の看護師は嫌なことあるとサッサと辞める
辞めてもすぐ次の就職先決まるからね
待遇も転職して上がることはあっても下がることはないから

知り合いの病院でも看護士長が経営と喧嘩して辞めた
看護士長に近い管理職の看護士もごそっそりやめて病院回らなくなったところ知っているわ
奴らの潔さ舐めない方がいい

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:44:09 ID:IZxKOJe50.net
コロナ患者の受け入れなんかするなよ。どうせ
ただの風邪と思ってるアホが感染してるんだし。患者は国会の前に捨てておけ

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:44:25 ID:OwnpKRgT0.net
>>439
俳優の方が抗がん剤やるかやらないか悩んでたら、医者から、あんなん効かない!って言われてやめた!ってテレビでいってた。
そのあと、なくなるまでは、普通に暮らしてたわ。少しお酒ものみ、公園で日なたぼっこしたり、
私も抗がん剤は、やらないかな。

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:44:33 ID:+ln2WaHz0.net
>>481
問題は冬だよな・・・

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:44:43 ID:fKsgZhce0.net
>>454
ヤブがのさばって稼いだ後だからなあ
日本の為に一気に駆逐してよろし

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:44:58 ID:M643LKqK0.net
>>478
反論できないだけだろ恥ずかしい奴だなw

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:45:10 ID:+oHeUGIg0.net
>>466
誰も働かなくなる?みなさん減給されてもリモートでも通常通りでも働いてますが
卑しい看護師は医療現場に来なくてよろしい

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:45:25.56 ID:jZzZq1jp0.net
第二波がアップを始めますた

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:45:33.94 ID:SUMm9vuk0.net
夏ボは10月〜3月の積立だからそら出るとこは出るよね

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:45:39.56 ID:n4Br27hz0.net
お前らがいじめるからだよ
人の善意に付け込んで金出さないから
国から看護師が消え医者が消え介護士が消え子供が消え
お前らの世話してくれる人なんか誰もいないよ金だけ幾らあっても

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:45:45.94 ID:g96dA2vt0.net
知り合いの看護師も速攻で二つ病院変えた挙句留学に逃げたぞ
逃げた先でコロナに感染してないか心配だが

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:46:00.70 ID:/xPNdc0d0.net
公務員とか芸能村の給与下げてこっちにまわせよ
指原なんかが億とかおかしいだろ

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:46:18.51 ID:dvjR8hbY0.net
みんな不況でもコロナでも頑張って働いてるのに看護師だけたったボーナス一回でギャーギャー喚いて何なん?
患者の呼び込みでもしてこいよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:46:20.29 ID:XxFmZ1580.net
ボーナスが1円でも出る時点で文句言うんじゃねえよ

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:46:30 ID:/FbqVPvM0.net
べッドの数は足りてるから大丈夫です!
そうじゃないって!?w

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:00 ID:Z6pcgqHr0.net
舐め腐ってんなよ。

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:14.52 ID:s0FLIuTr0.net
本人の自由だからいいんじゃないの
俺が看護師なら2月にやめてるは

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:19.37 ID:m+8UMFMx0.net
>>485
金を稼ぎたいなら製薬会社に務められるエリートになる自信があるか、親が薬局を経営していていずれ経営側になるとか
そういう自信が無い限り、金目的で薬剤師になるのはコスパ悪いっぽいよ

病院や調剤薬局勤務は給与が安いから、金を稼ぎたいならブラックと名高いドラッグストアほぼ一択になってしまうらしい
(最近のドラッグストアは閉店時間遅いから拘束時間がむっちゃ長いとかなんとか…)

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:25.06 ID:hKw9v0ov0.net
>>473
そういう人もいるだろうけど
行くべきなのに家で様子見して悪化してる人も大勢いるだろう
うちの実家も2人ヤバいことになって今通院してるし
本来なら受けるべき予防接種を見送ったって話も聞くし

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:25.06 ID:xt62Iy6i0.net
>>496
珍獣ってのは金さえあれば何でも大丈夫と思い込んでるからな
いざ金なんて紙くずに過ぎないと分かったときは精神が崩壊するからそれはいわないでおいてやれw
珍獣ねらーが苦しむサマは後の楽しみにとっておいた方がいい

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:35.85 ID:cd/Tz7aO0.net
ボーナス過去最高額の公務員から少し分けてやれよ

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:39.89 ID:Py+SQWWA0.net
>>398
それなんの返答にもなってねーからwww

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:41.06 ID:HCR6d72t0.net
患者が減ったんだから看護師の数も減らさなきゃ
何で仕事もないのに今まで通り食わせてやらなきゃならん?
ほかを探せよ

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:53.00 ID:+ln2WaHz0.net
>>492
そもそも俺はしょうもない間違いを恥ずかしいって書いただけやん
自分で間違いに気づけよ

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:47:59.12 ID:HMJ3I5W30.net
医者の小間使いの分際で妙に偉そうになったな
看護婦ども
(´・ω・`)

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:05.58 ID:kJgr4wsk0.net
通院が生きがいの老人の通院が減っただけでしょう
今まで医者が無駄に儲けてたって事

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:17.96 ID:0A9JBBlq0.net
>>486
それな
看護師は無能で要らない奴らが多過ぎた

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:21.54 ID:n4Br27hz0.net
検査技師も消え薬やワクチンの研究開発者も消え保健所も消え病院も消え国民皆保険も消え
全部お前らが望んだことだよ

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:37.20 ID:XX6+tE8F0.net
バカ「悔しかったら公務員になればいいのに」

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:37.59 ID:QQxYhLOs0.net
退職したところで次何の仕事するの?
コロナ治った頃に同じ業界に就職するの?
そんな無責任な人を雇ってくれるとこあるの?

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:45.33 ID:fKsgZhce0.net
>>467
ねらーには判らんだろうが
無償で働くやつは一定数いる

アメリカのなんとかいう富豪は疫病時代
死体片付けして、のしあがった伝記がある

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:49.88 ID:OBehmchj0.net
>>487
今回もさっさと辞めればいい
ゴネてお金を引っ張ろうとかするの迷惑

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:00.90 ID:0F3apLz+O.net
民間は潰れてもどうでもいいけど、今この状況で病院はそういうわけにいかないからな

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:04.31 ID:SuSi2s4M0.net
3割増ならわかるが命懸けで仕事して収入が減るとかやる気がなくなるわな
2019年度下期の実績で出すんだからコロナ関係ないだろ減らすなよ
運営資金がヤバくて倒産しそうならしょうがないけど

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:14 ID:Fm8koTlI0.net
老人が警戒してこなくなったので不必要な検査やって診療報酬分捕れなくなった

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:14 ID:cu/ScgoU0.net
これは仕方ない。
賞与は売り上げがなければもらえるはずがない。

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:32 ID:JAgKlLGu0.net
新陳代謝やな
きちんと流動や変化を起こさないと

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:44 ID:7oxSJ5fp0.net
>>496
看護師は減らしていい
無駄に金食う寄生虫だしコロナウイルスを持ち込みまくってる戦犯だよ

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:47 ID:WuqyMKY10.net
むしろ 「危険手当」 欲しいよな!?

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:48 ID:sbb8ojn+0.net
忙しいのにボーナスがもらえないのではなく、受診者が減って暇だからもらえないんだな

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:49:59 ID:Z+bplSJm0.net
問題になるのは、公務員のボーナスだよな。

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:04 ID:aad3SRdE0.net
人はいくらでもいる、嫌なら辞めろ!って昔車屋の役員が言ってたよね(´・ω・`)

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:08 ID:PUVnybdo0.net
手当てが山ほどあるだろ乞食が

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:11.29 ID:QyDfrSCh0.net
>>1
無能の役員どもは満額ボーナスもらってんの?
おかしくね?

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:20.58 ID:Py+SQWWA0.net
>>420
いや、その分仕事暇だったんだろうし、別にいいんじゃねって感じ

忙しい病院のボーナスは減ってないっしょ

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:47.92 ID:2YrND6QV0.net
>>1
使命感で働いてるような医療従事者は辞めない。金のためだけに仕事選んだ医療従事者が辞めるだけだろ。
それでいいじゃないか。

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:50.58 ID:M643LKqK0.net
>>510
だからどう間違ってるか書いてみ?wん?w
図星突かれてファビョんなよウンコドラッグ屋w

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:52.56 ID:SUMm9vuk0.net
>>516
東京圏の話すると出身地方に戻る看護師が多い
リスク高い上に家賃、生活費高い
それでもいたのは給料がいいから
2ヶ月後くらいに医療クライシス来ると思うね

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:50:55.09 ID:01JXZxKC0.net
看護師はボーナスあっていいよな

知らないと思うけど、医者はもともとボーナスも退職金もほぼないんだぜ
こないだ賞与10000円もらったわw

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:12.86 ID:hKw9v0ov0.net
>>517
そいつらがわざわざ何年も看護学校通って勉強して国庫資格取るのか?
そんでそういう奴らだけで日本の医療を支えられるのか?

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:24.30 ID:0jyyZcWR0.net
>>12
悔しかったらお前ら医療者とか医者も公務員ならば良かったのに。僻み?

ざまあw
かろーでくたばれ

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:37.15 ID:A4XnmI8B0.net
>>487
転職して上がることはあっても下がることはないなら、全員転職しまくるでしょ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:42.94 ID:4OPUs2Xy0.net
>>526
それ
なのに激務だー命を張ってるのにーとか嘘ついて金をせびる
夜遊びして病院にウイルス持ち込んでるのが看護師なのに少しも反省の色がない

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:50.47 ID:BBU++aGI0.net
せめてコロナ受け入れ病院の人だけでも普通にやれよ…
上乗せしても良いくらいなのに
今残ってる人はコロナ禍の中でも必死に働いてくれてたのに酷い仕打ちだ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:53.82 ID:jqcBgKC20.net
>>15
暇潰しに病院へ行く老害が減ったから。

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:56.23 ID:VVKcuKHf0.net
>>13
外来は怖がって行かなかったろ。医科歯科大もガラガラだったし、防護服来た人がその辺にウロウロしてたら怖いわな。仕事だから仕方ないけど自分も感染リスクを考えたら来たくはない。

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:51:58.97 ID:0F3apLz+O.net
国が金出してやりゃいいじゃん
文句言うやつは今後病院行かなくていい

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:05.20 ID:QyDfrSCh0.net
>>312
なんの成果も結果も出せていない公務員こそ
ボーナスなくすべきだろ

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:12.07 ID:2YrND6QV0.net
>>327
良いことだわ

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:19.68 ID:bWE/zR8c0.net
こんなときにgotoやる空気の読めなさw
この政府は税金の使い方がおかしい。

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:31.94 ID:acb3RBz/0.net
外科しか信じないからさ、うん。
すまんなwww

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:52.71 ID:yvlkGNbk0.net
>>539
本当に激務なら夜遊びなんかしてるヒマないよなぁ

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:53.71 ID:g48MoaAN0.net
>>15
読解力なさそう

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:57.88 ID:hRP/QkOh0.net
公務員叩くやつ多いけど
安定と金目当てで働く看護婦も同じようなもんだろ

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:53:10.67 ID:6fKRbuQV0.net
>>538
 資格職の連中はそんなもんよそもそも数がいないからな。

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:53:14.58 ID:mf6gtccP0.net
>>489
知り合いは抗がん剤打って何年にもなる
効いてるんじゃないのか

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:53:18.70 ID:NS3N3gC+0.net
何にもやってない議員の皆さんは、ボーナス1000万余裕です

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:53:35.73 ID:l3+l/X530.net
自分も減った。去年と比べて8万少ない。
法人独自で手当てもあったけど、なんだかなぁって思う。
それでまたあの過酷な状態をいつまた迎えるかわからないわけで、うちも離職者出てきたよ。
病院勤めじゃなくてもいいわかだからね、看護師は。

555 :朝鮮漬 :2020/07/13(月) 08:53:45.84 ID:2nAE8Xjl0.net
受付で検温させて熱があれば受診断る病院など潰れて当然やろ(^。^)y-.。o○

問題なのは
チャンコロナ受け入れると赤字になる事や

金も払わん癖にベット確保
患者取るな=赤字

指定感染病や
4人部屋を1人で使う
売り上げ4分の1やで

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:00.65 ID:M643LKqK0.net
>>537
そんな事言ってると刺されるぞ馬鹿公務員w

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:09.61 ID:b7CDTo2a0.net
隠れて水商売や風俗やってる看護師が多いらしいね
患者はそんな事知らされずリスクにさらされてるわけだ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:11.67 ID:2YrND6QV0.net
>>538
看護師と働く人の総数が変わらないなら問題ないじゃん。それとも辞めた看護師たちは皆全く違う職種にでも転職すんのかなw

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:14.39 ID:73ewcruo0.net
看護師から転職するしないは別にしても都内の病院は辞めた方が良いだろうな健康とのリスクを考えると

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:31.74 ID:0jyyZcWR0.net
>>496
偽善で金貰ってる医療者ほどむかつくものないわ。苦しんでる今追い込むチャンスよ。ざまあ医者看護師どもw地獄みろ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:38.10 ID:mf6gtccP0.net
>>548
遊んでる看護師は看護学生の時から遊んでるから、体力はめちゃめちゃあるんだよ

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:46.86 ID:A4XnmI8B0.net
>>551
全然回答になってないけど

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:11.99 ID:0auoRp3A0.net
激務で対価減るってそりゃやめるわ

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:16.24 ID:xwxh6mSt0.net
看護師の引き起こした院内感染で何人殺したと思ってるんだよ
無駄な検査費用いくらかかってると思ってるんだよ
看護師の手当てから天引きしろ!

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:38.76 ID:6fKRbuQV0.net
>>562
?

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:44.42 ID:kqM8NjsP0.net
>>13
不要不急な受診が減った。=必要無かった。んだから、適正なんだよ。

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:46.48 ID:Au2G3WSe0.net
コロナで大変な病院もあるだろうがうちの妹の病院は年寄りが減ったから暇なんでボーナス減っても仕方ないって言ってたわ

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:49.16 ID:flq8RRk50.net
引く手数多なんだから転職すれば良いだけだろ? 

自己責任、努力不足、転職しろって、お花畑の机上論が成立する数少ない職種なんだし

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:53.81 ID:GOgByu0B0.net
>>489
>>552
癌の種類よるから、一律に考えない方がいいよ
ここ10年くらいでどの分野もそれなりに進んでるから、ベテラン医師の意見が参考にならないことも多い

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:54.11 ID:Xsyc6N0m0.net
今まで病院に行く必要のないジジババがどれだけ無駄に病院行ってたかってことだな

クッソ腹痛くて病院行ったら、自分の前のババアが「すごぶる健康なのに今日も来ちゃった♪」って言ってて目眩がしたわ

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:01.54 ID:56IVaITV0.net
>>559
寄って来んじゃねえよクズDQN

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:05.69 ID:01JXZxKC0.net
コロナ患者から差額ベッド代とりゃいいのに病院都合だからとれないんだよな
発熱患者は通常外来受診できないなんて当然。
感染がおきたら院内感染と言われて診療できなくなる。

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:10.86 ID:NTh8hBr70.net
今まで高齢者診療で一体どれほど稼いでたんだろうなとしか思えないな
心から気の毒に思うが、なるべくしてなった事態だよね

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:13.08 ID:A4XnmI8B0.net
>>558
病院に行くたびに看護師が変わるなんて事象に遭遇したことないんだけど?

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:56:13.69 ID:xt62Iy6i0.net
珍獣ねらーが声だけデカいおかげで
どんどん俺みたいな富裕層にとって住みづらい国になっていく。
介護士を弾圧して、次は看護師を弾圧するのか…
もうダメだなこの国、国外移住も検討しよう

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200