2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/13(月) 07:45:50.01 ID:q2GqyckT9.net
2020年7月13日 5時15分

看護師などのことしの夏のボーナスを去年よりも引き下げた医療機関が、およそ3割に上ることが分かりました。調査を行った労働組合は、「新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている医療従事者の退職が増えるおそれがある」と指摘しています。

日本医療労働組合連合会が加盟する医療機関を対象にことしの夏のボーナスについて調査したところ、先月30日の時点で回答した338の医療機関のうち、およそ3割にあたる115の医療機関でボーナスの額が去年より引き下げられていたということです。

理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。

このうち、東京女子医科大学病院の労働組合によりますと、経営悪化を理由にことしの夏のボーナスは全額カットとなり、退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです。

これについて、東京女子医科大学病院は「回答を控える」としています。

日本医療労働組合連合会は「多くの医療従事者が新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている。経営難が続けば冬にはさらに多くの医療機関でボーナスが引き下げられる可能性があり、退職する人が増えるおそれがあるため対策が必要だ」としています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:33.64 ID:TKYEkTrr0.net
ということは健保組合は黒字ということだな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:39 ID:jLWkzA4S0.net
過剰受信が減って
医療費が適正になったのはいいこと。

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:41 ID:zE4/Qq2P0.net
何にも役にたたない公務員がボーナスアップとか、国として終わってる

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:58 ID:/umH0fYk0.net
こんなにたくさん病院いらないことがバレてしまったな

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:48:15 ID:17/tTOVt0.net
賞与って大儲けしたから社員に還元するもんなんだから、そもそも病院とかボーナスだす必要ないだろ?

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:48:16 ID:QxUAolvg0.net
公務員も冬は流石に3割減よな

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:16 ID:BcuOvEEt0.net
病院は経営危機なんだろ?
人員減るなら病院経営にとっては良い事じゃん。

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:16 ID:uKcqLSSx0.net
コロナの危険の中頑張ってくれてるんだから
むしろ増やすべきでは

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:21 ID:htSNPBDR0.net
自民カスのアホどもの待遇保証するよりかは
医療現場に金をまわしてやれや
強盗クソ二階キャンペーンででてくるんだしよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:40 ID:FpMc7jy+0.net
>>7
病院はボーナスあってもいいじゃん
経営してるんだし
公務員のボーナスがいつも謎

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:02 ID:6yje/5/L0.net
コロナ禍なのに儲からんのか

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:11 ID:BcuOvEEt0.net
>>10
今働いてる人は病院関係者以外でも頑張ってるんだが。

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:12 ID:QMuq4jFg0.net
何で患者増えてるのに利益出てないの

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:28 ID:riVwdWMn0.net
一方公務員は全額どころから過去最高
おかしいよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:41 ID:iANRFSl80.net
ジジイババアがいかにムダな医療費使ってたか
まあわかってたことだけど

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:45 ID:I3fzmzRw0.net
公務員のボーナス分を回してやれよ。
あと今後水商売に保証するなら潰せ。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:57 ID:nOcmFdgy0.net
豪華な理事室作って看護師のボーナス払わないとこでしょ
マスゴミグルになって、コロナのせいにしてたかろうとしてるけど
ずっとおかしな病院だよね、あそこ
チョンズブズブなんだろうね

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:51:13.47 ID:eAyPcHvn0.net
今まで爺婆が無駄に病院行ってたのがばれたな(´・ω・`)

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:51:16.01 ID:QHVf+35/0.net
国会議員のバカどもを下げて
医療従事者を上げてやれ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:51:19.59 ID:X5xS7JRh0.net
これを機に老人どもも大量の薬飲むのをヤメロよ
あんなの薬物中毒患者と変わらん

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:11 ID:FEll6VHs0.net
結局医療機関も、あってもなくてもいい治療が多かったってことだな。医者に聞いたけど、町医者やちょっとした外来で治るような病気や怪我の大半はほっときゃ治るそうだしな。骨折とか縫わなきゃいけないような大怪我は別として。

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:15 ID:RPI/X2/I0.net
NHK受信料免除やれ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:23 ID:bBFTckrj0.net
病院の給料てそういうの関係ないと思ってたが普通に企業なんだな

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:35 ID:h7+eCWX50.net
トップがブクブク太ってて
兵隊がガリガリに痩せ細る北朝鮮と何が違うの?

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:56.64 ID:X5xS7JRh0.net
>>19
2016年あたりの医療事故以降、
指定病棟の認可?が取り消されたままの
病院だったかココ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:32.05 ID:E+o26smx0.net
>>1
看護師って辞めた後はどんな仕事に就けるの?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:35.34 ID:/xr1VtRt0.net
退職してもボーナス下がったとこしか求人なさそう

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:46.86 ID:v19HQWW90.net
経営悪化って老人が無駄に行かなかったから?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:56.36 ID:D46bDSJX0.net
常識的に末端社員だけボーナスカットする訳無いと思うが
病院の世界はあり得るのかな

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:54:21.23 ID:tp4m1IU00.net
>>1
退職して食えるん?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:54:27.46 ID:xnaKQa2o0.net
個人医院の整形外科とか駐車場を見ると
7月に入ってから元に戻っているっぽいけど

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:54:29.23 ID:w6SrPC5L0.net
>>28
待遇の良い別の病院

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:54:31.30 ID:4kZh0Fjl0.net
辞めちゃえ辞めちゃえ
たいして金も貰えないのに命張って他人を助けることねーよ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:54:33.23 ID:F5L6b+jG0.net
退職してどうするの?
看護士やめるってこと?

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:54:45.87 ID:oiIr1wRV0.net
>>1
一応言っておくと使命感持ってる意識高い看護師は極少数
他はクズ
どんな連中が看護師になってるか調べればすぐ分かる

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:55:06.96 ID:oBlDIqyR0.net
>>15
いや激減なんだが
感染者扱う病院の話じゃないぞ

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:55:26.69 ID:rxt5xTaX0.net
>>34
ボーナスに不満でやめたやつほどいらない人材はいない

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:55:49.28 ID:4Ys0n/zF0.net
公務員(特別職含む)「これは大変だ。税金で電気を買って建物を青く光らせて応援しなくちゃ」

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:55:56.10 ID:CzeAytMd0.net
国家資格あるから転職はイージーモードだけど
今はどこの病院も余裕ないよ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:02.05 ID:xXn6DmKK0.net
退職者が増えて、医療逼迫あるね

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:12.57 ID:na/76oik0.net
公務員「w」

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:22.03 ID:lEmTuqby0.net
カビノマスクのドブ金投入してれば…

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:36.50 ID:eaFbG3MO0.net
>>30
命にすぐには関わらないから急ぎはしないけど必要ではあるってレベルの手術の延期とかもあるぞ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:39.76 ID:17/tTOVt0.net
>>15
病院で儲かるのは保険点数の高い検査とか手術
PCR検査は1検体数百円程度で利率低い、内科治療なんで手術はしない
感染対策で人と手間がかかるぶんのコストばかりかかる

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:48.29 ID:aTeSJkTd0.net
今でも忙しい病院は忙しいからな
待遇のいい病院はいくらでもある
ボーナス出さないなら抜けるだけだよ

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:56:51.04 ID:99ptc7g50.net
公務員だけど、賞与300アジャース。
暇すぎてつまんない

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:57:10.47 ID:z2kAINec0.net
>>9
看護師が減ると○対1看護が達成できずに
診療点数爆下げからの赤字拡大
人員は看護師に至っては余剰なんてものは贅沢
今の国からの指示の適正数がまずもって多い

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:57:36 ID:hzlki9Sh0.net
まあ患者減ってるから収益減なのはわかる。しかし税収大幅減でも増えてる公務員は明らかにおかしいでしょうな(呆)

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:57:54 ID:6nyml4xm0.net
>>39
残念ながら医療業界はそれが通用する

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:04 ID:hu0Q82/00.net
>>19
医者が患者殺して指定が2回取り消されてる。

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:07 ID:MRXD77Gh0.net
やってられないなこれは

さすが日本だわ。

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:09 ID:ybm4Cd/N0.net
>>13
稼ぎ頭だったインフルが今年は1/10ぐらいだしね。
ただ、病院に限らず、経営者が全部コロナのせいに
してるのは、一昔前の「円高が...」って言い訳する
無能経営者の特徴と似てるなぁ。

原因の一端ではあるが、経営者の無能が根本原因。

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:09 ID:bqKx4nxP0.net
>>12
公務員は年収の分割をしてるだけ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:12 ID:7/V4orGc0.net
看護師やーめたって言えるなら退職できるけど金がないなら辞められないだろ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:14 ID:q2BpDKyJ0.net
じゃあ辞めていいよ
ジジババが行かなくなったら需要ないことバレただけだし

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:18 ID:6dhh9Gdl0.net
>>36
待遇が良い別の病院か他の仕事するだけ
看護師免許さえ持ってればいつでも復職できる万年人手不足の業界だから

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:21 ID:qDR3a2Kn0.net
実際は適正なのかもなぁ
行く必要のない人たちが病院行ってた

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:29 ID:O2Mj5RS10.net
>>23
知り合いに元医療コンサルタントいるけど経営改善の方針はそれを徹底的にやらせることと言ってたな

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:32 ID:B6tkxzxE0.net
公務員の待遇保障している場合なのかね
給付金とかで苦労してるとか報道してるけど全く同情しない

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:51 ID:ZqNzi+o40.net
>>28
看護師って慢性的な人手不足だから
年中募集してるよ
食いっぱぐれはないんだろけど、命を縮めてまでやる仕事じゃないわな

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:53 ID:EXw96JBI0.net
公務員にならなかった事が悪い。

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:58:59 ID:iwYQBxGT0.net
>>39
需要と供給って知ってるか?
医療業界は慢性人手不足だぞ
特に看護師はな

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:59:07 ID:Rov+Du4z0.net
>>1
NHKが給料引き下げられるべき

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:59:15 ID:D46bDSJX0.net
再就職先なんて心配しなくとも秋が来て冬が来れば
コロナがどうなってるか想像つく今の調子だと

夏休みって感じだろ

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:59:38 ID:jwLc0Uzt0.net
辞めてもまた働くさ
トータルでは減らない

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:59:44.46 ID:HDTO4rUZ0.net
病院に行くのが趣味みたいなジジババがいなくなれば
そら暇になるよ

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:59:44.09 ID:ntt2Hlov0.net
野党の出した補正予算案は、GoToキャンペーンの予算カットして医療従事者支援や医療機関支援、家賃補償とか現場と国民に直接届くもの

利権大好きな自民党の予算と比較したらどこ向いて仕事してるかよくわかる

なのに野党を叩く
意味不明

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:59:48.81 ID:/SbaRHrv0.net
旅行会社も旅館も半分ぐらいつぶれていいから、
GO TO予算をこっちに使って病院を救えよ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:18.22 ID:zVnmCJGl0.net
>>39
待遇に不満があると、有能な奴からやめてくよ(有利に転職できるので)

前にいた会社、残った先輩(高卒で家のローンがタップリ、簡単にはやめられない)にきくと
「今月あいつが辞めた」「来月はあいつが辞めるらしい」本当に能力順だったw

(俺はポンコツなわりに早く辞めた例外)

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:26.27 ID:tIu5OBBz0.net
>>63
公務員は給料安いし、激務だし、今年は更に給料引き下げられるからね。
絶対、普通の民間企業の方がいい。

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:27.95 ID:fJQkyTTj0.net
人間は過去の高値覚えするから、減額されると感情的に腹立つんやろ。
転職してもいい待遇に巡り合えるアテなんかないのにな

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:32.72 ID:AF5R2yp+0.net
岡○「看護師の風俗嬢が増える」

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:40.25 ID:fdRtIv1U0.net
命がけで働いてるボーナス無し
旧日本軍より酷いな

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:44.38 ID:hu0Q82/00.net
>>39
な訳ないw

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:45.43 ID:QNB2RZAW0.net
危険手当どころか給料カットは草
これ病院離れが常態化したら、医者や看護師は安定職神話崩れるな

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:54.17 ID:NNAdrnnS0.net
国会議員のボーナス回収して補助出せよw無能議員

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:00:56.82 ID:jwLc0Uzt0.net
>>69
このネタで政治の話?

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:01:06.81 ID:NDBIes4Z0.net
公務員じゃないからなあ
仕方ないヨネー

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:01:13.28 ID:Dvqp5npz0.net
>>9
人が辞める
残った奴の仕事が増える
残った奴も耐えきれず辞める

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:01:19.72 ID:tscLUHhK0.net
偽善的に医療従事者に感謝とか綺麗事いうやつらは給料アップ活動しろよ

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:01:53 ID:P7CFvORX0.net
楽したくて開業医のところに行った人のボーナス減るならそれでいいな

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:01:59 ID:oiIr1wRV0.net
>>9
介護業がそうなんだけど保険で収益を得てるものって算定要件があって満たさないと減算、最悪指定取り消し

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:02:02 ID:1EZBWjOt0.net
こういう時のための内部留保なんだろ?
全部吐き出せよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:02:23 ID:bvEkQe5d0.net
政治家と公務員のボーナスを無くし、それを医療機関従事者に回せばいい。

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:02:33 ID:oiIr1wRV0.net
>>39
この業界、渡り鳥が多い、てか普通
三年勤めたら古株

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:02:34 ID:MNPPOmEz0.net
スレタイにボーナスと書いてあるスレで、公務員とかきこむ奴は役所の窓口でナマポ断わられたカス



これ豆なw

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:02:38 ID:XUBs/vuC0.net
感染リスクが高い職場でやってもらってるのだからもう少し配慮が必要だろ
政府や行政は感染を助長する愚策ばかりに金をつぎ込んで精を出して、
その反動で医療関係者が減れば、感染者は誰に診てもらうつもりなのか

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:02:53 ID:mDHiFBIP0.net
看護師は基本安月給だからな

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:04 ID:6Xcl+S1X0.net
>66 ホンコにそう思う。来年五輪無いし。

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:13 ID:NA5PhrB/0.net
腐敗した搾取資本主義なんぞ終わって当たり前だしな
このままコロナに今の資本主義文明は敗れるんだよ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:14 ID:gvTrICN10.net
辞めていいよ

おつかれさま

マジで無駄な使命感に人生毀損すんな

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:21 ID:hu0Q82/00.net
>>15
感染対策してもカネにならないで出てくばっかりだから。個人経営のクリニックと違って総合病院は患者側が感染リスク嫌って避けてる傾向だし

>>32
慢性的に人手不足の業界だからどこでも即戦力なら大歓迎
IT業界だってそうだろ?

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:22 ID:zXs3iUTY0.net
>>1
NHKがニュースしても説得力ゼロだな
奪った受信料で高給を貪るのはやめろ
国は監督責任をとって 国家賠償しろ

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:22 ID:h7+eCWX50.net
>>81
辞めない真面目ちゃんは働き過ぎでぶっ倒れるのよねー

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:24 ID:XtWPHoC50.net
ボーナス減額してるとこは経営があやしいとこだろうし看護師の人手不足っぷりからしたら別の病院に移るだけだな

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:03:39 ID:bmyrUmz/0.net
>>3
今年の算定で標準報酬月額が下がり保険料収入が激減するって聞いた

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:04:07 ID:tiXTTtx60.net
看護師だけど、ボーナス満額+慰労金20万頂きます。ありがとうございます。

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:04:13 ID:Wv+d4FPw0.net
病院儲かってないんか
来るな来るなと言ってるから本望やろ
看護師はソス

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:04:15 ID:acb3RBz/0.net
藪病院が減ってよかったなw

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:04:33 ID:BE0mClFR0.net
コロナ受け入れたせいで財政悪化したとこには国が対処してほしいが
診察拒否してたら収入減るの当たり前だろ
お前らその分楽していただろっていう

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:04:33 ID:hu0Q82/00.net
>>9
看護師が病棟に何人配置されてるかで加点されるシステムだから一気に退職されると赤字になる

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200