2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/13(月) 07:45:50.01 ID:q2GqyckT9.net
2020年7月13日 5時15分

看護師などのことしの夏のボーナスを去年よりも引き下げた医療機関が、およそ3割に上ることが分かりました。調査を行った労働組合は、「新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている医療従事者の退職が増えるおそれがある」と指摘しています。

日本医療労働組合連合会が加盟する医療機関を対象にことしの夏のボーナスについて調査したところ、先月30日の時点で回答した338の医療機関のうち、およそ3割にあたる115の医療機関でボーナスの額が去年より引き下げられていたということです。

理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。

このうち、東京女子医科大学病院の労働組合によりますと、経営悪化を理由にことしの夏のボーナスは全額カットとなり、退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです。

これについて、東京女子医科大学病院は「回答を控える」としています。

日本医療労働組合連合会は「多くの医療従事者が新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている。経営難が続けば冬にはさらに多くの医療機関でボーナスが引き下げられる可能性があり、退職する人が増えるおそれがあるため対策が必要だ」としています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:11.54 ID:GhjPryEa0.net
業界で三割なら少ない方。

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:33.64 ID:TKYEkTrr0.net
ということは健保組合は黒字ということだな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:39 ID:jLWkzA4S0.net
過剰受信が減って
医療費が適正になったのはいいこと。

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:41 ID:zE4/Qq2P0.net
何にも役にたたない公務員がボーナスアップとか、国として終わってる

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:47:58 ID:/umH0fYk0.net
こんなにたくさん病院いらないことがバレてしまったな

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:48:15 ID:17/tTOVt0.net
賞与って大儲けしたから社員に還元するもんなんだから、そもそも病院とかボーナスだす必要ないだろ?

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:48:16 ID:QxUAolvg0.net
公務員も冬は流石に3割減よな

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:16 ID:BcuOvEEt0.net
病院は経営危機なんだろ?
人員減るなら病院経営にとっては良い事じゃん。

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:16 ID:uKcqLSSx0.net
コロナの危険の中頑張ってくれてるんだから
むしろ増やすべきでは

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:21 ID:htSNPBDR0.net
自民カスのアホどもの待遇保証するよりかは
医療現場に金をまわしてやれや
強盗クソ二階キャンペーンででてくるんだしよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:49:40 ID:FpMc7jy+0.net
>>7
病院はボーナスあってもいいじゃん
経営してるんだし
公務員のボーナスがいつも謎

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:02 ID:6yje/5/L0.net
コロナ禍なのに儲からんのか

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:11 ID:BcuOvEEt0.net
>>10
今働いてる人は病院関係者以外でも頑張ってるんだが。

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:12 ID:QMuq4jFg0.net
何で患者増えてるのに利益出てないの

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:28 ID:riVwdWMn0.net
一方公務員は全額どころから過去最高
おかしいよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:41 ID:iANRFSl80.net
ジジイババアがいかにムダな医療費使ってたか
まあわかってたことだけど

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:45 ID:I3fzmzRw0.net
公務員のボーナス分を回してやれよ。
あと今後水商売に保証するなら潰せ。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:57 ID:nOcmFdgy0.net
豪華な理事室作って看護師のボーナス払わないとこでしょ
マスゴミグルになって、コロナのせいにしてたかろうとしてるけど
ずっとおかしな病院だよね、あそこ
チョンズブズブなんだろうね

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:51:13.47 ID:eAyPcHvn0.net
今まで爺婆が無駄に病院行ってたのがばれたな(´・ω・`)

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:51:16.01 ID:QHVf+35/0.net
国会議員のバカどもを下げて
医療従事者を上げてやれ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:51:19.59 ID:X5xS7JRh0.net
これを機に老人どもも大量の薬飲むのをヤメロよ
あんなの薬物中毒患者と変わらん

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:11 ID:FEll6VHs0.net
結局医療機関も、あってもなくてもいい治療が多かったってことだな。医者に聞いたけど、町医者やちょっとした外来で治るような病気や怪我の大半はほっときゃ治るそうだしな。骨折とか縫わなきゃいけないような大怪我は別として。

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:15 ID:RPI/X2/I0.net
NHK受信料免除やれ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:23 ID:bBFTckrj0.net
病院の給料てそういうの関係ないと思ってたが普通に企業なんだな

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:35 ID:h7+eCWX50.net
トップがブクブク太ってて
兵隊がガリガリに痩せ細る北朝鮮と何が違うの?

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:52:56.64 ID:X5xS7JRh0.net
>>19
2016年あたりの医療事故以降、
指定病棟の認可?が取り消されたままの
病院だったかココ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:32.05 ID:E+o26smx0.net
>>1
看護師って辞めた後はどんな仕事に就けるの?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:35.34 ID:/xr1VtRt0.net
退職してもボーナス下がったとこしか求人なさそう

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:46.86 ID:v19HQWW90.net
経営悪化って老人が無駄に行かなかったから?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:53:56.36 ID:D46bDSJX0.net
常識的に末端社員だけボーナスカットする訳無いと思うが
病院の世界はあり得るのかな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200