2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★46 [特選八丁味噌石狩鍋★]

1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/13(月) 00:00:00.91 ID:qWlr1x4t9.net
★西村経済再生相「宣言再び出す状況ではない」新型コロナ
2020年7月9日 12時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012505811000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/K10012505811_2007091206_2007091212_01_02.jpg

新型コロナウイルスの感染者の確認が相次いでいることについて、西村経済再生担当大臣は、参議院内閣委員会で、
緊急事態宣言を再び出す状況ではないとする一方、市中に感染が広がっていないか感染経路の特定を急ぐ考えを示しました。

この中で、西村経済再生担当大臣は「感染者は30代が非常に多く、重症化する例が比較的少ない。
医療体制もひっ迫しておらず、PCR検査の体制も整ってきている」と指摘し、緊急事態宣言を再び出す状況にはないという認識を重ねて示しました。

一方で、「市中に感染が広がっているのかどうか、しっかりと分析をしていかなければならない。
もし、市中感染が広がり、高齢者施設や病院内での感染につながると、重症者が増えるので、警戒感をもって対応しなければならない」と述べ、
感染経路の特定を急ぐ考えを示しました。

また、西村大臣は「徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ。
県をまたぐ移動も自由だが、のどに違和感がある、嗅覚・味覚がおかしい、また、熱がある方は外出を控え、
医師の指導に従って検査を受けていただくことが何より大事だ」と述べました。


前スレ
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594562150/

★1スレ
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ
1特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/07/09(木) 14:20:21.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594272021/

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:45:17 ID:F35GsC3w0.net
公共エリア監督のトップである環境大臣も無能
公園なんか環境省だからな

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:45:27 ID:uqvtCb1C0.net
>>894
>経済に最も不要なのは老人だから

それは統計的に見ても国内ではあり得ない話です。
消費支出全体に占める高齢世代(65歳以上)のウェイトは高まってきており、足元では全体の4割弱となっています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20150528-00046115/

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:46:16 ID:5CfOLTpw0.net
>>11
早く雑魚な証拠みせろよ引きこもり

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:46:25.79 ID:SrOKmUi60.net
>>3
緊急事態宣言発令して経済止めるって方針出したなら国は歳入無くして国民が支出なくなるようにすりゃよかっただけだろ。100兆以上ばらまいてるの無駄やろ
金から思想だから歳入である税金は止めない、政治家の給料は出る、挙げ句国民は働くなと自粛を求める。与党のお友達に評判悪かったから緊急事態宣言発令はもう嫌だ、Gotoキャンペーンはやる。コロナにかかった奴は自業自得。
気狂ってるだろ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:47:02.24 ID:0x2j9pru0.net
アベ政権ならよくあるんだよ、ブレーキとアクセルを同時に踏む事はw

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:47:17 ID:oLzneHHQ0.net
>>1
両立などできるかキチガイ
感染して死ぬ奴は死ねとはっきり言えよカス

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:47:22 ID:zY49Lxmw0.net
>>954
高齢者1000人程度しか死んでないからじゃね

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:47:51 ID:kvpO0+q70.net
高額な社会保障はどうかと思うが、この国の経済がシニアに支えられているのは間違いない。シニアが活発に動けるようにならないと、残念ながら経済は浮上しません。

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:48:04 ID:F35GsC3w0.net
都民の足の裏にコロナ

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:48:20 ID:vfZHp6zp0.net
>>950
飲食、観光、娯楽、サービスは成仏しろよ
南無阿弥陀仏!

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:48:24 ID:/YrDy9oX0.net
べつに危険厨じゃないんで
低下した肺機能が治らないとか
全身血管炎だとか
さも全員がそうなるみたいに必要以上に不安をあおるレスをうのみにしてるわけでもない

結局知りたいのは何%がそうなるかってことなんよ
統計があれば後は自分でリスク判断して行動するし
低確率で後遺症になったら運が悪かったと思ってあきらめる

現状そのリスクを評価する手段がない状況で
たかが半年や1年でつぶれるような普段からリスク管理もしてない無能な業種を救済するために
数年程度なら収入なくても生きていける貯蓄を計画的に作ってる人たちが
人生終わるかもしれない健康リスク負ってまで経済優先しなきゃいけないんだって話

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:49:00.72 ID:ubasETcf0.net
当事者の自治体の全国知事会が、新型コロナの拡大要因にしてはならないと言っているようだね。

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:49:47.24 ID:dnHOslGM0.net
なんかロックダウンや外出制限が意味ないとか言って
やたら欧州の英語のソース出してる人
NYはロックダウンして外出制限した結果
今日のNYの状態になってると思うんだけど。
ny州知事のクオモもロックダウンを後悔してないと思う。

ということで
日本もさっさと緊急事態宣言出して外出規制しろよ

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:50:48.99 ID:qsKVPxg80.net
>枝野氏、東京に緊急事態再発令を 「放置許されない」

フルアーマー枝野以下の判断力なのは流石にヤバイんじゃないかね

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:51:16.18 ID:5x4UtKNT0.net
>>955
100兆以ばらまいてるように見えるが、実際にばら撒いてる量は少ない

「コロナ対策 真水」 で検索したら実際にばら撒いてる金額の予想が出てくる

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:52:58 ID:F35GsC3w0.net
これが東大脳だよ
相反する事、自分しか理解してないことを他者に要求するのが彼らの性質
だから民間企業じゃ使えない
シャープも東大卒がトップの時にニーズ無視した商品供給で大赤字
最後に外資に売っぱらった

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:53:26 ID:3gYI7Uqv0.net
二兎を追い
一兎も得ずに
パンデミック

友蔵こころの俳句

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:53:39 ID:mGKepXap0.net
枝野ってどこから補償財源出すつもりで再宣言なんて言ったんだ?
ポーズだけ?

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:54:28.12 ID:2Ijs8CIK0.net
ここ1週間で死者数0が4日
重症者は国内にたったの32人
感染者数が増えているのは検査人数が増えているだけ
日本だけではなくイタリア、スペイン、フランスでも死者数は出るかでないか程度になっている
感染者数だけを絶対ものとして危機を煽る人間は悪質だよな

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:54:31.32 ID:ADLZVUA10.net
感染防止と経済活動の両立をしたいならば、首都移転しかない

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:54:36.86 ID:FZZi5Qlg0.net
あちこちでよく話題になってるが7月下旬か8月頭には緊急事態宣言出す事になってるよ

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:55:04.30 ID:MVgzwqoc0.net
日本メディアが流さないニュースは直接見た方が早いな
68% of a New York clinic's patients test positive for coronavirus antibodies
tps://edition.cnn.com/2020/07/10/health/queens-antibody-testing-coronavirus/index.html

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:55:15.65 ID:ubasETcf0.net
>>972 間に合わないように思う

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:55:35.80 ID:JLwLCtK10.net
>>1
何を言ってるのかわからない。
おそらく経済って日本人が死ぬより大切なんですね。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:55:42.20 ID:F35GsC3w0.net
新コロナのウイルス血症が307検体中の3検体なので
陽性患者の約1%存在すると考えられる
だいたい動き回れない症状だろうと予想されるので
蚊やダニの吸血昆虫が媒介する可能性は低いだろう
理論上の可能性はゼロではない

まあ日本の場合、これから他のウイルス感染症もあるけどな

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:55:46.76 ID:S/Mwkuzz0.net
スマホ2台持ちでWi-FiオンオフすればID4つになるんだろうけど
そこまでする根性がない

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:55:47.79 ID:0ZwvKjNh0.net
いま両立できてなくてバンバン感染が拡がってるから問題なんですよ(´・ω・`)

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:56:25.04 ID:knoTy3N30.net
>>969
今年の3月にWHOに150億円+166億円もあげてたから金あるんじゃね?
あんな何もしてない組織に貢いで何の見返りがあるのかしらんが

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:56:36.62 ID:Lob2yjzr0.net
その二つを両立させたかったら、人口を分散させろって

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:56:37.50 ID:U6SNUahG0.net
岸田の次は西村潰しか

本丸は二階潰しかな?

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:56:46 ID:knoTy3N30.net
来週1000いくと予想

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:57:14 ID:2Ijs8CIK0.net
どうみても弱毒化してるからな
GDPの20%を溶かした緊急事態宣言をこんなもののためにもう一度やれといってる奴は
頭がおかしい

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:57:33 ID:U6SNUahG0.net
1000なら緊急事態宣言はないよ

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:57:47 ID:JyC9vf4p0.net
でも死者の数だけ見たら
まぁこんなもんだろって感じだね
とりあえずの緊急事態宣言からのコロナの理解と病床の確保、経済回すためにヤバイ業界にお金を配る
このまま死者の数があんまり増えなければ、ギリギリ成功と言えるんじゃないか?

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:57:59 ID:MVgzwqoc0.net
>>948
機関産業(笑)って何すか?
アホ全開の産業政策厨ですか?w
払い込んだ分全額キャッシュバックで年金廃止で積み立て方式移行で全然構わないんだけどw

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:58:29 ID:h9UgkIE10.net
>>970
死者数は感染者のピークから遅れて出てくる指数だぞ
医療機関で必死の延命をするんだから
重症者が少ないのは今の感染者が若い世代中心だから
若者に感染が広まっても中高年にはうつらないといえるのかなあ?

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:58:33 ID:2Ijs8CIK0.net
日本だけではなく世界で死者数は激減してるからな
弱毒化は間違いないんだよ

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:58:57 ID:KSLNdWvg0.net
ジジイ三年以内にいっぱい死ぬかもな

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:59:24.68 ID:2Ijs8CIK0.net
>>987
重症者が32人しかいないのにこれからどうやって死者数伸ばす気だよ?w
世界的にもその傾向がでているのに願望で語るなよ

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 02:59:45.57 ID:dnHOslGM0.net
>>973
で、何が言いたいの?

nyの低所得者がコロナ菌保有率高いって話だろ?

で?

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:00:26.80 ID:knoTy3N30.net
2月、「日本人には感染しない」
3月、「感染するのは持病持ちと喫煙者」
4月、「感染するのは年寄りだけ」
5月、「BCGしてるから大丈夫」
6月、「アビガンあるから平気」
7月、「弱毒化してる」←NEW

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:01:05.84 ID:MVgzwqoc0.net
>>953
えー高齢者の原資である三面等価の政府の赤字は民間の黒字の意味は金利負担含めた国債発行分がまんま団塊の貯金になってること理解出来ますか?
そして年金の逆ピラミッドで若者が虐げられてることもw

994 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/13(月) 03:01:10.60 ID:qWlr1x4t9.net
次スレ

西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594576850/

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:01:12.30 ID:h9UgkIE10.net
>>990
感染が広がるのが若い世代だけだったら
死者は増えないだろうが中高年に感染が広がらない保障はあるの?

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:01:21.33 ID:knoTy3N30.net
>>990
アメリカは既にインフルエンザの二倍亡くなってる

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:02:11.92 ID:TEEXfCb20.net
とりあえずノーガードでどうなるかの結果見ないと分からないじゃん
ノーガードでしばらくやってみようぜ

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:02:12.08 ID:oLzneHHQ0.net
キチガイの戯言 両立できる訳ない

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:02:17.65 ID:nakpeF3b0.net
>>996
本物のアスペ久しぶりに見たわ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 03:02:20.07 ID:knoTy3N30.net
フラグをへし折っていくのがコロナ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200