2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【写真】新海誠の世界にしか見えない... 息をのむほど美しい田園の夕暮れがこちら [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/07/12(日) 21:21:20 ID:gHlCligL9.net
 「田舎にはこんなに美しい夕暮れがあります」

そんなツイートが投稿され、話題になっている。

さっそく投稿をご覧いただこう。

こちらはツイッターユーザーのしょーご(@shogo_photo11)さんによる2020年7月2日の投稿。しょーごさんは熊本在住の学生で、田舎をメインに風景やスナップを撮影しているという。

この写真に映っているのも、のどかな田舎の景色。遥か遠くに見える人家から漂う生活感に、風情を感じる。

背の高い人工物は道に沿って立てられた電柱のみ。開けた空には、様々な形の雲が広がっている。辺り一面に広がる田んぼがそれを鏡のように映しだし、田舎の広大さをさらに演出している。視界を遮るものがなく、ゆっくりと沈んでいく夕日も存分に楽しめそうだ。

このツイートには、こんな反応が

 「素敵な1枚ですね。ずっと見てても飽きません。こんな素敵な場所があるんですね!」
 「視界が開けていていいとこですね。散歩するならこんなとこがいいです」
 「これがほぼ毎日見れるんだから最高です(田舎生まれ田舎育ち田舎住み)」

素晴らしい景色が絶賛されているほか、実際に田舎暮らしを満喫するユーザーの声も寄せられている。

美しい景色にパワーをもらえるのはもちろんのこと、これだけ自然と共存できれば内側から湧き出る生命力もひとしおだろう。(ライター:Met)

2020年7月12日 18時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18561978/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/4/e4c01_1460_e973b4f9dee17aad9a3b0cd695318bf6.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:22:09 ID:g0nXY+1R0.net
>>1
それほどでもなかったわ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:22:21 ID:x9ZjfVNu0.net
糸守が危ない

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:22:33 ID:jcFLqYto0.net
田んぼが芋臭くって台無し

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:22:58 ID:57RzDpl20.net
田、田、田せ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:02 ID:d1Xy0Ili0.net
自然の感じが伝わってこない

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:16 ID:7BdYqOdH0.net
新海の絵の方が良いな

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:31 ID:rrSUB89V0.net
田舎じゃ普通の光景

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:46 ID:GUJlFDf00.net
この景色のどこが「自然」なんですかね…

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:46 ID:KyEsckKX0.net
日本海側はだいたいこんな感じだけどな

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:46 ID:MDVNn1rp0.net
ただの田んぼだよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:58 ID:R3EaNez30.net
貴樹君ならこの先もきっと大丈夫

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:23:58 ID:L0kIFV+g0.net
こういう景色近くにあるけどなんか変

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:02 ID:4ICsaiA20.net
HDR的になりすぎ

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:04 ID:gmSoRCQV0.net
君の名は。で、他作品からのトレースがバレちゃったからねぇ。

基本、写真のトレスなんじゃないかな。

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:11 ID:cWOKjmrh0.net
トレースを皮肉ってるの?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:26 ID:jfLMyHIq0.net
悔しいけど、一見不要な電線がいい味出してんな

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:36 ID:2gr11dWX0.net
またiPhoneみたいな補正カメラっぽい1枚だな

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:44 ID:SalfO36P0.net
普通じゃん?

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:48 ID:E9lVOzcd0.net
熊本か〜、うちの地元の風景に似てる

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:48 ID:1dMSKkbQ0.net
濃すぎ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:09 ID:CpKObszK0.net
電線が邪魔
あるいは電線を入れるならもっと多いいか、いっそ鉄塔の方が良い

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:19 ID:bxrXPqBn0.net
新海誠どうなったのかね
まさか懲りずに次回作を?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:25.48 ID:ESn7Lw9P0.net
たまたまこう映る日もあったよねってだけで毎度このクオリティがあるわけではない
おそらくむしむしする日がてった昼間に行けば何でもないただの汚い田んぼ風景

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:27.30 ID:yuZ3/Pd50.net
確かに新海誠風味だった

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:56.34 ID:7T644t960.net
もっといい田園風景あるだろ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:59.01 ID:IyIkGM7+0.net
宮崎駿が死んだら宮崎駿ロスを新海誠で埋めないといけないの今から考えて憂鬱過ぎる

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:59.65 ID:8mxsmUS10.net
入れ替わってのか

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:00.30 ID:zVcbiQgj0.net
>>1
ほなね、ここに住めるのかってね

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:09.70 ID:McGyngx20.net
>>23
3年に一本のペースで製作してる

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:16.49 ID:f7/Rpugm0.net
Jタウンの記事ってタイトルでハードルを上げちゃうのか「ん?」ってなるな

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:22.38 ID:7bMgeDBjO.net
風景のショットはその前の展開があってこそ活きるのよ

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:26.91 ID:BAdQNEkT0.net
どこかで見たようなトレースしたような写真だなと思ったら
新海のファンか、なるほど

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:30.74 ID:j4tBCZzv0.net
lightroomの使い方を覚えたばかりの、初心者のraw現像って感じ。

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:32.17 ID:PR+Vdr4N0.net
太陽ちっさ、田んぼ広すぎ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:47.00 ID:sVTiHWkW0.net
んー  ほぼ毎日見てる風景。

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:26:47.09 ID:Ljlyt25F0.net
加工がすごすぎ
実際、人の目にこの様には映らねえよ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:27:05.99 ID:lGvu8OkR0.net
ちょっとコントラスト上げただけ
普通の風景

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:27:10.15 ID:W6pYpDH50.net
都内でもありそうな光景じゃないの?

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:27:34.67 ID:oBQpwh1O0.net
これは素直に綺麗だ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:27:40.31 ID:a+SHv+NP0.net
誰でも簡単に撮れる写真にしか見えん

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:27:55.11 ID:1brMyzBw0.net
>これがほぼ毎日見れるんだから最高です

こんなん田植えしたばっかりの時にしか見れんぞ
稲はすぐ育つから水田の水面なんてすぐ見えなくなる

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:28:14.39 ID:aeExlIES0.net
このぐらいの夕焼けなら
雨上がりで条件が良ければ東京でもあるよ
前景が田んぼではなくビル群になるけど

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:13.47 ID:uyf6z6in0.net
記録にゃ残したいけど
記憶には残らなそうな光景だな不思議と

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:19.09 ID:Dq6x4zii0.net
綺麗だけど、田舎の夏の日常だね。

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:23.48 ID:y7XtdzcP0.net
普段見てる田んぼの方が神々しいわ

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:27.94 ID:bxrXPqBn0.net
>>30
名無し時代
君の名
天気の子ときて

まだ懲りてないのかよヤツは
自己嫌悪で農業に救いを求めたと思ったよおれは

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:34.64 ID:Pss1G8pj0.net
>>27
宮崎駿の作品は何度観ても楽しいよね

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:44.49 ID:ISkkin1E0.net
まだこの世界は

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:45.76 ID:2dIW1UHg0.net
>これだけ自然と共存できれば

田んぼが自然とか頭がおかしいのか

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:50.30 ID:f4LUzPmz0.net

新海はこういう風景写真も目指して作品を作ってる

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:29:57.28 ID:9wxYiSWa0.net
フォトショップで補正かけすぎだろ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:00.49 ID:zdY0AD540.net
うんめーいだとーかみらーいとか

ってメロディーが浮かんだよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:04.04 ID:kQCRq6Wn0.net
新海誠は気持ち悪い

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:16.02 ID:NfAjuDfe0.net
景色はすぐ飽きる
田舎は虫がなぁ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:27.64 ID:+hLrHD9w0.net
HDR合成は受け付けない体質なんだすまんな

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:29.79 ID:vekCndza0.net
電柱(笑)

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:32.96 ID:C8FVKoIv0.net
こんなん静岡いけばいくらでも見れるわ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:33.82 ID:rCipM7+W0.net
https://i.imgur.com/wxh12RH.jpg

加工なしの俺の赤レンガの写真を見てくれ

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:45.06 ID:89z6vlKh0.net
群馬で撮ったの?

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:47.46 ID:b+ks+ywM0.net
>>1
加工しすぎ
以上

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:11 ID:YZdxGAPe0.net
洪水で流されたか

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:13 ID:2ldnzpT90.net
実際に見るとこんな色じゃないって即分かる
色々加工し過ぎだろw

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:23 ID:Yu03ZsFw0.net
どこでもあるぞこの程度なら

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:26 ID:+9WcJ1MG0.net
良いカメラつかって、加工すればあんな写真になるんじゃないの?
あと背の高い人工物は電柱だけかもしれんが、
田んぼだって畦道だって人工物に変わりはないだろう

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:27 ID:KHFoxy1s0.net
>>14
思った

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:29 ID:SP/Xnn6o0.net
>>59
すまんが、何も感じない

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:31:43 ID:83psFbY70.net
生きて行くんだ

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:14 ID:s0fcySYD0.net
まーた

カラー調整してやがる

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:23 ID:ZJYAjcOV0.net
ラッセンやよ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:30 ID:Xywr6/+a0.net
写真を撮って彩度を上げてピクチャライズすると新海になるってことかしら?

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:36 ID:nLhAzqJA0.net
>>1
綺麗な夕陽だけど、新海誠かんけーなくね?全然にてねーし
てか新海誠みたいな絵て絵の意味わかってないと思うけどね
細かさを突き詰めると写真でいいじゃんてなる
アニメ絵の良さはその省略にこそあるのに何もわかってない

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:44 ID:f4LUzPmz0.net
>>59
レンガより地面の方が目立つ

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:45 ID:w+fYIHaJO.net
(´・ω・`)岩手県のド田舎では普通の風景

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:53 ID:zVB9WbbT0.net
前世関係なかったのずっと根に持つからな

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:53 ID:1brMyzBw0.net
>>59
いかにもデジカメです

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:32:59 ID:zYYSrKbk0.net
別に特別珍しい景色でもないだろ

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:33:30 ID:BRQqcj310.net
綺麗だけど「で?」と言いたくなるのは何故だろう

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:33:32 ID:2D1CjQ4B0.net
言の葉の庭の新宿の方が美しかったよ

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:33:47.75 ID:rqZwESM10.net
写真じゃん

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:33:56.04 ID:4ptYXLRU0.net
山下清に貼り絵で作ってほしい

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:33:59.94 ID:fdDbwp2f0.net
>>1
想像以下

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:34:08.46 ID:G3tKa4I30.net
もっと写真の自然な色合い大事にしろよ
絵じゃん

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:34:24.63 ID:K4BPsFnM0.net
なんでコテコテギトギトにするかね

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:34:36.21 ID:stABMchM0.net
>>59
露出が合ってないよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:34:45.17 ID:YcFWfrmj0.net
まだ東京湾に沈む夕日のがキレイだな

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:34:55.54 ID:lTJEms7F0.net
>>55
まあ代わりに排ガスや排気の匂いとは無縁で、窓開けてても外の騒音に悩まされることもない。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:05.52 ID:OvaOoibs0.net
新海なら電車を入れるだろうな。

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:21.17 ID:FWikzpes0.net
むしろウンザリしてくるけどな田舎住みだと
国道混みだすわーとか

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:25.71 ID:3g46hg3D0.net
望遠にフィルタ

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:29.87 ID:ZAHBvld50.net
「自然」の方を加工してアニメに近づけるとか不自然すぎだろ

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:33.07 ID:rY7EeLDi0.net
>>72
そう、結局デジタル一眼レフの模倣でしかない
新海には自分の目で見て咀嚼した表現ってものがない

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:53.36 ID:KVftR2Om0.net
ここに蟻や蜘蛛を落とす宇宙船が浮かんでれば完璧

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:54.03 ID:fTX3mvB00.net
色調調整してるちゃうの

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:58.20 ID:ESn7Lw9P0.net
毎日観れるとかホラこいてるけど、この場所を毎日張ってもこの画像の景色のクオリティがその場所で観れるのは年に数回しか無いと思うわ
おまいらの住んでるとこだって(どこだって)たまたま日の角度や気候の関係で劇的に幻想的に美しく見えるときはあるだろ?
でも普段は小汚い。ここも同じ。まっ昼間のこの場所を想像して貰えればしょーもなさが分かる

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:36:30.41 ID:Pq9a+JN10.net
田舎住みからしたら当たり前すぎて何の感動も無い
都会の夜のネオンの方がワクワクするわ

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:36:38.87 ID:+ykomOOX0.net
ギラつかせると一瞬綺麗に見える

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:36:43.05 ID:1brMyzBw0.net
田んぼのあるところに住んでる人には、で?なに?としか思えんよな
こんなんで自然と共存とか言ってたら本当のド田舎や山奥に住んでる人達に殺されるぞ

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:36:45.37 ID:FZtAOg8A0.net
田舎で毎日犬の散歩してたらこんなんあるよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 21:36:46.21 ID:zdY0AD540.net
>>8
だよな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200