2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】有料レジ袋の「たった5円」が惜しくてたまらない人★10 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/07/12(日) 20:59:20.40 ID:TbcFR9jJ9.net
7/12(日) 8:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/292f299dc85016b1c6dd64fbaadcc4acdf4d1d80

 2020年7月1日(水)に始まった、プラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化。この新制度に関し、さまざまなメディアが国民の賛否両論の声を紹介しています。

【1万人アンケート】あなたはレジ袋有料化に賛成ですか? 反対ですか? 結果を見る

 筆者も首都圏に暮らす知人たちに、どのようにこの有料化に対応しているのか聞いてみました。大きくふたつの傾向があり、家庭ごみを捨てるためにレジ袋を二次利用するかどうかが分かれ目となっているようです。

 まず「できる限りマイバッグで対応する」というのは、家庭ごみを市町村指定の有料ごみ袋に入れて捨てている、東京23区以外の在住者たちです。

 彼らは、ごみ出しのためにレジ袋を手に入れる必要がありません。たまたま今もリモートワークで自宅にいる人が多かったせいか、買い物に行く機会も限られていて、レジ袋有料化の影響をあまり感じていないようでした。

 一方、東京23区内に暮らす人々は、家庭ごみの袋に指定がないため、これまでレジ袋をごみ出し用にフル活用していた人が多くなっています。普段の買い物にはマイバッグを使いつつ、レジ袋も必要なので、ときどき購入するという意見が一般的。

以下ソースで
★1 2020/07/12(日) 10:42:29.94
前スレ★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594547555/-100

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:31:50.84 ID:PUl5vXUX0.net
>>937
ちょっと何言ってるか分からない

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:32:09.58 ID:7Z+CceS50.net
ゴミ袋として使える袋が手元にない
近場にゴミ箱がない
そんな土方のあんちゃんが昼飯食ったあとどういう行動に出るか

@ゴミを裸のまま作業車の座席に乗せて持ち帰る

Aそこらへんに捨てて帰る

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:32:20.61 ID:6VglX7uL0.net
>>947
ポイ捨てする奴の常識外れな行動を実際見ると分かるよ
掃除をしてる人がいて、目の前にゴミ箱があって、それでも平然と道に捨てるから
本当に信じられない、人間とは思えないバカだから

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:32:20.81 ID:toaVXyvg0.net
>>876
捨てるよりいいって言ったらなんでもそうだなw
実際は捨てるなんてことはないのに

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:32:22.10 ID:rI9npSQg0.net
バイオマスレジ袋は動物が食べても死なないの?

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:32:27.25 ID:NNTj1XbZ0.net
>>866
あれマジで止めてほしい

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:00.02 ID:dsP9ZKDs0.net
なんかバカっぽいのは確かだわ
プラの器で売りながらさ
まあ、亀のニュースもあるんだろうけど
某コンビニとかプラストローやめたけど
プラの蓋を新たに作ってたりだとかさw

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:05.10 ID:hQICqEqE0.net
>>938
それはレジ袋買えよ
都民セコすぎだ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:24.65 ID:UuDSPXUl0.net
>>867
昼休みのリーマンとか、ゴミどうしてんの?
むき出しのまま会社のゴミ箱?

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:37.20 ID:toaVXyvg0.net
>>953
土方は袋買うか持ってるんだわ

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:37.34 ID:+qwxsdOG0.net
ペットボトルのキャップとかも無駄なことしてるよなww
最近聞かなくなった二酸化炭素排出量うんぬん

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:41.76 ID:pTUV9+FU0.net
>>937
祭りの夜店の後 どうなってる?
バンバン捨ててるよな

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:42.23 ID:XigMijzc0.net
>>1
うだうだ言わずに黙って買え

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:44.12 ID:rI9npSQg0.net
政治家の思い出作りの為だけに、国民全員が振り回されてる

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:34:25.35 ID:tQaVTqED0.net
海で見かけるプラスチックゴミにレジ袋なんてほとんど無いだろ
ペットボトルや総菜なんかのプラスチックトレイだろ
あと漁師の浮き

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:34:28.57 ID:4LJfXEsV0.net
>>811
袋ボタンがそのうちできる気がする
もしくは今みたいな札

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:34:29.13 ID:hQICqEqE0.net
偉そうなくせに
都民セコすぎやな
ガメツイのかね

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:34:40.01 ID:xOMthli80.net
レジ袋をゴミ袋として使えないから、食った容器は車とかにおくと汚れるからポイ捨てかな?

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:34:46.05 ID:FYuXpU5n0.net
>>960
そんなバカはほぼおらん
むき出しで捨てたらオフィスフロアのゴミ回収がなくなってしまうわ

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:35:09.93 ID:wYz/dIcg0.net
国民に不利益もたらすやつは
落とせばいい
見せしめに小泉からだ

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:13.40 ID:rI9npSQg0.net
>>971
顔もいいし、家柄もいいし、絶対落ちないよなぁ

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:16.57 ID:0zd7cKym0.net
>>966
川、海で見かけるのはペットボトル、トレイ単体が多いね

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:28.07 ID:UuDSPXUl0.net
>>929
ゴミ袋が有料じゃない自治体が存在してると初めて知ったよ
しかもそれが23区内とか舐めてんな

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:35 ID:I/LCOZ6p0.net
>>960
ぶっちゃけそうなってるわ
弁当ならまだ箱に箸とかしまって捨てれるが
細かいものだと箸むき出しで捨ててある

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:37 ID:fb1/t01t0.net
今は街中にゴミ箱もほんと少なくなってるから
街ゴミ問題がこれから噴出しそう

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:41 ID:fQFPUF2I0.net
>>858
数年前にスーパーでバイトしてた時に言われたんよ。一番でかくて丈夫なやつは 10円するから無闇に渡すなと。

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:49 ID:Vljw8Mpz0.net
明日ファミチキかおう

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:37:26 ID:cUseUQ9U0.net
>>960
わしはうすいスーパーでもらえる薄い袋を弁当袋とともに持ち歩いてる、100円で120枚くらいのやつ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:37:26 ID:fb1/t01t0.net
>>972
政治家が頭悪いのは国民にとっては致命的だよ・・・

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:37:33.76 ID:r1XE8y6M0.net
レジ袋はサイズ違いを三角に折ってポーチにスタンバイ
もちろんエコバッグもスタンバイ
持ち物が多くて結局毎日リュック

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:38:31 ID:G/Y9h8bu0.net
>>867
さすがに熱いだろ。1500Wだぞ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:38:35 ID:zb9JgKX80.net
ホモ弁マック牛丼屋は印象プラス

コンビニは市ね

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:38:38 ID:xO3l3x0S0.net
>>4
自分が今し方YouTubeの有料会員にウッカリ払っちゃった月額より安いやん…w

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:39:06 ID:cPrn6SkX0.net
スーパーでレジ袋貰えないからゴミ出すときのために100円ショップに買いに行ったら一枚五円だったわwww

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:39:25 ID:UuDSPXUl0.net
>>1
>まず「できる限りマイバッグで対応する」というのは、家庭ごみを市町村指定の有料ごみ袋に入れて捨てている、東京23区以外の在住者たちです。

 彼らは、ごみ出しのためにレジ袋を手に入れる必要がありません。たまたま今もリモートワークで自宅にいる人が多かったせいか、買い物に行く機会も限られていて、レジ袋有料化の影響をあまり感じていないようでした。


意味不明なんだけど
有料ゴミ袋だろうがゴミの分別にレジ袋使わない?

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:39:41.75 ID:0zd7cKym0.net
主婦のエコバッグマウント合戦始まるな

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:40:06.81 ID:5ZICtBe70.net
1ヶ月毎日コンビニ行って毎回レジ袋かっても、
たった150円
缶コーヒー一本ぶん

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:40:07.16 ID:+soH1GaV0.net
3円惜しんで火傷するやつはバカ

熱くて弁当落とすやつはもっとバカ

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:40:29 ID:zV1WR/Uu0.net
煽り記事にのるような層から持続的に5円が欲しい勢力がいるということは分かった

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:40:30 ID:RiPayB9h0.net
みっともない!
衆愚同士マイバッグなどと・・
堂々と科学の進歩を受け入れられないのかね

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:40:39 ID:eD+Ld/Q20.net
いちいち聞かれるし
言わないとあかんし

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:41:31 ID:knGDDSIo0.net
>>85
これ

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:41:53 ID:UuDSPXUl0.net
>>988
で?
店は儲かるよな

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:42:02 ID:I/LCOZ6p0.net
>>993
義務化だから淘汰されん?

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:42:39.69 ID:RiPayB9h0.net
まったくナンセンスだよ!

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:42:45.88 ID:uTiTp/S+0.net
>>953
B置き忘れる

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:43:04.69 ID:+soH1GaV0.net
>>990
いや、普通にバカだと思うよ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:43:06.26 ID:y4CMoZk+0.net
毎日一枚買っても月150円やぞ
バカバカしいな

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:43:08.49 ID:UuDSPXUl0.net
どこがエコなんだ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200