2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】バスレーンを逆走してきた20歳女性運転の軽乗用車とバスが正面衝突…乗客の19歳ら3人がケガ 名古屋市 ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/12(日) 19:43:26.15 ID:qpb88sBe9.net
名古屋市千種区の基幹バスレーンで11日夜、名鉄バスが逆送してきた軽乗用車と正面衝突し、
バスの乗客などあわせて3人が軽いケガをしました。

11日午後9時半すぎ、千種区新西の基幹バスレーンで、名鉄バスセンター発・藤が丘行きの名鉄バスが、
レーンを逆走してきた軽乗用車と正面衝突しました。

当時バスには23人の乗客が乗っていましたが、19歳の女性と53歳の男性が足や腰などに軽いケガをしました。
また、軽乗用車を運転していた女性(20)も腰に軽いケガをしました。
バスの運転手(51)にケガはありませんでした。

警察は、女性が誤ってバスレーンを逆走したとみて、調べています。

以下ソース:東海テレビ 07月12日 06:01
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=133089&date=20200712

★1が立った時間 2020/07/12(日) 11:12:20.15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594519940/

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:06:39.23 ID:q97AOyyp0.net
交通事故起きて欲しくてたまらない奴が県知事にでもなったんですか?

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:18:41 ID:0I8IA0Df0.net
>>630
基幹バスレーンは25年以上前からある
きっとずっともっと前から

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:19:04 ID:86FVemsp0.net
>>628
ここはテレビで何度も取り上げられるくらいわけのわからん作りになってる場所
本業のバス運転手ですら逆走するなんて話があるくらいだからな。作った役人が揃って頭おかしかったんだろう

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:28:04 ID:SVyIxC050.net
初心者は左側車線走れば良いだろって人が居るけどさ
名古屋はとんでもない所で路駐してる奴らが居るから左側車線は上級者向けなのよ
曲がってすぐとかトラックの陰の死角とかほぼ交差点内とかからいきなり路駐車が出現してもすぐ隣に割り込める自信が無いなら左側車線は走るな

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:30:12.46 ID:nXOU8vO60.net
>>633
根本にある民度の低さを放置してわけのわからんアイディアで解決しようとするとか名古屋人は頭が悪いんだな

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:30:18.67 ID:Gv3HeO5I0.net
>>632
少なくとも作った当時は、バスをできるだけ早く走らせるにはこれが最適解だからおかしくはない。
今ならバスを感知して赤信号にしない仕組みもあるから
それを導入した上でバス停を交差点の先に移してレーンのねじれを止める手はある。

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:32:43.55 ID:70OYqM/h0.net
>>635
まずね、他所ではバスが左車線走っても大体時刻通りに運行出来てるわけよ
それが出来ない原因をどうにかするべきじゃないのかな。こんなヘンテコな道路作る前にさw

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:35:15.82 ID:DjwsSmA70.net
>>633
出来町通はバスレーン含めて3車線なんだから中央を走ればいいだけ。

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:37:27.86 ID:DjwsSmA70.net
>>636
まず、時刻通りに走ってるかどうかを比較する統計なんて見たこと無いし、
そもそも、時刻通りに走るかはダイヤに余裕があるかによるんだから
それを比較する意味があるとも思えない。

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:44:32.63 ID:XVpSwDRY0.net
だから女に免許やるなとあれほど

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:45:17.16 ID:70OYqM/h0.net
>>638
意味は大いにあると思うよ?
スレ見る限り名古屋って路駐が多過ぎて左車線走ってると時刻通りの運行が困難だから苦肉の策としてバスがセンターライン付近走ってるって事なんでしょ?
それのせいで事故を誘発するような作りになってしまってると
なら、単純に他所と同じように左車線をスムーズに走れるようにすれば良いだけだと思うんだけど

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:51:41.38 ID:DpL4HxYZ0.net
この道路はなんとかするべきだと思うわ

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:02:14 ID:uJ2bgG8k0.net
>>640
それちょっと違う。
名古屋でも基幹バス以外は普通に道路の左側にバス停がある。

基幹バスは中央に島作って優先レーンでバス走らせたら道路状況無視して鉄道のように運行できるんじゃね?
という発想で作られたもの。

名古屋が、先駆的だ画期的だと自画自賛してたが、運行開始してみたら問題だらけでバス自体が逆走したり
事故やトラブル多発で頭の痛い存在になってる。

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:22:15.80 ID:WRzQ2Ljq0.net
昔、免許取り立ての時にこのバスレーンで見事に逆走したわ。夜だったし見にくくて斜めになってるって気づかなかったので真っ直ぐそのまま走ってた。
すぐ気づいたのと車が少なかったから良かったけど気づいた時はめちゃ怖かった。
バスレーン走った方が早いけど今でも怖くて走れないな。

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:37:30 ID:UtsEf3Qf0.net
>>568
> もともと狭めの道だが交通量も多く
> やっぱり年何件か事故あるんだよな

市役所〜清水口の広くて走り易い道なら停留島作ってもよいだろうけど。

ああそうなんだと思ったのは、
市電軌道の場合、左側に右折待ち車が止まるよね。
だから無問題と思った役人の思慮の足りなさ。

欠陥を放置せず、事故を防ぐために現行バスレーンは抜本改修するべき。

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:39:47.72 ID:0By26j4b0.net
ぐぐったらこれは無理だわ
午後9時だし雨も降ってただろうから相当慣れてても危ないだろこれ

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:44:25.50 ID:VSU3WHsh0.net
ここ、表示通りに走れば別に難しくないと思うけど。それより右折の矢印信号出てる時に反対車線の左折矢印信号も出すのやめて欲しい










 

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:52:07.83 ID:VSU3WHsh0.net
>>537
この道路名古屋より怖すぎ

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 23:53:20.08 ID:rstBMXq60.net
こんなクソみたいなレーンは廃止して、上にリニモ通そうぜ!

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 00:19:46.82 ID:yt2q7Cpn0.net
>>645
真ん中走らなきゃ良いだけだぞ
馬鹿なの?

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:24:57 ID:lZaQ41vp0.net
>>649
その通りなんだけど、年齢からすると免許とったばっかりっぽいから、
バスレーンのヤバさに気づくことなく走っていたのではないかと思う。

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:25:47 ID:MCzSCnQ70.net
もう女に免許取らすなよ

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 01:32:56.80 ID:fgGKSx2B0.net
バスレーン慣れてればどんどん追い抜き出来るから急いでる時は良いけどな

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:13:27 ID:cYE+qKoN0.net
センターライン寄りをバスが逆送してきたんです

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:33:05 ID:us+WY7bj0.net
専用道にして自家用車は片っ端から捕まえればいいだろ
名古屋はクリチバを見習え

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:33:40 ID:SqRb7/nB0.net
>>650
これに気づけない人に運転は無理

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 02:35:52.63 ID:us+WY7bj0.net
今は茶屋ヶ坂通りとは言わないのか

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 03:28:12.94 ID:xmu95Hxg0.net
バスレーンもわかりにくいが、桜通の国際センター駅手前で街路樹外側に直進が分岐するところも嫌いだわ

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:39:11.25 ID:crXaTXLo0.net
この道40キロ規制だけど基本的にみんな60以上で走ってるし、夜中だともっと早くて怖いんだわ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 04:46:05 ID:m705OG5G0.net
調べてきた
これはこわい
カラー舗装なんて夜は見えないし
雨がふってたらもっと見えない
左側を走るしかないが、右折したかったらどうするんだ

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 05:03:04.57 ID:feuR3dRJ0.net
>>7
なんでそんな位置にバスレーンあるんだ?
真ん中バスレーンとか東南アジアでしか見た記憶ない。


名古屋人の思考は謎だな。

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:01:38 ID:lC2cRo5i0.net
基幹バスレーンマジで鬱陶しいから辞めて欲しい

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:40:33.93 ID:zgk52tj90.net
バスに乗ってると逆にバスレーン走る一般車が鬱陶しいから終日バス専用に
して欲しいと思うけど
軽油とゴムタイヤで走る路面電車だと思えばいい

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:25:29.73 ID:0jvfkF0S0.net
>>660
元々は市電が走ってたらしい。
市電だとこの形は割と普通だね。
ポール立てればいいのに。
車線変更できるから怖いわけで。

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:21 ID:yAXzB+sX0.net
>>663
それはデマ
名古屋の市電は地下鉄に置き換わってる。
基幹バスのルートは市電のルートとは違う。

正解は>>642
道路事情に左右されずに鉄道のようにバスを運行したいと考え
それなら中央にバス優先レーン作ったら画期的じゃね?とやり始めたのが基幹バス

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:53:06 ID:MgGrzfhr0.net
>>20
自転車でもアウト

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:01 ID:thXSVMfw0.net
若い女性に厳しい名古屋

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:25 ID:kcITYtBY0.net
>>7
一番右が右折レーンって当たり前なんじゃないの?

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:12:51.15 ID:IUHsoh5B0.net
>177
どうせバス乗降口が道路中央に設置してあるところだろ。
今更、両側にバス停作れないんだよ。

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:27:53.85 ID:QCoaTTef0.net
左折で詰まる
路駐が邪魔
こんなの都内も横浜も同じだ
なぜ名古屋だけ奇妙なルールに拘る?

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:30:16.74 ID:zgk52tj90.net
道路渋滞でバスが遅れるから基幹バスを市電みたいに道路の真ん中を通せばいい
 ↓
事故多発
 ↓
基幹バスを道路の左端にする
 ↓
路駐や左折車でバスが遅れる
 ↓
専用の高架にガイドウェイバスを走らせる
 ↓
建設費と高価格な専用車の償却ができず赤字
いまここ

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:35:34 ID:dyMZuZC+0.net
名古屋走りテクニックを鍛えるにはいいコースなんだが

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:17:53 ID:b9bR8bLr0.net
この変な道路で死亡事故って起こってるんですかね?

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:29:46 ID:Sic/ghs+0.net
>>662
路面電車にはレールていうはっきりわかる識別票がある

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:35:08 ID:mBnT5I3Y0.net
愛知って何でこんな不便な道路ばっかり作ってるの?なんか独特のルールに従えばこれの方が合理性があるのか?
バスレーンは沖縄行ったときも完全な専用で一切走るな言われたけどこんなヘンテコな道路じゃなかったぞ

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:35:13 ID:GkNc2SxI0.net
日本以外では割と普通(トロリーバスなんかもこの形)
パクりしか脳のない日本人のオツムでは難しすぎたのかもしれんな

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:09:14 ID:iOPAR3CY0.net
>>672
元ドラゴンズの小松さんが人を殺しましたが?

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:26:59 ID:/5RuzJRj0.net
免許取り上げろ

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 13:02:53 ID:y641ngpK0.net
こんなん名古屋だけやろ
全国各地でこんなバスレーンあるなら
間違うわけないと思うけど
ちょっと色分けしただけで逆走するわけないと思う精神が分からない

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 04:55:55.35 ID:ctH1esG+0.net
>>678
夜だったり雨が降っていたりしたらわからん
初見殺し

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:23:51.93 ID:RJuXB1jw0.net
>>679
「初見」は違反に対するなんの言い訳にもならない。
運転免許持ってたらそれくらいはわきまえて当然。

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:25:33.63 ID:6/KiJVYL0.net
>>680
すまんがここ見たらそんな自信ないわ

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:44:05 ID:6wCETt310.net
テレビで見た気がする。愛知のとても勘違いしやすい初見殺し構造で逆走事故の多い道路。つか欠陥構造だからなんとしろよ。

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:05:46.71 ID:RgfiBT650.net
>>680
例えば城下町は初見殺し構造の交差点や道が多いけどね。

例えば交差点を境に道がずれてて、左車線の位置が交差点の先は右車線とか結構ある。
間違えて隣車線に入ってくる車の大半はよその車。

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:50:36 ID:s1rRxELb0.net
>>679
そんな天候でそんな人が通るのが変

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:12:54 ID:0KTfqki+0.net
路面電車復活

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:29:42 ID:Dp6kbRVF0.net
女の脳みそは老人と一緒

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:18:05 ID:UPjahQTi0.net
>>4
まん様「向こうが停まるでしょ」

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:37:27.07 ID:xyk8+nzY0.net
女に免許持たせるなよ

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:47:22 ID:bAeJ2xvH0.net
路面の矢印と色を見てりゃ間違いようがないんだがな
日本中が違法駐車を促進させてクズを優遇してた時代の苦肉の策があのバスレーン
今なら一番左の車線をバスレーンにしても問題はないかもね

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:55:09 ID:bAeJ2xvH0.net
>>6
あの道は本当に流れが悪く沿線に電車もない難所だったんだよ
そこにバスレーンを作ってバス移動へ誘導したの

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:55:10 ID:0f+T3aK00.net
>>594
その制約をつけたのは誰だっていう話だろ

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:56:48 ID:VDwEifTF0.net
>>4
バスはすぐ止まれない
こういう時のまんさんは絶対に回避行動を取らない

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:39:31.97 ID:XYsZr+at0.net
バスを正面に見たときに、軽で勝てると思う心理がわからない
チキンレースしても、相手が除けないのなら 自殺か馬鹿か

694 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:26:11 ID:JI4mRnOg0.net
>>164.199
おい、お前前スレから嘘ばっかつくな
もともと出来町線は山口町〜清水口間以外は路面電車なんて走ってないぞ

http://tsushima-keibendo.a.la9.jp/nagoya-tram/nagoya-tram.html

適当にネットで聞きかじった程度の知識でいらんことを拡散すんな

695 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:27:02 ID:JI4mRnOg0.net
>>412
だから路面電車の跡地じゃないって何度言えば分かるんだよ
http://tsushima-keibendo.a.la9.jp/nagoya-tram/nagoya-tram.html

696 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:29:00 ID:JI4mRnOg0.net
>>591
>>597
http://tsushima-keibendo.a.la9.jp/nagoya-tram/nagoya-tram.html

どこが路面電車の跡地なんだよ
山口町〜清水口以外に路線なんてなかっただろ
適当に聞きかじったことを真に受けるな

697 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:31:43 ID:JI4mRnOg0.net
>>109
その通り
馬鹿は過去ログなんて一切目もくれずに自分のデタラメ知識を振りまいてドヤ顔するからな
そして誰からも相手にされないとそのまま放置

>>144
>>600

デマ乙
http://tsushima-keibendo.a.la9.jp/nagoya-tram/nagoya-tram.html

山口町〜清水口以外のどこに市電が走っていたんだ?
お前出来町線の地図分かるか?

698 :亀にゃん:2020/07/15(水) 19:33:09.55 ID:JI4mRnOg0.net
>>670
ガイドウェイバスは赤字なのはバスを運行する交通局の方だね
インフラの方は黒字なんだよ
利用者はどんどん増えてるし割高な使用料が解消されたら黒字化するだろうね

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:05:43 ID:lRTpdOKW0.net
>>680
広島に 『安全地帯のない路面電車の停留所』 があるんだが、路面電車に乗降する人がいるとき法規通りの対応ができるドライバーがどれだけいるんだろ?っていつも思う

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:12:09 ID:oq/kbgBZ0.net
>>553
基幹バスとやらは黄色矢印に従うの?

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:19.78 ID:aEvVZbGr0.net
>>553
嘘松
華麗に抜かして行くわw

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:09:22 ID:tKWQ0NS20.net
>>45一瞬頭止まって
理解した瞬間
ひいッってなった w w

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:06.05 ID:tKWQ0NS20.net
>>670
そうなんか
子供の頃ちょうど茶屋ヶ坂とかその辺住んでて
子供だけで栄とかバスでよく行ってたけど名古屋ってバスは便利だなと思ってたわ
東京はゴチャゴチャ狭い道行くし渋滞もあるし

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:02.75 ID:7TWKWt4i0.net
https://i.imgur.com/zsVmZCh.jpg
昨日谷口の交差点走ったがほんとに怖い
最初ナビ見たとき三度見くらいした
初見で走るとバスレーンの中のバス停も突然目の前に出てくる印象

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:54.86 ID:fXFKQCmk0.net
女性(20)「警察ですか?私以外の車が逆走しています!

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:56.23 ID:zkPUozu10.net
>>704
なぜ左から二番目の通行帯を走行しないのか全く理解出来ない
知らない奴が初心者や初めて通る奴が一番右を走る前提なのが謎
このマンコは馬鹿でアホで知恵遅れなだけ

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:50.83 ID:OoKae04X0.net
コロナ禍で自殺が減ったなんて言ってるけど
こういうのをカウントしないからだろ

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:39:58.70 ID:43Rs6WU50.net
はい35点免取罰金欠格期間
・・・愛知県警だからこういうのは一切の手抜きなくやるとは思うが本当に大丈夫か?
こういう連中から免許取り上げる為の厳罰化なのに何故見出しに妨害(あおり運転)運転検挙がつかないんだ・・?

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:55:15.05 ID:D7u45PiH0.net
中央分離帯の右側を逆送してきたバスと、対向の女子大生が運転する軽自動車が正面衝突

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 04:30:08 ID:PUsbGRH50.net
このバスレーンの事故で何度この板にスレ立ってることやら、、、

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 04:44:04.25 ID:8t9l8p+Z0.net
右折車が突っ込んできて衝突?


https://i.imgur.com/4nS8mXU.jpg

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 04:50:21 ID:d4voUdz90.net
>>670
基幹2系統が基幹1系統より先に開業したんかw

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 04:52:34 ID:HJyRo4Pv0.net
バスレーンて普通は側道側だろ?
なんで中央線にあるんだか

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 05:03:00 ID:dsnukguC0.net
>>557
1号線、41号線はそうだが、出来町通は中央寄り

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 05:05:28 ID:NX2uf+0l0.net
バスレーンを知らない観光客とか、たまに逆走してることがあるな
一通に侵入してきたり

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 06:20:16 ID:gMtbbn2C0.net
>>680
このケースだと過失割合はどうなるの
軽9:1バス?

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 06:51:22.86 ID:KQcIniDu0.net
>>716
道路逆走は福井の謎判決以外のは過失割合10割。

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 11:18:11.59 ID:L7MBvR700.net
100キロ位出してる車同士の正面衝突みてみたい
もちろんノーブレーキで景気よく

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:38:10.45 ID:1Tk6GAII0.net
https://i.imgur.com/D2N3nhI.jpg

一見怖いが『バスレーン使って前の車たちを追い越そう』とか考えない限りは怖い思いはまずしない

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:52:59.73 ID:3XGz8vWp0.net
>>718
YouTubeとかのロシアドライブレコーダー映像集にいっぱいあるよ。

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:30:36.33 ID:l0kDkvaS0.net
道路の両端をバスレーンとしつつバスの定時性を確保するなら
バスレーンは駐停車禁止、駐車監視員常駐
左折渋滞を防ぐため、左から2番目の車線を左折車線にする
さらに違反の反則金を高くして一発免停
ただ配送のトラックの停車も禁止するとトラックが困るし
許可すると渋滞の原因になるからどうしたものか

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:51:37.31 ID:fj1YcS/k0.net
>>721
違法かどうか線引きしたあとは、裁判官も提案する日本人の譲り合い
これしかないと思うが 

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:58:49.87 ID:I643Zer80.net
バスの運ちゃんて運転のプロではないのか?
前方に危険車両あるならお知らせしてあげるとか
避けてあげるとか、相手も傷つけず自分たちも安全な運転さばきできないものなの?
それくらい取得しとけよ、相手が可哀想だろ

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 19:04:02.01 ID:y6hNa2UP0.net
またジジババかよって思ったら若いまんさんだった

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 19:28:33 ID:ioH7XYKM0.net
すごいな。
中央分離帯に見えるバス停があって、その左側に対向車線があるなんて。
予め知ってないとこの車線入るよ

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 19:43:11 ID:4KCieFo30.net
>>725
屋根のある中央分離帯かあ

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 19:45:18 ID:ztvTyu6g0.net
またクスリか?

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:02:00.78 ID:7UjncTkM0.net
名古屋の交差点は真っ直ぐ通過すると自然に反対車線に進入して逆相してしまう構造

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 21:09:32.55 ID:2TTYHEkL0.net
名古屋は基幹バスレーン以外にも、初見殺しな場所が多い。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 21:37:17 ID:5EvhyXqN0.net
>>719
こんなんするなら路面電車残しときゃよかったのに

総レス数 736
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200