2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★5 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/12(日) 18:13:30.29 ID:8zqLDQbK9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399
 中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。
最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。
土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。

今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。
気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。

流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。
水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。

★1:2020/07/10(金) 22:40:27.95
前スレ
【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★4 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594488705/

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:35:58.56 ID:GbHr2y0C0.net
>>544

むしろ放流を行わない方が良かった可能性も
有るよな。功を焦りすぎた。

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:36:15.37 ID:cx0jNBZQ0.net
>>704
こっから夏越えまで雨季じゃね?

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:36:18.15 ID:TmqEOezH0.net
満湖「童貞湖がやられたようだのお」
珍湖「ふ、やつは最弱」
運湖「われら四天王のつら汚しよ」

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:36:41.34 ID:l9LpaYBD0.net
決壊のサインは株価の変な暴落

これは隠しきれず間違いなく出る

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:36:51.45 ID:WmWliAih0.net
ダムやばいな。水の力はすごいぞ。

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:37:29.32 ID:BlYnTh9dO.net
>>707
日本で報道されないから中国の雨は止んでると思ってた

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:38:01.24 ID:Ili8GtEI0.net
>>11
水じゃなくて土石流が排出されるんだぞ

食い過ぎで吐いた方が楽になるんだが、
吐けないからウンコ出したい、でも便秘
いきんで出そうとすると腹圧かかって吐きそうな状態

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:38:14.27 ID:WEvbkNaH0.net
>>453
ラオスでも数年前にダムが壊れている

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:38:17.39 ID:ESMmDHn80.net
どこの国民でも災害に遭って欲しくないです
庶民は目の前の生活しかできません

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:38:51.51 ID:nQ8L0iCc0.net
>>704
あまり降ってない
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP/index_j.htm

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:43:06.48 ID:hQICqEqE0.net
>>960
異次元レベルの雨雲発生するだろ
その雨雲で多大な被害をうけるのは日本だぞ
その発想は棄却だ

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:44:29.12 ID:OMW5k80K0.net
>>711
日本のマスコミ「中国共産党に不利な報道は一切致しません」

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:44:40.84 ID:hzMfuE7p0.net
>>708
昔聞く童貞の水 
今流される岳陽楼
呉楚東南に裂け
乾坤日夜浮かぶ

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:45:10.91 ID:VUZ4w4Id0.net
>>704
来週の日曜日まで毎日雨の予報


メコン川の上流にタイなどへの嫌がらせでダムを作ったのが、水蒸気を増やして雨の原因の一つになってるらしいから、自業自得なのかも

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:46:03 ID:0wWlev3P0.net
いよいよチャイナボカンシリーズの総仕上げが見れるのか

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:49:50 ID:3lp16Qzi0.net
ダムが決壊しないように放流してるらしいからダムは大丈夫なんじゃね?
放流で下流の湖決壊してたり、街自体が冠水してたけどw

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:50:22 ID:ORXmOove0.net
>>316
赤ちゃん殴ってるのこわい

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:50:48 ID:vwWoa/e70.net
ネトウヨの予想はいつも外れるから
残念だけど決裂はないね

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:53:03.35 ID:uWG97P4j0.net
>>723
決裂って何だよ?w
日本語ちゃんと書けないと工作の意味ないぞ五毛さんw

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:53:35.20 ID:akoVPdlf0.net
>>723
予想つーか、ただの願望だし

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:54:40.54 ID:j4U3ukZD0.net
そろそろ収まるはず

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:55:51.11 ID:fI+364fT0.net
中国の西の方にチンポー族というのが住んでるらしいな

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:56:54.80 ID:khLfdAAi0.net
おさまってください
大水も、ウイルスも、地震も。

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:56:57.64 ID:JdzBNk510.net
まだやってたんかおまいらwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:57:17.02 ID:Xeg0Uj0m0.net
もう飽きてんだから続報とかいらねーわクズが
決壊してから言えよクズ記者
てめーら人の不幸で飯食ってるゴキブリのような人間なんだから
わきまえろクズ

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:59:14 ID:y/9S8DKF0.net
?w

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 22:59:53 ID:Oskc+UrB0.net
重慶より上流堰き止めて流してみたいwwww

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:00:01 ID:33cMc/Rv0.net
もう10年前から騒いでるよね
他人の不幸を喜ぶのは日本人のやることじゃないよ
それに中国では毎年のように洪水被害はあるから

もっと勉強して欲しいし
煽るのはいい加減にして

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:00:24 ID:WH6u3MY/0.net
お前らのお待ちかねの長江の氾濫ですよ
長江の氾濫は一月は水引かんだろうねえ
伝染病も流行するだろう

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:01:01 ID:/XsxhL270.net
http://1000mg.jp/156530/
中国では感電死も普通にあるん?
日本人としては滅茶苦茶怖いんだけど

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:01:21.90 ID:5Wx71Jhg0.net
こんなもんじゃ世界中にコロナ散撒いた罪滅ぼしにもならん

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:01:32.94 ID:gjS1AgbM0.net
>>730
お前は飽きててもなあ
飽きてないんだよね、五毛

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:01:50.55 ID:67TNtVxz0.net
爆発四散しろwww

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:03:07.43 ID:WH6u3MY/0.net
>>513
日本の水害って水が引くのが早いから既に復旧作業になってる
中国の水害は一月経っても水が引かないだろ

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:05:17 ID:vwWoa/e70.net
>>735
日本でも道路の電灯とか漏電事故はヤバイけどね
中国は220vだから触ったら感電死するね

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:05:59 ID:g0AHMqXp0.net
>>735
とりあえずゴム合羽、ゴム長靴、ゴム手袋を装備してお出かけしてください

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:06:44 ID:+3ZBzdNp0.net
でも苦しむのは下級国民だよな
2000万被災ってことは少なくとも数千は死んでるだろう

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:06:57 ID:Y9Szdcef0.net
>>733
いや10年も騒いでないよ。決壊のスレが上がってるのは今年初めてだろ。
日本人は喜んでない、中国が情報を出してないのが問題だとは思ってる
そこが食い違うんだよな、中国人とか朝鮮人は相手の災害を喜んだりするから
相手もするはずだと思ってるのかもしれない。
だから無い無い、起きてないと連呼して、見せないようにするわけだろ

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:07:25 ID:8Niq9oSN0.net
過去に175メートルまで貯めたらしいじゃん

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:08:19 ID:rDkwBFA+0.net
>>742
重慶、武漢、南京、上海が落ちれば嫌でも上級も塗炭の苦しみさ。

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:08:44 ID:uWG97P4j0.net
ダムが決壊したら武漢や上海が死ぬ
それらが大水害を受けるとどんな影響が出るのか

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:09:04 ID:qi6yzuSB0.net
決壊が無いのは解ったから、もっと雨降れ
一番重要なのは地球温暖化防止
ダイレクトに効くんだから、黙って雨降り続けばいいんだ、バカ共

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:09:40.09 ID:rDkwBFA+0.net
>>746
香港に媚を売り出したりして

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:10:47.76 ID:xT7pk6nx0.net
派遣の品格の公式HPにタイピングゲームあるけど、
なんでタイピング内容に’日本沈没’って単語あるんや?
また中韓のスタッフが遊んでんのか?

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:11:21.25 ID:+3ZBzdNp0.net
キンペーはダムに近寄りもしないし、話題にもしないらしいな
やばいから関わりたくないんだろう
日本では自衛隊がヘリで救助したりしてる映像がいっぱいあるけど、人民解放軍がヘリで救助してるのだろうか

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:11:55.96 ID:fAkhxcJA0.net
>>733
完成したの2009年だから直後から危なかったのか
もう造っちゃいけないレベル

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:13:08.40 ID:j4U3ukZD0.net
>>749
映画の宣伝だろう

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:15:38 ID:Oskc+UrB0.net
>>750
見ないねw
水没した都市をボートで移動してる動画はあるが
個人救助とかの状況じゃないっぽいね

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:19:31.69 ID:xT7pk6nx0.net
すれ違いしまんかった
お詫びに三峡ダム崩壊まで3日まってくれ

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:20:12.93 ID:7Acd8sgi0.net
それより今でも中国人を毎日日本に入国させてるのどうにかしろよ。
創価学会の信者も、山口代表? に入国許可させないようによいに言えよ、創価学会、公明党は中国に何があったら検査もせずに無条件に入獄させるぞ。
国交相を学会にさせた自民党は馬鹿

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:27:09.05 ID:cUwUsiRW0.net
さながら巨大な水洗トイレですよ

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:28:30.18 ID:vXEcDk160.net
>>746
九州辺りに難民押し寄せそう。
数万単位ならまだいい方かも。

世界中敵に回しても断固として拒否する覚悟がいるな。

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:28:42.20 ID:qi6yzuSB0.net
ドブサヨもじゃあ実際に温暖化解消しましょうという具体策になると腰が引け引けなのが哀れでしょうがない生き物って感じ
三峡ダムをぶっ壊せとも言えない
じゃあ水量を元に戻す為に雨が降ればいいとも言えない
何のために生きてるんだ?
かっこつけたいだけなの?バカ?

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:28:58.03 ID:hJO/l6mq0.net
まだなの?

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:30:37.21 ID:zU2JswS40.net
習近平はじめ中国共産党のトップ7人、いわゆるチャイナセブン雲隠れ、
対策会議など開催する気も全くない。
国家の一大事に視察にも行かず、人民の命や生活などどーでも良い、ほったらかし
これが中国共産党のトップ連中の醜い正体。

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:32:18 ID:NMxzjQhd0.net
鄱陽湖の水位は過去最高に
https://twitter.com/nonvitaltooth/status/1282296254932779008?s=21

13〜17日も雨
https://twitter.com/caijingxiang/status/1282286535946067968?s=21
(deleted an unsolicited ad)

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:33:28 ID:qi6yzuSB0.net
>>761
この4日間で1000mmくらい降って欲しいねえ

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:27.56 ID:Z6xEcQAq0.net
ネトウヨが妄想するだけのくそスレ

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:36:49 ID:Oskc+UrB0.net
動画見ると武漢もかなり洪水被害出てるからな
動画見てくと、もう重慶から下流までかなり洪水被害出ててやばい感じだわ

三峡は決壊や、越水あったとしても、トドメなるだけですな
水位は伸びてて153mに向かってる
流出量は19000前後のまま。
流入量は増えてて一昨日の23000位から今は35000位な感じ。
なのに流出は( `・ω・) ウーム…

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:37:05 ID:JdZ0CvDd0.net
入国制限中に、特段の事情で上陸が許可された人
乗員を除けば中国人一番多いんだが

片山さつきのツイート
https://twitter.com/katayama_s/status/1282306523385888769?s=19
(deleted an unsolicited ad)

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:39:01.08 ID:QSGaxz5I0.net
山峡ダムとか日帝残滓だから
破壊したのがよくない?

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:39:54.28 ID:qi6yzuSB0.net
>>763
決壊しないんだから降れば降っただけ温暖化防止になるからね
俺はもともとそっちが主眼だよ、ドブサヨク
お前らは無能で無意味

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:41:43.00 ID:DMSKVb2A0.net
>>463
上からあふれ出すコトを決壊っていうんだよ

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:41:58.83 ID:ZqtK+uhf0.net
>>46
そのアニメの出来はともかく、深田萌絵は台湾で中国のスパイ認定された女だぞ。まともに取り合うな

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:42:53.15 ID:0hWHY91F0.net
放尿の瞬間を見てみたい('ω')じょばー

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:43:27.79 ID:g0AHMqXp0.net
>>760
どうせ海南島海軍基地という軍事拠点の安全な島で馬鹿ん巣を楽しんでるんだろう

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:43:30.82 ID:fX5DkMuS0.net
>>47
地元住民も反対してたらしいがな。
なんでも民主のせいにすんなよ。自民しかり。

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:44:22 ID:39Sw4We20.net
崩壊してもいいように国外に情報が漏れないように対策してるから大丈夫です!

水だけに、漏れない水際対策

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:47:04 ID:v/MkttuN0.net
>>772
移転住民が反対しないダムなぞ、存在せんだろう
反対することで、補償費がつり上がることを奴らは知っているからな
もちろん中には無意味に先祖伝来に拘ったアホもいただろうけど

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:48:15.03 ID:rDkwBFA+0.net
洪水がどういう形で帰結しようと、次に控えるのはコロナとイナゴ。

期待してます。

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:49:41.54 ID:qi6yzuSB0.net
雨がたくさん降れば、それだけ下流への放水量を多くせざるを得ない
長江の水を途中で大幅に水量を減らす事で悪化していた環境は水量の復活で大幅回復する
南シナ海からの熱気を冷たい水でシャットアウト出来る
地球環境に良いことづくめ
じゃんじゃん降りますよーに

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:50:10.97 ID:33cMc/Rv0.net
>>773
ヘェ〜大したもんだわ
日曜の23時過ぎにレスするような内容だわ
いったいどんな教育受けたらそうなるの?

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:51:08.21 ID:L1Zk4TbS0.net
>>1
決壊してからスレたてろよ、クズ!w

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:53:12 ID:qi6yzuSB0.net
あと、本当はこんなニュースどうでも良くて、6月に36℃記録した北極海沿いの地点がもう一回東アジアから吹き上げて来た南風で一週間くらい猛暑になるんだよね
ほんとマジでさ…くっだらない理由で雨降るなとか言ってるドブサヨクもネトウヨもアニメ脳で毎度毎度ムカつく

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:54:04.86 ID:cx0jNBZQ0.net
351 /名無しさん[1-30].jpg 2020/07/12(日) 21:09:29.58 ID:+Fm4V8Pwd
中国人たくましすぎる 洪水で流れてきたまだ使えそうな物資を拾って使う
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1277518389464924160/pu/vid/368x640/qEvEh7KLmMXm2zVc.mp4

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:55:42.30 ID:lFNpQt060.net
ここで崩壊しなかったらもう崩壊はない
みたく中国が余計に自信を着けそうだ
いくら下流が水害でもな
それくらい象徴としての意味はあるよの

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:56:16.99 ID:fdDbwp2f0.net
>>11
溜まり過ぎてて何も出て来ない

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:57:30 ID:rDkwBFA+0.net
>>780
これはコロナ待った無しですわ。

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:58:00 ID:qi6yzuSB0.net
崩壊しようがどうなろうがマジでどうでもいいし
大切なのは妥協を許さず大雨が降る事
南風をシベリア地域に上げない様もしそれでも上がりそうな場合大気温を下げる事に全力を尽くす事

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:59:31.64 ID:ifCYc8cz0.net
さっきNHKで、下流の増水を抑えるため放水量を減らしてるって言ってたぞ。

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 23:59:59.61 ID:rDkwBFA+0.net
>>785
決壊が見えてきたw

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:00:27 ID:Ei5Jbrt+0.net
>>764
170m貯めたのが過去最高だっけ?

まだ余裕なのでは?

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:01:38 ID:WuvuOJuN0.net
液体チッソで全部凍らせる

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:02:06 ID:AXua3uEl0.net
185mのダムを超えるまで水が溜まってるって事か?
虎の門ヒルズが丸ごと水没するくらいの
津波が襲ってきたら流域のビルはなぎ倒されるな。

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:03:24 ID:NKMjSUGE0.net
ものすごく丈夫なので溢水はして決壊はない

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:03:42 ID:JBbd6MDc0.net
>>768

え?上から溢れ出すのは氾濫で、堤防とかの一部が破損してそこから水が流れ出すのが決壊じゃないの?

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:03:44 ID:JYfPWWnS0.net
>>789
それに加えて決壊時は堤体のコンクリート片込みだ。
ショットガンのような山津波が来るw

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:04:01 ID:LSt9EAyT0.net
決壊したら尖閣諸島に死体が山ほど流れ込んで回収にやって来る
もちろんそのまま常駐するな

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:04:11 ID:bfVVvIBi0.net
ずっと同じ事言ってない?

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:05:00 ID:e7hEpvo20.net
中国が温暖化防止の義務を果たしてるとは俺にはとても思えない
それが俺の解答
妥協せず、大雨降るべし

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:05:12 ID:s3eClHRw0.net
広範囲に沈んでるけど避難する場所があるのか

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:05:20 ID:r55b7Gvv0.net
さっきNHKでやってた。 三峡ダム放水量減らしてるとか。

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:06:17 ID:TvjMBjlC0.net
武漢今頃どうなったかなベネツィアみたいになってる?

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:06:34 ID:ZbXS6v7n0.net
日本の水源地買って水を盗んでるってのが嘘だと分かっただろ
中国は河北は乾燥地帯だが長江流域は日本以上の多雨気候で琵琶湖の何倍もある湖が沢山ある
中国は水なんか困ってない

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:07:08 ID:dHXbe4+g0.net
>>794
毎日水位が上がってるし下流の湖も決壊したよ

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:07:16 ID:ARfQTFcCO.net
洪水のニュースやってるけどかなりヤバイな

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:08:33 ID:qOAgs/VV0.net
>>785
>>797
中国でのNHK放送では真っ黒になったのかな?

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:08:41 ID:T7nWP3lT0.net
あごめん俺がパルプンテ唱えたからちゅごく雨ずっと降るわわりーなw

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:08:56 ID:hV6LGJB30.net
グーグルアースで様子を見てやるから、安心しろ
危なかったら俺が警告してやる

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:08:58 ID:7KUBP98G0.net
氷河期以前の長江河口って、今のマリアナ近海なんだぜ

あれでも昔より半分くらいの長さになってる
江な

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:09:54 ID:/1pCwK2V0.net
水害はほんと大変二度と経験したくない

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200