2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【馬の骨】ノーベル賞学者・本庶佑氏が警鐘「(安倍首相の言う)日本でのワクチン開発、治験など現実離れした話」★2【文春】 [ガーディス★]

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:05:48 ID:qdeZD/0W0.net
ID:cLS45hiD0 このバカはノーベル賞学者が治験の裏方やってると寝言ほざいたうえに、他人を知恵遅れ呼ばわり

どんだけアホなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:05:52 ID:7mN+hkkQ0.net
>>887
セルシードみたいなものか。

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:06:02 ID:cLS45hiD0.net
知恵遅れ 質問に答えず逃げた
だっさ

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:06:36 ID:cLS45hiD0.net
>>904
アスペ知恵遅れ可哀想

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:07:04 ID:qdeZD/0W0.net
>>906
ばーーーーーかwwwwおまえは質問すらしてねーよwwwwwww

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:07:30 ID:3gwR8Ek10.net
>>640
マジレスすると普通の風邪でも人って死ぬよ、軽視し拗らせて肺炎で死にかける人は地味にいる
持病の治療で免疫力低下してる(低下させてる)人なんか特に危ない
志村氏や岡江さんはともかくとしても、風邪自体は軽視できるもんじゃない
そもそもコロナウイルスって騒ぎになる前から「風邪」原因ウイルスの一つって知られてたやつなわけで

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:08:17.51 ID:cLS45hiD0.net
知恵遅れ 質問がわからないと逃げる
池沼

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:09:06.14 ID:G3uL4R+K0.net
このスレの中にすら自分が知らない情報があるのにガン無視
自分よっぽど物知りのつもりなんだねえ

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:11:54.76 ID:6G+p1gKL0.net
>>892
吉村の科学の理解度が超絶低かっただけかと。

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:13:10.40 ID:JNZti08f0.net
だって政府要人全員文系だぞ?
理系の話なんてまったくわからんぞあいつら
文系は理系大学で実験レポートで追われた過去を知らないだろうが

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:15:00 ID:Fy2qBvKZ0.net
>>873
言い値で買える財力が今の日本にあれば良いけども…

…戦略物資だからねぇ…

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:15:38 ID:zEOSsZpx0.net
>>2
ほんこれ

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:17:36.92 ID:Hu4z03vkO.net
変異しまくるコロナウイルスにワクチンなんか無理だっつーの
殺人ワクチンになるだけ

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:18:15 ID:gdWTK8ph0.net
ワクチン出来ない→オリンピック出来ない
をわざわざ言ってしまったのか

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:20:57 ID:G3uL4R+K0.net
標的はスパイク
RNAじゃない

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:21:41 ID:Hu4z03vkO.net
内臓からも感染し血栓を誘発する免疫暴走を起こすから恐ろしいのであってただの風邪とか何を言ってるんだ

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:22:06 ID:bfgwrdS30.net
>>905
アンジェス 去年だったか新薬成功したはず
薬価が低すぎて爆沈したな
あの時は期待しすぎて逃げ遅れたわ

セルシ ードよりは頑張ってるとは思うが株券印刷のイメージが強すぎてwww

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:23:04 ID:u5P1t1p90.net
>>232
そりゃ歪むわ・・・

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:23:34 ID:dHk61Jqt0.net
医療関係者、バイオ関係者のポジショントークをしてもらっても困る。
そもそも、医療、バイオの顧客は貧乏人なのだから、ここを何とかしないと金持ちにはなれないぞ。

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:24:12 ID:3gwR8Ek10.net
>>914
そういうのに少しでも有利になるよう、どこかが困ってたら速攻で援助するのが日本って国の戦略やね

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:24:27 ID:acb3RBz/0.net
治験1号吉村捕まえろ

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:25:25 ID:u5P1t1p90.net
>>912
科学以前に法律にも疎いぞ

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:26:49 ID:gJkslf1m0.net
余所の国は当てに出来ないということだろ

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:30:44 ID:3gwR8Ek10.net
>>919
そもそもただの「風邪症状を引き起こすウイルス」がなんで「やたら血栓を誘発するウイルス」になったのかね
血栓がやったら誘発されてるのは「免疫が動いた結果」なわけで、なぜそれが元のコロナじゃおきずコイツではおきるのか、
もしコイツで血栓を完封できたら実はたいして怖くないやつだという可能性は、とか
素人としちゃいろいろ妄想しちゃう

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:44:38 ID:7lC74NJX0.net
RNAのワクチンって難しいんだ・・・

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:45:11 ID:0Ykm353z0.net
 学者で有名どころだと武田先生がわかりやすかった。
やたらに意味もなく動画数を増やすあたりとかちょっとyoutuberっぽくなっているのが心配なところだが。
ヨーロッパ、アメリカ以外では、風邪とはいわんがいつものインフルエンザ並みというのは確実。

テドロスがワクチンできるまでは終わらないとかほざいているからなあ。
自分はインフルエンザワクチンの副作用で症状を強烈に悪化させていると考えているが、悪化もするので
ウィルス保有者が増えて、感染スピードも早い。負のスパイラルをおこした。
コロナワクチンの副作用で、被害が少ない国がおかしなことにならなければいいが。
 副作用で一時的に免疫がおちるとかその程度ならまだしも、今回のコロナがおきた理由がワクチンだったとしたら
全国民、全世界へのワクチン接種計画は、逆に作用してしまうかもしれないのだから。

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:45:16 ID:zz57V5Y40.net
>>927
血栓を誘発するだけならアスピリンやワーファリンでも飲んでりゃ良いんじゃねえの

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 07:50:29 ID:B6tkxzxE0.net
>>928
DNAとRNAの違いがわかるやつでないとわかりにくい
ほとんどはわからんでほざいてるのが多いが

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:04:25 ID:zBfjZk3/0.net
国内ワクチン開発ってまた利権ってこと?

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:08:48 ID:7mN+hkkQ0.net
>>929
インフルエンザより酷いよ。
インフルエンザは、3月に収束する。
7月にかかっている奴なんて、ほとんどいない。
最悪なウイルスだよ。

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:10:29.18 ID:7lC74NJX0.net
>>931
全くわからんw

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:10:38.32 ID:7mN+hkkQ0.net
>>918
まあ、今そっちも問題が発生しているけどね。
>>1とは別に。

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:10:52.43 ID:UADsyUKk0.net
https://youtu.be/o7A_cMpKm6w


これ見たら闇がわかるよ
日本語の字幕も出せるから見てみ

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:18:54.12 ID:+V8QCFIk0.net
>>936
見るの面倒だから要約を書け
手抜きしてたら広まらないぞ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:24:02.51 ID:OZFmeIT50.net
>>923
酷すぎる皮肉で草
日本のODA援助がワクチンの奪い合いでどう役に立つんだよwww
中国みたいに経済植民地化しているのが正しい金の使い方で日本は無駄遣いを重ねただけだ

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:25:14.89 ID:i4vTJsOV0.net
ほらな
ほんとにワクチン簡単にできると思ってるヤツラが多すぎて違和感なんだわ

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:25:43.57 ID:TuoskRUt0.net
>>854
そうだよ大学に利益を還元させて昨今厳しい日本の研究環境で後進を育てる研究費にしないとって理由だからね

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:28:55.16 ID:OZFmeIT50.net
糞間抜けの大阪維新、吉村がアンジェスとタッグを組んで、しかも吉村の要請で2ヶ月前倒しで治験開始とかいう失笑だからな
粗悪なワクチンもどきならそりゃ速攻ででっち上げられる本当に効果があるか安全か製品に達するかを確認し完成させるまでに
最低でも5年〜10年かける
その製品レベルのワクチンの効果も限定的だし、ある程度の副反応は当然おこる

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:32:16.97 ID:0Ykm353z0.net
>>933
強力な自粛してしまったからなあ。
感染しやすい集団がある程度感染して、かかりやすいやつが感染ブロック要因になって
収束するということをやらないから、グダグダつづいているだけかと。
感染状況が明確にならないかぎり、そういった放置プレイはできないという問題はあるものの
老人ホームでインフルエンザの集団感染おきたら死人もでるし、学校で集団感染がおきれば休校にもなる。
ほとんどインフルエンザと状況はかわらないとおもうのだが。 マスク以外は通常生活にもどっているし。

インフルエンザに感染しても高度な治療はうけることはないだろうけど、今回は
人工肺などをつかってムリやり生存させて後遺症をでたりしてこれがまた恐怖を増大させている。
治療法を確立するための人体実験にもうつるわ。ただのインフルエンザでしょ。

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:37:01.38 ID:OZFmeIT50.net
あの糞野郎は9月にワクチン実用化と何度も各報道機関に嘯いたが
それをひっそりと10月〜医療関係者向けに治験を拡大して来年夏〜冬の実用化に向けてとすり替えている
治験第一相がそもそも7月開始でどうやったら9月実用化になるというのか、最初から完全破綻したデタラメな話だった
一部の池沼系信者がアレのデタラメっぷりをもてはやしているのをみて反吐が出る思いだった人々も多い
あの野郎のいうジツヨウカってどんだけ定義がおかしいんだよ

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:37:43.76 ID:D9c82vwr0.net
>>881
本当
ちょっとバイオベンチャーに詳しい人なら
アンジェス()って思ってて当然

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:42:23.47 ID:atElKV8j0.net
だから、完全な形では開催できません、ってことでしょ
イライラするのは分かるけど、中国だってイライラしてるさ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:10.08 ID:khtXA7JX0.net
>>33
だな
ワクチンより治療薬だな

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:43:48.91 ID:si/3RiBQ0.net
>>928
そういう話のようですね
新型コロナウイルスは RNAウイルスだと

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:44:10 ID:+iV6EsEI0.net
なら どうしたら良いんだ

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:45:41 ID:aRV+9qLt0.net
検査絞って実態も掴めてない
研究費は年々削減

そんな国でワクチン開発できるかって話よな

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:48:52.51 ID:7mN+hkkQ0.net
>>942
いや、何もやっていなければ、
スウェーデンみたいになるよ。
君はとてつもなく馬鹿なのか?
それともとてつもなく腹黒いのか?

どっち?(・∀・)

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:52:56.77 ID:jZzZq1jp0.net
老い先短い人にアキラメロンと
言われてもねえw
インフルワクチン自体否定してる
けど何様?

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:53:36.01 ID:rcxnMGfb0.net
来年ワクチンできるなら
いろいろと来年に持ち越そうかと思ったけど
この調子じゃ逆に今のうちにやっておこないとダメそう

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:54:23.68 ID:jqQFs2pj0.net
>>162
当時はアメリカは孤立主義でヨーロッパには不介入だしアジアはフィリピンだけだし
アメリカの支配とはどこのことかと

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:55:46.01 ID:u9G+JujO0.net
やっとまともな解説ができるノーベル賞学者が出てきたか

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:57:01 ID:6G+p1gKL0.net
>>917
来年夏までに、うてぼほぼ感染しない上にリスクもない
という完成度でワクチンができる可能性はかなり低いと思う。

ただ国内レベルの競技ならかなり再開されてきてるんだから、
海外から選手が来るリスクが夜の街リスクより高いとも言い難いから、
無理やりやろうと思ったらワクチンなしでもできなくはないはず。
ただ、そういうのに反発する人とか嫌がる選手は、外国も含めて
間違いなくそれなりにいるはずなので、最終的には空気を読んだ
政治判断ということになると思う。

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:58:47.46 ID:rBvQkMvk0.net
>>824
本庶が 何かコメントすると
流れが変わる。
ワクチン楽観論が多数派だったやろ?
本庶1人で、流れ変えて、いつの間にか
分けの分からん展開になってるな。
大阪は どうなるんや?

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:32 ID:6G+p1gKL0.net
>>932
利権というか、盛った研究計画書で、開発費の獲得と株価へのインパクト
という意味が大きいかも。

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 08:59:58 ID:jqQFs2pj0.net
>>948
どうしようもない
ワクチンはできない
いつまでも自粛もできない
諦めるしかない
運が悪い人が死ぬひどい風邪
そう思うしかない

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:05 ID:94bKOkdA0.net
五輪の為に未完成のワクチンを打たされるんだよ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:13 ID:JYfPWWnS0.net
>>1
全く以て同意。
更に言えば、地道な防疫しか解は無いよ。

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:00:57.00 ID:gc8amumm0.net
コロナワクチンのアンジェス創業「阪大教授」、逮捕状の出た「NMB元メンバー夫」との関係

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a820ce471bfa4f843ffef407c37106d83718ab?page=1


すげえな

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:04.54 ID:NGzTT4SM0.net
まあ日本でワクチンをなんて本気で言ってる人いないでしょ
アメリカ中国に先越されて五輪の足元見られて高値で売りつけられて
それでも五輪はご破算とかそんなオチだろ

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:18.16 ID:uFjP1xPh0.net
新型コロナが発生直後からコロナウイルスは変異しやすくワクチンを製造しても
変異に開発が追い付かないと言われていたし無理なのだろう。

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:01:55.44 ID:6G+p1gKL0.net
>>956
まともな研究者どころか、専門外でもある程度科学をかじってるレベルの人間なら、
楽観してる人はもともとほとんどいなかったと思うよ。
現状の日本は、残念ながら科学リテラシーが圧倒的に低い人が多数派だし、
政治家の中でもそうなってるというだけかと。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:02:06.39 ID:A1Dixmvg0.net
アンジェスに金つかうなら、オレに金くれってことだろうw

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:02:29.59 ID:7mN+hkkQ0.net
>>951
五輪は無理でしょ。
問題はその先。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:04:51.38 ID:xMdXZcYF0.net
安倍は最初からイギリスかアメリカ頼みだって言うてるやん
何言ってんの?

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:35.64 ID:rBvQkMvk0.net
>>964
よく分からないのは、
本庶は、日本だけじゃなく、
外国のワクチン開発も資金をかけても
国を挙げても、そう簡単に行かんから、
逆に 盛り過ぎなワクチン楽観論に
気を付けろて感じなんだよな。つまり
この人他国の試みもうまく行かないと
内心思ってるように解釈しちまうんだが?

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:06:40.09 ID:2A2TvYEz0.net
日本では重症化減ってきて弱毒化?してるのかなと思っても
海外の強毒性のが入ってきたらまた惨事になるんでしょ?
スペイン風邪が今や季節性インフルみたいにならないのかなぁ

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:10:50.88 ID:5ucuzk+M0.net
>>968
まさしくそう思ってるんじゃないの

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:11:06.84 ID:7mN+hkkQ0.net
>>964
それは専門家じゃないとわからないだろう。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:14:27.87 ID:OZFmeIT50.net
そもそも馬鹿の中では例えば「インフルエンザのワクチン」という単一名称の完璧な物質があって
それを使えば100%感染を防げるとでも思っているのだろうが
ワクチンなどというのはどれも不完全であり効果は限定的かつ副反応が必ずある
じっくり時間をかけて研究し、多数のサンプルを調整しながら投入することで、その限定の範囲と副反応を良好なものに調整し
ようやく製品化がかなう

不完全な製品のうち比較的マシなものを複数組み合わせて使うことである程度の予防効果や重篤化の回避が可能だと考えられている
それがワクチンであって、開発が容易ではないってのは当たり前すぎる常識論で、馬鹿には理解できない現実

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:16:05 ID:p/YcCqOi0.net
ワクチンが効くかもとなってもそれが安全かを臨床しないと意味がない
なのに非常事態だ使えと言う奴は一旦落ち着こう

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:16:36 ID:0Ykm353z0.net
>>950
安全性が確認されるまで日本では現状維持で仕方ないとおもっている。
とはいえ、政府も行政も自粛や規制をとっぱらう方向でうごいている。
自分の場合はインフルエンザの亜種という捉え方をしているが、行政はこれといった安心できる情報もないなかで
経済重視に方向転換している。 楽観論者としては行政のほうがはるかに上をいっている。

スウェーデンも個人の自由、状況もわからないうちに集団免疫計画をすすんだことで
超高齢者が亡くなってしまったという形かとおもうのだが。てきとうすぎてマネはできない。
日本で感染しやすい集団にたいしてまたは、感染してしまった人間の周囲にたいして抗体検査を実施して
ウィルスの感染力、脅威度を把握する必要性があるとおもうのだがやらないし、
無作為調査を実施しても0.1パーセントいう数字しか得られなかった。これはちょっと疑わしい数字だしうのみにはできない。
インフルエンザの亜種と考えているが、裏づけがとれるまではどうこうすれとは思わないが、きっちり調査研究すれとおもっている。
まるでやる気がみられないが。抗体検査キットも一般人に使わせる気もないようだし。

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:17:39 ID:6G+p1gKL0.net
>>971
専門家じゃないとわからないことももちろんあるけど、
科学は全部の分野が独立してるわけではないから、浅い部分なら、
ほとんどの科学分野の土台となってるような部分もあるので、
そのレベル浅い範囲からして、吉村発言はおかしかった。
ただ、国民の大多数は、そのレベル科学の理解度すら持ち合わせてない。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:20:53 ID:+V8QCFIk0.net
>>975
そんなに理解できない連中なら
むしろみんな死んだほうが地球の省エネのためになるだろ
お前はそんな簡単なことすらわからないバカか

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:21:50.79 ID:ajX6IBpo0.net
> RNAウイルスの場合、効果的なワクチンを作るのは難しいことが知られています


「生きてるうちに、何度も風邪をひく」 ってことを考えれば、↑ は自明だな

ワクチンのような手段ではなく、「自分の体が、コロナに耐性があるかどうか」 と言う話だ

「インフルエンザで死亡例がいくつもあるが、これに新参者のCOVID-19が加わった」って話だ

ま、こういうことも あらーなw

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:23:12 ID:/GoapCyJ0.net
まあ、政治家もワクチン効くと考えてないだろ
この状態が数年続くと理解したから
緊急事態宣言が再度出ない

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:03.49 ID:r7pHtQ9t0.net
夏場でもコロナこんなに蔓延してるのに
今度の冬はどうなるのかしらね
ゴホン、ゴホン、って咳するだけで
コロナかしら?って、脅かされるわ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:24:40.39 ID:6G+p1gKL0.net
>>968
例えばエイズは1983年の発見から膨大な量の資金と時間かけてるけど、
未だに感染を防ぐワクチンはできてないように、もちろんできることは願ってるだろうけど、
ごくごく短期間で完全なものができる可能性はかなり低いので、
甘すぎる見通しに偏らず、できなかった場合のこともしっかり考えて、
やっていくことが重要という主旨かと。

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:49.16 ID:aNVYqu5N0.net
>>974
抗体検査には期待していたが、結局精度が低いままだし、そもそも抗体自体が早期に消えてしまうという話まで出てきた。
当初から中途半端で厄介なウイルスと思われていたが、さらに次々と厄介なことがわかってきている。

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:36.82 ID:jR8Lu0hW0.net
一般の風邪でも免疫はできるが、
「全く同じウイルスに往復で感染しなくなる」ってだけで、
軽く変異されただけで別種扱いになり、お手上げ
ワクチンは無理だろ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:27:01.43 ID:6G+p1gKL0.net
>>976
そもそも科学って何?何が科学で何が科学ではないの?
という問いにある程度以上のレベルの回答ができる日本人は
かなり少数派だと思う。

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:10 ID:OZFmeIT50.net
ワクチンはあと何ヶ月で開発できる!スピード競争で一番最初に作った奴が勝者だ!!

こういう頭の悪い煽り系記事やクソ政治家の発言が一般庶民をミスリードしている
まともな製品レベル(不完全だが実用)にさえ達していない物を雑なやっつけ臨床でゴリ押し承認されたってしょーもない

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:33:49 ID:r7pHtQ9t0.net
一体、中国の誰がコウモリなんか食べたんだろう?
コウモリって黄金バットが引き連れていたあれでしょう?
そんなもん食うなよ! 黄金バット自体不気味だわよ!

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:38:32 ID:0Ykm353z0.net
>>981
コロナウィルスは単純なものではなさそうだね。
PCR検査もタイミングや精度の問題があったとおもうし、抗体検査も同じような問題を抱えているのかもいしれない。
抗体が減少するのはまあわかるとして抗体を検出できないのか、このあたりもふわふわしているし。

以前からあるインフルエンザの抗体も全員がもっているわけでもなさそうだし。別に抗体が検出されなくても
インンフルエンザの場合はどうとでもなるようだ。わかくて健康な人間だとインフルエンザワクチンうたないってのが
大多数だとおもうし。
積極的に抗体検査を実施しているのはヨーロッパやアメリカくらい。いろんな国が実施して情報交換できればいいとおもう。

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:34.60 ID:+V8QCFIk0.net
>>983
つまり日本人は地球から全滅すべきってことだろ
つまりコロナ拡がったほうがいいじゃん

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:45:09.99 ID:r7pHtQ9t0.net
♪ ど〜こから来るのか 黄金バ〜〜〜〜ト コウモリだけが知っている ♪

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:53:06.68 ID:BOq7KByB0.net
>>970
でも この人 孤立してなくないすか?
流れは 完全に ワクチン完成前提論で
早くて年内 遅くて2年て 大勢だよな?
本庶が 水をさす厄介者みたいになってるのは
なぜ?

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:54:50.27 ID:PjZnGcoa0.net
一番の問題は利権でしょうにw

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 09:58:23.45 ID:uD4i9ib+0.net
>>671本庶さんが推してたのはレムデシビルじゃないか。俺が見逃してる可能性もあるが、
俺が見た報道だとレムデシビルしか推してなかった。

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:02:41.00 ID:8jUYOQ+50.net
インフルエンザみたいに型が当たれば効くみたいになるのかな

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:07:34 ID:EzoAzJv/0.net
>>2
いや、エイズだよ

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:09:18 ID:5k4Hcl890.net
>>10のような性格に難癖付ける奴は、勉強も運動もできない奴な
勉強できる奴は運動できなくても卑屈にならないし、運動できる奴も勉強に価値を持たない
どっちもできない奴が、点数やスコアのような数字で判断せず主観で劣ると言ってしまえる性格で見下して自分の劣等感を宥める

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:09:43.21 ID:FSvsthEB0.net
アストラゼネカからワクチンの原液の供給受けて日本で生産するって話もあるけどな。


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60881690W0A620C2MM8000

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:10:44.08 ID:bDWsX+as0.net
本庶が コメントするたびに
ワクチン楽観論がぐらつくなw
完成しちまったら 逆に
本庶の居場所がなくなりそうやなw

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:19:54.75 ID:PjZnGcoa0.net
でもそれほどワクチン意味ないよ
感染しない薬じゃないから

あくまでウィルス駆除への対応がちょっと早まるだけだから

そこから知らないバカ多すぎてね

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:21:32.70 ID:lG2aToRJ0.net
>>997
研究者というものは論争をするもの

数百以上の型が変異しまくるコロナウイルスに対するワクチンの完成ってなに?
変異し続ける物に対して、全て効くワクチンを完成させること?それとも全ての型に対応するワクチンを変異も含めて
作り出し続けること?

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:23:09.48 ID:rcxnMGfb0.net
>>964
今政府お抱えの有識者たちで来年からの
ワクチンの優先順とかいかにもで議論してるだろ?
先週nhkのニュースでちら見したけどブラフというか騙されるとこだったわ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 10:55:39 ID:xtDf96gh0.net
京大卒業生にノーベル賞受賞者が輩出し、
阪大卒業生にノーベル賞受賞者が出ていないか
今度のコロナワクチン創造の対応姿勢を見て理解出来た。
京大は、純粋に生命科学の基礎理論から考察してワクチン創造
は不可能と断言しているのに、阪大はタレント政治屋の吉村と
組んで可能とマスコミへ売りこんでいる。
阪大は生命科学の基礎を理解できていない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200