2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“失礼すぎる店員さん”◆「肌が“お白くない”から似合わない」「買う気がうせました」 ★4 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/07/12(日) 08:57:18 ID:TbcFR9jJ9.net
2020年7月11日 15時7分
https://news.livedoor.com/article/detail/18557442/

少しずつ様子を見ながら、お店でのショッピングを再開した、という方も多いかと思います。そんななか、今回は「この店では買わない!と思ってしまった」というお悩みをいただきました。

◆「肌が“お白くない”から似合わない」って言われた

「自粛期間中、ずっと我慢していましたが、気になっていた口紅を買いに行きました。新作は2色あって、可愛いなと思っていたピンクを買おうとしたら、店員さんに“お客様はイエベなので、こちらのオレンジのほうがいいですよ”と言われて……。

 えっ?と思ったけど、“ピンクでいいです”と言ったら、その店員さん、“お客様は肌があまりお白くないので、似合うほうをお勧めしたいです!”とまで言うんです。お白くなくて悪かったね!とムカついたし、悲しい気持ちになって、“もういいです!こちらでは買いません!”って帰ってきちゃいました。私は大人げないんでしょうか……?」(マイさん・25歳)

◆気に病む必要はなし!

 せっかくお買い物にいったのに、悲しい思いをされましたね。ネット通販もいいですが、化粧品や洋服などは実際の色味を見たり、売り場の雰囲気も楽しみながら臨むと気分も上がるもの。そんな気持ちに水を差されたら、お財布を開く気もなくなってしまうことでしょう。

以下ソースで
★1 2020/07/11(土) 18:20:54.07
前スレ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594470394/-100

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:57:25.32 ID:kcYNmuOF0.net
>>597
極端なこと言えば
ブラックとピンクはとてもよく合う
黄土色とピンクは合わない

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:58:22.67 ID:gGqgJeH80.net
客が似合わないメイクして笑われても自己責任なのに
この店員責任感ありすぎだろ

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:58:48.80 ID:JD/MwbQrO.net
健康的な小麦肌も素敵だろう
聖母マリアもマグダラのマリアも素敵だろう

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:00:46.25 ID:1VhDtgTG0.net
肌がお白くない、じゃなくて健康的なお肌の色なのでって言ってたら少しは角たたなかったのに
まぁそれでもピンク欲しいっつってんだから余計なお世話だけど

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:01:02.00 ID:Ub5BjSj5O.net
と言う妄想

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:01:17.58 ID:KwkkXPp10.net
色黒の人は黒系の服装は似合わない

それと同じだな

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:04:20.48 ID:XLtOSQIP0.net
東京の海は茶色くて美しいよね?

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:05:02.01 ID:XESt9C+90.net
>>7
横浜のイブサンローランは何色か試してから客がこれいいかも!って顔をしたのを勧める
こっちが小柄なせいか小柄な美容部員が担当してくれたのは流石に偶然だろうか

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:05:43.15 ID:UafChVF40.net
色黒がコンプレックスだったのにズバリ言われてヒス起こしてるようにしか思えんが

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:06:27.91 ID:k0tAwecI0.net
客の求めるニーズを察せられないなら
サービス業なんてやるな向いてねえんだよ
何故不快をもたらすだけのお前にコッチが金払わなきゃなんねーんだよ
死ねよ

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:06:29.98 ID:sGHA+Pxx0.net
別の商品を勧める事はあれど否定から始めるなんてありえない
嘘松に20ガバス

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:06:40.73 ID:XESt9C+90.net
>>603
語彙力がないけど後々返品されたら嫌だから自己主張したんだろうが客が似合いそうなピンクでも付けてやってこちらの方がお似合いですとかお世辞言っときゃいいだけ

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:08:13.23 ID:XESt9C+90.net
>>586
女心は複雑なんよ

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:08:23.48 ID:vo1DNC0o0.net
やっぱ単純に店員が強制するのは駄目だよなw
色のアドバイス自体は正しくても、あくまで客本位じゃないと

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:10:18.40 ID:NyzZ64a90.net
めっちゃ色白な同僚がいるけど、マスクしてるとクマが目立つ
これってマスクの白に負けてるのかな?

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:10:37.57 ID:XESt9C+90.net
基本的に買う色決めて来てるわけだし予算もあるから一色しか買えない
そういう客はオレンジもいいかもなと思ってもピンクを買う
ただこの時にオレンジも合わせてやってチヤホヤしとけば後日オレンジも買いにくるよ

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:10:56.77 ID:FwVDCgHv0.net
記事は作り話だろうけど、
顔形や髪型、肌の色(化粧)で似合う似合わないが変わるのは事実
コーディネート、カラーコーディネート、トータルコーディネートは相互に影響しあった末の全体像。

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:11:50.24 ID:EaVDimUD0.net
買いに行った店がドラッグストアなのかデパートなのかすら書いてないし
店員の言葉使いもこの投稿者がおぼろげな記憶で変に書いてる可能性があるし
なんだかなあ

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:12:32.27 ID:2qQ0/5I20.net
>>560
平安時代なら色白の方が黒髪が映えるとかの理由もあるだろうね
宮廷の女性は自分の髪に相当執着していたのは有名だし

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:12:34.93 ID:kcYNmuOF0.net
>>614
色が白いから目の下の静脈が透けて見えてるだけ

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:12:42.25 ID:oAiaLw7i0.net
ルーシー・リューはアジア人の中では色白というわけではないと思うけれどドラマで彼女が青味ピンクのリップをつけていたら似合っていた
このスレのこともあって調べたらブルベ冬がパーソナルカラーのハリウッド芸能人として紹介されていた
色白とか色黒だけではパーソナルカラーってわからないね

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:13:18.03 ID:PbQTCikK0.net
高齢出産が多いから障害者までいかなくても発達障害が増えたね
こういう人は言っちゃいけない事を平気で言うから嫌われる

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:16:33.71 ID:FwVDCgHv0.net
>>582
部屋に引きこもってネットしてる俺が
働いたら負けかなと思ってるみたいな話だな

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:17:06.87 ID:gGqgJeH80.net
>>618
それ黒髪重視のせいなんじゃ
清少納言はクセ髪で悩んでたらしいな

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:17:55.70 ID:Itl/T0lp0.net
色黒コンプって正直よく分からないな
造形が美しかったらもう色とかどうでもいいじゃん

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:18:10.81 ID:dR+u2f/a0.net
>>560
欧州だと色白は貧相な労働者
小麦色の肌は南国リゾートに行く余裕のある金持ち
というイメージで日サロも流行ってるよ
無い物ねだりって感じ

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:18:19.14 ID:c0nJcYY10.net
コーラルオレンジのリップを買おうとした人にお客様は肌が黒くないから似合わないとは言わないだろうしね

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:19:21 ID:kLxRwL6R0.net
だからAIでいいんだよ接客こそ
人間がムカついてNG店増えすぎだわ。
最近は薬剤師にムカついた。

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:20:30 ID:ZUzKndFR0.net
ブスだったらもうなんでもいいじゃん

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:22:02 ID:oukuRRWY0.net
てか、女脳は同調だけ求めるんでしょ?
なのに、この店員の女は馬鹿なのか?
何でも「ええ、お似合いですよぉ」で良いんだよ、馬鹿女の接客なんて。
正解なんて求めてないんだから、コイツら。

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:22:03 ID:Ew56c2As0.net
>>625
日焼けした肌と地黒は違う
日焼けした肌の人も地黒になりたくないはず
もっといえば白人から黒人になりたい白人女性は皆無だと思う

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:22:57 ID:9wKwB+aQ0.net
ああ俺も言われたことあるな
アナタガタイが良いからリップはつけない方が良いんじゃなーい?
その方がモテるわよん?て

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:24:29.59 ID:zuxklvkF0.net
高齢男性のポテトサラダ騒ぎもだけど出来すぎた話が多すぎるから作り話にしか思えん。

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:24:35.23 ID:onBs6niI0.net
>>624
その大前提を満たしてないから色にこだわるんだろうよ

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:25:15.69 ID:ejWwe+JJ0.net
似合いもしないのに売りつけるがためにテキトーな事
言いまくる店員よりよっぽど信頼できるわ。

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:26:42.39 ID:4KUAOLk30.net
>>634
>似合いもしないのに売りつけるがためにテキトーな事
>言いまくる店員よりよっぽど信頼できるわ。

でも、大半の女は求めてないんだわ、そういうのを。
だから馬鹿扱いされる訳で。

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:29:30.46 ID:9wKwB+aQ0.net
美容部員なんて美容師と同じような階層の人間でしょ?
上の階層向けに本人が着るものとか売り場とかお金かけて演出されてるけど
人間は割と安く見繕ってきたその辺の人だもん
あんま期待しちゃダメだよ

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:29:32.78 ID:3+NLkKTs0.net
事実だってんならしょうがない
嘘つかれて似合わないもん買わされるよりだいぶマシだろ

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:29:38.55 ID:RZpCdAER0.net
>お白くなくて悪かったね!とムカついたし、悲しい気持ちになって、

誰も悪いなんて言ってないだろ
美白信仰からくる劣等感?

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:29:44.78 ID:rM1aTXHTO.net
どうでもいいことまで発信出来てしまう世の中だなあ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:31:35.51 ID:dR+u2f/a0.net
>>630
>>もっといえば白人から黒人になりたい白人女性は皆無だと思う

これを平然とで言う時点でアウト

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:31:42.90 ID:kcYNmuOF0.net
後藤久美子ぐらいの美人だったら色黒と言われようが何言われようが
笑ってすんだだろうな

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:32:14.72 ID:zOIUgP0k0.net
失礼なのは嫌だけど、服選びとかなら外観的特徴はそのまま言って貰った方が良いだろ

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:32:18.22 ID:2N/Q3qRr0.net
こんなこと言う店員いるだろうか?
どうも嘘臭い
何でもかんでも売りつけるだろ

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:32:38.93 ID:AalCsZtI0.net
>>366
スゲーなそりゃw
( ´・∀・`)

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:33:24.27 ID:2N/Q3qRr0.net
>>640
そうそう、心の中に止めておかないとな

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:34:23.09 ID:8ZaZuWMK0.net
色でごまかしただけで
そんなのお前にに会えわけねーだろ豚!
お前みたいなブスにうちの化粧品使われたらうちのイメージが悪くなるだろ!
出てけやブス!
って本当は言いたかったんじゃないの?

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:35:00.40 ID:x0FVBkrW0.net
3月頭頃に服買いに行って、まだ寒かったからニットにコート着てたら
寒がりさんなのかな〜?もうこの時期になったら春物着ないと〜うんぬん説教されたことあったわ
売り物に対する事ならともかく今着てる服批判してんじゃねーよ

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:37:18.91 ID:6A+OGJ0a0.net
>>1
タッチアップでファンデーション一番白いのは合わないといわれて
ブチ切れる女多すぎw
冬は首までしろくぬって
色白偽装してる女多すぎw

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:37:39 ID:GPyJMAj/0.net
大坂なおみを見ていると
やはり黒はひたすら醜い
対して白はひたすら美しい
いくら否定しようが事実

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:38:16 ID:6A+OGJ0a0.net
>>641
うーんでもぶっちゃけあの人も綺麗ではないよね

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:38:26 ID:xOvnFXhp0.net
店員の質低すぎだろう
嘘松であってほしいわ

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:38:36 ID:+htvgSf90.net
もし「お肌がくろくないから似合わない」
で怒らなかったら差別やな

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:39:27 ID:6A+OGJ0a0.net
BAのアドバイスにブチ切れるなら
最初からネットで買えよw
向こうも似合うものを勧めようと一生懸命なだけだぞ

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:39:31 ID:AalCsZtI0.net
しかしたまにプレゼント買いに一人で女向けの店に入ったりするけど
女の店に男が一人で来た、ってのをさっ引いても女性スタッフは接客オカシイの多い
対男でさえそれだから同じ女性に接客するとどーなるか?だな( ´・∀・`)

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:40:55.04 ID:8TwCV9iq0.net
>>652
ほんそれ
多分お客様は色白なのでこれは似合わないと言われていたら
あらそうかしらウフフってなってる
断言してもいいくらい

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:41:32.75 ID:XLtOSQIP0.net
日焼け止め?

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:41:53.00 ID:pKS+y4290.net
言い方の問題かなあ

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:42:51.49 ID:AalCsZtI0.net
>>612
女に選ばせた服雑貨を長く使った試し無いわ
なんか違うんだよ根本的なセンスが( ´・∀・`)

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:43:04.33 ID:nLhAzqJA0.net
>>334
うそだろ・・・
口紅の方が響きに品があるのに

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:44:45.34 ID:fOTWuLFK0.net
もう白と黒は使用禁止で

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:45:18.01 ID:o8KlxyUs0.net
>>567
それはブランドの目指す方向でしょ
まあ今ならポリコレ棒で目玉突かれそうな発言だけど

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:45:50.19 ID:x9ZjfVNu0.net
店員さんもよかれと思ってアドバイスしたんだろうけどね
難しいもんだな、客商売

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:45:52.70 ID:wJGqV4Zp0.net
おばさんとか本当のことを言うとすぐ失礼ね!って言うんだけど

だったら直してほしいわ

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:46:45.47 ID:VWx7vzZC0.net
もう全員ブルベで
ファンデも01しか作らなきゃいい
似合う似合わないは本人はどうでもいいんだよ
ブルベな私
美白な私という
証明書が欲しいだけだからな

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:47:14.12 ID:+htvgSf90.net
>>655
絶対ホルホルしてるよな

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:47:18.88 ID:nqzBlMpQ0.net
仕事にまじめすぎるやつほどダメな例だな、豚にも真珠を売ってあげるくらいじゃなきゃ

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:47:40.10 ID:zOIUgP0k0.net
色相性やスタイルによる似合い方はもう全てロボットに任せろよ

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:50:07.68 ID:mTIKu/Ec0.net
あの人口紅の色似合ってない(結構いる。シャドウとか)って影で思われるの嫌だから、ちゃんと教えてくれる店員さんの方がいいや

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:50:12.65 ID:nqzBlMpQ0.net
>>667
ジジババはロボットにきれるぞ?

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:50:17.34 ID:YWm1Kf400.net
黒くないから似合わないって言われたら
黒くなくて悪かったねって怒るのかなこの人

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:50:39.31 ID:3wDG1vpm0.net
人の気にしていることをチクチクいって相手が落ち込むと「あ、ゴメンあたし正直だからw」
とかいってサバサバ女を気取ってるやつを知ってる
正直でも信頼度ゼロ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:51:15.71 ID:YWm1Kf400.net
はじめイエベって言ってくれてるのになw

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:53:17 ID:xPW/08Sy0.net
https://twitter.com/netgeekAnimal/status/1280730373819793408
(deleted an unsolicited ad)

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:53:21 ID:FguRN29Z0.net
ブルベ冬至上主義ってまだあるの?
最近だと日本人はブルベが多いって聞くけど

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:53:57 ID:AspLlt880.net
親切な店員さんやないかw
どす黒肌の不細工は素直に言うこと聞いとけよw

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:54:52 ID:BHIHK+OB0.net
>>234
嘘松の意味

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:55:33 ID:k0tAwecI0.net
関係性築いたと勝手に判断して踏み込んだ発言してキレられる典型的なパターン
ま、向いてないんだよ
早く辞めろ。

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:56:09 ID:OO9yIxxl0.net
これは店員惡くなくねw

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:56:54.32 ID:OO9yIxxl0.net
>>18
人徳が高い

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:00:54.41 ID:F9UErjf50.net
まあお客様は色が白いのでオレンジは合いません、と言われてもこんなムカついたり
馬鹿にされたとか思わないだろうしな
色が白くないとか浅黒いは貶し言葉になるのは確か

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:04:30.30 ID:+R/1hrvf0.net
https://i.imgur.com/D2M08sc.jpg

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:05:22.66 ID:yGzk7Rq+0.net
口紅に合う色の化粧品も一緒に提案するのがプロフェッショナルだね
新人の店員かな
そんな下手な売り方してたら上司も怒るだろ
二重の機会損失

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:05:52.57 ID:nH7zapUq0.net
驚きの美白効果!

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:06:30.23 ID:VTCjR1Il0.net
色が黒いからイエベではないし肌の黄色みが強いブルベもいる
中途半端な知識の美容部員の意見など聞かなくていい
勉強している美容部員はまずカラーテスターで試させるしな
要はその色が映えるかと言うこと
どう発色するかは使ってみないとまず分からん
そんな不勉強で失礼な店員に化粧品売らせるとか馬鹿かその店は

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:06:44.61 ID:7qI2lHBE0.net
結婚時、
色黒で「東南アジアの花嫁みたいだ」とアメリカ紙に揶揄された
皇室のまさこさん。近頃所属のそうかの基調色がピンクだとかで
ピンクのスーツを着てたが…やっぱり似合わなかった。
色は大事だから他の色着れば?
まさこさんは人の言う事聞かないから好きにするだろうけど
それ税金だから。

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:07:49.65 ID:vo1DNC0o0.net
>>650
もし後藤久美子が綺麗に見えないとすれば、美醜に対する感性がずれてると言わざるを得ないw
国民的美少女と呼ばれてたの知ってる?
ただこの人は、もっと色白でまつ毛・眉毛・結膜の色素も薄ければ、150%くらい綺麗になってると思う

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:08:16.36 ID:MCyltC8b0.net
生きていれば腹の立つ事なんか毎日のようにある。みんな自分と違う人間なんだからな。

少しくらい腹の立ったことをSNSに書いて共感させて、しょーもないことで世間を引っ掻き回し、承認欲求を満たすことでようやく落ち着く女。

ほんと、まーんは生き物としてのレベルが低い。

688 :ボブ・サップ:2020/07/12(日) 14:08:30.60 ID:0r2eF1iKO.net
失礼しちゃうわ!

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:08:59.25 ID:DtWXoJAV0.net
言い方が残念なだけで
めちゃくちゃ親切な店員やないか

690 :ゾマホン:2020/07/12(日) 14:09:10.15 ID:0r2eF1iKO.net
失礼よーアナタ!!!

691 :ボビー・オロゴン:2020/07/12(日) 14:09:48.74 ID:0r2eF1iKO.net
もす!

もす!もす!もす!

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:10:04.76 ID:v0ZB/Hwg0.net
パーソナルカラー信者w
要は配色のバランスだからその日着る服と髪色によっても変わるし
ブルベだからアイシャドウもチークもリップもブルベカラーにするのがいいと思ったら大間違い

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:13:06.31 ID:J47dK6EN0.net
店員もなんだかなーとは思うけど
似合わん色やファッションをどうしてもしたがる人っているよね

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:16:22.40 ID:qx+l3KS00.net
>>551
違うだろ
買いたい色を買わせつつ+お客様にはこちらの色もお似合いになると思いますよ薦めるのがプロだ
友達じゃあるまいし店員が似合わないとか言うのは言語道断

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:16:36.64 ID:vo1DNC0o0.net
>>681
黒人女性には、より細いくびれを期待してしまう

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:20:20.69 ID:w3SRNddV0.net
嫁がデパガやってるけどコロナ禍になってからやたら喧嘩腰で絡んでくる客増えたって言ってる
これも先に客が絡んできて店員がつい切れちゃったんじゃねーの?
客に切れるってのは絶対にダメだがな

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:21:38.02 ID:Zz888K980.net
>>1
イエベってあたりアホ
あと会社員ならコードあるから、オレンジなんて許されないとこもある
似合うものを勧めるとこと、売れないものを押し付けるとこが違うんだよな
ビジネスかカジュアルかで、まず要望に応えつつ、
次に提案だろ

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:22:47 ID:Zz888K980.net
>>689
お客はんはもっとリーズナブルなもんの方が似合いおすえ
うちみたいなけったいなもんは使わん方がええと思いますわ

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:23:46 ID:GT2VL9Vy0.net
>>1
この店員は100%アスペルガー型の発達障害。

脳に欠陥があってオブラートに包んだモノの言い方が出来ないから相手にしたらダメ。

アスペルガーと長い時間を共にしてるとカサンドラ症候群でうつ病になるから
アスペルガーがいたら直ぐ逃げろ。

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:32:21 ID:ZSmVJ7vC0.net
>>1
むかつく気持ちは分かるがわざわざBAいる店行って選んでもらうなら似合う色選んでもよかったんじゃね
イエベがブルベど真ん中な色塗ると事故になることもあるし

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200