2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“失礼すぎる店員さん”◆「肌が“お白くない”から似合わない」「買う気がうせました」 ★4 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/07/12(日) 08:57:18 ID:TbcFR9jJ9.net
2020年7月11日 15時7分
https://news.livedoor.com/article/detail/18557442/

少しずつ様子を見ながら、お店でのショッピングを再開した、という方も多いかと思います。そんななか、今回は「この店では買わない!と思ってしまった」というお悩みをいただきました。

◆「肌が“お白くない”から似合わない」って言われた

「自粛期間中、ずっと我慢していましたが、気になっていた口紅を買いに行きました。新作は2色あって、可愛いなと思っていたピンクを買おうとしたら、店員さんに“お客様はイエベなので、こちらのオレンジのほうがいいですよ”と言われて……。

 えっ?と思ったけど、“ピンクでいいです”と言ったら、その店員さん、“お客様は肌があまりお白くないので、似合うほうをお勧めしたいです!”とまで言うんです。お白くなくて悪かったね!とムカついたし、悲しい気持ちになって、“もういいです!こちらでは買いません!”って帰ってきちゃいました。私は大人げないんでしょうか……?」(マイさん・25歳)

◆気に病む必要はなし!

 せっかくお買い物にいったのに、悲しい思いをされましたね。ネット通販もいいですが、化粧品や洋服などは実際の色味を見たり、売り場の雰囲気も楽しみながら臨むと気分も上がるもの。そんな気持ちに水を差されたら、お財布を開く気もなくなってしまうことでしょう。

以下ソースで
★1 2020/07/11(土) 18:20:54.07
前スレ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594470394/-100

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:36:19 ID:YMJgHUSe0.net
別に白が美しいというわけではないだろう
加藤綾子とハリセンボンの綺麗な方どっちの方が美しいよ?

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:36:46 ID:YMJgHUSe0.net
>>150
wwwww

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:06 ID:CXJ4cRL80.net
店員は詐欺師。資本主義自体が詐欺でなりたっている。

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:11 ID:Zi3bkSYl0.net
実際、色黒は可愛くない
色黒だと似合う化粧や似合う服が限られちゃう
でもシミやそばかすが目立たないのはいいと思う

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:23 ID:jojlVlgQ0.net
正直な店員さんの方が 親切だと思うの、
但し 美意識はみんな違うから
「美白 頑張るわ」
と言って 買えばよいと思う、いじけていないで・・・

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:28 ID:TQ9aZX3/0.net
敏腕セールスマンなら
まずは「とてもお似合いです」と言い
その後「こちらのお色もお似合いですよ」と勧めるよ

うまくいけば2つ売れるのに(´・ω・`)

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:37 ID:k5Bt5Bn30.net
>店員さんに“お客様はイエベなので

イエローベース
黄色い

白くない
勝手に黒と認識してそう

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:42 ID:3lwSOH6t0.net
おっぱいはデカければデカい程よい肌も白ければ白いほどいい

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:52 ID:vo1DNC0o0.net
>>130
客が色白の友達を連れてた場合は「私の肌の色が不健康だとでも言うつもり!?」
とキレるかもしれないw

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:38:09 ID:8f2CJnbO0.net
>>104
自分もそうだわ。チュニックとかデザイン可愛くて試着するけど大体不恰好になるし、はっきり言ってくれたほうが諦めつくわ
化粧品は合う赤のリップとか合うブラウンのアイシャドウとかを選んでもらう

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:38:12.10 ID:VUVrZCrb0.net
黙ってプロにまかせとけよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:38:32.45 ID:5waOojRk0.net
>>156
敏腕ってかそれが普通の売り方じゃん

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:38:36.01 ID:hmR7Lgxe0.net
黄疸が出てますね…

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:39:00.33 ID:qyauK1R50.net
白が優れているという選民思想の現れだな。

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:39:28.48 ID:bSEpMpRe0.net
人間正直だな、金儲けばっか考えておべんちゃらばっか述べて稼ぐ事よりも大事な事だな
ファッションでも何でももっとズバズバ言って良いと思う
ブサイクハゲだから似合いませんよとか、チビには似合いませんよとか

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:39:58.27 ID:hi12HbvI0.net
>>109
ピン子か

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:40:05.45 ID:43JxtDJy0.net
この店員の言葉がどこまで正確に再現されてるか、この店員の本心はなんだったかはわからんけど、
その店員が合うと思うものを薦めてくれるのは悪くないと思う

「お客様ですとこちらの色の方がより美しく見えますよ」みたいに言葉を変えれば良かったけど、それでも違う色を欲しがる客にしつこくする必要は無いと思うな

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:40:21.01 ID:ehe6/Ol80.net
でも口紅って本当に似合わないとクマが目立つほうれい線が浮き出てくる肌がくすんで見えるって悲惨なことになるからね

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:40:42.53 ID:jzY0ugs20.net
これに関しては販売員の方がプロ意識欠けてるだろ
理由をつける際に、一度でもお客さん自身を否定したらアカン

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:40:53.48 ID:qpmVdsd00.net
>>154>>158
褐色の美女は存在する
するんだけど

例えばハリウッドだと
何故か
黒い肌だと
タラコ唇のチリ毛がヒロインで出てくる

褐色に限らず
アジアンビューティーと称される
細目で頬骨の出たエラ人間が出てくる

何故だろう

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:40:57.80 ID:SnpCbQRy0.net
似合ってない物を似合ってると嘘をつかれるより
正直に言ってくれた方がいいと思うけどな

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:41:08.39 ID:E1D1pN4Y0.net
あーこれこそ、肌の色で差別やんけw

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:41:10.89 ID:43JxtDJy0.net
>>165
似合わないと言ってるから本心とも限らんしなあ…
より高いものを売ったり在庫を捌けさせるために売ったりしてる可能性もあるし

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:41:11.35 ID:+SSPloQP0.net
あーイエローベースなの?どっかの方言かと思った。自分なら意味分からんから、腹も立たんかもw

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:42:03.80 ID:Vd4QST9n0.net
>>1
化粧は高校くらいから授業に取り入れても良い

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:42:28.46 ID:4v4x+WDA0.net
りっちゃんディスってんの?

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:42:42.90 ID:43JxtDJy0.net
>>132
客のためじゃなくて店のために必要なんだろ
まあサイズとか在庫出して貰ったりとか客からしてもプラスな面はあるけど
他人の意見が欲しい人もいるだろうし

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:42:51.27 ID:Ms1kAc6L0.net
サヨクオッサンが創作した社会分断工作の反日記事

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:43:28.01 ID:XLp2mzM+O.net
>>1
いるいる
てか過去に一人だけだけど、通勤用のコートを買いにデパートへ
濃い色はたくさん持っているから少し明るめの色を選んだら
「お客様はぁ、絶対こっちです!」と濃い色グイグイ押し付けてくる
似たような色をたくさん持ってるから違う色を買いに来たと言ってるのに
試着させないんだよ、自分が持ったまんま絶対にこっちに渡さない
似合わないかもしれないのはわかってるけど、ルーティンで着回すのに全部同じ色って嫌じゃん
イラッとしたから拒否して電車で数駅先の同じテナント入ってるとこで買った
そこの店員に一部始終を話して似合う似合わないの問題じゃないのでって言ったら苦笑いしてたな
まぁ、本当に似合ってないから仕方ないと向こうは思ったかもだけど

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:43:37.48 ID:kVown/x10.net
客に媚びたりしないで本当に似合う色を勧めてくれるなんて、良い店員さんじゃないか。
逆に好感が持てる。

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:44:01.63 ID:QaMQkt8A0.net
>>7
昔、上着見てたら
あなたは緑色がお似合いですよ!
って言われて沢山並んでた緑のを買わされた
しばらく着てあ、騙されたかもって気づいたw

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:44:23.23 ID:qpmVdsd00.net
色素が濃い褐色の美人になればなるほど

肌の露出が
エロさに負けることなく
美が強調される

色白は肌面積が増えるとエロさが目だって
美しさが消える

肌が白くなければならないという信仰は
褐色肌の美人が蔑ろにされてる
(要は、中東の美人が宗教のせいで表に出れない)からだろう

カモン

中東の美人

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:44:35.57 ID:tH2G/p2U0.net
>>1
実際こいつは浮いた化粧してそう

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:45:14.71 ID:6rNMsn2T0.net
>>142
未だに巨根が喜ばれると思ってる童貞がいるのか
これだからアニオタは

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:45:33.29 ID:yRDA2tW20.net
こんなの今まで何回も言われてきたわw
髪型が似合わない、眼鏡が似合わない、眉が似合わないってね

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:03.48 ID:8a9GIbjI0.net
失礼すぎる店員さんだと以前経験してるわ
腕時計買うときデジタル腕時計が欲しくて買おうとしたら
店員に「デジタル腕時計などダサいからアナログ時計にすべきです」などと言われた。
俺はアナログ時計が大嫌いだから2度とこんな店にこねぇと思ったわ

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:04.93 ID:aljrWatJ0.net
>>170
主役以外は記号だから、わかりやすくないとかな。
中国人は辮髪にチャイナ服で銅鑼の音で登場
というのは、さすがにもうないか。

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:11.01 ID:z00aQlCh0.net
これ自分が色黒なのがコンプレクスだからこうなったんだろ

逆に色白が店員にこの口紅は
色黒にしか似合わないから辞めた方がいいですよと言われたどう思うんだろう?
好きな色付けさせろとは思うけども
プロという自負があるからな店員は
しかし今の店員は過剰にアドバイスしてきてうざい
そういうアドバイス求めてる客側も悪いんだけど

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:13.13 ID:GQl+gVGk0.net
優しく言ってるんでしょ。
本当は、あなたはブスだから何をしても無理ですよと言いたいのよ。

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:15.48 ID:Pcu/62YY0.net
気に入ったカバンをレジに持ったら
これ高いですよー と言われた事がある
それよりズ〜っとましです!

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:32.40 ID:qpmVdsd00.net
>>179
本人が似合う服を
本人が着たいと思うかは
別の話だもんな

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:56.70 ID:94h2tZKj0.net
まぁ一回は勧めても客が買いたいもの買わせろとは思う

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:47:38.61 ID:qIwRnf4S0.net
うん大人げないわ、両人とも

試し付けが出来れば良かったのにな

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:47:42.24 ID:bFCKWI9S0.net
お似合いですよーって言われて買って似合わなきゃ文句言うくせに

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:48:05.04 ID:S+eQlpH70.net
>>35
なんだこのバカは

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:48:57 ID:oBQpwh1O0.net
店員の言い方の問題かな
それくらいで怒る客もしょーもなさすぎだけど

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:15 ID:84mTrUPI0.net
凄いなここまで失礼な店員さんなんて本当にいるのかと思って何か自分が失礼な事したんじゃないかとなるかもしれない

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:16 ID:vo1DNC0o0.net
>>158
個人的にはH、I、Jぐらいが理想

アルビノまで行くと非人間感が出てくる。
美形なら神々しくていいかもしれないが
モンゴロイドのアルビノは十人並が目立つ気が

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:20 ID:94h2tZKj0.net
>>180
普通は最初は肌に似合う色勧めてくれるんで客が別のがいいって言ったらそれ以上は勧めない
これはゴリ押ししてまで買わせようとしてて店員がイタいわ

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:33 ID:sHP6KZdE0.net
世界は白人様が仕切っている

これが厳然たる事実

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:57 ID:J4lQ8pRI0.net
>>1 ピンク系ならブルベにする為にベースにこちら、ファンデにこちらを使用するととっても綺麗に仕上がりますよ
まで店員は言うよ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:50:26 ID:Hnap0/vX0.net
NYで店員に"I don't like it"と言われて、ほかのものを薦められた

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:50:35 ID:1YcFzRnb0.net
>>43
原価率は30%が基本と言われてるよ
これはいい方だよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:50:40 ID:defQmAnC0.net
>>18
コミュ力を備えた毒舌は奇譚なく聞こえるけど
勘違いした自称サバサバ系も多いからなあ

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:50:42 ID:aljrWatJ0.net
正直に話すことはリスキーだが、
客と友達のようになって常連になってもらう
接客術っていうのがあるんですかね。

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:50:45 ID:hwvc31qF0.net
似合わない色も年齢を経て似合うようになる事もあるし
肌の黄色味が強いならコントロールカラーで調整する方法もある

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:50:52 ID:As6QmDdl0.net
昔派手な金銀の太い糸で象の刺繍とかあるようなエスニック柄?の鞄が売られてて誰がこんなの買うのwと思いながら見てたら店員さんが寄ってきて
「こちらいかがですか?お客様のイメージにピッタリですよ!」と言われて何故か買ってしまった事がある
しかも結構気に入って使いまくってる

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:51:10 ID:lq5N58dm0.net
家電量販店の上っ面だけの説明も大概だからな

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:51:34 ID:Zi3bkSYl0.net
>>170
わかりやすくしてるんじゃない?
そりゃもちろゆハリウッドスターで褐色の美人はたくさんいるさ。日本人で褐色の美人もいるけど、あぁこの子色白だったらもっと素敵だったのになーってのがほとんど。
日本人の色黒はどうしても田舎者感出ちゃうからしょうがない。色黒は垢抜けて見えないんだよ。

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:51:45 ID:Hhb0i8rv0.net
化粧品業界に“美白”と言う概念があるのはアジアだけ
欧州に行くと夏は日焼けすることがステータスなのだとか

「あなたのパーソナルカラーはオータムですよ」など、表現の仕方を工夫する必要がある

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:51:54 ID:um8vEeHK0.net
店員は肌が白い=良いことだと思ってない新しい考え方の人なんじゃない
作り話だろうけど

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:52:15 ID:2qmEfC340.net
気持は分かるけどそこから先は店員が口出しちゃダメだわな

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:52:42 ID:YpKbB2k30.net
ピンクはピンクで買わせてオレンジも似合いそうだから試してみませんかって2つ買わせればいい

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:52:52 ID:Vd4QST9n0.net
>>1
でもオレンジが合うってよっぽどだぞ

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:53:29 ID:DmVDSga40.net
試し塗りで唇をコットンで湿らせてから塗って
こんなに潤う口紅です!とからってるからな
いや、水付けたやん
色が映えるように塗るには必要なテクニックなんだろうけども

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:53:37 ID:1YcFzRnb0.net
>>207
イメージぴったりだったんだ

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:53:46 ID:P4GDwGVO0.net
>>210
美白ってそういう意味じゃないから
シミを目立たなくするとかそういうもの
それを黒人がどうこういうのがお門違い
あの運動してるのはおっさんばっかなんだろうね

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:53:57 ID:/v4kxqlb0.net
ドンキホーテのガラスケースの中のブランド品をカップルが見に来るクリスマス
バイト新人のオレが開ける時だけ盗難が凄いw
人を疑うことを知らず信用してるから監視してなかったw

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:54:32 ID:/apJOv2M0.net
よくわからないけど適切なアドバイスしてくれたんじゃない
口紅赤いの流行ってるけど似合わない人多すぎだし

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:54:50 ID:S6D9vANh0.net
青がつく紳士服店で採寸してもらったら
「お客様はバストがおありになるので」
とか言われて不快感しかなかった

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:55:26 ID:BCJnwzA80.net
失礼も何も合わないのだから仕方ないだろ?
馬鹿か

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:55:26 ID:bSy4OhgN0.net
ずっとマスクしてるのに口紅の新色なんか買わんだろ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:55:42 ID:C9DrekqE0.net
ミエミエの営業トークもあかんけど、けなすのは、もっとだめ(女心はムツカシネー

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:55:44 ID:Px34BqYR0.net
白塗りタラコって最近多いけど美人じゃなきゃオバQだから心してかかれよ

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:56:11 ID:DmVDSga40.net
>>219
安いから韓国コスメやプチプラが台頭してる
あぐらかいてるブランドが付加価値を発揮できなくなった

小売りやアパレルの
デパートと通販
ブランドとファストファッションの関係

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:56:17 ID:qIwRnf4S0.net
>>220
なんで?

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:56:45 ID:mTNZRLCi0.net
似合っていない商品を買わされる方が嫌だろ

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:57:22 ID:2iiokfGi0.net
ピンクのビキニで日焼け肌はかなりイイ

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:57:32 ID:DmVDSga40.net
>>220
下着屋で大きいサイズ出してもらって会計後に
ちょっと鳩胸ですよねとか小声で皮肉吐き捨てられるよりいいかと

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:57:38 ID:+Ne2WBxJ0.net
>>16
本来化粧品屋は、男を騙すテクニックを話し合う秘密の場所だからな。「イエベ
にピンクは合わない」というノウハウを伝授されて、もしそのことを本当に知らなくても、または色黒が悩みでわかりきってるがピンクを使ってみたかった、としても
その店員を責めるのは筋違い。一見面白い会話だからネタにしてるだけだと思うけど。

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:57:55 ID:XJ0z3atd0.net
>>1 こんなもん白人有色人関係ねー店員が余計な事言わなけりゃいいだけ 管理者と店員がバカ丸出し。

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:58:01 ID:azFdhnfz0.net
>>179
ルーティンじゃなくてローテーションじゃね?

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:58:02 ID:SAbKRggh0.net
>>10
パンツだけで歩くんか

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:58:58 ID:6slYbPO/0.net
>>3
ママにファッションお任せしてるこどおじにとっちゃ
自分で服買いに行くことすら異世界の話か

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:58:58 ID:V65NTsEh0.net
仕事帰りに同僚に付き合った時ヘレナの販売員に
ちゃんとお手入れしないとこんなんになっちゃいますよーとこっち見ながら言われたのよりマシ

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:59:04 ID:K9ybTSon0.net
>>184
イケメンとエリートも喜ばれないんですね

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:59:26 ID:vo1DNC0o0.net
>>288
とくに合わない色だと思うけど…

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:59:42 ID:DmVDSga40.net
>>230
自分が美しくありたい!やむしろLGBT的な意味ではなく同性の目を気にしてメイクしてます派にフルボッコにされんぞ

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:04 ID:vo1DNC0o0.net
アンカー間違い

>>228
とくに合わない色だと思うけど…

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:12 ID:+sc2o5su0.net
その店員アスペなんだろうなwww

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:17 ID:z9vnNZVz0.net
マニュアルのト書きの部分まで お客さんにしゃべってしまったんだな。悪気は無かったと思うよ。

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:23 ID:Z0oGTRkh0.net
>>214
オレンジってなかなか似合う人いないよね

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:44 ID:6351xPe8O.net
明らかに似合ってないものを死んだ目で「お客様〜お似合いですぅ」って言われるより信用できる店員さんだと思うけど

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:48 ID:rA6YD/Vu0.net
>>220
胸板が厚いって男にとっちゃ自慢してもいいことなんじゃないのか?

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:49 ID:uankOR300.net
全く似合わない物でも言葉巧みに売り付けるのが本当のプロ。
この店員さんは人として真に正しいがプロ失格。

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:59 ID:zVqJRpa/0.net
お客さまのお肌の色味にはこちらがよりお似合いになると思います

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:00:59 ID:s9PAPhBd0.net
>>199
ある程度話を盛ってると思うよ。
本気でゴリ押ししてくる店員なんてそうは多くないだろ。

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:01:01 ID:z00aQlCh0.net
>>196
下らん事ですぐ怒る女も多いよね
たいていブス喪女に多い

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:02:36 ID:DmVDSga40.net
>>247
スーパーやドラッグストアのコスメカウンター置きだしたからな
日本橋高島屋やら三越本店やら新宿伊勢丹やら心斎橋デパートのブランドコスメカウンターとは話が違う

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:02:44 ID:2NTEVOjS0.net
ドラックストアにBAがいたから、メイク初めてでわからないから教えてもらおうと行ったら
同じような若い子の先客がいて、メイクしないとあんな風になりますよーwとこちらを見ながら言われて
恥ずかしくなりそそくさと店を出た
その後そのドラッグストアは潰れた
もう一つ、お気に入りの服の店舗があったからよく行ってたらアイツまた来たよwと鼻で笑われてしまって、
それ以来行けなくなったがそこもしばらくして潰れてた
まあそういう奴はいつか悪い目に合うだろうから気にしないのが一番

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200