2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スカイマーク】国内全路線を片道10,000円に 7月17日〜8月6日搭乗分 [だったりして★]

1 :だったりして ★:2020/07/12(日) 07:08:32 ID:MR1GO8tK9.net
https://www.traicy.com/posts/20200710175364/
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2017/10/skymark.jpg
スカイマークは、国内線全路線を対象にとした、「いま行こう!いま得キャンペーン」を7月13日午後4時から開催する。

通常は空席予測数に応じて運賃が変動する「いま得」を、全路線片道10,000円、東京/羽田〜神戸線を片道9,000円とする。旅客施設使用料は別途必要。搭乗期間は7月17日から8月6日まで。販売期間は搭乗3日前までで、スカイマークの公式ウェブサイトのほか、予約センターや旅行代理店でも購入できる。

東京/成田〜名古屋/中部線は対象外。対象期間中に減便や運休便が発生する場合もある。

⇒詳細はこちら
https://www.skymark.co.jp/ja/

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:22:49 ID:lDhF0DND0.net
>>123
石原がヘリで行ったのは三宅島でしょ。
小笠原に行ったのは舛添と小池で、移動手段は飛行艇U-2で行った。

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:22:54 ID:4UgUA0+W0.net
みんな、生き急ぐことなかれ 来年にワクチンが開発されるまで待てや

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:23:03 ID:3yXTY1j10.net
2020-2025でかなりの淘汰が為されてしまうのかなと思う
新型コロナウイルス防疫の不徹底は経済を究極破壊する

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:23:08 ID:YMGfyuh00.net
天国は国内路線に含まれますか?🍌

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:24:01.15 ID:EY8IaRV+0.net
ピーチの方がまし。

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:24:09.63 ID:QLUeKTF/0.net
>>115
旅客用オスプレイの話は一応あるぞw
あくまでも可能性があるってだけ

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:25:22.70 ID:aAF5JPxq0.net
コロナ付き運航

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:27:02.46 ID:uDfU2ZIy0.net
実家が北海道だから行こうかなぁ
東京=札幌間なら石投げられないべ

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:29:06 ID:r1vk49By0.net
>>12
だよなあw

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:29:31 ID:OVHZB0R40.net
スカイマークはLCCじゃないし直前予約で1万ちょっとは充分安いと思うんだけどねー羽田発着だし
ピーチは直前だと全然安くないしジェットスターも人気路線はそこそこ高い
夏の沖縄便はどうしても台風リスクが高い
無職以外にはお勧めできない路線

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:29:38 ID:O2+1s6hQ0.net
飛行機って換気できないよな
エアロゾル感染しまくりだと思うけど大丈夫なの?

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:30:38.69 ID:ixsXL0J/0.net
そんな事言っても岩手県みたいに来るな言ってるわけだろ?
ざけんなっつの。

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:30:54.09 ID:uxnCoaL70.net
>>7
サンマは去年惨憺たるものだったが、今年はどうなるか・・

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:32:36 ID:qq5fhFh10.net
シナチョン無しで観光できるのは今だけ

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:32:59 ID:tiTwZvF30.net
新幹線よりめちゃくちゃ安いな

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:34:09 ID:4UgUA0+W0.net
お前ら騙されて旅行なんて行くなよ コロナは完治しても後遺症に悩ませられるぞ! 
5ちゃん民だけでも助かって欲しいわ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:34:34 ID:tiTwZvF30.net
>>130
なるほど、、それはあるな

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:34:56 ID:WPMzNJqL0.net
>>156
乗り物では旅客機が1番換気性能高いらしいな
20分で機内の空気そっくり入れ替わるらしい

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:35:39.18 ID:eDE8LBMs0.net
>>1
夜行便はあるのか

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:35:57.77 ID:pOkpSiPB0.net
>>160
新幹線と比較すると安いな

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:36:42.01 ID:uxnCoaL70.net
>>150
ピーチは、成田も関西もターミナルがなあ…
他の空港だったらいいんだが。

>>159
それはある、確かにある。
最近はベトナム人も結構ウザいが。
傍若無人な事では、支那人に引けを取らない。その点では、韓国人より酷いんじゃないかと思えるレベル。

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:36:52.44 ID:czqw8e220.net
フェリー等と並行しない高速道路を安くしてほしい

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:38:18.51 ID:B+BuxRib0.net
>>1
むしろコロナ前でも5000〜7000で千歳も福岡も行けたわけだが

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:40:07.35 ID:6jjW82dP0.net
>>163
ANAは3分らしいぞ

https://www.ana.co.jp/group/about-us/air-circulation.html

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:40:35.50 ID:WPMzNJqL0.net
>>168
夏休みは通常値段が上がるから
週末含めてこの値段は割安だと思う

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:41:46.88 ID:f//u/9e80.net
まあ前から沖縄の深夜便とかもこの値段だったけど
夏休みのこのシーズンもこの値段ならすごい

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:42:10.91 ID:P087VoWJ0.net
羽田〜神戸っ変わったないような気がするんだけど。

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:43:04.60 ID:vmVxQYUL0.net
飛行機はいいんだよ。なんぼでも乗ってやるし、むしろ乗りたいし。
だが、降りてからの移動が怖いわ。なので出張も自粛している。

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:44:25.25 ID:SYB1YbYD0.net
まさになんとかの片道キップ!

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:45:56.20 ID:Oky09r6j0.net
生ワクチンならぬ生ウイルスをもれなく国内にお届け。
せめて不活化ワクチンが開発されて、ある程度闘う手段を得てからにしないと、本当に入院先なくなるぞ。
ただでさえ、九州は半分以上観光どころじゃない状況。
GoToじゃなくて、せめて復興支援のための移動に予算だしてくれよ。

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:47:27 ID:iUr9X6mN0.net
>>169
JALも2、3分に1回ってアゴラのコラムにあったな
駐機中もAPUで換気してるって

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:48:05 ID:vmVxQYUL0.net
>>176
アゴラとは、JGC持ちですか。

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:51:10 ID:iUr9X6mN0.net
>>177
デジタル移行で送付停止を希望しろと。
ケチ臭い世の中ですな

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:56:03.80 ID:FS+vmb7P0.net
>>177
JGCじゃなくてもゴールドで送付される

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:58:29 ID:EX2N0S0E0.net
花巻がねーじゃねーか

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:59:23 ID:/LfKtygX0.net
東京から沖縄行こうと考えてたせど、米軍クラスターヤバイな。民間機にも米軍関係が結構乗ってるから、機内や空港でコロナりそう。

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:00:57 ID:C5i2aHak0.net
ツベコベ言わんで、ハンガー費を
負担してくれ、だってよw

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:01:44 ID:4HY4qLEE0.net
ゴートーキャンペーン使った方が安く済むんじゃないの?

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:08:28.60 ID:3Vs639pa0.net
>>159
2月に某所に行ったらすごく良かった。

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:11:01.50 ID:vmVxQYUL0.net
>>179
かくいう俺も平会員だがCASuica持ちなので送ってくるけど。
青組の俺としては、何でもいいから飛行機乗りてー。来年もステータスキープしてくれるが、
飛行機乗れるのは数年後になるんじゃないかと思ったり。羽田着いてその後の移動手段全て怖いわ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:14:17 ID:vmVxQYUL0.net
>>178
https://i.imgur.com/SIV6eIB.jpg

マジだ、今気付いた。確かにけち臭いな。

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:22:19 ID:9bOPyIdH0.net
コロナ散布

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:22:24 ID:3Lld5S190.net
コロナ前は婆ちゃんシルバー空割で毎日飛行機でどっか行ってたで笑
婆さんだと当日空席あると1万で乗っけてくれんだよ笑

189 :憂国の記者:2020/07/12(日) 09:29:11.00 ID:V9qYekjy0.net
命を失う危険があると言うのに

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:29:48.15 ID:yE+mF2f60.net
とはいえ飛行機が2千円とかだと何か怖くて乗れない

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:34:08.48 ID:I1qNF8lE0.net
gotoキャンペーンと併用できるの?

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:37:08.04 ID:+fIP48os0.net
>>132
自己紹介乙

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:43:26.73 ID:EPPNvdW80.net
これは安い、本来なら夏休み期間だぜ?

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:43:27.82 ID:DCRao2/i0.net
CAがミニスカなんだよな?
乗ってみたい

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:44:03.54 ID:fMMornLW0.net
>>161
必ず後遺症が残ると錯覚させるレス乙。デマジジイ

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:47:13.20 ID:nJECSLQi0.net
今の時期に飛行機乗りたくないだろ

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:54:00 ID:4bffj/Lp0.net
あれでしょ?感染者減らすんじゃなくて国民全員で感染して抗体を作る方向ににシフトしたんでしょ?
だから政府も企業も旅行を勧めてるんだよね?そうだよね?

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:03:09 ID:0uIVVBhb0.net
>>9
LCCは決済手数料や座席指定料を抜いた価格で表示するの辞めるべきだわ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:08:13 ID:edhdhLSK0.net
>>194
搭乗口通路の座席がいい?

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:15:07 ID:q1bylVjb0.net
当日でも1万円にすれば良いのに

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:17:03 ID:8cMCvjAy0.net
結局、旅行、レジャーや帰省以外での移動は必要なのか。
仕事での移動、出張は必能なのか。
出張って、移動中は眠れて、旨いもの食って、一種の息抜きみたいなところがある。
テレビ会議で1時間で済む会議をわざわざ出張して1日潰すんだけど、遠距離移動は体が疲れるから変に充足感を覚えて、仕事したみたいに錯覚してしまう。
出張は、黒電話とFAXしかなかった昭和の遺物だと思う。

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:17:42 ID:8eqbmUtz0.net
コロナマーク

良い旅を

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:18:14 ID:JBapw7QD0.net
>>1
福岡デリか札幌デリヘル迷うわ

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:24:56.10 ID:AhsHbUyz0.net
>>203
両方いけや。

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:26:13.53 ID:UpJk0Iq90.net
コロナ広めた方が得する奴らがいるようですね

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:28:07.31 ID:JBapw7QD0.net
>>204
おっ3Pか?ええぞ

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:29:31.51 ID:O7luhCGC0.net
馬鹿をひとしきり集めて、撃墜を繰り返せば感染者も減るだろう。国が国、時代が時代ならやりそう。

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:30:23.34 ID:W6vDsPP40.net
移動自粛なんか1か月前に終わってんのにまだ引きこもってんのかよ

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:31:29.58 ID:VP4nrdy80.net
>>132
基地外うせろ

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:15:52 ID:Cpnc857q0.net
安くないな

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:32:32.85 ID:PRN4cmtq0.net
>>1
安いか?
直前じゃなければ福岡羽田間結構安く買えたと思うが

>>193
まぁ夏休み期間と考えれば安いか
LCCだと繁忙期は1万超えるからなぁ

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:45:36.87 ID:DjtUYkeA0.net
高すぎる

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:46:37.77 ID:YK4z3GjY0.net
官民共同で、コロナ拡散キャンペーン 絶賛開催するってか…

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:47:39.59 ID:W6vDsPP40.net
>>212
これで高いと思うなら飛行機と無縁の人生だと思うよ
飛行機なんか安く乗りたいなら3か月前までに予約するのが当たり前なんだし

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:52:57.39 ID:FOOabg5l0.net
鹿児島ー東京とか早割7000円だが、それより高いわ

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:54:51.05 ID:4CXbsuTk0.net
コーヒー500円だからな

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:55:49.73 ID:rkzhvQX10.net
地方では関東への出張を自粛してるところ少なくないと聞く
石川の企業なんか、見本を相手に送って商談はリモートで
で言ってたから、ビジネス需要はあんまり無さそう

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:56:27.02 ID:KkCYE0Jr0.net
誰が使うの?
高いでしょ

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:57:49.78 ID:zpv3QEWx0.net
>>37
HEPAフィルターで新コロナウイルスは防げない…

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:58:43.18 ID:CBPddy+30.net
>>218
北海道から沖縄1万とかお得やん

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:59:04.09 ID:o2bCMn/d0.net
わざとなのかも知れんが、ここんとこ値段チェックしてたが高いやつばっかりになってたから10000は安い部類
もっと安い日もあったのは確か

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:59:49.78 ID:CQnEOOJQ0.net
スカイマークに1万は高い

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:00:21.84 ID:y8WiMEQ70.net
ソラシドも頼む

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:01:51 ID:W6vDsPP40.net
>>218
直近の価格で1万円なんか格安だろ
頭おかしいのかよお前

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:07:30.05 ID:TJf7PjtJ0.net
往復7000円にしろ
空港の行き来で金もかかったりするから、トータル1万に収まるならいいわ

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:14:36 ID:vmVxQYUL0.net
>>217
鹿児島だが似たようなもの。九州内と山口までなら車で今は移動するので行くが。
ただ、こちらは自粛していてもあちらから来ると言われる事の多いこと。

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:14:54 ID:nEMCHDsy0.net
コロナなのに高すぎィ!!
しかも、わざわざ神戸まで行ってられるかよ無能

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:16:27 ID:nEMCHDsy0.net
>>対象期間中に減便や運休便が発生する場合もある。


やっぱりやめましたとかw

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:17:31.36 ID:VTc6qMJD0.net
>>43
必ず出てくる高速無料バカ
民間なんだから民間で努力しろ
JRも航空会社も自前でやってるのに
はずかしくないのかねこういう乞食とネクスコ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:17:50.94 ID:LgcT6Vr60.net
>>14 沖縄以外にしてください😔

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:18:02.82 ID:aInTaZux0.net
短すぎだろアピールしたいだけかよ

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:19:57.21 ID:aIpeUhK80.net
そもそも飛行機内は換気安全でも空港と空港連絡輸送機関が
リスクだろ・・・

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:21:48 ID:o2bCMn/d0.net
千歳那覇便がずっと運休なんだが明日から売るのかね

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:28:47.46 ID:kEP1ZUCS0.net
広域移動とか接待飲食とかを選択的に抑えて新しい行動様式で暮らすべきだな。
金のために下らないことばかりやってるんじゃない。 夜の街などさっさと壊滅すべし。

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:31:23.83 ID:nEMCHDsy0.net
>>対象期間中に減便や運休便が発生する場合もある。

天災もないのにやっぱりやめますとかあり得ないんだが
コロナって言うと何でも許されると思ってるのかな?

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:36:19.11 ID:vaQX05hn0.net
那覇や女満別が10,000なら安いな

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:39:08.33 ID:LlHQ4/hW0.net
Corona goes to All over Japan

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:43:00 ID:mpiqiMjs0.net
>>14
沖縄行くと逆に貰ってしまうぞ

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:44:54.34 ID:a+SHv+NP0.net
>>198
決済手数料はともかく、座席指定料は座席指定しなければかからないからいいんじゃね?

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:45:05.92 ID:PA3c0Zn40.net
地方は歓迎ムード
特に国交省観光庁は地元民に突き上げられている

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:46:47.23 ID:ja8SFzW10.net
往復1万だろ

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:48:40.47 ID:mpiqiMjs0.net
>>240
観光で稼ぐより
在宅ワークを推進して東京離れさせて
温泉旅館や海辺のペンションで自然満喫しながら在宅ワーク
そーいった方向性の方が安定すると思うがな

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:54:40 ID:mpiqiMjs0.net
在宅ワーク推進して東京に住居構える必要なくなれば
農業の人手不足なんかとも両立できそうだし
地方にとってもそっちの方が利が大きい気がするけどね

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:55:08 ID:PA3c0Zn40.net
>>242
そんな頭あるわけ無いだろ?

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:58:27 ID:mpiqiMjs0.net
>>244
東京緊急事態宣言中って
家にパソコン環境ないからとネカフェへ仕事に行く奴もいたんだぞ
企業もわざわざノートPC買って持たせたり

あーいったのを地方が取り込めば良い商売になっただろうにと思うんだよね
衣食住全部金落とすわけだから

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:00:14 ID:p0OfApDn0.net
>>26
気持ちはわかるが
カントンホーケイ達をロックダウンすると
経済死ぬ

総レス数 273
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200