2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】ディズニーリゾート、2021年3月下旬までのイベント・プログラムを中止 年越しの特別営業も見送り [だったりして★]

1 :だったりして ★:2020/07/12(日) 07:02:08 ID:MR1GO8tK9.net
https://www.traicy.com/posts/20200710175332/
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/07/080ad4100700159997ca7383609b61e7.jpg
東京ディズニーリゾートは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2020年度のイベント・プログラムについて中止を発表した。

東京ディズニーランドのイベントで中止するのは、「ディズニー・ハロウィーン」「ディズニー・クリスマス」「お正月のプログラム」「美女と野獣のプログラム」。

東京ディズニーシーのイベントで中止するのは、「ディズニー・イースター」「クッキー・アンのグリーティングドライブ」「ダッフィー&フレンズのサニーファン」「ディズニー・パイレーツ・サマー」「ディズニー・ハロウィーン」「ディズニー・クリスマス」「お正月のプログラム」「ダッフィー&フレンズの新規プログラム」。

すでに予定されていたプログラムについて、最長で2021年3月25日までのイベント・プログラムの中止を決定した。なお、すでに予定されていた開催期間が終了しているプログラムも含まれている。

また、大みそかの特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」は、2020年度の実施を見送る。また、発表されていないイベント・プログラムの実施は未定としている。

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:13:32 ID:rQdSFvqS0.net
当たり前だよ天皇公式行事年内見合わせって時に下々の者がお祭り通常営業ってアホかって話だもん

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:14:07 ID:VG2tIPBJ0.net
>>88
あるんだなこれが。
ソースは大阪で生まれ千葉で育った俺。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:15:09.82 ID:hjOTGIZu0.net
ディズニーランドてアメリカの会社?やはり日本より警戒心強いのな

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:15:19.40 ID:Jd+VP4tl0.net
ソーシャルディスタンスなスカスカ席割りで
“あの数々の“”お寒い”アトラクションを運営してると思うと想像するだけで寒気がするわ��

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:16:09.88 ID:EAKujjNM0.net
>>98
浦安なんて元々海の埋め立て地なんだから民度もクソもない

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:16:51 ID:EAKujjNM0.net
>>99
日本のディズニーは日本の会社。

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:16:55 ID:3f0zAcoW0.net
イベントよりショップの方が危険だろうに
特に閉園時間前はとんでもない密状態

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:19:46 ID:pzTJhXts0.net
USJのホラーナイトも今年は中止だろな

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:22:58.62 ID:OSpOnDne0.net
コロナがあと二年くらい影響あるとして、その後は大幅値上げだろうな
それでも満員になるから凄いけど

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:23:10 ID:fqJFH1D50.net
>>41
日本人がご飯を好むのも洗脳だろ

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:24:26.94 ID:WkonEGao0.net
>>101
教養ねえなあ
浦安は漁師町だぞ
山本周五郎とか知らねえのか

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:25:17.33 ID:vV4JIcCg0.net
京葉線もコロナリスク高い

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:26:20 ID:EglwbIC20.net
>>96
え?

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:27:44.23 ID:vFry4MXZ0.net
回数券チケットがあった頃が良かった
ディズニー内にアーケードのゲーセンとかあった

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:30:39 ID:DPtSsIVb0.net
体力あるなディズニーは
普通なら厳しいぞ

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:33:23.70 ID:1ZA/j/3M0.net
>>106
やばいヤツに絡まんでええよ

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:33:28.42 ID:M1VUjbmX0.net
>>1
解熱剤飲んでキャバ嬢が行ってたじゃん

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:33:31.35 ID:jRGuKh4H0.net
密にならないように値段10倍に上げたら?それでも来る奴は来るんじゃねーかな

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:34:42 ID:OVHZB0R40.net
>>110
今だとシェラトンホテル2Fにあるナムコしかないな
https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/sheratontokyobay/

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:38:00.49 ID:1dOWEOK00.net
ディズニーが活気づかんと観光全体が暗いままだから頑張って欲しいけどね

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:38:05.14 ID:nlv/SBTJ0.net
でも、開園はしてるんで、年パスは払戻しませーん

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:38:15.92 ID:E3TNXt1J0.net
通勤電車が混むから、ディズニーは営業自粛してほしい。
帰宅時間とか、舞浜で耳つけた帰り客がわんさか乗ってきて盛り上がってるから、三密状態が避けられない。

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:40:20.05 ID:GtCVujBp0.net
ディズニー行ったことないんだけど、平日でも歩いてて肩がぶつかるレベルで歩いてるの?

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:40:47.08 ID:cg6RwnLO0.net
40年生きてきて横浜在住だけど、ディズニー行ったの4回だけ。
初めて言ったのは30の時。
しかも去年3回。
感想としては横浜ドリームランドの方が数倍面白い。
レトロ遊園地として存続していたらなぁ。

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:41:43.08 ID:D6WmCf2V0.net
ディズニーランドで感染者は出ていないのに
中止するエビデンスがない

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:41:52.66 ID:B+BuxRib0.net
案の定、バカ女どもがツイッターで、「なんでコンサートはOKなのにディズニーのイベントはダメなの!!?」と喚き散らかしててワラタww

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:42:37.21 ID:zpADhL2+0.net
>>49
差別意識が刷り込まれた原因を分析した方が良いのかもしれない

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:43:52.64 ID:yqteQEMu0.net
毎年家族サービスで行ってたディズニー

子供と嫁の楽しそうな姿を見るのにイヤイヤ行っていたが、行かなくて良いなんてコロナありがとう!

子供もチケットとれないしコロナだし仕方ないと諦めてるし助かるわ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:45:52.88 ID:ENOy4fci0.net
>>120
行列してる時間が大半だからね

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:50:01 ID:AzKihaKi0.net
としまえんなら最後に1回行っておきたいが
ネズミはいいや人多いし

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:55:35 ID:njcDZAT30.net
>>120
田舎住みだけどその3倍は行った、空港からバスですぐ、行きやすい

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:57:28.58 ID:jiHA1T7w0.net
>>5
逆じゃね

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:58:41 ID:Co0OErIQ0.net
アトラクションしか興味ない俺みたいなのはまだしも、ショーやイベント命の人にはキツいね
まー、イベントなくなるとアトラクションも込むから誰も得してないな

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:59:22 ID:jP+Zfl+W0.net
ディズニーランドのイッツアスモルワールドは悪くないっすね
なぜかと言うと空いてるから

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:01:09 ID:5cQUOily0.net
ソアリンの列が、アラビアンコーストまで伸びていて草。

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:01:16 ID:3OgHbs6L0.net
もうじきエンタメ業界は全滅かな

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:05:59 ID:QRk9z+W50.net
先週シー行ってきたけど空いてて快適だったよ
お一人様客めちゃくちゃ多かった
お土産屋でお菓子が全く売ってなくて笑った
ナッツとお茶漬けとパスタくらいは確認した
お菓子系は5種くらいしかなかったw

ソアリン絶賛してる奴は富士急のやつでええやん
富士急のはガッラガラなのにな
写し出されるプログラムでこうも変わるのな

花王がスポンサーだから消毒はハンドスキッシュ設置
ライド中の記念撮影は撮影時にマスク外す奴が出ないように中止されてた

134 : :2020/07/12(日) 09:08:00.47 ID:H2h+tKbY0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)たぶん倒産するな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)入園者もオフィシャルも超多い人ごみが楽しいのに

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)人が減れば運営の人数も減る

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)悪循環で資金不足になって閉鎖

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:12:39.92 ID:35uM/mu20.net
ここのイベントやショー関係の仕事してる
今期何も仕事ないってこと確定
廃業するわ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:13:32 ID:+R/1hrvf0.net
これが正常な判断だよな
こんな時にGOTOキャンペーンなんてアホなことをやるのは日本だけ!

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:14:55 ID:uesPauvN0.net
ということは当分限定チケットのみか‥
慌てて行かなくても良かったなー

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:15:01 ID:ioAiW4gd0.net
>>120
そもそも自分が楽しむって言うのが間違えてる
嫁、彼女、子供が楽しんでる顔を見る場所だぞ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:15:26 ID:DuBM3Xzy0.net
イベント関連商品もゼロで定番商品のみになるのかな

140 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/07/12(日) 09:19:40 ID:H2h+tKbY0.net
>>136
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バカ安倍の中抜き強盗(go to)キャンペーンですよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:19:50 ID:S3bbDC9M0.net
バイトは全員辞めるだろ。
そしたらコロナ収束しても営業できんな。

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:23:51 ID:hNwwIBxy0.net
民間が積極的にやりたくないってのに、GoTo前倒しとか言ってんだもんな

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:26:48.14 ID:Dz1dTFvM0.net
>>1
ディズニーには熱い思い 熱い期待はないようだ

馬鹿な利権ズブズブの政府と同じ事したら熱い体温が増えるから正解だと思うわ

あの政府 クラスター発生しても見殺しするだろうしな

144 : :2020/07/12(日) 09:27:02.45 ID:H2h+tKbY0.net
>>142
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)中抜き利権ミエミエ

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:28:10.60 ID:n5A4kO+T0.net
>>1
ディズニー リゾットで楽しく

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:32:59.01 ID:sfwrrLD00.net
今の入場者数じゃ採算が取れないからしないだけ。

147 : :2020/07/12(日) 09:34:28.43 ID:H2h+tKbY0.net
>>146
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そうすると錆びれたねづみ園に人が来なくなるだけ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)結果は倒産

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:35:43.18 ID:I1qNF8lE0.net
周辺のホテルの経営は大丈夫なの?

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:36:49.71 ID:Hvd88c05O.net
宗教はどれだけ熱心な信者を囲い込めるかが大事なんだよ。

ディズニー教の信者たちがそれでもせっせと通うから大丈夫じゃろ
内部保留もたっぷりあるし

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:41:14 ID:J+1Wdreu0.net
ちな京成グループ

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:47:12 ID:Bvde5mSm0.net
営業自体どうかと思う
全国から吸い上げて広げる力がありすぎる

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:48:58 ID:iKsyQaKmO.net
>>135
ダンサーの人たちとかもどうするんだろうな…
せめてレギュラーショーくらいは早々に復活してほしいもんだが

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:36 ID:cv8nbFQn0.net
>>1
お前の記者ネームセンスがかっこ悪い
タイトルをミスリードさせるネーム使うなや

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:42 ID:ayVcuN1W0.net
>>49
関西弁?
外国語なの?頭だいじょうぶ?
それとも、実は日本語話者じゃないのかな。

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:51:12 ID:sfwrrLD00.net
>>147
ネズミ信者を甘く見てはいけない。
サービスを低下させようが、ショーの質を落とそうが、
食事の内容を低下させた上に値上げをしようが、
彼らは「夢と感動をありがとう」とやってくる。

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:53:51 ID:c6GdQNRt0.net
これどうなるんだろうな天下のミッキーでもそんな金持ってないだろ
キャストは1ヶ月分給料払って全解雇
再会したらまた呼ぶねと言っといて
動かない間の機械類の劣化も怖いよな

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:55:52 ID:8JS6Xz4V0.net
5chで発〇してるのはネズミ板の年パBBAだけだろw

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:57:54 ID:hE/0oFop0.net
>>87
大阪に民度なんて言われたくはないわw

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:58:01 ID:xc9ckgVA0.net
多分、また閉園するよ。

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:59:46 ID:oiiNzMVU0.net
>>83
アンチディズニーはアンチ首都圏と大きくかぶってると思うよ。
行きたくなったら日帰りでフラッとTDWに行けるこっちの人間が羨ましくてたまらないんでしょ。
ディズニーの事大嫌いって言ってる人って、実際行ったことも無い人多いじゃない。
あの従業員教育と清潔さ、乗り物の楽しさは他の遊園地じゃ味わえないのに。

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:01:44 ID:0WDaX/2R0.net
キャストの生活どうするのさ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:03:24.37 ID:ou7mokqD0.net
まだやってるの?
馬鹿なの?
状況分かってる?
私千葉だからって?
白痴なの?

163 : :2020/07/12(日) 10:03:27.74 ID:H2h+tKbY0.net
>>155
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)極一部のコアなファンだけでは大勢に影響無し

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:05:10.73 ID:OCt4M7og0.net
催しとしては無くても困らないんだろうけど
グッズやお土産販売には影響大きいんだろうね。
作ってる所含めて、色々と大変だ

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:06:01 ID:qq8SEDSA0.net
え、それ、何が面白いの、それ

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:06:19 ID:iUDl/Vmz0.net
>>20
準社員って契約社員じゃねーかw

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:07:53 ID:hE/0oFop0.net
>>160
権力嫌いのサヨもいるよ

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:08:01 ID:iUDl/Vmz0.net
>>52
とっくに発表されてることを今さら

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:10:21 ID:XCrYAFTl0.net
イベントも何もしないなら値下げすりゃ良いのに。

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:14:34 ID:iUDl/Vmz0.net
>>129
ショーやイベント目当てはダンサーが好きなんだろ
アトラクなんて乗らないよ

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:14:39 ID:Y/ZViDRo0.net
>>4
辛辣すぎwww

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:15:22 ID:FQjcduSx0.net
キャストも無理だろ
バイトで食いつないで田舎もんは実家帰ったりしてやり過ごす
コロナが落ち着いたとして戻ってくるか

何割かはもう戻らないと思うね
たーだ踊ったり歌ったりしてただけの連中が社会に溢れる
世界有数の娯楽偏重のキリギリス国家がどうなるか見物だわ

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:16:28 ID:0hQPhI1s0.net
来年2月にデズニーで身内の結婚式あるんだが、これどうなんだよ?

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:19:37.25 ID:vV4JIcCg0.net
楽しめるのは4連休までかな。
8月は首都圏が悲惨な状況だろうから。

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:20:44.06 ID:IxPFjXMh0.net
開園してる方がおかしいし、いく奴もおかしい。感染したら職場に席はない

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:20:47.67 ID:4XOgJlxP0.net
 ぬいぐるみ着たおっさん見て何が面白いんだ

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:22:56.40 ID:+yORxGzb0.net
さすがディズニーランド
わかってるな
イベントは自粛が正解

178 : :2020/07/12(日) 10:23:16.10 ID:H2h+tKbY0.net
>>176
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)殆どは女の子

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)着ぐるみの中のおっさんは商店街とか

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:23:24.35 ID:rCipM7+W0.net
センターオブジアースの最後の急加速、急降下の部分と、
カリブの海賊の最後のめちゃくちゃ広い海の空間だけ好きだわ。

2000円くらいで毎月あれだけ味わいたい

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:24:14.37 ID:4rNvEHEN0.net
>>170
なんで0か100でしか語れないかね
イベントやショーの間だけそっちを優先する層は山ほどいるだろ
それが全てアトラクションに来るなら影響大だわ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:24:39.50 ID:XCrYAFTl0.net
>>172
田舎に帰るとコロナが来た扱いだから帰れないんだとさ。

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:30:12 ID:OIeyNKUp0.net
だったりして
知らんけど

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:32:15 ID:q4r1X9jR0.net
>>39
そうなったら他の企業も潰れて、あんたの勤め先も無事かどうか分からんぞ

184 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2020/07/12(日) 10:33:56 ID:sGMZ//Q50.net
こんなものは人口が多い
首都圏、関西以外は作らないし
USJもかなり苦しいはず

名古屋に至っては安いレゴランドが
出来ただけで猛烈に叩かれ
ジブリパークは関西の連中が激怒

これじゃ地方の娯楽は無くなるだけ
ナガシマ、鈴鹿サーキットの存在は大きく
福岡ですらまともな遊園地は無い。

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:34:40 ID:qWS98NLA0.net
昔浦安に住んでたときTDLの求人チラシ入ってたわ
着ぐるみが6時間拘束5000円掃除夫が時給950円だったかな?
着ぐるみは時間の融通も利きにくいしとにかく分が悪かった

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:37:32.00 ID:oiiNzMVU0.net
>>179
カリブの海賊は開園当初からあるけど、全然飽きないわ。
牢屋の囚人が犬に鍵を持ってこさせようとしてる所や、浮気亭主が箒を持った妻に追いかけられてる所なんかも毎回笑える。

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:38:05.99 ID:h+xGHQtl0.net
>>154
関西人涙目w

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:39:31.42 ID:h+xGHQtl0.net
>>179
あーわかる、実際はそんなでもないんだろうけどすごい広く感じる


>>186

途中でストーーンと落ちるところだけ無くしてほしい

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:40:31.52 ID:NcEIVFn+0.net
>>120
そんなアナタこそ、今行ったほうがいい
土日でも10分待ちが大半


これが正しいディズニーの姿だと思う

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:44:08.26 ID:NcEIVFn+0.net
>>56
2万も異常すぎるから、いまのスタイルがいいな

業者や転売ヤーも年パス保持者も手を出せない、運良く繋がった人が買えるスタイル
周りのホテル救済するためにホテル宿泊者にもチケット提供


よく考えられてるよ


>>154

ガチで中国語韓国語関西弁は耳障りなんだわゴメン

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:45:10.49 ID:mP3DCTSq0.net
イベント要員リストラ

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:46:57 ID:CjRCcFzZ0.net
補償して休業要請しろって言う派は
デズニーにも補償するの?

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:47:07 ID:4GnQBj3aO.net
別に営業自体あるならまぁ良いじゃんとか思うが
週7ゴールドジムで筋トレする人に例えたら丸1年何が無いくらいヤバい?

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:47:10 ID:TSXKzLW10.net
>>56
ダッフィーが人気化する前のシーは、空いてて最高だったな。
夜のインディとか、通常スタンバイでも待ち時間0秒だったり。

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:49:15 ID:4GnQBj3aO.net
>>58
限定グッズとかあるみたいだから。イベントやったら行けない人 買えない人 転売やら あまり良くない事になりそうだね

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:54:56 ID:oiiNzMVU0.net
>>188
あのストーンがあるから、妊娠中は超安定期に入ってたけど乗るの断られたわ。

総レス数 328
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200