2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長崎】田んぼの様子を見に… 対馬市で不明の男性(51) 遺体で発見 [Lv][HP][MP][★]

1 :Lv][HP][MP][ ★:2020/07/11(土) 19:44:55 ID:PR5t4DBh9.net
10日、長崎県対馬市で田んぼの様子を見に行ったあと行方が分からなくなっていた対馬市の50代の男性が、
11日、遺体で見つかりました。

長崎県対馬市では10日午前、対馬市の50代の男性が田んぼのポンプを見に行った後に連絡が取れなくなり、
11日午前8時から警察や消防などが行方を探していました。

警察によりますと、遺体で見つかったのは対馬市美津島町の阿比留研一さん(51)で、
この田んぼから北東におよそ800メートルのところにある海岸で見つかったということです。
田んぼのそばには川が流れており、警察などは、今回の豪雨によって亡くなった可能性もあるとみて調べています。

以下ソース:NHK 07月11日 16時54分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200711/5030008390.html

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:21 ID:thXSVMfw0.net
対馬の田んぼて農薬使わない手法と聞いたことある
ジャンボタニシいないのかな? 羨ましい

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:14 ID:35xnisrB0.net
>>616
農業従事者から見ると、鼻で嗤ってしまう典型的な非農業従事者の発想だな。
何でよく知りもしない業種について、そういう半端な思い込みで偉そうなこと語れるのやら。

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:09:44.34 ID:d2R7Lr+r0.net
>>630
それで濁流の水路に腰まで使って水門開けたらどうなるか分かりそうなのに
甘く見るんだな
田んぼのプロでも水の強さが体感的に知ってるプロではないんだな

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:41:03 ID:UOrYsalw0.net
監視カメラ設置を義務付けるしかないな

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:43:37 ID:UOrYsalw0.net
あとはライフジャケットか浮き輪

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:44:52 ID:J7BUiyvk0.net
>>632
お前は自分が「頭が悪い、惰性で農(作)業しか出来ない」農業従事者だ、ってことに気が付いてないんだろうなあ。
馬鹿だから。

単純な農(作)業しか出来ない農業従事者なら、>>1のような状況で死にに行くだろうなあ。
>>632みたいな奴のことだよ。

お前みたいな馬鹿が、農業従事者の代表みたいなレスすんなよ。

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:49:26.28 ID:eAzKJ0/s0.net
見に行ってどーすんの?

田んぼがピンチだったら助けるの?

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:50:25 ID:L5yU7jnc0.net
伊根って工場生産出来そうな気がするが無理かな

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 11:07:31 ID:Z3M497+o0.net
>>637
はい

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:27:50 ID:UAbLzvFs0.net
ドラマ「田んぼ行ってくる」
新春公開予定なんだろ

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:28:11 ID:+5HDJssA0.net
このフラグ、死亡率何%?

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:52:25.01 ID:JOm5vTpU0.net
水田農家120万人 
水路で年間10人死亡(一般人の転落事故のぞく)
→だいたい年間10万人に1人のオーダー

自動車8000万台(免許保有者8200万人) 
交通事故で年間4000人死亡
→だいたい年間2万人に1人のオーダー

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:24:47.52 ID:Z2z3h9eG0.net
>>632
農業だけでなくあらゆる分野でこういう間抜けな老害がのさばって一つとして改善や改革されず何も変わらぬまま没落していってんだな

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:25:10.13 ID:WOlc8wN30.net
フラグ回収しちゃったか…

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 19:01:18 ID:VWXCTMhl0.net
>>55
これを見に来た

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 19:02:09 ID:O8u5xhka0.net
田んぼの様子だけは見に行くなってあれほど・・・

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:13:20.25 ID:1U5diRIL0.net
>>6
稲作民族の運命じゃ…

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:17:24.38 ID:rd4p0NrO0.net
命かけて行く価値があるんでしょ

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:18:36 ID:OzXAjSZI0.net
見に行ったところでなんか対処が出来るのか?
出来るならもっと早く対処しとけよ。

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:23:46 ID:bdLvXzAz0.net
こういうときこそドローンズ使えないの?w

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:27:53.76 ID:g5eB1jWg0.net
>>646
下町ロケット・夏子の酒「せやな」

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:12:42.78 ID:oDu8XrqV0.net
50代とは珍しいが、コロナ自粛時代で長生きの意味も無くなってきたからなぁ・・

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 22:06:57.61 ID:hhYUmCtn0.net
>>6
>>11

田んぼの様子を見に行って何をするかわかる?
ただただ見に行くだけじゃないぞ。

他人の田んぼから自分の田んぼへ水が放出されていないかをチェックするため。そして水没しそうな自分の田んぼの水を他人の田んぼに放出するため。畔切りってやつね。

当然鉢合わせしたら喧嘩になるよな。で、力のない老人は負ける。頭を水の中にいれて動かなくなるまで待つ。こうして非業の最後を遂げるのであった。

日ごろからジジイは若者に対して尊大な態度をとって恨まれてるから。暗くなったら目撃者もいないし。

田んぼ・畑の隣同志はだいたい仲良くない。
今はさほどかもしれないが昔は水喧嘩なんてしょっちゅう。
そのかわり隣の隣とは仲がいい。敵の敵は味方だから。

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 22:15:51.83 ID:xd5RMpSe0.net
貴重な対馬の人工が

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:53:39 ID:D3VBPPAE0.net
大雨で見渡す限り溢れてんだから排水とかやるだけ無駄

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:49:04.10 ID:esKnvtIL0.net
>>649
大雨で増水した水路には、上流から色々なゴミが流れて来る。
大雨の映像なんかで、橋の橋脚に木の枝やら何やら溜まってるの見たことあるだろ?
あんな感じだ。
当然ながら、それらは「大雨が降る前に」どうにかすることはできない。
上流域をハゲ山にでもしない限りはな。
本質的に「大雨で増水してから」じゃないとやれない作業をしに行くんだよ。

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:51:02.39 ID:esKnvtIL0.net
>>655
>>1を読む限りでは状況が分からんが、「見渡す限り溢れてる」ような状況だったのか?
そんなピンポイントで分かるもんなのか?

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:52:41.04 ID:esKnvtIL0.net
>>650
「状況を見る」だけなら使えんこともなかろうが、見るだけじゃ意味ないからなぁ。

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 20:54:15.97 ID:esKnvtIL0.net
>>646
見に行ったら100%死ぬとか思ってる勘違い野郎が多すぎて辟易するな。
毎年このネタが出ると必ず湧く連中。
こいつらも立派な「風物詩」だな。

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:15:05.48 ID:aSiS7ISS0.net
腰までの水位があったとき

20代・・・流速10m/sまで耐えられる
30代・・・流速8m/sまで耐えられる
40代・・・流速6m/sまで耐えられる
50代・・・流速4m/sまで耐えられる
60代・・・流速2m/sまで耐えられる
70代・・・流速1m/sでも流される

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:17:11.43 ID:VCBP8GDi0.net
>>660
だから年寄りは田んぼの様子を見に行って流されるのか
若い頃は出来たものだから

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 21:26:13.52 ID:FkUvVBeA0.net
>>660
また随分と大雑把だな。
どこソースよソレw

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:07:35.27 ID:aSiS7ISS0.net
あんまり良いソースが見つからないけど、
流速6m/s以上は耐えられるというより、素早く逃げられるって感じかな

流速4m/sで水深1mだと建物の壁が耐えられなくなるらしい
https://www.nat-hazards-earth-syst-sci.net/9/1679/2009/nhess-9-1679-2009.pdf

子供は流速1m/s以下でもコケると溺れる
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no62/ronbunB/a62b0p33.pdf

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:02:36.99 ID:71BVLQz90.net
いつになったら水位調節をリモコンボタンで出来るようになるんだ?

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:02:46.92 ID:m4El0JxG0.net
>>616が凄いわかりやすいな。
家族から「田んぼ見に行ったきり帰ってこないんです。探して下さい。」って、捜索する警察や消防団の人達を危険に曝してんだよな。
上で擁護してる人達って本当に頭悪そう。そりゃあ死ぬわ。

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:11:20.04 ID:KqzoDJUh0.net
>>1
大雨で田んぼがフィーバーしてると思うとつい見に行ってみたくなっちゃうんだろうな
なんとなく分かるわ(´・ω・`)

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:12:19.97 ID:5OCn//wi0.net
令和になっても見に行く

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:17:48 ID:Ox13kcMS0.net
阿比留姓の7割は対馬人
全員が先祖は対馬

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:20:03 ID:HTrGUESr0.net
もう、しゃーないな。

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:20:49 ID:eYEy+/H+0.net
毎度毎度アホかと思うが、これって殺人の隠れ蓑のテンプレになったりしてないのかな

ふと思った

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:42 ID:yHTpFA4w0.net
水門番の危険手当を上げてくれ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:21.91 ID:R3rNPJdm0.net
対馬じゃあの国の仕業かと思ってしまうわ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:47.74 ID:dVVHRNz90.net
>>665
農業経験の無い人間の認識は、まぁ大抵そんなもんだな。
毎年毎年、判で捺したように同じようなこと言う奴が現れる。
「想像だけ」で全く未経験の業種について語る奴がなw

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:14:12.63 ID:TalzGiZ00.net
>>665
想像力なさすぎて草

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:18:50.95 ID:rax5Y0O5O.net
51かよ
さすがに田んぼで死ぬには若すぎるだろw

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:24:16.27 ID:giHyV/DR0.net
>>630
だよね。野次馬見物じゃない。オマンマのために必死なのを都会の連中は理解できない。

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:30:45.53 ID:izuDYNXE0.net
たまに死ぬとニュースになるだけで
ほとんどの人は生きて帰ってる

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:41:02.43 ID:ehCWMfBY0.net
用水路なんて豪雨の時はゴミとか流木とか石ころとか詰まっていて
どうせ行ったって何も出来ないんだから行かなきゃ良いのに
どん百の俺が言うんだから間違いなし

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 18:43:14.34 ID:pEoeh1Ku0.net
ちょっと
水路の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 19:19:24 ID:WOIIR1i10.net
フラグ立ってるからー!

総レス数 680
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200