2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】ららぽーと愛知東郷、9月にオープン、201店が出店 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/11(土) 12:27:17.19 ID:AHJpenqC9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7/11(土) 12:00
朝日新聞デジタル

ららぽーと愛知東郷、9月にオープン、201店が出店
「ららぽーと愛知東郷」の外観イメージ=三井不動産提供
 愛知県東郷町で建設中の大型商業施設「ららぽーと愛知東郷」のオープンが、9月14日に決まった。三井不動産が10日、発表した。

【写真】「ららぽーと愛知東郷」の店内イメージ。英語やダンスなど子ども向けの教室もあり、近くには保護者が子どもの様子を見守ることができるカフェスペースも設ける=三井不動産提供

 愛知県初出店の36店を含む201店が入る。飲食店や服飾店、雑貨店、デジタル技術を使ったスポーツが体験できる「VS PARK」や、動物とふれあえるカフェなどの娯楽施設もできる。英語やダンスなど子ども向けの教室もあり、近くには保護者が子どもの様子を見守ることができるカフェスペースも設ける。

 4階建てで店舗面積約6万3900平方メートル。名鉄豊田線日進駅から約2・2キロで、町役場の近くにできる。東海3県のららぽーとは、「ららぽーと名古屋みなとアクルス」(名古屋市港区)に次いで2店目。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200711-00000016-asahi-000-1-view.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200710001626_comm.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200711-00000016-asahi-bus_all

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:23:36.76 ID:4Bu/krjA0.net
>>50
1982年には埼玉の志木に「ららぽーと志木」が出来てた
(元々あったショッピングセンターの名称変更だが)

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:24:30.57 ID:4Bu/krjA0.net
1984年だったわ

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:25:58 ID:3T/OmPnj0.net
>>52
今年2月ソロツーで琵琶湖行った時見てきたよ
廃墟を期待してたのに大繁盛してやがった二度と行くことはないだろう

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:28:12.38 ID:HRSTxKqs0.net
Go To 愛知 with コロナ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:30:09.33 ID:4v4Z//qO0.net
こういうつまらない場所を作る企業や
そこにわざわざ出かけて金や時間を捨てる人の心理がわからん

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:31:01 ID:Y3XgUaWj0.net
東郷の大使館が混むがや。

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:31:23 ID:yi65sq/X0.net
>>50
本来そうだったと思う。一応、まだ構想としては河や池の近くに作るとかあるかもしれない。
今回は、愛知池の近くと言えば近い。

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:31:50 ID:CiBvFzFx0.net
そういや門真にららぽーとの計画あったな。

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:32:34 ID:PVXfS6cm0.net
名古屋のららぽーとでも23号降りると渋滞で全くうごかん

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:33:39.54 ID:exRRGzXG0.net
ら〜らぽ〜っ ♪

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:34:54.76 ID:Fg6kGvmG0.net
>>57
5chを見てる時点で時間を捨てているような…

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:34:55.94 ID:1nsyvjXq0.net
久しぶりにmozoワンでも行くか〜

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:35:50.81 ID:30uSKaRg0.net
よくこのタイミングで開業しようと思ったな

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:36:42.61 ID:u6SHlhib0.net
ららぽーと愛知GoTo?

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:36:50.07 ID:CdMvglaw0.net
ずっと昔、初めて豊洲に行ったとき、こんな店があったらと思った田舎者だが
大型店が地方にもちらほら出来てきたので、あまり凄さは感じない。
でもイオン越谷はでかいな。4〜5回に分けて回るとこだなあそこは。
名古屋の上小田井のモゾでも大きいと思とるのに。

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:37:33.47 ID:4v4Z//qO0.net
>>63
w
でもセンス悪いゴミのようなものにお金落とすようなことはしてないw

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:38:11 ID:ldlJRLAy0.net
ラゾーナ糞混みすぎ

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:41:04.89 ID:OBYDj7Pa0.net
>>42
沼津もできた直後は渋滞してたが1年経ってないと思うけど今はもう・・・
人はそこそこいるけど買い物袋持ってる人が少ないんだよな

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:43:10 ID:ZLpIBG4x0.net
>>41
あそこは大丈夫でしょ
それよりイオン三好は終わったわ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:59:06 ID:PPHMopGz0.net
イオンモール長久手(イオンシネマ)
イケア長久手
プライムツリー赤池日進(TOHOシネマズ)
みよしアイモール(MOVIX三好)
イオン大高(イオンシネマ)
KITARA豊田(イオンシネマ)
コストコ中志段味 ※2020年8月
ららぽーと東郷町 ※2020年9月
ジブリパーク長久手 ※2020年第一期、2022年第二期、以後増築

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:03:21.46 ID:PPHMopGz0.net
都道府県別・車種別保有台数表
1 愛知県 530万0592台
2 東京都 442万1478台
3 埼玉県 414万4013台
4 神奈川 402万3110台
5 大阪府 379万1326台
6 北海道 379万8312台
7 千葉県 366万5714台
8 福岡県 341万2886台
9 兵庫県 304万5937台
10 静岡県 290万5556台
11 茨城県 262万3508台
全国の自動車保有台数 82,122,890台

愛知県はマイカー率 7割超えてる
郊外の方が絶対的に流行るという法則がある
新築マンションより新築一戸建ての方が多い
逆に名古屋市内に作ってもだめ!!!!!!
渋滞めんどくさいしクソ暑いのに3密電車で行きたくない

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:05:10.85 ID:v8A4myuj0.net
いや、イオン三好は混んでるよ

あそこはトヨタ社員ばかり行くから男しかいないし、
ららぽーとに流れるような女は愛知にはほとんどいないしなー

男ばっかの愛知県
女は尾張の方にしかいないだろ

あの立地は厳しいと思うよ
プライムツリーあるし

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:05:56.35 ID:0Ov0OXrF0.net
名古屋と言うか愛知県と言うか名古屋を取り囲む
愛知岐阜三重の大規模ショッピングモールの数は異常
完全にオーバーストア状態
更にこれからも大規模ショッピングモールの計画いっぱい
どうする気なの?

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:06:30.24 ID:Jy1+uCCk0.net
東郷町なんか工場しかないイメージ
名古屋東部の人しか行かんだろ

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:09:47.88 ID:amGv2A7D0.net
日進にプライムツリーあるのに需要あるのか?

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:10:47 ID:YtlrUbrU0.net
地獄の始まり

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:14:48.37 ID:IfnZlnHg0.net
>>72
>ジブリパーク長久手 ※2020年第一期
この前モリコロパークちらっと行ったけど何もなかったぞ

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:20:54 ID:fH5Acw6e0.net
密モールは規制で

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:22:36 ID:qUns7C6K0.net
瀬戸大府線が渋滞で終わる。
南に走る運送ドライバーが切れて煽りしまくりになりそうだな。
そして、プライムツリーは閉鎖へ…

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:24:08 ID:PPHMopGz0.net
>>79修正
ジブリパーク長久手 ※2022年秋第一期、2023年第二期、以後増築

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:24:11 ID:SyrHNrTw0.net
>>73
神奈川の人意外に車持ってないんだな
人口2位の割には下だよね
愛知と埼玉が多いんだな

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:27:16.35 ID:qiL7RUFN0.net
豊田市民だけど1回だけ物見遊山して終わりかな
特に欲しいものないし

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:29:25.26 ID:v8A4myuj0.net
豊田は男しかいないから、そりゃ、一回だけだろうね
男が行くようなとこじゃない

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:31:10 ID:3TB+Hixt0.net
東郷って校則が異様に厳しくてニュースになってたとこだっけ

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:31:40 ID:qiL7RUFN0.net
女だけど

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:32:00 ID:SyrHNrTw0.net
近所のららぽーと立川立飛にワークマンプラスがあるから
ここにもワークマンプラス入るんだろうね

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:32:10 ID:+uJZF9s/0.net
どうせ大型ユニクロと無印が占拠

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:32:32.39 ID:LT/pslC30.net
>>34
前後にメガドン・キホーテがある

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:36:06.70 ID:QZ2As7E00.net
>>74
そういえば平日夕方の豊田から名古屋に向かう電車内男しかいなくてびっくりしたなぁ

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:38:14.28 ID:SyrHNrTw0.net
長久手市って良さそう
東海地方に住むことになったら名東区か長久手市に住もうと思う。
イケアやモノレールあったり、立川に似てる
ジブリパークも良いね。三鷹のジブリ美術館より大きいのかな

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:39:41 ID:ldlJRLAy0.net
>>83
東部ならまぁ車無くても生活できるからな
東京もそういうカツカツの人は多いけど、それ以上に金持ちもそれなりにいるから所有はしてる

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:51:56.74 ID:m4wYxffa0.net
>>20
それ蒲郡

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:17:59.70 ID:mwE4noSO0.net
くそド田舎で広い道路は皆無なイメージしかないな。愛牧近辺しか知らんけど。

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:21:32 ID:Myd4acKg0.net
豊田市民40万人のほとんどがみよし市と知立市の間に住んでいるため、西三河の実態は160万人が豊田刈谷岡崎のちかいところに固まって住んでいる

名古屋市民230万人より市場が見えにくいが

イオン商圏は全て重なる

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:23:05 ID:JuWh/E+Z0.net
オミャーも、にゃにゃポに行くの?!

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:24:13 ID:JuWh/E+Z0.net
ビックリブに行くにぁでよ。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:26:30.51 ID:Myd4acKg0.net
プライムツリー赤池と、ららぽーと東郷、イオンみよしあたりが
名古屋市民230万人と、西三河160万人のちょうど真ん中あたりにあるんだよな

名古屋市内の百貨店より商圏がでかい

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:29:41 ID:xQU51sdK0.net
>>34
豊明は地主が土地を譲らんのよ
ららぽーとはそれで東郷に

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:36:43 ID:UCTwn5FE0.net
さあ始まります大レース
何年持つでしょうか

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:42:02 ID:JuWh/E+Z0.net
にゃにゃポにスガキヤが無い。

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:42:37 ID:xtu/aZ9r0.net
>>33
いかにも名古屋くさい話だ

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:46:40.27 ID:amGv2A7D0.net
キッズスペースの近くにゲーセン併設して欲しいわ
それがあれば子ども達と嫁がキッズスペースで遊んでる間にゲームできる

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:50:04 ID:3T/OmPnj0.net
非難所として良いかもな

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:11:21.56 ID:JdxkK7I60.net
ケンタッキー食べ放題ある?

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:24:30 ID:YhQ1Dw0y0.net
ららぽーと博多は何時になるのよ

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:29:46 ID:ueTFAjRo0.net
車社会のせいかモールが大好きな愛知県民
コロナでもある程度混むだろうね、嫌だけど

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:38:54 ID:184B8CJe0.net
東郷町は名古屋や長久手などの周辺が市制施行した為
唯一愛知郡として残っている自治体
もう1万人弱で人口が増えれば市制施行できるので
「愛知市」と名乗る正当な権利がある

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:41:06 ID:2fz7GVON0.net
昔は東郷PAに止めて外のあいぼくのレストランによく寄ったもんだが。あのレストラン無くなったんだよな。

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:55:02.01 ID:RHvlTQ3X0.net
ららぽーと行きてぇwwww

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:08:51 ID:7W0yhURi0.net
>>34
アイモール三好はもう飽きられてないか?

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:11:49 ID:7W0yhURi0.net
>>92
モノレールは無いぞ
あれは一応リニアモーターカーなんだ…

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:24:45 ID:IuVWgEYB0.net
>>113
それも大エロ線と違ってちゃんと浮上してる

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:40:12.34 ID:qRZ/yxV10.net
>>8
ラグーナ...

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:58:04.39 ID:8hkNpmps0.net
市町村別平均年収ランキング(除く東京都港区)

01 横浜市青葉区__:741.1万円
02 東京都千代田区_:716.1万円
03 横浜市都筑区__:705.3万円
04 東京都中央区__:670.6万円
05 愛知県みよし市_:670.5万円  ←近所のみよし市、金持ち多いで
06 さいたま市浦和区:667.1万円
07 愛知県田原市__:659.5万円
08 三重県東員町__:658.3万円
09 千葉県白井市__:653,1万円
10 千葉県浦安市__:646.4万円
11 大阪府豊能町__:641.8万円
12 千葉県印西市__:641.0万円
13 川崎市麻生区__:639.0万円
14 兵庫県猪名川町_:634.3万円
15 東京都目黒区__:633.2万円
16 愛知県吉良町__:631.6万円
17 東京都文京区__:630.3万円
18 兵庫県芦屋市__:627.7万円
19 兵庫県三田市__:625.4万円
20 神奈川県鎌倉市_:622.6万円
21 東京都渋谷区__:617.6万円
22 愛知県豊田市__:616.9万円 
23 さいたま市緑区_:612.6万円
24 千葉市緑区___:611.4万円
25 川崎市宮前区__:610.8万円
26 愛知県幸田町__:610.0万円
27 神奈川県逗子市_:609.1万円
28 愛知県刈谷市__:607.1万円
29 横浜市泉区___:606.0万円
30 愛知県安城市__:604.5万円

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:12:27 ID:N5eQhkDSO.net
交通の便は悪いな

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:53.13 ID:KkELS+zZ0.net
愛知牧場が空いてくれるかな

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:33:15.00 ID:rDDHKyGS0.net
東郷は愛知一ダサいイメージあるが、ついにららぽーとができるんか
未だにキッズにスポ刈り強制するようなとこだろ

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:39:33 ID:yDM70oiE0.net
チェーン店入れてよ
わけのわからない無名の店入られてもな

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:46:07.50 ID:emneKg7y0.net
反日知

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:28.37 ID:rDDHKyGS0.net
>>92
長久手は一番人気だね
人口増加率日本一、平均年齢が日本一低い町だ
万博以降の発展が目覚ましいな

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:08.42 ID:CdMvglaw0.net
>>113
あれリニアなの?もっとすげえじゃん
もう日本にリニアあったんだな
>>122
若い人が多い街っていうのは良いね
新宿歌舞伎町みたいなのはダメだけどw

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:09.52 ID:mZ9SVGcz0.net
>>99
金山のアスナルの後に作れば最強なんだよな。
名古屋の真ん中で知多と三河の入り口。
電車でも車でも必ず金山は経由する。
駅利用者数は50万人近くで博多以上。

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:40.55 ID:y7UDKVNj0.net
>>14
家族連れのターゲットを買い物客の間を縫って狙撃
いや、ゴルゴ13にならそれくらい朝飯前かな

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:46.21 ID:yh5QJaBs0.net
>>45
だね!

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:56:00.63 ID:AMZrR2E80.net
>>7
関係ない地域では

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:59 ID:FX7P6kLB0.net
外観はプライムツリー赤池の方がいいな

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:16.36 ID:mZ9SVGcz0.net
緑区が名古屋で一番人口多いし緑区あたりにつくればいいのに。隣の豊明とか。

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:43:56 ID:AMZrR2E80.net
駅から2.2キロだとシャトルバスでるレベル?

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:51:08.14 ID:mZ9SVGcz0.net
港アクルスだかは東邦不動産じゃなかったっけ?
金山は東邦ガスのお膝元なんだから金山やればいいのに。
長島のアウトレットみたいなのとごちゃ混ぜにして、道路跨ぐようにペデストリアンデッキで空中回廊作って市民会館とアスナルでやれば面白いんだけどなぁ。

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:53:07 ID:DvLC57XW0.net
東郷?結城友奈?

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:56:34.28 ID:3oGZu4jZ0.net
>>95
名古屋近郊は都会ですよ

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:58:17.72 ID:yEVb3vWN0.net
愛知(笑)
運転ヘタクソだからトラブル多そうだな

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:59:33.11 ID:3oGZu4jZ0.net
>>129
緑区にはイオン大高がある。
他に建設できる土地がない。

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:00:00.47 ID:3oGZu4jZ0.net
>>134
トンキン土人よりは上手いよ

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:01:40.93 ID:jw+tCBZA0.net
プライムツリー赤池が死ぬだろw
まだ出来て間もないのにwww

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:06:14.98 ID:jw+tCBZA0.net
もうショッピングモールは時代遅れな気がするゾ
東郷みたいな場所だと平日はガラガラだろうな

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:27:21.62 ID:SKl76zH10.net
>>123
日本唯一の浮上式鉄道
万博のときは大人気だった
別に速くも無いし離陸しても全く分からんので
みんな飽きて誰も乗らずガラガラだw

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:28:58.39 ID:rDDHKyGS0.net
>>137
以前同じような位置に大型のダイエーが出来たけど数年で潰れたからな
どうなるだろうね

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:00 ID:GG8+YY5S0.net
高須の家の近く

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:44:13.44 ID:jw+tCBZA0.net
ららぽーと東郷の周辺は田舎すぎるんだよ
あんな場所で今更ショッピングモールなんて勝算あるのかね
コロナ後なら尚更厳しいと思うよ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:18.42 ID:jaPRiYyz0.net
>>140
あそこのドムドムバーガー好きだった

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:47 ID:K0PTnYg60.net
>>38
愛知県内には未だ
ららぽーとという言葉に新鮮感が残ってるから(´・ω・`)

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:05:11 ID:yEVb3vWN0.net
>>136
俺トン菌(笑)じゃねーよ
愛知(笑)もトン菌(笑)も同類だわド下手くそ

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:55.37 ID:JdxkK7I60.net
>>58
バレンタインも混んじゃう

東郷と言えばゆきねえ、最近なら佐藤二郎か

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:30:49 ID:dYghg+/O0.net
金山でやれば平日も通勤通学ついでに寄れるのに。
名駅と栄で余った余り物を金山で売り捌く仕組みつくってアウトレットもやれば良い。輸送費もほぼかからない。
車から電車移動メインのモールなら若い子も来る。
知多と三河の人間はそのまま名駅に名鉄かJRに特急で行ってしまうが、金山へ一度下ろす選択肢与えれば、名駅に押され気味の栄にも人が流れやすくなる。
名駅栄金山で人の流れも活発になり名古屋市交通局も増収が見込めれる。
金山でやれば良い。

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:53:25.48 ID:lSuV1c5w0.net
>>140
今のオートプラネット名古屋だな
ダイエーのハイパーマート建物そのまま使ってる

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:23:38.30 ID:rDDHKyGS0.net
>>143
懐かしいな(笑)当時はデフレも相まってクソ安かった気がする

>>147
金山て、既にイオンなかったっけ?
俺はもう愛知県民じゃないから最近の事情はよく分からんのだけど

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:28:34 ID:nFB9C26/0.net
>>147
金山なんて名古屋南部と三河の人間しか来ない
まともな名古屋市民は寄り付かない

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:29:00 ID:7KvB3mpL0.net
豊田市民で近く通ったことあるけどあの立地確実に渋滞するでしょ
周辺道路も整備するの?
153から入ったらもう一車線じゃん

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:52:47 ID:h4p7C42T0.net
ららぽーと2号店は中古の駅ビルだったのに
そのイメージがいまだに拭えない

総レス数 492
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200