2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】 アリゾナ州、コロナ陽性率27.4%、検査した人の4人に1人が陽性 [影のたけし軍団★]

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:57:50 ID:QZQZt9lr0.net
インフルエンザとの併発はあるの?ないならインフルエンザがバリアになる

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:58:08.96 ID:YOeGwJ0U0.net
>>1

みんなで感染
集団免疫獲得(^^)

これでコロナ収束だねヽ(´ー`)

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:58:09.98 ID:E8P9X57J0.net
中国の第二波が強毒化してると言われてたけど単純に二回目感染する人が多いから重症化してるんじゃね?

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:58:29.63 ID:L2rcxYux0.net
こんな砂漠でこの率とか
バカしかいないのか

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:58:50 ID:FrEIFGDv0.net
>>369
池沼っていうか情弱じゃない?

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:00:02.84 ID:vDqeG1Cg0.net
>>288
昨日は相当数の検査で5.7%だよ
弱毒か知らんけど感染は増えてるんよ

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:00:30.33 ID:ra8qhBoO0.net
>>82
>>89

それ擬陽性とは言わん。ぼけなす

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:01:07.66 ID:WiAHPW8G0.net
大統領が大丈夫って言ってるんだから大丈夫だろ(適当

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:01:12.00 ID:IWVCPohY0.net
>>376
いうてフェニックスとか割と都会じゃねえの?
流石に東京とは全然違うだろうけどさ

382 :名無しさん@13周年:2020/07/11(土) 14:08:22.40 ID:4Rw/C7FWa
>>338
インフルが変異するのは渡り鳥の体内。
渡り鳥は冬にしか来ない。

コロナは人の体内で変異するが、人は夏も冬もそこにいる。

この違いわかるな?

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:02:56.51 ID:Jy1+uCCk0.net
人口密度の低いアメリカの田舎でこれだけ感染者多いのは水増しか空気感染しか考えられん

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:03:31.04 ID:LVU8jow20.net
>>368
あなたはインフルエンザの死者の統計を見たことが無いだけ。
国によったら、流行で30歳以下が何百人も死んでる。インフルエンザは本当に怖いし死ぬ。

一方で新型コロナは感染して発症しても問題ないが肺炎にまでなったらヤバい。
でも風邪をひいた後の肺炎が恐ろしい病気なのは昔から同じ。

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:04:40.87 ID:h8w3DiTU0.net
アリゾナって砂漠だけのイメージしかないんだけどそんなに密になることあるのか

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:05:30.33 ID:O01B5IKq0.net
>>313
アメリカ人の若者はコロナパーティとかやってるらしいからな
感染したら賞金が出るとかで問題になってる

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:05:55.11 ID:zj4DydGJ0.net
そこまで行けば集団免疫でコロナ終息するかもね

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:07:11.65 ID:Jo5AwyQX0.net
>>2
反知性乙w

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:07:23 ID:eggQ5D540.net
>>384
新型コロナは呼吸器症状の程度に関わらず脳に障害受ける率がメッチャ高いってさ

全身のACE2受容体に作用して肺以外にも心臓、腎臓、睾丸などにビッシリ取り付く
これは3月くらいにはもうわかってたのに君は周回遅れがひどいw

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:08:43 ID:O01B5IKq0.net
>>339
脳だけなら100年余裕って話もあるから
それが本当なら肉体が健康であるかぎり寿命は伸びるな

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:09:30.30 ID:eggQ5D540.net
>>387
感染拡大が急速で検査足りてない=症状ありしか検査できてないだけだと思う
4月の東京なんてもっとひどい陽性率だった

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:09:38.44 ID:nMEVXgZq0.net
>>387
免疫は、直ぐに無くなるから収束しない
あなたの情報は、ひとまわりもふたまわりも遅いよ

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:09:52.97 ID:O01B5IKq0.net
>>384
途上国や先進国の貧困層はインフルにかかっても
普通に働いたりしてしまうから仕方が無い

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:10:01.59 ID:6DUGkb4P0.net
あと一ヶ月もすれば集団免疫獲得かね

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:10:40 ID:jq0fPEN20.net
>>136
やってる。検査行けなかったのに陽性通知送られて来たとかあるらしい

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:10:52 ID:Yt6xN6A30.net
>>367
まあ抗体消えててもT細胞が似たウイルスは覚えててとりあえず叩くから、時間稼ぎしてる間にまた抗体が増えるかだな
普段からT細胞の稼働率が高い不健康体はヤバいだろうな

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:14:34 ID:9idQxGfu0.net
でもここまでいったら対策もしようもないから怖いものなくね?

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:14:46 ID:IgUV0o2h0.net
よく寝てよく食べていれば怖くないよ
慢性的な寝不足だと本来の免疫系がうまく働かないので重症化しやすい

399 :名無しさん@13周年:2020/07/11(土) 14:17:28.20 ID:Ni6kCHGAX
去年留学してたのが懐かしい
この時期だと連日気温40度とかだけど、湿度が極端に低いんよな、アリゾナは
あとほとんどが砂漠・荒野だから、東海岸やカリフォルニアに比べると
フェニックスみたいな都市居住率が高く、蔓延もしやすいのかも
友達のインスタ見てもマスク着けてない人も多いし、なかなか改善しないかもな

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:17:24.23 ID:7/pxrBqV0.net
>>377
ただの情弱なら自分で理解できてないことにレスしないのに、自覚ねーwwwww

401 :名無しさん@13周年:2020/07/11(土) 14:20:44.71 ID:4Rw/C7FWa
>>364
保守と言えば聞こえがいいが、
要は全体主義者だからな

自分が80になるなり、社会で必要がなくなったりしたとき
自殺してくれればひとつの主義として認めるのだがな

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:18:16.83 ID:cdJTSwvY0.net
アメリカ人は消滅するかも?

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:20:05 ID:Jy1+uCCk0.net
エアロゾルはその場だけだけど空気感染なら体育館サイズのスーパーもあっという間に感染者のウイルスで充満するからな

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:20:15 ID:R/tI4eIH0.net
>>21
俺も怪しいな

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:29:01.96 ID:gSZW3vDW0.net
>>304
流行るぞ

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:31:01.06 ID:h1nGSD9U0.net
>>203
偽陽性と陰性逆やぞ

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:32:35.78 ID:WON3Zz/l0.net
昨日専門家が抗体保有は感染を防ぐわけでは
ないって解説してた
単なる感染経験の有無が分かるだけでまた感染
するらしいよ残念ながら

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:33:21.24 ID:zPJCyU/O0.net
アメリカって今はどこが感染1番多いの?
満員電車なくてもこの感染率?

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:34:20.86 ID:1wIctG6X0.net
死ん宿なんぞ40%だぞ、恐れ入ったか

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:35:33.87 ID:GDdwVUqA0.net
アリゾナは砂漠のど田舎とカリフォルニアに隣接する人がまとまって住む豊かな所に二分される。
住める所に集まる傾向が有るからクラスタは出来やすいかもね。

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:35:54.64 ID:zPJCyU/O0.net
>>409
新宿にいる人の40%が感染してると仮にするなら全然怖くなさすぎるからどう反応していいか困る

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:36:34.48 ID:+v0B22Qq0.net
もう、防疫とか意味がないな
放置だな

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:36:51.35 ID:d0UxcjiK0.net
結局抗体維持は無理って話だから陽性率高かろうが意味ない
インフル同様に数ヶ月もすれば再感染しちゃうんだから
新型コロナの出口はワクチンか治療薬が出来ないと無理

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:37:36.61 ID:+v0B22Qq0.net
>>411
ほんと、逆に、なんともなくね?としか思えない

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:38:41.96 ID:+v0B22Qq0.net
>>413
変異するからワクチンは3ヶ月しかもたないってさ
つまり意味がない

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:38:42.68 ID:SyrXa2Fe0.net
終末のハーレムみたく
男全員死に絶えて
最後の数人でハーレム形成とかありそうで困る

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:39:27.85 ID:fntNk7vV0.net
これ実は検査で感染してるだろ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:39:29.49 ID:QyE9wb580.net
9月の日本

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:40:12.31 ID:GWZQ17b90.net
マスクをしない自由とか言ってたら、あっという間に感染拡大

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:40:15.60 ID:1wIctG6X0.net
>>411
ん?PCR検査受けにきた人の陽性率だろ。
スレのソースもそうだし、どこから新宿にいる人の感染率の話に飛躍してんだ?

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:40:17.66 ID:E8P9X57J0.net
>>384
インフルエンザで有名人が死んだことあるか?
短期間に何人も有名人が死んだか?一人も聞いたことない
インフルエンザで医療従事者が何人も死んだことあるか?
医療従事者だけど聞いたことない
インフルエンザを医師が怖がるか?
誰も怖がってないがコロナは世界中の医師が怖がってるな

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:43:53.16 ID:P4iZJXeZ0.net
>>407
重要情報の割に騒がれないな

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:46:38.64 ID:tcJ0flb20.net
>>1
中卒無収入引きこもり「日本は大したことないな。経済を回すべき」

↑↑↑↑↑
でもお前はコロナに関係なく経済を回せないじゃん

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:47:51.70 ID:J/ICJ9NG0.net
>>294
アメリカンヒーローのマスクって、目を隠しても口を隠さないのが多いよなw

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:48:18.56 ID:GMgS9N3U0.net
>>384
何百人ならもうアメリカも到達してるだろ

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:48:19.51 ID:MCOeeVfy0.net
こりゃ凄いぞ

427 :雲黒斎:2020/07/11(土) 14:49:14.82 ID:6IjDjXbI0.net
うらやましい。

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:49:41.53 ID:cJxoZCwP0.net
集団免疫に程遠いな

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:50:50.28 ID:rEzO/Kfd0.net
きたきた
抗体は数ヶ月で消える恐れあり

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:51:39.04 ID:yeD2edwx0.net
>>195
グロンドキャニオンは行くまでが大変だったな
フェニックスから日帰りだったので帰りも疲れた
でも行ってよかったと思った
日本じゃ絶対にありえない光景ばっかりだったから

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:52:19.39 ID:vDqeG1Cg0.net
>>397
全て人間は慣れだよ
日本でもそうだろ 最初3人感染者出ましたでパニック 今鹿児島で100人感染 おだまLee男爵 ウケるwじゃん
ただの風邪インフルエンザと同じではなく インフルエンザ並に騒がなくなるだけ向かい爺さんコロナで死んだって
そうか怖いねーって麻痺するの

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:53:10.03 ID:rEzO/Kfd0.net
集団免疫とアメリカ中国は一言も言ってない時点で無理ゲー
パターンも変わるうえに免疫も消える

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:53:45 ID:5TW5UJVv0.net
あと半分で集団免疫獲得w

流石アメリカ凄い国だぜ

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:53:48 ID:MCA+sG9x0.net
俺の予想では新型コロナは地球外生命体。
うまくコロナウィルスにカモフラージュしてるけどな。
だから宇宙に飛び出して本体を潰せば一瞬で終息すると見た。

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:55:15.86 ID:vKOwub9d0.net
アメリカは中途半端が嫌いだからなw

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:55:29.71 ID:Hluq8M3E0.net
てかアメリカ人がどうなろうが知ったこっちゃない
もともと世界中のやつらが警告やアドバイスはしてたんだから、「本当に国民健康保険なくてもいいの?」って

最悪の形でブーメランが顔面奥深くぶっささっててメシウマだわ
被害総額700兆円です だってよw

貧乏人の健康なんかしるかとかいってたら社会がめちゃくちゃになってて草

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:56:01.37 ID:eo4vgyv/0.net
>>167
もともとコロナ抗体を持ち感染しないのは3000人に1人
感染して免疫化しても消失する

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:56:10.67 ID:tYH3fU310.net
韓国製のお安い検査キット使用〜♪

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:58:21.62 ID:B1P+P4dS0.net
>>21
日本も同じだよね
もう蔓延してるよ

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:00:19 ID:4LBa3EUp0.net
東京また200人超えだとよ

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:02:17.35 ID:hXAf2vpL0.net
TSMCはここに工場作って大丈夫なんか

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:04:30.47 ID:VvntT62I0.net
>>440
ウィズコロナの社会において重要なのは感染者数ではなく重症者数
重症でなくても後遺症がっていう話もあるけど、これ以上経済を低迷させられないのも事実だ

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:04:35.32 ID:E8P9X57J0.net
インフルエンザとはそもそもウイルスの種類が違う
コロナはMSRSとかSARSの仲間

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:05:27.95 ID:MxYBOniG0.net
新宿よりはマシという……

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:07:51.88 ID:dpiV3Awx0.net
>>355
石川典行見てたら30代で38.5度の熱が1週間続くとかただの風邪には思えんだが

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:09:42 ID:3biQc5m00.net
>>443
風邪の原因ウイルスの20%はコロナウイルスですよ
ってか、今の新型コロナによる感染症もかぜ症候群ですがね

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:16:16 ID:ShjlGvb+0.net
検査が足りてないぞ!
不眠不休で検査しろ!

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:18:12.98 ID:Kg7i96S30.net
>>421
> インフルエンザで有名人が死んだことあるか?
> 短期間に何人も有名人が死んだか?一人も聞いたことない

ガンや重病と闘って亡くなった人でも最後はインフルエンザがきっかけだったのかもしれんな。
そんなこといちいちニュースで触れられなかったのかもしれない。

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:19:20.38 ID:r6n7Cinh0.net
>>288
昨日の時点で5%超えてるぞ

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:20:04.44 ID:dWNwid4f0.net
感染力が異常に強いの?それともインフルぐらいなの?

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:22:10.51 ID:OIw0c7WV0.net
ネイティブアメリカン逝ったぁ


。゚(゚´Д`゚)゚。

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:22:58.27 ID:hE8BrHJa0.net
>>325
今、この時期にマスクしない人は異常者だわ。
コンビニ客でさえ全員マスク

裁判所に向かうジョニーデップでさえ大きなマスクしとったぞ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:23:58 ID:WMLXzNRX0.net
>>443
国際ウイルス分類委員会によると
武漢肺炎のウイルスはSARSコロナウイルス2
コード名はSARS-CoV-2。仲間じゃなくて第二のSARS
who公式サイトによるとアジアの一部地域でパニックになるから
SARSという名前を今回採用しなかったとの事

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:24:42 ID:IdNzdgHG0.net
この免疫1カ月したら激減なんだろうな

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:25:51 ID:2o9e2VpG0.net
これが噂の集団免疫作戦か

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:26:04 ID:Hluq8M3E0.net
>>443
つか、今回の武漢のウイルスが中国由来じゃないって言ってる学者って変だと思うわ

だって、新型コロナウイルスはもともとSARSのウイルスのことで、
SARSは中国由来、
それのさらに新型が武漢で蔓延して、しかもSARSの研究してた施設が武漢にあった。

常識で考えて、SARSの研究してたウイルス研究所が今回のウイルスも所持してて流出させたか
SARSが中国内で今回の新・新型に変異して広がったかのどっちかを疑うのが当然だろ

もともとヨーロッパで流行してたとか、すんごい無理があるわ
中国に出現したSARSの亜種が今回のウイルスなことだけは間違いない

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:28:22 ID:UwJ4ULhM0.net
すでに強毒性株はほとんど消滅して
広がってるのは弱毒性株ばっかだろ
ただの風邪になりつつあるな

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:28:49.99 ID:TU26pDDE0.net
こんだけ蔓延すると、悪性変異したのコロナも出回りそう

潜伏機関が今の倍で致死率アップの亜種とか…

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:28:52.43 ID:hE8BrHJa0.net
>>411
未知のウイルスだし、まだ半年だ。
1年自粛して感染者のその後を観察しような。

たぶん、感染者は再度感染は重体突然死後遺症と逃げ道は無くなるだろうな

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:29:38 ID:WMLXzNRX0.net
ttps://www.who.int/emergencies/diseases/
novel-coronavirus-2019/technical-guidance/
naming-the-coronavirus-disease-
(covid-2019)-and-the-virus-that-causes-it

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:31:29.56 ID:yzQ5VQ/d0.net
アメリカは広い
全土で抗体勝ち取るにはまだまだこれからだぞ

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:31:56.70 ID:RO75xLRf0.net
>>459
未知と言っておいて何が多分だ糞ゴミが

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:33:07.22 ID:WMLXzNRX0.net
>>443
>>460
リンク貼ろうとするとロック45規制。なので改行入れた。
そのページにwhoがSARSという用語を放棄した理由がつらつらと書いてある
で、そのページ公開日が明記されてないしwho公式サイトってやべーんだよw
中国政府が検閲してんじゃねーか?w
どうやら日本政府もSARSという用語をwhoが伏せた事に絡んでるのでは?
who公式サイトのそのページのリンク貼れないっておかしいだろw

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:35:18.81 ID:bm7NxNL50.net
検査会場の汚染を疑えよ
どこもかしこも空き地に掘っ立て小屋かテント張りの簡易施設だらけ
なんの安全も保障されてねーだろ

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:35:49.35 ID:Qn0by9tl0.net
日本も負けない様に追いつきます

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:35:52.55 ID:tBU8MXa70.net
>>13
PCR検査前にCTで目星をつけて感染確率の高い人だけをPCR検査してた。
医者のスキルが上がると陽性率がはね上がる。

いまは、ホストクラブ丸ごと検査とかしてるから、陽性率が下がってる。

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:37:00.87 ID:WMLXzNRX0.net
>>458
広東SARS 2002-2003
ウイルス名SARS-CoV
体内の潜伏期間は数日程度だった

武漢SARS 2019-
ウイルス名SARS-CoV-2
体内での潜伏期間は4週間以上とも

SARSの起源は雲南省の洞窟に生息するキクガシラ科コウモリ
のコロナウイルスという説がある。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:50:01.90 ID:GDdwVUqA0.net
そもそもコロナウイルスは推定感染者数70億人と言われるありふれた風邪。その従来型コロナ風邪がどの程度重症化するか実はわかっていない。

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:51:04.50 ID:NaJc1TKj0.net
>>35
罹ってみて感想きかせて?

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:56.41 ID:ZS+woxbq0.net
>>452
学校では外してるけど?
マスク外して部活や体育
おかげで奈良の高校で100人検査待ちwww

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:58.29 ID:taUfAYev0.net
感染防止より治し方広めた方が良いのでわ

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:54:36 ID:BPc+NE9R0.net
集団免疫まであと一歩って所まで来ましたか?ww

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:55:47 ID:euXym6XX0.net
>>430
日本の景色を全部見たわけでもないのにw

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:56:22 ID:1C9IUIF70.net
無菌室の子供は病気に弱いからな

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:56:44 ID:ZXM7bTUS0.net
>>445
その石川は一週間で回復してるけどなー
軽症は一週間以内で回復の典型例だしw

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:01:52.19 ID:k2REOM0S0.net
コロナ「本気の俺らをみろ。日本はまだナメているにゃ」

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:04:07.08 ID:1wIctG6X0.net
つうか、生命保険会社がコロナ感染者の保険加入は予後が不明で、嫌がってるから気をつけてな。
住宅ローンとか生命保険前提だから感染=強制ブラックリスト入りだぞ。

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:05:41.65 ID:3uzG4EOD0.net
さすがフェニックスを擁するアリゾナ州

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:06:21.24 ID:/EX7mXPd0.net
アメリカで感染始まったの相当早かったんだろ?

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:08:24.48 ID:4571OwW40.net
>>134
取り違えは海外でも起きてるぞ
まあヒューマンエラーだからどうあがいても起きる時は起きるが

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:08:35.87 ID:GtPzpoCF0.net
>>28
自由の国だからな

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:12:41 ID:V6ILNnpZ0.net
>>424
スパイダーマン、アイアンマン、アントマン、ブラックパンサー、ベノム、デッドプール

近年映画化されたキャラでもそれなりにはいる>口元まで隠れてるキャラ

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:46:56.56 ID:4ge9Rj8v0.net
>>1 アリゾナも3月 武漢からの感染者で始まって欧州帰りが拡散、その後の米全土ロック
ダウンで微増になったものの、6月からの規制解除で急増し始めている(↓水色)。この辺の
男性は靴をテーブルの上に乗せ、踏ん反り返って座る人が多いからでは?ちなみにNY州は
外部からの移動者をロックアウトしているので+800人程度で最近は ほぼ収束している
_ttps://en.wikipedia.org/wiki/COVID-19_pandemic_in_Arizona
http://o.5ch.net/1onjl.png

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:52:06.72 ID:YjBoqmij0.net
>>2
かかると約5%が死ぬ風邪だな

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:53:09.17 ID:hC75ifxY0.net
>>484
それまったく根拠ないぞ
何しろ陽性の人間がどれほどいるのかすら
ほからない状況下で適当に出した数字なんだから

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:53:46.61 ID:NJ0bIwWi0.net
免疫得ることが出来たのかな

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:54:41.32 ID:sd5QpbVb0.net
>>33
フェニックスですら、何故かボン・ジョビのDry countyが頭の中に流れるくらい荒野だったのを思い出した

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:54:56.64 ID:ki0DHNE30.net
>>1
真珠湾の軍艦・アリゾナの祟りか?

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:56:07.88 ID:dn0NtgC10.net
陽性率、新宿より少ないね

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:58:53 ID:2r7Qowqp0.net
>>485
数字は当てにならないよね
安置所が足らなくて、冷凍トラックに死体を放り込むくらい
埋葬が追いつかなくて、家族が穴掘って埋めるくらいの死亡率の風邪
それだけだ

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:00:14 ID:pq0/uFxc0.net
最終的には日本人もこのくらいの感染率を通らなければ終わらない病気ではあるんだよな。

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:00:29 ID:oY2PGQjn0.net
>>367
スペインで行われた調査では、抗体を持ってた人の14%で抗体が検出されなかったという
話だから、率で見ると意外と残るみたいよ
いずれは消えるんだろうけど、人によって長い短いはあるんだろうね

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:00:29 ID:I6iwl7ci0.net
重症者の9割が死亡してるのに医療崩壊してないつもりかw

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:00:46 ID:5IZcrr1a0.net
>>329
弱い個体は2月〜5月既に淘汰されているという仮説もアリかも。
ワイブル解析で評価すべき。

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:01:07 ID:I6iwl7ci0.net
>>491
そのころにはワクチンができていると思う

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:01:46 ID:aortwzd+0.net
>>445
目立ちがりやは盛ってなんぼやん?

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:05 ID:hPRbWMn90.net
クオモ抜き返されたぞ、がんばれ!

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:03:49.50 ID:Wn1tN3QN0.net
>>457
多分それ
東京でもここ1か月間重篤者がでてない
でてるのは感染数だけ
ただし
日本全体検査が異常に少なさいからな

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:10:26 ID:u+PnV54N0.net
アリゾナ州はもともと狂信的なキリスト教団体が集団入植して作った州
だから州都フェニックス周辺の住民は合理的思考より信心を優先し
「顔を隠すのはイスラム臭い」と反発する

でも同じ州内に魔都ラスベガスがあるのは皮肉

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:10:38 ID:fVf6Nnp90.net
>>2
肺炎は風邪とは違うらしい

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:12:25 ID:V6ILNnpZ0.net
>>499
ラスベガスはネバダ州なんですが

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:12:43 ID:TmrjpySt0.net
ただの風邪らしいね

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:14:59 ID:u+PnV54N0.net
>>501
モハビのあっち側はネバダだった、勘違いスマン

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:16:10.48 ID:e2OqNwPp0.net
>>378
怪しい人だけ選んで検査してるんだぞ

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:16:59.91 ID:5IZcrr1a0.net
>>35
世界中で医療崩壊してただろ。
対策のレベルや個人の自覚、行動次第ではまた起きる。

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:22:47.16 ID:u+PnV54N0.net
>>488
アリゾナ州フェニックスの戦艦アリゾナ慰霊碑の前でバンザイで記念撮影して、現地ガイドの人に呆れられたのは黒歴史
ちなみにソウルの李舜臣像の前で中指おっ立てて記念撮影したのはいい思い出

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:24:15.37 ID:QIpchTx50.net
集団免疫へ体制強化

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:24:58.20 ID:mMBhecBb0.net
そんなことありぞな

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:50:18.12 ID:V6ILNnpZ0.net
>>506
自分は誕生日が12月7日だって言うと「えっ?」て顔されたことは何度かあった。
そんなときはしれっと「知ってる。日米友好記念日でしょ?」って言ってたけど。

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:53:59.94 ID:8jDq79IG0.net
こんだけ感染して全然死んでないから、コロナを恐れている事が間違いという事だ。
脳卒中や心不全など、もっと恐れるべき病気はたくさんある。
脳卒中や心不全は生活習慣を改善して予防できるのだから、
コロナを恐れる前に生活習慣を改善して、より死ぬ確率の高い脳卒中や心不全を予防すべき。

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:16.60 ID:yeD2edwx0.net
>>473
別に日本を貶してるわけじゃないんだよ
日本だとグランドキャニオンのような渓谷ができても
あっという間に緑に覆われて
高緯度地域だと秋には紅葉するから
全く別の景色になる

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:47.66 ID:KALmbNnC0.net
検査方法がやばいんじゃないの?

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:03:18.52 ID:tqahitwh0.net
>>510
東京の半分くらいの人口で6倍くらい死んでるやん?

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:44 ID:m2SBq+yf0.net
集団感染=集団免疫 ってそんな人間の都合にコロナは合わせてはくれないのであった まる

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:02.12 ID:LhTW3/Iv0.net
これから死亡率急上昇するの?

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:29:04 ID:DiNi/6F50.net
Get back♪ Get back♪
Get back to where you once belonged♪
(コロナがねw)

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:58 ID:HGFV9jlm0.net
終わってるううううううううううううううううううう
終わりすぎだあああああああああああああああああああ
不潔ってレベルじゃねーぞ

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 19:09:18 ID:hh/eiU+10.net
それでいて抗体ができなかったり
できても数ヶ月で消えるとか
薬ができなかったら詰むな

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:08 ID:SSdHx4s40.net
マークボランの言うことにゃ♪

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:49:02.99 ID:3nmpGpQM0.net
>>475
普通の風邪が38.5度で1週間も続くかよw
しかも解熱剤バンバン打ってんのにw

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:50:59.53 ID:OVcjLPbu0.net
>>107
これは気胸ですね

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:51:55.03 ID:l0AB2LbV0.net
こりゃ 副作用次第では人類終わるな

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:54:04.59 ID:witVmOzL0.net
>>1
1/4はすごい
どうなってんだ

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:54:26.51 ID:7LUutw0t0.net
ブラジルみたいに街に遺体が転がるようになるのか

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:54:43.78 ID:yA5uc5jc0.net
アメリカは人口が多いからあまり影響ないのかな

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:55:29.04 ID:thxP2PqD0.net
アリゾナはホストだらけなのか

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:56:29.45 ID:LLgrCTHd0.net
2-3倍感染が広がったら、集団免疫じゃね?


3ヶ月で消えたら悲惨だけど。

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:59:35 ID:l5t6FZXU0.net
戦艦アリゾナ

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:00:40 ID:nPVQl7Fp0.net
ちょっと検索してみたらおとといのアメリカの一日の感染者が6万3000人って
出てきて、スケール違いすぎてふいた

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:03:28.43 ID:Gs0NSCyU0.net
アリゾナは症状出てるやつしか検査してないんだろ

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:43:28.23 ID:qJJbJomy0.net
アリゾナって田舎のイメージがあるが、人口は都市部に集中しまくっているのか?

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 22:54:19.25 ID:E8P9X57J0.net
>>448
いや、死ななくてもインフルエンザに罹ると必ず芸能ニュースに掲載される
それほど有名でなくてもな
インフルは4日で治るがコロナは軽症だと思ってたら一週間後に重症化する

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 23:01:36.34 ID:E8P9X57J0.net
新型コロナウイルス感染症は軽症でも脳に深刻な障害をもたらすという研究結果

534 :名無しさん@13周年:2020/07/11(土) 23:18:15.81 ID:Vicon++jE
軽症でマスクなしで日曜の教会で賛美歌うたって知り合いとハグもしてれば
そりゃぁ感染しまくるだろう。

535 :名無しさん@13周年:2020/07/11(土) 23:22:03.90 ID:qFLcZ3/jx
マスク着用させずに 経済再開と黒人でも と中南米の爆発感染が
響いたねー
2か月やったことが全部みずのあだだよー
失業は800万人ぐらい 改善したけど。

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 23:22:33.59 ID:LipUYGiP7
アメリカの人口は2億数千万だから、日本に比べむちゃ多いという程では ないぞな

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 23:23:21.18 ID:fOdL0qKd0.net
まあ気せずマリファナでも吸ってりゃいいんだよ

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 23:32:57.27 ID:UUDwmw3r0.net
何の問題もない

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 23:33:27.88 ID:KecVRHMQ0.net
ただの風邪ってことやん
重症化率、致死率低すぎ

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 23:40:56.37 ID:833bvxEc0.net
ただの風邪なら風邪薬くれよ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:28:57.68 ID:RIYZJ5Y90.net
>>539
日本での致命率1.4%ほどあるよ。
インフルエンザは0.1%

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:08:34 ID:DrhFBaWk0.net
ただの風邪なら世界中が大騒ぎしないし医者が科学者も怖がらない

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:12:39 ID:BgsIz6bE0.net
>>295
患者の年齢層が高齢者→若者に変わっただけだよバカ
市中感染がこのまま進んだらあっという間に崩壊する

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:14:03 ID:FBkMd9nU0.net
逆にもう全員コロナになればいいのでは?

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:17:46 ID:XX/UqM0n0.net
何故感染対策を行っているのにブラジル化するのか

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:18:00 ID:/FLosMk30.net
>>539
ただの風邪で肺が繊維化すんの?
脳に障害出るの?
若者でも何ヵ月も後遺症が出てるのに?

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:18:40.78 ID:/FLosMk30.net
>>544
抗体は数週間で消えるから何度もかかる
意味ない

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:24:21 ID:r5RRnaIU0.net
ただの風邪じゃんw
日本の何百倍もの感染者出しといて
全然医療崩壊してねーじやん?

医療崩壊するする言ってた奴らは大嘘つきだな

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:27:12 ID:LSlkbwkQ0.net
倦怠感、味覚嗅覚、高熱がひどかった配信者は、入院1週間でほぼ完全に回復している
感染者は3年以内に死ぬというのはちょっと信じられない
感染者が増えているといっても、そのなかの重症者は30人程度、かなり弱毒化しているようにみえるのだが

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:35:00.82 ID:0/FpAQhU0.net
>>528
「感染アリゾナ」になっちゃったな

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:42:16.54 ID:IGV6zLUl0.net
>>548
テキサスにはアメリカ最大の医療センターがあるが満床で周辺の州もほぼ満床
マスク要らない経済回せのトランプの再選は厳しくなるばかり

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:51:54 ID:MPzWSbWf0.net
>>551
テキサス落とせばガチでオワオワリなんだよな
オハイオどうこう言ってる場合じゃ無くなる
流石に共和党の意地で取ってくるとは思うが…

553 :くろもん :2020/07/12(日) 03:11:59.44 ID:8oQLDeeE0.net
不自然に多いな。
アリゾナ州728万人のうち4人に1人、182万人に感染なんて本当に起きるんだろうか・・・?

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 03:27:23 ID:0/4WPIRR0.net
>>553
ありえるよ
アメリカ人はバカだから

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 03:30:32 ID:jYH+bLDH0.net
最終的にはどの国でも6割くらいに感染して集団免疫が成立することで、新型コロナから季節性コロナ
に移行するのに、ありえるも何もwww

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 03:31:36.01 ID:Jd7GAmM00.net
>>553
トン菌追いつきます
全力で頑張ります!

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 03:34:01 ID:tQaVTqED0.net
日本もgotoキャンペーンですぐにそのくらいの陽性率になるだろ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 03:34:23 ID:/ACZrsrS0.net
アリゾナもテキサス感染者数多くて米軍基地があるから
日本も他人事ではない
今年だけでも移動禁止にしてくれればいいのに

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 03:41:46 ID:yYJQjrYE0.net
ウイルスの性質上ほぼ全人類が感染は確定だろうからあとはスピード調整をどの程度やるかの問題だけだな

560 :コロナの未来:2020/07/12(日) 03:43:57.00 ID:M+JqcHLvo
感染増えたほうがいい世界各国

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 03:49:51 ID:V17DjXRN0.net
>>2
普通の風邪じゃなくて普通の肺炎

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 04:16:01 ID:eho6vczi0.net
>>365
しかも全く同じ咳などの症状が出てる2人のうち
片方が陽性、もう片方が陰性でこの陰性の人は何度検査しても陰性が出たらしい
これについて自衛隊中央病院は全くこの現象が理解できないと述べている。

PCR検査はガチで無意味かもね。この自衛隊病院の言ってることが事実なら。

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 04:24:48 ID:T3ANu3D60.net
逆にどうやったらこんなに感染すんねん

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 04:28:06.28 ID:9w65hASL0.net
症状なくてもいつ変異するか分からんから怖い

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 04:30:17 ID:UJQvSEsU0.net
この様子だと人生50年どころか生涯そのものが5年10年程度にしかならなくなるんじゃないのか(;´・ω・)

566 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2020/07/12(日) 04:32:49 ID:vgDVH+HR0.net
マジでWW3始まるんじゃねーの????

アメリカのインフルでの死者 2600万人感染で1万人以上死亡

コロナ 300万人感染で、13万人死亡(2020年7月時点)
この時点で、ただの風邪で済んでねぇ・・・・・

因みにロシアが、感染者数世界第四位 インド第三位  こりゃあプーチン様もブチ切れるわw

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 04:46:32.24 ID:UJQvSEsU0.net
>>561
普通の肺炎=2つの肺(三層・二層)の1つの下部1層が肺炎
SARS-CoV-2の肺炎=全ての層が肺炎

全然違うし(・∀・)

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 04:57:12 ID:UJQvSEsU0.net
>>562
そういう人のイメージってパチンコ台に当て嵌めると
釘が渋過ぎ、それでいてハマり台な状態なんだと思ってる
※ウイルス=玉 とする

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 06:31:19 ID:fIkZE8xQ0.net
>>562
そんなことは言っていない。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について  
自衛隊中央病院感染対処隊診療部
https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html
そのような症例において、繰り返しPCRを実施すると陽性になる症例もあれば
最後まで陰性のままの症例もあった。また、退院確認時の2回連続のPCR検査も、
1度目は陰性であるにもかかわらず、2回目が陽性となる症例を数多く経験した。

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 07:44:03 ID:mFtgIt9O0.net
コロナで日本の問題点が露呈されたとかってリベラルがでかい顔してるけど、
その問題点とやらを見ると殆んどがコロナ以前から認識されてた事ばかりw
寧ろ欧米の方が問題点露呈されまくりw

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:23:51.16 ID:azIzQh+p0.net
死亡率
重症化率
後遺症

そういう統計と天秤にかけて経済活動しろよ
人生終了したら元も子もないぞ

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:26:41.95 ID:/jQv3uoE0.net
そりゃ見に覚えが無きゃ検査しないし
インフル流行してる時期のインフル検査はもっと陽性率高いよ

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:28:44.22 ID:OEux8T4R0.net
なお抗体は2ヶ月しか持たない

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:33:54.93 ID:4jJ3H/um0.net
>>541
日本の場合は軽症者の検査してないからな

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:40:46.39 ID:wWjgitr50.net
>>302
> ロンドンインペリアルカレッジが武漢コロナ変異種が6倍の伝染力になったと発表。
> 北京は現在コロナ第2波。北京の専門家も伝染力の強いものに変異したと発言。

でも弱毒化してるんでしょ??

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:49:51.98 ID:6jd+gh6k0.net
>>60
でも3ヶ月持たないから
10月にはまたみんなコロナ

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:52:55.33 ID:o1v9CiHo0.net
HIVが組み込まれてるって話はどうなった?

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:53:58 ID:yPTtEldm0.net
>>576
もしかして10月、7月、4月かよ
やっぱ4月はすごく蔓延してたんだろうなあ

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:56:09.09 ID:il2WyAR/0.net
フロリダのマイアミ郡は検査の陽性率33%ってアメリカのニュースで言ってた

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:57:56.72 ID:V7QbwzBI0.net
陽性率25%超えはすげーわ
どんだけ感染力が高いんだよ
重症化率と致死率はどうなってるんだろうね?
それと後遺症

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:58:06.99 ID:a/ghZlIQ0.net
検査した人でも4人に3人は陰性なのかー

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:10:33 ID:9yFbdmBz0.net
>>563 CNNニュースを見たけど、アリゾナ州で独立記念日に家の庭で家族と友人が
集まって盛大なバーベキュー・パーティをそこら中でやっていた。沖縄でも米軍人らが
利用許可を得ずに基地外の公園でバーベキューをやって60人〜が感染したそうだから、
ワイワイと楽しみながら長時間 飲んで騒ぐのは危険・・

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:21:25.35 ID:oiiNzMVU0.net
>>582
確かに、アリゾナ、テキサスってバーベキュー文化が深く広く浸透してるわよね。

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:25:41.65 ID:9yFbdmBz0.net
>>553 あのダイプリ船でも約 25%に感染拡大したから、それなりに閉じ込めれば
有り得ない数字では無い。宴会場みたいな密室なら70%〜に感染したような記憶あり。
でもトランプpの言うように 99%には無害が事実なら、別に気にする事は無いかも・・

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:29:20 ID:ulgTYMM00.net
>>318
それも若者が血管障害でバタバタ死んでるな

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:29:53 ID:gcb6FG1c0.net
アリゾナ・グランデ

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:32:04 ID:w51t3eEU0.net
スレタイおかしいだろ
抗体検査かと思ったらPCR検査かよ

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:46:34.65 ID:oDBjZ9yK0.net
>>35
報道で知る限り故郷困難でつらいんだろ?
しかも無症状から一気に持っていかれるという

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:56:53 ID:Ol4RcX5T0.net
>>585
それは黒人では?
黒人特有の既往症である鎌状赤血球症により、重症化しやすいんだって

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:57:00 ID:jYH+bLDH0.net
>>573
抗体はなくなっても抗体産生細胞は増えてるから、免疫はついてるけどな

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:04:18 ID:xsQYzLUL0.net
アホゾナ州

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:05:42 ID:prqTTpw00.net
6月第1第2週、陽性0エリアも、
第3週にフェーズ緩めて、屋外テラス席での飲食解放したら
4週目から5000人増っていうね

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:10:25 ID:3Lld5S190.net
タリアセンウエストまでチャリで行って入場料タダにしてくれたからアリゾナ人は良い奴らだと思っている

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:13:07 ID:9yFbdmBz0.net
>>587 アリゾナ州民 729万人中の 68万(約 10%もの希望者)が PCR検査を受けて
27%が陽性なら ほぼ=感染率だと思う。むしろ抗体検査は軽症なら抗体が出来ないし、
普通は約 2ヶ月で消えるので、感染率としては余り当てにならないのでは・・

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:23:19.67 ID:H1/FAKXN0.net
>>574
違う。cfrじゃないifr。
もう日本でも抗体検査で推定罹患者数が出せるようになった。
東京、大阪、宮城で推定罹患者数29000人中、死亡者数が420にんだからifrは1.4%、インフルエンザの14倍。

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:28:37.08 ID:G49q04ee0.net
>>1
>陽性率27.4%
なんだ、「症状が出ている人を検査したら、陽性率27.4%」か。
先日の東京都のもそうだが、驚かすんじゃねーよ。
「ランダムに検査したら〜」かと思った。

>>549
若者はもともと重症化率が低いだろ。
市中感染が広がれば、重症化率が下がるのは当たり前。
で、重症化率が低いのと、肺胞が破壊されるのとは別の問題だ。
なお、腎臓の場合は、死ななくても、一生 人工透析で病院通いだからな。

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:55:48 ID:CUpUS/7G0.net
しゅごい

集団免疫の実験場やね

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:57:04 ID:Ae9FO1H10.net
このままでは日本のこうなるな
今年の冬は地獄になる

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 11:51:51.95 ID:d2UfMuHT0.net
バカ「ただの風邪」

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 12:53:37 ID:4jJ3H/um0.net
>>598
すぐに武漢のようになる
二週間後にはニューヨーク
もうそれ聞き飽きた
あたるまで延々そんなこと言い続けて一度でも当たれば勝ち誇るんだろ?
インチキ予言者と同じじゃねーか

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:42:53 ID:DrhFBaWk0.net
>>561
普通の肺炎と全然違うから医師が怖がってるんだよ
繊維化した肺は二度と元には戻らない
治ったのではなく症状が落ち着いてるだけでやけどや傷痕が残るように肺にも傷痕が残る

総レス数 601
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200