2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】 アリゾナ州、コロナ陽性率27.4%、検査した人の4人に1人が陽性 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/11(土) 12:13:40.77 ID:c++xy49z9.net
アメリカの新型コロナウイルスの1日あたりの感染者数が6万3000人を超え、
再び過去最多となりました。入院患者も増えていて病床の不足も懸念されています。

アメリカの1日あたりの新たな感染者数は9日、6万3247人で再び過去最多となりました。
南部フロリダ州では、9日の感染者数が1万人を超え、新たに入院する患者の数も過去最多となっています。

また、アリゾナ州では陽性率が27.4%と、検査した人の4人に1人が陽性となっていて、病院のベッドも9割近くが埋まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51809e74d13ad0fece85ee7a67cd13e217c4538c

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:46:42.29 ID:TOh132uc0.net
ここまで陽性率高いと検査精度も問題にならないからガンガン検査できるね。
検査するのが目的じゃないからあれだけどさ。。。残念ながら日本ももうすぐ桁変わります。

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:46:51.02 ID:tOk8j8zq0.net
集団免疫できてるだろ
イタリアもスペインも感染者は減ってる

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:47:13.30 ID:WiYrgT4t0.net
>>161
免疫ができない以上、アメリカ人は全滅するんだから日本にくるも何もないでしょ


でもね100%断言するけど、全然全滅なんてしないでぴんぴんしてウェーイ!やってるよw
ジジババたちはいっぱい死ぬだろうけど。アメリカの老人たち南無ー

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:47:43.30 ID:w2OrEeeq0.net
>>173
経済再開させて検査もしなくなったら減ってきたなw

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:47:55.01 ID:AlgAeWMk0.net
もうさっさと感染した方が
気が楽になってええんとちゃうの

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:48:07.53 ID:SyrXa2Fe0.net
アリゾナは大都市と砂漠だけだから
意外と密集している
感染爆発しやすいだろうな

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:48:20.68 ID:mDZyXL610.net
新宿も陽性率30%ですが?

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:48:36.84 ID:w2OrEeeq0.net
>>176
まだ心配してるのかwwwwwwwww

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:48:40.72 ID:9vDp2NSw0.net
日本でも、今年になって抜け毛が増えた人間は、

実は感染者 (`・ω・´)ゞビシッ!!

抜け毛、薄毛はコロナの作用

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:49:06 ID:BegIz0jS0.net
アメリカは検査するのに高額だからじゃないの?
インフルエンザで5万円くらいするみたいだし
それだけ払うんだからほぼ確定ぽくなきゃやらないよな

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:49:35 ID:figvbKye0.net
>>40
それな
検査方法の信憑性が問われる
ただの風邪でもクロになっちゃうとか

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:50:13 ID:uWpu+1Aq0.net
小綺麗な水無いしマスクとか時にサングラスなんかも嫌がるし、あのエアバスってやつだよな体持ってくのは楽勝だし。まあ頑張れよ

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:50:18 ID:keCKYl810.net
麻疹とかの流行期と非流行期の繰り返しを超高速で行うみたいな感じになるのかな
1年に2、3回シーズンがある感じ?

>>2
死ぬまで繰り返し罹り続けるただの風邪だよ

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:50:25 ID:vV71awEs0.net
去年の10月、インフルにも風邪にも
滅多にかからない旦那が1ヶ月半も咳してた
病院も滅多に行かないくせに
辛かったのかすぐ行ってたなぁ

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:50:25 ID:0mLiPPIa0.net
アリゾナもフロリダも共和党地盤だもんな
妥当な神罰だね

日本でも安倍麻生の地元あたりが大洪水だし

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:51:16 ID:vep9AZgk0.net
スペイン風邪は全世界の人口の25%に感染したっていうから
コロナはまだまだだな
1240万とか序盤
コロナに20億人が感染すれば1億死ぬな

188 :名無しさん@13周年:2020/07/11(土) 12:55:14.58 ID:4Rw/C7FWa
>>1
母集団がどういうのかわからないと陽性率27%がどういう意味持つのか解釈できん

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:51:46.00 ID:20WIa4bB0.net
>>129
そんな技術力があったら、負けてねえよなw

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:52:02.62 ID:W5YmnkHM0.net
アメリカには手洗いの習慣はないのか?

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:52:33.37 ID:by9UVKgu0.net
アメリカはどういうやり方で検査しているのか?
検査している場所で感染拡大していないか?

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:52:36.21 ID:V6ILNnpZ0.net
>>147
行ったんですか…周辺でほかに面白いところありましたか?

https://www.mentalfloss.com/article/597090/best-offbeat-museums-visit-all-50-states-and-washington-dc

この中で個人的に気になったのはアイダホポテト博物館とアラスカの
ハンマー博物館

>>164
グランドキャニオン、隣って言ってもラスベガスからバスで7時間くらい
かかりますけどね。日帰りツアーもあるけれど基本的には一泊推奨

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:53:00.50 ID:RVs56Pow0.net
>>117
信じてんの?

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:53:18.78 ID:45WkCnzC0.net
インフルの検査したらどのぐらいの率になるんだろ

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:53:47.67 ID:cNj59kNM0.net
>>16

グラウンドキャニオン行ったけど、特に何とも思わなかった。
「あぁ土がいっぱい崖がいっぱい」って感じ
以前タイに行って水上生活者を川から船に乗って見たけど、あれも「・・川が臭い」くらいで
テレビで見る方がなんか迫力があって感動する

自分の今住んでるところも、特に何とも思わないがテレビで写るとやたら綺麗に見えるんだけど
私は感性が変なのだろうか?

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:54:04.50 ID:eb5g215X0.net
集団免疫には程遠いなあw

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:54:41.93 ID:45WkCnzC0.net
>>185
診断はどうだったの

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:54:44.51 ID:EAAARNd00.net
フォレストガンプポイント(ユタ州)
https://i.imgur.com/PHXozmX.jpg

トムがマラソンいきなり止めて引き返した有名なところ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:05.41 ID:h1Z6Cu2A0.net
ニューヨークはほぼ収束してんのか
結果論だがさっさと流行させる方がずっと爆弾抱えずにすんで良かったのかね

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:06.58 ID:0T95NPKW0.net
>>26
定期的に体内にウイルス補充すればおk

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:09.14 ID:3zKxOx5z0.net
>>1
もうね

地球ダメじゃん

欧米は何かわからんけどアジア人と違ってペストの再来やわ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:53.02 ID:YbBTJ2yG0.net
>>184
普通の風邪だな

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:56:25.81 ID:x9FQk1qJ0.net
>>182
PCR検査の儀陽性は1%と未満と言われてるな
逆に偽陰性は30%と言われてる
検査としては頼りない値だけで他に適当な方法がない

204 :名無しさん@13周年:2020/07/11(土) 12:58:37.48 ID:4Rw/C7FWa
>>107
俺も三月頃下痢しまくってた
周りにコロナ感染者でてないから
自分も違うだろうな、とは思ってるが

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:56:40 ID:EjqSY6h40.net
これ何回かかかってる人いるのかね?

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:56:47 ID:FDgupp5b0.net
夏にこんな流行る風邪があってたまるか
このまま冬になったらどうするつもりなんだか
またインフル来るぞ

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:56:47 ID:/IDm7D4I0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020762277215874711227.jpg
左が正常な肺、右が20代女性コロ助の肺

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:57:32 ID:dF/e5dM60.net
>>7
感染者は全員3年以内に死ぬって言われてるからまだ安心できない

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:57:33 ID:ticuSzkR0.net
日本が目指してたのを先にやられたな

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:58:07 ID:gbXFPJKO0.net
罹ったなと思ったらアビガン200

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:58:17 ID:LYLrKB2J0.net
>>190
外食しに行っても、おしぼりなんか出てこないしな。
そんで、手も洗わずに、でっかいハンバーガーとかサンドイッチ、付け合わせのポテトを手掴みして食べる。
ソースでベタベタになった手は、ペーパーナプキンで拭いて終わり、という人が多い。

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:58:48 ID:WGIkoaO40.net
トンキン並じゃん

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:59:01 ID:MOQrGHVi0.net
>>2
ボルソナロ、ちゃんと大統領としての責務果たせ

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:59:02 ID:FBBbKST60.net
>>192
うん。イエローストーンからグランドティトン経由でソルトレークに行く途中に寄ったけどアイダホは畑くらいかなw

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:59:12 ID:V6ILNnpZ0.net
>>195
年齢的なものもありますけどね。自分も子供のときは何とも
思わなかったけどオッサンになって再訪したら感動したし。

旅も本も漫画もゲームもそれぞれ一番楽しめる適齢期って
いうのがそれぞれに

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:59:13 ID:hE8BrHJa0.net
BBCだと医療機関崩壊でトリアージ移行してんだと。
マスク無しでパーティー三昧だったからな

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:59:28 ID:PaO0FqRS0.net
集団免疫できるんじゃね

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:59:50 ID:L5uv6IUC0.net
常在菌みたくなってるw

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:00:15.22 ID:LYLrKB2J0.net
>>182,203
ということで、検査の前に事前確率を上げることが重要になるわけね。
ワイドショーなんかが煽ってたような、とにかくPCR検査をやりまくって陽性が出たら全員アビガンを〜なんてのは、とんでもない間違いだったわけだ。

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:00:25.96 ID:5gHLAk590.net
免疫は短期間でなくなるが、何度も感染するうちにただの強化され風邪程度の症状
になるという憶測もある。だがこれでは高齢者や病気もちでは耐えきれない

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:00:52.32 ID:uZfFnQ6U0.net
4人に1人だとすると日本だと3000万人感染するわけか
重症死亡率1%だとすれば30万人が死ぬという事だな、これなら勝負できるかも

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:00:53.91 ID:MOQrGHVi0.net
>>80
キンマンコ教団員もゲリサポ5円党も必死だからなぁ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:00:53.95 ID:uN/393Bu0.net
やっぱハグとキスは大きいんじゃない?ダブルでやるからねこれ親しい仲ほど
要するに彼らにしたら当たり前の行為がとにかく致命的なんだろうなぁ欧米がここまでむごいのは

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:00:55.07 ID:+rX9TLya0.net
>>195
俺もバラナシでガンジスの朝日見たがなんとも思わなかった
綺麗ですよねぇ……て涙目で感動してる奴いたが

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:02:04.70 ID:EiLFg07q0.net
陽性率でこんなものなら集団免疫にはほど遠いだろう

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:02:06.39 ID:V6ILNnpZ0.net
>>214
https://www.gousa.jp/state/idaho

これによるとアイダホ(のウォレスって町)が宇宙の中心だそうです

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:02:12.81 ID:1x37fAiS0.net
カーディナルスのオーナーまで感染してしまった
NFL開幕まであと二ヶ月だが選手やコーチ陣に感染しないでほしい

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:02:52.14 ID:4ZOeXbcH0.net
そもそも最初コウモリから感染して獣から人間には感染しにくいウイルスなのに
こんなに速く天然物のウイルスで世界中に感染するわけないだろ

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:02:58.75 ID:SWhFNdSr0.net
日本は学ばないw かんぜんにあほ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:02:59.56 ID:4sXaRQXi0.net
インフルより感染率余裕で高いだろ

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:03:30.12 ID:5gHLAk590.net
>>219
中韓台はPCR検査をやりまくって抑え込みに
ある程度成功しているんだが

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:04:00.52 ID:4sXaRQXi0.net
>>221
西浦教授の言ってる事真実味増してきたな

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:04:05.78 ID:cNj59kNM0.net
>>215

なるほど。昔は映画見てもドラマ見てもタダ面白いだけだったけど
最近はジーンとして泣くことも増えたから、年齢はあるのかも

有難う。なんか人として欠陥があるかもとか思っちゃった

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:04:10.55 ID:+rX9TLya0.net
>>189
なんでよ? ワクチンできなきゃ使えねえだろが馬鹿か
同じ戦場で使えばこっちも被害出るんだぞ
アメリカで撒こうにもアメリカまで行けねえし無理だったわけ

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:04:18.28 ID:vNAIC6CC0.net
神の選別は終わったのかな

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:04:32.86 ID:hE8BrHJa0.net
>>211
コインランドリー行ったら全員マスク、カウンターや取っ手を全員が消毒液振り掛けて拭いてた。
両替機でさえ、拭かれていた
これが日本人なんだよな

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:18.43 ID:JRlW0vt20.net
これもうゲームセットなんちゃう?

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:21.65 ID:1x37fAiS0.net
>>224
俺も国際宇宙ステーションから地球を見たときこんなものかと思った

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:31.51 ID:MgIOG20q0.net
検査精度考慮しての割合なのかね?

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:44.22 ID:AXiifTgf0.net
私コロッちゃって
ぐらいの軽いトークで笑い飛ばせるようになるしかない

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:50.14 ID:Gk99I7C10.net
アメリカの病床数は日本の100倍はあるだろ
それが9割埋まってるんだから
日本だったら入院が必要な患者の殆どが入院できないってことになる
盲腸になっても死ぬんじゃね?

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:06.61 ID:VUCF5b8D0.net
ある日一斉に感染者が死にます
これが終わりの合図です

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:07.18 ID:hE8BrHJa0.net
>>195
ちょうとスリリングなスポーツ込の海外旅行すると記憶に残るよ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:09.86 ID:cNj59kNM0.net
>>224

感動してる人の横で
何とも思えない自分がむなしくなっちゃうんだよね・・・

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:15.72 ID:figvbKye0.net
>>203
そうなんだろうね
新型で誰もわからないから脅せるだけ脅してる気がしないでもないw
本当にコロ助だけで亡くなってるんだろうか
もともと他の疾患との合併症で亡くなる率が高いんじゃまいか

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:16.82 ID:dyc7ifzs0.net
【コロナ禍】 ユダヤ人の長老が、100年前に予告
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1593137434/l50
http://o.5ch.net/1ohd8.png

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:24.10 ID:SWhFNdSr0.net
終了だと思うの。

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:06:45.71 ID:LYLrKB2J0.net
>>231
中国は知らんが、韓国や台湾だって、手当たり次第に検査しているわけじゃないからな。
韓国の場合は最初の新興宗教で発生したメガクラスターでかなり検査対象を広げたが、局所的な医療崩壊が起きた後、事前確率が高くなるように検査対象は絞ってる。
また、韓国の場合は、検査だけじゃなくて、強力な監視体制も取ってるからね。GPSやクレカ履歴、防犯カメラ駆使して濃厚接触者を炙り出している。

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:07:15.34 ID:+rX9TLya0.net
>>208
去年末に発生したのになんで3年以内に死ぬとわかる?

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:07:41.74 ID:7/pxrBqV0.net
>>119
>インフルエンザでここまで広がるか?

うん、インフルでも新型なら普通に、季節性などないのだよ

感染爆発はもう止めようがないから、勢いついてオーバーシュートで最後は600万人くらいが感染
して、200~300万人が発症、2~6万人くらいが死ぬなあ

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:07:58.44 ID:ZtBFlOHR0.net
>>244
さっきからスレチ
お前の旅行記とかどうでも良い

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:09:23.44 ID:+Q8VUFuC0.net
もうこれ本気でただの風邪じゃん。風邪にかかっても肺炎で重篤化したり、死ぬ人は一定数いる。
それだけ。

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:09:29.17 ID:ohCX9usu0.net
>>1
まーでもトンキンほどじゃないだろ

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:09:31.85 ID:xLQXQIXA0.net
普通の風邪連呼しつけえな
5chも終わりか

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:10:07.44 ID:cNj59kNM0.net
>>243

海外旅行はとても行きたいがもう5年くらいは諦めないと・・・
国内旅行も5月にgoto聞いたころは「8月ころには国内なら行けるだろう!」って思ったが
まだまだ無理そう。

来年の2月には札幌雪まつりに行きたいけどなぁ

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:10:40.86 ID:o3O+4pYQ0.net
>>255
さっきからスレチ
お前の旅行記とかどうでも良い

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:11:12.75 ID:BDajT0ar0.net
感染者27%かよ
検査すると感染する病気だな
どんな問題が起きてるんだろうw

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:11:41.35 ID:xhrLkYbI0.net
アリゾナすっげー

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:11:54.54 ID:R7cyrzWM0.net
風邪でも4人に1人?

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:12:38.28 ID:KU146WF40.net
PCR検査のデタラメに世界が気づけば、コロナは無くなるよ

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:12:46.48 ID:BDajT0ar0.net
この季節に4人に1人が風邪になるか?

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:12:50.44 ID:V6ILNnpZ0.net
アリゾナと言えば、いつ韓国人がアリゾナの州旗に「旭日旗ニダ!!」って
言いがかりをつけてくれるのか、ちょっと楽しみにしているんだけど

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:13:03.54 ID:VyxIjmKh0.net
検査精度に疑問が生じるレベルだな
あんな人口密度の低いとこでこの感染率は

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:14:11 ID:+Q8VUFuC0.net
>>259
ウイルスはそういうもの。最初から最終的には人類の60%が感染すると言われていた。

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:14:15 ID:URUyxq350.net
どうせ3か月で9割の人間から消える抗体

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:14:23 ID:1x37fAiS0.net
>>262
チベットの旗のほうが似てる

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:14:48 ID:3IQh4yQW0.net
>>28
マスク拒否デモなんて一部のアホがやってただけ

国会前で戦争法案反対とか言ってる奴らや
沖縄の米軍基地前で反対運動やってる奴らで
日本人の民度測られても困るだろ?

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:14:57 ID:edI+SLWC0.net
人類はもはやコロナウィルス標準装備となるのか?

コロナを持っていると赤ちゃんとかどうするんだろう産めるのだろうか?

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:16:02.47 ID:/N6Jsx/q0.net
今まで出た中では一番進捗度が高いな
と思ったが他と比べて致死率が低過ぎだから信頼性ゼロだな
アリゾナだと27.4%なら6千人程度は死んでないとな

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:16:12.28 ID:k4+ldvWN0.net
イタリアなんてコロナ62%陽性の地域もあるからな

【コロナ抗体検査】 イタリア北部ベルガモ県 62%陽性・・・県の人口112万人に当てはめると70万人が感染 [影のたけし軍団★]

http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1588649685

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:16:18.83 ID:ww9ZDAuw0.net
トランプて想像してたよりも無能だよな。
もう少し頭の切れる人物かと思ってた。

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:16:19.28 ID:BDajT0ar0.net
>>16
アメリカの自然は一生に1度は見る勝ちはあるとは思うが
もうアメリカに行くことはないと思う

総レス数 601
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200