2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】ラブロフ露外相、日露平和条約で「基本構想」 日本の返答なし【産経新聞】 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/10(金) 23:34:39.74 ID:wrFU1bQq9.net
7/10(金) 22:46配信
産経新聞
 
 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのラブロフ外相は10日、日露平和条約締結交渉について、「ロシアは条約の基本構想を日本に提案しているが、今のところ日本側からの返答はない」と明らかにした。外交問題に関する専門家らとのオンライン会議で発言した。

 ラブロフ氏は、「平和条約締結後にソ連は日本に北方四島の歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を引き渡す」と定められた1956年の日ソ共同宣言を念頭に、「平和条約は60年前の状況ではなく、今日的な状況を反映させた現代的なものでなければならない」と指摘。経済、安全保障、人道、文化などの領域を包括したものであるべきだとした。その上で「将来的な両国関係を規定する基礎の部分に、第二次世界大戦の結果をめぐる問題が横たわっている」と述べた。

 ロシア側はこれまでも「第二次大戦の結果として四島の主権がロシア側に移ったということを日本が承認することが平和条約締結の前提となる」と主張。日本に「ロシア側による不法占拠」との主張を取り下げるよう要求している。

 一方、来年2月に期限が切れる米露間の新戦略兵器削減条約(新START)の延長問題にも言及し、「現状を見る限り、米国は既に新STARTは延長しないことを決定しているようだ」との認識を示した。同条約をめぐっては、中国を加えた新たな軍備管理体制の構築を提唱する米国と、条約延長を求めるロシアの間の溝が埋まっていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb95b9d3e2ab980f66d1804994c672d09e03af0

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:01:10.73 ID:HZwvKTbG0.net
>>129
>>132
▼油井亀美也・二等空佐「ロシアは私にとって第二の故郷」
mainichi.jp/articles/20160116/k00/00m/040/098000c

▼金井宣茂・一等海尉「ロシア人はみんな家族」
mainichi.jp/articles/20170829/mog/00m/040/002000c

▼大序曲「1812年」平成28年度自衛隊記念日 中央観閲式
www.youtube.com/watch?v=UeDwsNToRck

「1812年」はロシアの大作曲家チャイコフスキーによって作られた、ナポレオンを撃退したロシア軍を称える曲。陸自主催の観閲式では毎回演奏される。

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:02:22 ID:p05DMAa50.net
>>44
他国から好かれまくってるATMよりはマシじゃないのか?
トップは自国民から好かれるのが大事だし

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:02:27 ID:HZwvKTbG0.net
>>129
>>132
▼ロシア艦3隻が京都・舞鶴に寄港 海自と共同訓練参加
www.sankei.com/west/news/180706/wst1807060013-n1.html
露海軍のミサイル駆逐艦「アドミラル・トリブツ」「アドミラル・ヴィノグラードフ」と補給艦「ペチェンガ」の計3隻が寄港した。

共同訓練は平成10年から行われ、今回が18回目。訓練の背景には、中国の北極海航路進出などを念頭に極東での日露連携を強化し、中国への抑止力とする狙いがあるとみられている。

▼海上自衛隊がロシア海軍とソマリア沖で合同訓練を実施
parstoday.com/ja/news/middle_east-i49535
情報筋の発表では、この演習で日露の艦船が情報を共有し、不審な船舶を追跡し、また、巡回や攻撃のシミュレーションが行われる。

▼日ロ2プラス2、モスクワで開催
www.nikkei.com/article/DGXMZO33643220R30C18A7FF8000/
協議には日本側の河野太郎外相と小野寺五典防衛相、ロシア側のラブロフ外相とショイグ国防相が出席。2プラス2に先立ち外相、防衛相同士の会談をそれぞれ開いた。

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:04:11 ID:MntO0srK0.net
さすがにこの状態では厳しいわ
日露が正式に手を結んで、アメリカと組ませることができれば
このエリアで戦争なしの無敵状態になるんだけど

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:05:23.85 ID:11M3hrNE0.net
>>1はい、御破算です。

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:05:52.82 ID:gim4VBpy0.net
火事場泥棒させたのは米国のユダヤ人Fルーズベルトで
それを受けたのもユダヤ人のスターリンだよ。
共産主義の資本論書いたマルクスもユダヤ人。それを
支援したのもまたユダヤ人。
ハルノートのハル国務長官の二名の部下はソ連のスパイ
だったが、こいつらもユダヤ人だった可能性が高い。
調べてないので分からないが。
ちなみに、ゾルゲ事件のゾルゲもおじきかなんかが
ユダヤ人だったといわれている。
このように、ユダヤ人は世界史で大活躍だよ。ところが
日本ではユダヤはタブーになっている。そのためか、
同じ失敗を繰り返すわ繰り返すわ。馬鹿じゃねえかと思う。
東芝にしろ、原子力でユダヤにだまされて、どうしようも
なくなっている。
そして、今はユダヤの忠実なる下僕のアフォあべだ。
日本は崩壊間際だ。

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:08:02.96 ID:1IDse9Oh0.net
>>4
えーっといつ国境線が確定したのでしょうか?
参考までに条約含めて教えていただけませんでしょうか?

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:08:25.21 ID:97gmwxoW0.net
日本と和平結ぶってことは世界を敵にするってことだぞ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:09:12.02 ID:HZwvKTbG0.net
>>44
先にロシアへ喧嘩売ったヨーロッパが愚かなのだよ。

ドイツ・・・ヒトラーがロシアに侵攻するが、返り討ちに合い首都ベルリンを占領される。

フランス・・・ナポレオンがロシアに侵攻するが、返り討ちに合い首都パリを占領される。

ポーランド・・・リトアニアと組んでロシアに侵攻するが、約300年後に属国化される。

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:09:12.12 ID:5dfu1Jwa0.net
スターリンの負の遺産
そんなに認めたきゃ
恐怖政治も復活させろよ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:09:14.25 ID:97gmwxoW0.net
>>8
まだ北海道放棄してないので全然

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:10:43.09 ID:oT3Lnwpc0.net
>>1
> 第二次世界大戦の結果をめぐる問題が横たわっている

そんなもん横たわってなんかいないぞ
仮に問題があるならなんで日本は国際連合(UN)に加盟しているんだ?と突き返せばいい
それより国際法を無視してクリミア併合しているロシアこそ戦後レジームを無視しているのでは?

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:12:39.85 ID:HZwvKTbG0.net
>>144
クリミアは18世紀にオスマン帝国との戦争でロシアが正当に勝ち取った土地であり、ロシアの領土で間違いありません。
第二次世界大戦が終わったあと、当時のソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ人)が勝手に自国に編入したのが今になって問題になっているのです。
だからクリミアには殆どロシア系住民しかいませんし、ロシア併合前も「クリミア自治共和国」としてウクライナとは一線を画していました。

また、ウクライナ紛争もアメリカがクーデター紛いの違法な介入で、選挙で選ばれた親ロシア政権を倒し、親米の傀儡政権を立てたのがそもそもの発端です。
日本のマスコミは黙殺しましたが、ウクライナ南部オデッサではロシア系の住民が避難していたビルが政府側に放火され多数の死者まで出ました。
こういった経過からプーチン大統領はロシアとしての介入を決めたのです。

この辺の背景はヨーロッパ人ならみな知ってること。だからEU加盟国の中にもロシアを応援している人は大勢いるのです。

フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派でクリミア併合を容認しています。
イタリアもベルルスコーニ元首相はロシアに併合されたクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしていますし、現職のコンテ首相もロシアをG8に戻すように表明しており、ミラノを含む北部三州の議会もEUのロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択しました。イタリアはNATO加盟国でありながらロシアとは兵器(高等練習機兼攻撃機や小型潜水艦)を共同開発するほど親密なのです。
同じくNATO加盟国であるギリシャも国民の8割がロシアに好感を持っており、ロシアと周辺国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加しています。

他のEU加盟国でもスロバキア、ハンガリー、ブルガリア、セルビアの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつあります。一昨年にはチェコで親露派の大統領が当選、イタリアとオーストリアでも親露ロシア政権が誕生しました。

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:13:50.67 ID:KWOsRiGb0.net
まだこのコピペ続けてたのか、ゆうちゃん・・・何も進歩していない

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:14:38.76 ID:97gmwxoW0.net
>>96
ロシアにとって北海道は常夏のリゾートなのかね?
有効に使える国に譲ってやるべきだと思うが

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:15:10.43 ID:A1co1JNe0.net
日ソ中立条約を踏みにじって勝手に参戦し不法占拠した北方領土を日ソ共同宣言のまず2島返還もチャラにして
更に勝手に憲法で領土割譲禁止を決めてその上で平和条約交渉しましょうとか。
いや何も信頼することの出来ない相手と何の条約が結べるんだ?
条約締結してもまた勝手に破るんだろ。
信用を担保するものがなければ寝言は寝て言えだな。

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:15:43.66 ID:HZwvKTbG0.net
>>143
https://hokkaidofan.com/russia/

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:15:53.96 ID:Ia9RHXgO0.net
シベリア抑留は問題にならないの?

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:17:41.45 ID:KWOsRiGb0.net
もう数年経つけどさゆうちゃん、
あんな事件起こして、判事さんや検事さん、弁護士さんに言われたこと忘れちまったのかい?

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:17:45.47 ID:5xlqiw7g0.net
>>145
核放棄と引き換えに領土不可侵の約束反故にして盗人猛々しいとはこのことだなw

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:18:46 ID:gim4VBpy0.net
>>144
クリミア併合はソチ五輪の時、米国がロシアにちょっかい
出したので、怒ったプーチンが返り血を浴びせただけだろ。
話はちと変わるが、ウクライナはロシアの裏庭、兄弟国
だろ。そこに米軍が駐留していたこと自体、ロシアの主権
を冒してしていたわけで。

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:19:11 ID:D/qrbC1V0.net
国境は時代とともに変化する性質のもの
帝政ロシアの領土がそのまま現代のロシア連邦のものじゃなかろう

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:19:27 ID:PAtVTgDl0.net
原油安で破綻して失脚すれば
ソ連時代からいろいろやってきたあなた方は
どうなるかわかりませんよ
盗んだものを返しなさい

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:19:43 ID:pyTyaPMf0.net
>>145
はいはい国連憲章にある武力による国境線の変更を禁じることに同意したのはどこの常任理事国でしたっけ?
確かロシアさんはソ連の継承国家ですよね?ん?大丈夫かなそんなんでよくまあ日本に第二次世界大戦の結果を受け入れろとかほざけるな
ロシア流のギャグかな?

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:20:01 ID:97gmwxoW0.net
>>149
いいことじゃない、もう先が無い日本に所属するよりはさ
北海道避難開始です!

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:20:30 ID:HZwvKTbG0.net
>>150
日本軍によるシベリア出兵(侵略)は問題にならないの?

「日本は加害者でもあった」抑留経験の僧侶はシベリアへ
https://www.asahi.com/articles/ASM9104M1M80UHBI039.html

1919年3月、シベリア出兵中の旧日本軍が多数の住民を殺害した事件があったロシアの村を20年間以上にわたって訪ね、慰霊してきた日本人僧侶がいる。
自らは第2次大戦後、シベリアに抑留された。高齢となり今年の訪問を最後にするつもりだが「憎しみを乗り越えるには、お互いの立場を知って寄り添うこと」と改めて感じている。

8月下旬、ロシア極東アムール州のイワノフカ村。
「100年前の事件を思い起こし、心から懺悔(ざんげ)と追悼の心を表します」。
祭壇を前に、岐阜県揖斐川町(いびがわちょう)の勝善寺(しょうぜんじ)住職、横山周導(しゅうどう)さん(94)が追悼した。
オリシェフスカヤ村長ら村の約10人と日本から赴いた14人が見守ったという。

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:21:54 ID:KWOsRiGb0.net
見たいものしか見れなくなるって怖いね、ゆうちゃん

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:23:09 ID:xzFV3rhP0.net
>>1
過去を見るなつっても
過去のロシアの平和条約(中立条約)破りの結果生まれたのが
「北方領土問題」だからなぁ

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:23:40 ID:R4jGclYq0.net
>>6
ちょうど今ならコロナがあるしな

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:23:55 ID:11M3hrNE0.net
>>40解らんぞ、あいつ馬鹿だから

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:25:24 ID:pt6cSM+M0.net
これがロシアのやり口
もう永久に付き合わなくていいよ
あんな国

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:27:13 ID:HZwvKTbG0.net
>>160
満ソ国境で大規模演習(関特演)やってスターリンを挑発した日本に文句を言う資格なし。

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:30:43.55 ID:l5t6FZXU0.net
>>1
第二次大戦は
ソ連が国際条約を無視して日本に侵略した

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:32:02.06 ID:LDFJbIPZ0.net
なぜ、日本は返答しないんだ?

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:32:24.83 ID:+Q3vLIGx0.net
>>9
だよね、次の戦争でどんなに卑怯な事をしてもいいから
勝ってロシアの東半分を奪えば良いだけ
当然ロシア人は全員追放する

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:32:51.01 ID:l5t6FZXU0.net
>>164
スターリンは意外と余裕ない奴なんだな
極東の辺境で小猿がキーキー喚いてるぐらいでカリカリするなよw

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:35:27.77 ID:CnLxn9IY0.net
ロシア側から平和条約を一方的にぶち壊しといて何寝言ほざいてんだ
もう平和条約の余地なんてない

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:38:02.17 ID:KWOsRiGb0.net
ロシアロシア、目が覚めればネットでロシア。
積み重ねてきたコピペの山、犯した事件。
まっとうな生活に戻れば、それらが全て無駄だったことになるから絶対に捨てられない。続けるしか無い。
そういうデッドロック状態にあるのが、今のゆうちゃんの人生なんでしょうね

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:39:17.23 ID:85OkXpus0.net
やあシンゾウ
原油が60ドルになるまで銭を工面してくれないか

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:39:38.33 ID:0r0EUf9N0.net
>>157
こいつ死刑で
その場で射殺で

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:40:43.34 ID:B1P+P4dS0.net
>>169
>ロシア側から平和条約を一方的にぶち壊しといて何寝言ほざいてんだ
>もう平和条約の余地なんてない


本当コレ
どの口で平和なんて言ってんだ
ロシアは経済制裁して破綻させろ

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:40:54.95 ID:Pt8ekDlm0.net
コロナ禍で発生した中国の労働力と工業力の余剰は膨大なもので
このうち数%でも中露国境に指向されたら通常戦次元ではロシアの手に余るはず

極東ロシアの要衝 ウラジオストクとハバロフスクは確実に中国の手に落ちるわな

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:41:44.64 ID:z7ZLmCi90.net
>>108
いや、サンフランシスコ条約で戦勝国が日本の領有権としているのが4島全て
日本が北方領土の一部でもロシアに譲渡することは条約締結国の米が認めない
もしやれば沖縄を米に割譲することになる

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:42:52 ID:MOQrGHVi0.net
>>1
平和条約よりもアメリカEUに倣って制裁だな

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:43:38.97 ID:LU9QRCxc0.net
>>1
国交断絶でいい。
カスピ海で絶滅危惧種のアザラシを記念撮影の為に寄って集って棒や縊死で殴り、浜辺に引きずり上げ、撮影済んだら海に棄てる奴らだ
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1281584304997294081?s=19

https://i.imgur.com/4rz1EC3.jpg
(deleted an unsolicited ad)

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:44:24 ID:MOQrGHVi0.net
>>21
アブハジアも南オセチアも返せ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:47:07 ID:6LNDr1A40.net
>>6
その間にどんどん露助が既成事実化するんだけどね…

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:47:37.02 ID:HZwvKTbG0.net
>>21
欧州の経済制裁なんて口だけ。むしろロシアへのエネルギー依存度は高まっている。

「脱ロシア依存」どこに? 欧州の露産ガス輸入過去最大に
https://www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:48:18 ID:bJGsQ6rJO.net
ロシアは永久凍土が溶けて国家の土台が傾き始めたから凍土でない土地確保に必死だの

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:51:21 ID:HZwvKTbG0.net
>>178
お前馬鹿だろ、返すも何も南オセチアは独立国だぞ。

そもそも少数民族であるオセット人を弾圧してたグルジア(スターリンの母国)が悪いしな。

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:52:15.19 ID:6FqXbkgd0.net
露助なんぞシナより信用してませんから

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:53:26.06 ID:11M3hrNE0.net
>>17別に窮まっとらん

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 02:55:42.29 ID:HZwvKTbG0.net
>>177
それロシアじゃねえじゃん。チョン並みの糞ウヨは燃やされて死ぬべし。

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:00:15 ID:HZwvKTbG0.net
>>183
▼連合国の戦勝式典での原爆投下映像に対するプーチン大統領とオバマの相反する反応
www.youtube.com/watch?v=S1Uc_1xpd8o

ガムを噛みながら原爆投下シーンに拍手するエセ平和主義者オバマ。
涙をこらえ胸で十字を切るプーチン大統領。

そのような米ロ首脳の人間性を垣間見た日本人の反応がこれ。

▼アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割
www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

▼プーチンカレンダーの日本での人気っぷりに、海外メディアが驚愕
www.huffingtonpost.jp/2018/12/25/putin-calendar-number1_a_23626671/

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:00:16 ID:Vc7P8aZs0.net
ほかっておけば干上がる国にちょいちょい近づくから騙されて同じことを繰り返す。プーチンの延命が決まったんだからますます干上がる確率が上がったんだからそれまで無視すればいい。泣きついてくるか崩壊してからでいい。

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:05:26 ID:HZwvKTbG0.net
>>187
お前、馬鹿だろ。資源大国であり農業大国であるロシアは燃料も食料も自給自足可能だから兵糧攻めは通用しないのだ。
むしろロシアに鎖国されて困るのはロシアの航空宇宙技術に頼ってるアメリカだぞ。

▼ロシアの経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88

ロシアの国内総生産(GDP)は購買力平価換算では世界第6位の規模を有する。
豊富な石油、天然ガス、石炭、貴金属(金・ダイヤモンド)資源を有し、世界有数の穀物生産・輸出国でもある。

▼ボーイング、エアバスが頼みにするロシア企業
チタン部品の5割前後を依存、経済制裁にびくともせず
jbpress.ismedia.jp/articles/-/46637

▼ボーイング787より進んだロシアのカーボン製主翼
西側専門家を驚愕させた新型旅客機「MS-21」の技術的優位
jbpress.ismedia.jp/articles/-/46034

▼NASAの主力ロケットのアトラスVのメインエンジンはロシア製の「RD-180」。
sorae.info/030201/2015_12_31_rd-180.html

▼ステルス戦闘機F35Bの原型として知られる世界初の超音速VTOL機「Yak-141」
youtu.be/VQ70D6nWQ6M?t=39
www.youtube.com/watch?v=WybwlN_UCVI

▼美味しくなったロシアの牛肉、今や世界一 ソ連時代の経験生かし一気に生産拡大
jbpress.ismedia.jp/articles/-/47046?page=2

▼ロシアは2017年小麦輸出で首位を維持する
jp.sputniknews.com/business/201704023498647/

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:07:37 ID:VjXJ6uh30.net
あたりまえ

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:09:27 ID:LU9QRCxc0.net
>>185アホ!動画でガキがロシア語しゃべってやがるのよく見ろクソネトウヨ死ねやゴミ!

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:10:09 ID:Im4m3ObV0.net
いい加減>>170もハッキリ言ってやれよ
ID:HZwvKTbG0は脅迫魔の前科モンだって

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:12:32.07 ID:LU9QRCxc0.net
>>188偏執狂はネット断って隔離病棟行け!キチガイ!ロシア人に寄って集って殴り殺されろ!本望だろw

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:14:16.24 ID:gim4VBpy0.net
日本人は本当に無知というか馬鹿だ。
ロシアには頑張ってもらわないとだめなんだよ。
アメリカの好き放題にさせといてもNWOで日本人が
抹殺されるし。
中国の共産党が勢力を伸ばしすぎても日本が危うく
なる。
日本は米中ロとバランスたもった外交やらないと
消滅させられるんだ。
事実、あべのひどい売国で水、種子、種苗、漁業、
林業、年金、農林中金とか、日本にはもう何も
残っちゃいない。ガラクタF35は100機も買わされるし。
北方領土はアメリカが日露に打ち込んだくさびだよ。
だから、ロシア支援はシベリア開発とかから
やれば良かったのに、いつの間にか領土返還交渉に
なってしまった。
首相が馬鹿だとこうなるという見本だな。
日本の近くに大国をおびき寄せてなにしたかったんだか。

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:14:17.98 ID:HZwvKTbG0.net
>>190
お前、スーパーウルトラ馬鹿だな。中央アジアではロシア語が標準語なのだ。

ちなみにカザフスタンにおいてカザフ語を話すことができるのは全人口の64.4パーセントに過ぎない。
一方、ロシア語はロシア系のみならず、ソ連時代から95パーセントの住民が使用しており、とりわけ都市部においてはロシア語を母語とし、
カザフ語をまったく話せないカザフ人も多いなど、カザフ語よりもはるかに広く使われているのが実情なのだよ。

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:18:47 ID:HZwvKTbG0.net
>>192
アメポチ馬鹿ウヨは「駐韓アメリカ大使のリッパートを滅多刺しにした韓国人」の爪の垢を煎じて飲んで下痢になって苦しめww

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:19:25 ID:MAr1htrh0.net
>>1
ラブロフが死ぬまで平和条約は結ぶなよ

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:21:45 ID:KWOsRiGb0.net
>>191
聞く気も無さそうだし、このまま行き着くところまで行き着く形でしか「解決」しないのだと思う
犠牲は少なくあってほしいけど

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:40:09 ID:OBAhaUfp0.net
リモート甲標的を放ち、様々な艦船への天敵となれば良いだろう。
通商破壊戦をやるべき。

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:41:53.44 ID:LU9QRCxc0.net
>>194
標準語じゃねーよバカ!動画拡大して見ろキチガイ!プーチンでオナってるゴミ変態めが!日本から出て行けクズ!

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:43:13 ID:LU9QRCxc0.net
>>195
は?妄想言ってんじゃねーよプーチンオナニスト!早く日本から出て行けさもなくば死ね害虫!

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:43:23 ID:pYDv1RNj0.net
プーチンが死ぬまでは棚上げするしかねーだろ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:44:17 ID:JgUSqRFy0.net
この人は10年以上ずっと同じ事しか言わない

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:47:49 ID:CgsruWjA0.net
ロシアとは平和条約は結ばないので
いずれ◯◯になります

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:50:34 ID:6odOoZkJ0.net
日ソ中立条約みたいに同盟国ドイツの足引っ張ったような条約なら結ばなくていい
条約締結を急かす裏はなんじゃらほい?

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:50:46 ID:MT6hXGdM0.net
泥棒のくせに盗んだものを俺のものだと認めろだと?
盗人猛々しいとはまさにこのこと

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 03:51:01 ID:92j6eYwX0.net
露助の改憲ホヤホヤの今は4島どころか2島返還も怪しい
先の大戦で糞の役にも立たなかった不可侵条約みたいな平和条約を今慌てて結んでも、任期中の功を焦る安倍以外の日本人にはあまりメリットがない
ラブロフが言う今日的な状況を反映させた現代的なものでなければならないという条約を、温暖化対策で脱原油が進みロシアが干上がった時に結ぶか考えてやれ

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 04:16:06 ID:ycxElNij0.net
樺太の下半分返せ。

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 04:50:06.80 ID:K5NM+R0L0.net
戦争で領土切り取りOKだからな ロシア相手にはw

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 04:52:01.24 ID:Gv9iC90O0.net
早く暗◯しろ

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 04:55:49 ID:06WIlzsX0.net
>>204
ロシアの意図はハッキリとは分からないけれども
日本側としては、憲法に「自衛隊の明記」をしてしまうと
「防衛力があるのに領土を奪い返さない=侵略した人達のモノ」って事になっちゃうんだよ

だから安倍のおっちゃんは、ロシアとの中立協約締結を急いだんだと思われる

ロシアも中々小狡い奴等で、日本のそういう…戦争を忌避する国民性を理解していて
カネや儲け話を持ってくるなら、中立条約を結んでやってもいいぞ、と揺さぶりをかけてるんじゃないかなぁ、と

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:00:41 ID:eUe0yzYN0.net
日本の周りの国との歴史見たら分かるだろ。平和条約なんていらんよ
締結したら途端に日本から金引っ張ろうと反日強化するから

周りをヤクザ国家に囲まれてると自覚しないと

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:01:04 ID:bC9f3+GD0.net
核兵器は除いて、通常兵器と兵士の練度や特殊部隊での戦いでは
自衛隊とロシア軍もし戦わばどっちが強いのだろう
やっぱり自衛隊は通常兵器だけでも勝てない?

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:01:30.31 ID:06WIlzsX0.net
>>164
どういう意図の演習だったのか?は知らないけれども
日露戦争で日本が勝った結果>正式にロシアから譲り受けたのが「満州」だよ

羨ましいと思うのはしょうがないけれども
逆恨みするような話ではないよね

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:05:57 ID:iOlMD7Gq0.net
>>1
「お前の家を寄越せ」なんて平和条約があるかよ糞が

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:10:45.17 ID:TtyahCcf0.net
ロシア中国北朝鮮韓国の基地外4ヵ国と隣国ってすげーよな
世界一の罰ゲーム
日本以外じゃ無理だよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:18:49.56 ID:rbkrs4sS0.net
>>215
本当の罰ゲームはロシア北朝鮮中国韓国みたいなキチガイみたいな国に生まれた奴らだよ

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:21:27.48 ID:pG9ZvLHh0.net
樺太と千島も返せよ

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:21:43.63 ID:eUe0yzYN0.net
原油安が酷かったのは知ってるけど、
ロシアって金無いの?困ってるんかな

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:26:25.22 ID:fUc2f3H90.net
“信頼関係ができれば〜〜”とかに騙されて、金出すのもうやめなよ。 学習能力ないのかよ。
泥棒が盗ったもん返す訳がない

アイヌが北海道返せって言ったら返すか?返さないよな。
力づきでとったもんを、力ずくでとられたんだから。 地球が壊れるまで「返せ」って言い続ける事は大事だか、
かえってこないっていうのは理解して、金出すよなよもう。

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:26:27.33 ID:1ICOg5BH0.net
外交の安倍 日本を取り戻す

で?

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:26:43.33 ID:YtnZ6s1M0.net
>>218
原油安はコロナで需要減ってるのにロシアが減産しなかったからだよ
サウジがブチ切れて増産したから先物がマイナスになった
自業自得

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:27:28.61 ID:d0nFiH4Z0.net
>>218
ロシアの経済力は日本の下請けの組み立て屋韓国と同じ程度
なぜ軍事大国として振る舞えるのか世界七不思議

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:29:12 ID:fUc2f3H90.net
安倍が「自分の代で決着をつける。子孫に禍根を残さない」って言ってたけど、
あっちもそのつもりだったな。
ロシア憲法で、領土の譲渡禁止もるつもりだから、もうかえってこない
平和条約なんてとんでもないわ。国交断絶でいいくらい。

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:35:33.56 ID:LBwwHGJY0.net
中曽根康弘元首相「政治家の人生は、その成し得た結果を歴史という法廷において裁かれることでのみ、評価される」

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:58:12.49 ID:aXHeWCBY0.net
>>1
平和条約を結んで欲しければ
まず島を返せ
馬鹿w

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 05:59:46 ID:aXHeWCBY0.net
>>1
>第二次大戦の結果として四島の主権がロシア側に移ったということを日本が承認することが平和条約締結の前提となる」と主張。
まるで日本が平和条約を結びたがってるような口ぶりだが
アホかよwww

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 06:09:06.90 ID:oe3rdSRT0.net
もう安倍さんは死に体 交渉相手は居ない

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 06:11:18.17 ID:SyMJ5Rcp0.net
やらずボッタクリ

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 06:11:39 ID:lwonuz4E0.net
>>212
勝てない。カムチャツカとサハリンの空軍だけで300機いる
しかも国後島にS-400が多数配備されてるので自衛隊機は
道東に入っただけで地対空ミサイルに追い回されて空戦どころじゃない
海自も第7護衛隊のあさひ型護衛艦「しらぬい」以外は骨董品の寄せ集めなので
ステレグシュチイ級フリゲート「ソヴエルシェンヌイ」、「グロームキー」の2隻に対応できない

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 06:18:30 ID:Zz5nPAGZ0.net
南クリルなんかどうでもいいから
さっさと宗谷海峡に鉄道トンネルとガスパイプライン通せ

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 06:21:50.82 ID:D7o5Q+l30.net
民法162条

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 06:24:35.62 ID:ZIYVjSSs0.net
そもそも歯舞色丹は千島列島でなく北海道の属島で日本は放棄してない
何で安倍はこれを主張しない

総レス数 866
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200