2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア準備工事、静岡知事に国交次官が直談判へ  [爆笑ゴリラ★]

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:48:30.04 ID:UH2qG/is0.net
これで静岡を回避したら悪しき前例になっちまうわ

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:49:00.03 ID:eU6YY3T10.net
>>349
この時代にバリアフリーにしないわけないじゃん
まだ試作品みたいなもんだから完成形ではスロープにするだろ
細かい屁理屈こねてくるね、あんた

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:49:02 ID:UQsASPT2O.net
海外企業のソーラーパネルのために自然を崩すのは積極的なのに、国内のインフラには拒否してるんでしょ?
なんで?

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:50:22 ID:wcAmppAK0.net
知事、リニアで「代償を積まないと」…JR困惑
 工事許可が欲しければ800億円よこせ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190614-OYT1T50213/

リニアでJR東海と対立、静岡県の「本当の狙い」
 水資源問題で工事認めず、「代償」は空港駅?
https://toyokeizai.net/articles/-/290647

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:50:53 ID:o/yxk5sy0.net
>>424

回避すべき 静岡の要求は聞く必要ない。

良い前例になる。 静岡と付き合うな!!!という教訓を得たのは良かった。

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:51:33 ID:AkxLzMQb0.net
被害者の静岡県をごねていると幼稚な因縁をつけて悪人にする
これがJR東海のしている事
今は癒着の安倍政権が出てきている

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:51:53 ID:qWHqzr2F0.net
いろんな記事読んでると静岡県知事がだんだん胡散くさくなってきた
それを支持する胡散くさい県民ww

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:52:25.73 ID:/Rj5Gm5r0.net
成田闘争の再来、静岡闘争

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:52:29.65 ID:Y/9KAoM60.net
>>416
大村の首は河村と高須が喜んで取りに行くぞ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:52:49 ID:tjhKdOG90.net
>>430
JR東海は広告主でもあるからな
メディアは広告主の意見には絶対

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:53:18 ID:SAdtmQbo0.net
>>406
だから「水減った分は田代ダムのをこっちに持ってきます」で
静岡に1円も払わず即解決するだろうが

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:53:19 ID:obtAbkUt0.net
>>425
技術者にやれと言ったところで、技術的に出来ないことはあるもんだよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:53:26 ID:6lCkUhWb0.net
リニアってピースメーカー大丈夫なん?

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:53:29 ID:w/3u/EN8O.net
反日静岡は糞

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:53:30 ID:Mcdp4zvI0.net
>>429
工事現場である地元静岡市と静岡市井川地区住民には130億円の道路整備してる

きちんと地元に誠意をJR東海は見せてる

だのに全然、無関係ななのに
こっちにも誠意みせんかいと
ゴネる大井川下流の乞食ども
静岡県の恥

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:53:35 ID:ldPuryvj0.net
川勝知事の勇気ある行動に静岡県民一同感謝している。

憎き東海の鼻をへし折ってやったことに感動だ。
静岡は東海から長年冷や水を浴びせられ続けてきた。
のぞみの通過、在来線の中京エリアとは明らかに劣化した車両、サービス
静岡空港への新幹線駅無視…
この冷遇に怒りを覚えるのは至極当然のことだ。

次官が来ても言ってやれ。東海の冷遇をやめない限り反対するとな。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:53:53 ID:tjhKdOG90.net
>>431
悲劇なのは成田空港は一定の需要はあるが、リニアは人口減とリモートワークの進展で需要が見込めない事

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:54:30 ID:4vKRB17b0.net
リニアは、一度事故ったらおしまい。
絶対、失敗する。

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:55:03 ID:P7P9+cZm0.net
>>430
静岡県民にとって別にリニアとか関係がない。
静岡県民がリニアの恩恵を受けるわけじゃないし。
その代り被害を受ける公算大。

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:55:20.12 ID:Mcdp4zvI0.net
>>439
自分も静岡県民だが
志太榛原の田舎のゴネ乞食と一緒にされるのは心外

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:55:23.50 ID:wcXeXi5r0.net
>>1
>>317,426
なるほど、川勝がマスゴミから批判されないのは韓国企業に忖度しているからか。

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:56:35.00 ID:hLYnYhtd0.net
空港の下に駅作らないと認めないだろ

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:56:59.11 ID:tjhKdOG90.net
>>441
心配なのは従来の東海道新幹線と同等の輸送力を維持するために
開業初日から東海道新幹線並みの高頻度運転をすること
慣らし運転ゼロでいきなり始めるから怖い部分がある

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:57:03.09 ID:qWHqzr2F0.net
>>435
この段差をスロープにできない技術的根拠をあんたは知ってるの?誰からそんな話聞いたの?資料かなにかあるの?

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:57:03.17 ID:5fj+aV6L0.net
>>348
後から言い出したのは東海だぞ、馬鹿

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:57:25.34 ID:z0Lo5Zs/0.net
まぁ水の問題どうにか出来るならそれで良いけど
水を口実にした経済的見返りは悪い前例になるから絶対に認めるなよ
静岡以外もゴネ出すからそんな事する位なら迂回しろ

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:58:07.86 ID:6lCkUhWb0.net
>>445
空港の移転費用で手打ちだ��

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:58:25.59 ID:WoC1xeIS0.net
>>410
JRなんて因果関係あっても補償しない奴等だとわかってるから拒絶されてるんだろ
他の水枯れ問題に対してまともな対応してから静岡が悪いと喚いてくれ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:58:26.58 ID:oBjLLf650.net
>>2
大村さん理解してくれて嬉しいです

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:58:39.65 ID:BAfyqZBw0.net
>>3
トンキンが嫌われてるだけだよ

454 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/07/10(金) 16:58:54.48 ID:TqnlvYtY0.net
>>1
リニアを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

455 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/07/10(金) 16:59:06.29 ID:TqnlvYtY0.net
>>1
リニアを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:59:19.88 ID:pqHOaVjm0.net
リニアのスレは静岡叩きの小学生レベルの罵詈雑言か関係者っぽい赤IDのレスで埋まっててウンザリ

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:59:25.84 ID:wcAmppAK0.net
>>438
川根本町の住民の話

 リニア工事の道路整備は、もともと川根本町から井川地区に抜ける予定だった。
 ところが知事がゴネたせいで、観光客はこの町を通らずに
 静岡市街からの道を利用するようになってしまいます。

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:00:03.80 ID:eU6YY3T10.net
>>442
じゃあ国のために米軍基地受け入れてる沖縄はどうなん?
それに比べれば、、、って思います。
国策のためにって考え方、多少はできないもんかね。

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:00:41.10 ID:/2hlUCKL0.net
>>457
それ田辺がごねたんやで

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:00:43.53 ID:drfNicsJ0.net
明石山脈駅でも作るんじゃないの

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:01:27.74 ID:qGdbHZj80.net
静岡の学校に脅迫状を送ったのもリニア推進派だろ?
自首しろよ

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:01:34.88 ID:BAfyqZBw0.net
>>458
世界中で航空会社が倒産してるのに
リニアなんて無理筋だよ
中止した方が国のためになる

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:02:00.13 ID:TIo5bPDh0.net
>>438
だから沖縄は独自の交付金
使いきれない位貰っとるがなWWW

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:02:01.07 ID:SAdtmQbo0.net
>>445
もうのぞみの停車も空港駅も条件として無くなってる
水一本に絞れる
JR有利

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:02:31 ID:zaivZYj+0.net
BルートやCルートとかいうけどAルートはねーのかよ
あったけど却下されたとか?

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:02:41 ID:A2znU1I/0.net
次官「いいんですか? ソウカが黙っちゃいないですよww」

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:03:14 ID:X+iBR1yr0.net
ぬるいな
補助金全カットでおわる話だろ

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:03:18 ID:U9uv1aja0.net
あーまーぞぉーん

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:03:28 ID:aJ9vazDM0.net
江戸時代の300年間、日本最大の幹線道路である東海道の大井川には橋が架かっていなかった。しかし、何の問題もなかった。
リニアが無くても何の問題も無い。一民間企業の金儲けのために、山紫水明、まほろばの国日本の自然を破壊すんじゃねーよ。 

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:03:48 ID:4B7rxMsW0.net
あの突き出た部分を静岡県から剥奪して国管理にしろ。

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:04:01 ID:5mneWyr20.net
よくわからんが
沖縄で基地移転反対でジュゴンがーーーーーー(環境ガーーー)と言ってる
左翼連中と同じ構図なのか???

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:04:42 ID:vd6CM+Hh0.net
補償するかリターンよこせって話だろ?
よくJRも無策のままゴリ押そうと思ったな

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:05:27.68 ID:qWHqzr2F0.net
>>458
そうだよね。1時間で東京に行ける恩恵を受けて、立派な高速が2本もあって、
文科省の世話になって富士山世界遺産にしてもらって、、
わがまま言うんじゃねーよ。もっと広い視野持てよ。
ダムがあるんだろ?普段から貯水しとけば下流への流量調整できるじゃないか。

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:06:43 ID:P7P9+cZm0.net
>>458
沖縄は替えがきかないから
リニアはちょっと上を通せば問題がなくなる、距離にしていくらでもない距離。
替えのきかない物ときく物を一緒くたにするのは無理が有る。
むしろ何でちょっと上を通るだけで問題を回避できるのにそこにJRが固執しているのか
理解できない、利権屋の関係があるのかもしれない。

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:06:44 ID:OUiRKmCv0.net
水が欲しかったら徳山ダムから木曽川に水を流して、その分の水を木曽川から
天竜川に流して、天竜川から大井川に流せばすべて解決。
もともと徳山ダムから木曽川までの用水計画があったのでそれほどの大工事ではない。
木曽川から天竜川までの用水路(中央アルプスをぶち抜くトンネル)と
天竜川から大井川までの用水路を作ればいい。
なんせ徳山ダムは日本一の貯水量を誇るダムだから(浜名湖の2倍の水をためている)
いま尾張美濃と北伊勢は木曽川と長良川河口堰の水だけで充分足りている。
国家的大事業のリニア中央新幹線に比べたら用水工事なんて小さなこと。

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:06:56 ID:ZRVyJSX00.net
youtubeで生配信やってるぞ
静岡県庁でググれ

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:07:05 ID:v8wZD+Ec0.net
ライブ配信開始

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:07:21 ID:hLYnYhtd0.net
>>465
Aルートは木曽谷通過ルートだな
Bルートは伊那谷

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:07:24 ID:qWHqzr2F0.net
>>462
憶測でものを言わないでほしい。
リニアがある場合とない場合の経済的影響の差を
示してくれ。
予想じゃなくて根拠を示してくれ。

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:08.57 ID:aJ9vazDM0.net
何? 金儲けのためにじゃなくて、国民ためだと?
リニアが必要だなんて、国民の誰がそんなこと言ったんだよ。

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:12.81 ID:v8wZD+Ec0.net
ふじのくにネットテレビに不具合が生じた場合は、Youtubeにてご視聴ください。
https://www.youtube.com/channel/UCfLiXKHJ3EdMBDUeLjzmAvA/

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:28.24 ID:gLSBCe190.net
>>479
コロナ補正後で東海が出す気ないだろなw

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:29.41 ID:ZqwfByxo0.net
>>458
多少じゃねーぁろアホw
干からびて死ねとか言われて誰が協力するんだ?

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:34.86 ID:aZQJ+62g0.net
なんかあったら国が全額ケツ持ちすればいいだけだろ

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:41.76 ID:RovP7g8+0.net
こりゃ飲まないだろう

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:42.52 ID:ZZybKBDj0.net
>>13
そもそも今はリニア迂回しろのスタンスだろ
迂回するとそっちの問題解決が多すぎるから静岡を通したいんだろ

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:08:53.71 ID:1BKx4XWm0.net
角栄流土建政治で全国隅々までコンクリートで作ったものの、なんと脆弱なものばかりか、
たった50年も持ちゃしない代物ばかり。 修繕なんか殆ど手がつかないのは当然のこと。
馬鹿の二乗で多すぎるから。リニアもその馬鹿の三乗のお荷物になる代物にしかならない。

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:09:01.19 ID:lsvZuLHr0.net
>>475
それは、東海が全部根回しして提案すること

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:09:46.16 ID:eU6YY3T10.net
>>474
いやぜんぜん替えきくでしょ。
じゃ静岡で米軍基地の一部受け入れろよ。
勝手に替え効かないなんて安易に決めつけるの、
沖縄で我慢してるひとたちに失礼だよ。

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:10:08.18 ID:49VjlJz+0.net
地方分権やったせいで、勘違いした小物が威張るようになったな。

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:10:46.96 ID:eU6YY3T10.net
>>483
たくさんダムがあるんだから流量調整しなさい

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:11:16.29 ID:WoC1xeIS0.net
>>490
JR東海のことだな

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:12:07.65 ID:8NJduO6E0.net
>>465
Aルートは諏訪から長野県の木曽回り。
伊那・飯田回りのBルートを長野県は推進してた。

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:13:30.05 ID:apHM0fxl0.net
>>458
沖縄県はノーと言ってる、静岡県もノーと言ってる
当たり前だろ、国策の為に犠牲になれとか犠牲にされる側にしてみれば堪ったものじゃないんだよ

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:13:42.77 ID:pqHOaVjm0.net
>>489
静岡は沖縄北海道に次いで3番目に米軍に土地提供してんだけど

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:14:01.63 ID:d+mak7Oq0.net
クズオカ氏ねやw

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:14:19.44 ID:yqJJSPGH0.net
>>1
赤羽が行ってくればいいじゃねーか

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:15:08.10 ID:eU6YY3T10.net
>>495
だから?

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:15:26.27 ID:RovP7g8+0.net
お断りキマシタワー

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:15:54.36 ID:hLYnYhtd0.net
静岡の新幹線を全部名古屋終点のこだまにしてやればいいと思うよ

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:16:12.08 ID:apHM0fxl0.net
ていうか国策の為に地方は犠牲になれとか、少数派は多数派の為に死ねとか、よく平気で言うよな
いつか自分が犠牲になる番が回ってこないとも限らんのに

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:16:16.44 ID:ZRVyJSX00.net
>>496
いきなり氏ねとか、何処のチンピラだ?

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:16:23.44 ID:yqJJSPGH0.net
>>495
静岡なんて東京・神奈川の1/10もねーだろ

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:16:31.21 ID:qWHqzr2F0.net
>>494
ダムをきちんと活用すれば、とくに犠牲にならないのでは?
都合の悪いことにはフタするんですね。

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:16:38.17 ID:gLSBCe190.net
>>484
東電の田代ダム水利権を国が剥奪すれば解決には近づく

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:18:04.37 ID:apHM0fxl0.net
>>504
水源地で水が減ったらダムに流れ込む水も減るんだよ

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:18:17.77 ID:EvbzvXV/0.net
コロナ時代にリニアは要りません!

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:18:32.58 ID:obtAbkUt0.net
工口整備を始めてもルートを固定するものではないと次官が話していたな
今からルート変更したほうがいいだろ

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:18:39.73 ID:pqHOaVjm0.net
>>503
それはおそらく基地の数だろ?土地面積の話で言ったんだけど

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:18:57.76 ID:qWHqzr2F0.net
>>506
山梨県側に流してる水をなんとかしなさい

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:19:03.79 ID:JBc1hB7w0.net
リニアは静岡に恩恵がないから水資源ガー
自然ガーと言って嫌がらせしてるな

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:19:27.17 ID:yqJJSPGH0.net
>>509
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/pdf/prefecture_r020101.pdf

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:19:52.01 ID:X+iBR1yr0.net
>>501
その犠牲をさんざん使っておいてよく言うよw
新幹線も空港も同じだぞ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:19:55.08 ID:ecHQm8fl0.net
静岡県は駅ほしいって言えばいいだけじゃね

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:19:58.26 ID:4B7rxMsW0.net
>>471
そうだよ。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:20:24.25 ID:ZRVyJSX00.net
またもや、川勝ペースだなw

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:20:31.78 ID:nNhFKcto0.net
きょうはやめとこ

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:20:50.20 ID:obtAbkUt0.net
>>508
勘違いされないように
工口→坑口

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:20:58.67 ID:RtXGyKoH0.net
迂回すりゃ いいじゃん 災害対策なら尚更やん
南アルプスがダメだった場合も計画に入れとけよ

不可逆的な水源のがリニアの1000倍の価値がある

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:21:31.24 ID:WoC1xeIS0.net
>>504
リニア自体が都合の悪いものに蓋をして国策でゴリ押しありきの出鱈目な計画だろう
というかさ、国策ならダムとか何とか国が何とかするって静岡に伝えて来てよ

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:21:52.07 ID:apHM0fxl0.net
>>510
静岡県は東電とずっと交渉を続けてる
そのままでいいとは思っていないし、放ったらかしにしてる訳でもない

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:22:19.01 ID:P7P9+cZm0.net
だからJRがちょっと上を通せば済むことだろ、すぐ工事ができるよ。
JRがリニアを速く通したいならそれが一番速い、なぜそれができない。

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:22:21.95 ID:nQ3GjKT80.net
>>316
今やってるね

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:22:27.87 ID:ZRVyJSX00.net
静岡にはメリットなんてないに等しいのだから、長野ルートにしてくれよ

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:23:04.72 ID:WcKB4boa0.net
カジノツクルハンタイ!
リニアツクルハンタイ!
オリンピックハンタイ!
ニホンハイマニベトナムニモマケルンネ。

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:23:32.20 ID:vnU/7O1W0.net
>>511
静岡の立場からしたら当たり前だろ
何かあっても補償はしません、見返りもありませんじゃ通るわけない

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:02.37 ID:UyOmbWNF0.net
>>2
このままだとリニア特別措置法とか出来て知事の権限奪われるぞ。

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:08.13 ID:SAdtmQbo0.net
>>514
だから新駅の話も交渉材料にしなくていい
JR有利

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:13.71 ID:qWHqzr2F0.net
>>520
ま、最後は国が出てくるよ。国策だから。
ただ国土交通省敵にまわすと代償大きいよ。
自然破壊するインフラは静岡県はいらないってこと
になりますので。

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:20.91 ID:u+g/4tCe0.net
まだリニア作るつもりなのかw

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:35.40 ID:yqJJSPGH0.net
>>526
公共交通機関に便宜を図るのも自治体の務めだぞ

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:39.23 ID:pqHOaVjm0.net
>>512
共有演習場含めての場合
https://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/pdf/prefecture_r020101.pdf
ちょっと本論と違うからここで止めとく、俺の勘違い見当違いだったらゴメン

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:47.73 ID:tjhKdOG90.net
>>479
大阪へ行く客は名古屋で強制乗り換え発生
そのことによる混乱
飛行機へ需要が移動するだろうな

在宅勤務の進展
すでにトヨタと富士通は在宅勤務を恒常化すると発表してる

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:25:08.48 ID:obtAbkUt0.net
この事務次官とじゃ話がまとまらないな
ただのJRの回し者じゃん

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:25:14.62 ID:qGdbHZj80.net
国交省も影響が小さいとか
また曖昧な言い方しやがるなあ
数字で示せよ

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:25:44.49 ID:ePMBhy/UO.net
もう大井川の水源とかじゃなく南アルプスを迂回しろよ
山梨から北に向かえ

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:25:46.96 ID:eU6YY3T10.net
>>533
羽田、伊丹の発着枠には限界があります
増やしたくても増えません

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:26:06.33 ID:OUiRKmCv0.net
>>475
徳山ダムの開発水量は、水道用水、工業用水合わせて毎秒12トン。そのうち愛知県は水道用水2.3トン、
名古屋市は1.7トンを確保する計画です。しかし、ばく大な建設負担金を出しても、水道用水が売れるあてはありません。

 木曽川水系では、76年に岩屋ダム、つづいて阿木川ダム、その後も高度経済成長時代のように水需要が増大すると見て、
94年には長良川河口ぜき、96年に味噌川ダムが完成しました。しかし、水需要は見込みどおりに伸びず、
開発水量にたいし最大取水量(実績)は水道用水で6割、工業用水で4割程度にとどまっています。

 国民の反対を押し切って建設された長良川河口ぜきですが、愛知県の名古屋臨海工業用水(8.39トン/秒)、
名古屋市の水道用水(2.0トン/秒)は一滴も使われていません。

愛知、岐阜、三重は木曽川と長良川だけで水が余っているんだ。
揖斐川上流の徳山ダムの水を大井川に使えばすべて解決する、その上今までの
何倍もの水を確保できるんだからいいことずくめ。

愛知用水ができて日本製鉄名古屋とか豊田自動織機やデンソー、アイシン精機の工場が
知多半島にできて大変豊かなところになった。

早いところ木曽川まで用水引いて南木曽から飯田までトンネル掘って用水路作って
佐久間ダムからトンネル掘って大井川水系まで用水路作ればすべて解決する。

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:26:40.99 ID:ZRVyJSX00.net
>>527
何も知らないのに適当な事を言わない方がいいよ

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:26:43.87 ID:tWu3cyPx0.net
でも大井川の水が干上がって苦しんだ過去があるんだろ?住民もやめてくれっていってんだろ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:26:58.89 ID:uKaquX6X0.net
>>453
本社が愛知県のJR東海がいつ東京の会社になったんだよw

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:27:01.70 ID:nNhFKcto0.net
静岡迂回ついでに南アルプスも迂回すれば
工事も短縮できて開業年に間に合うと思う
静岡に関わっていたら10年たっても開業できない

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:29:46.85 ID:eU6YY3T10.net
>>540
干上がらないためにダムがたくさんあるんでしょ

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:29:47.30 ID:tjhKdOG90.net
>>537
移動需要が減らないとか能天気なこと考えてるねw

在宅勤務が増えたおかげでどこの航空会社もアップアップだぞ
東海道新幹線にしてもコロナ前の水準からは程遠い

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:29:52.84 ID:ZRVyJSX00.net
JR東海が長野ルートにすれば解決すること。
時間にして7分遠回りにはなるが、それがよろしいと

546 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:30:00.00 ID:RZwNVWm+0.net
キーワード:倒壊
検索方法:マルチワード(OR)

>>33
そうか?東海の役員は基本生え抜きだったと思ったが
そもそも葛西氏がそういう官僚出身じゃないからな

>>87
18乞食と川勝の願望丸出しでワロタwww

水はどうなったんだよ水はw

カネカネカネで恫喝ヤクザそのものwww

>>111
はい熊本ガイジのさくらちゃん
今日も必死に捏造願望垂れ流しw

>>262
デタラメなのは川勝の方だなwww
パヨクが暴れれば暴れるほどJR東海の支援者が増えていくw

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:30:00.61 ID:gLSBCe190.net
>>510
富士川に流れるからその分田代ダムからの導水を減らせばいい

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:30:55 ID:nQ3GjKT80.net
おもしれーw

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:31:18 ID:gLSBCe190.net
>>542
飛行機に対する時間的メリットがw

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:31:24 ID:8rLPnsa+0.net
天竜川から分けてもらえよ

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:31:51 ID:RovP7g8+0.net
次官感じ悪ーい

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:32:00.61 ID:ZRVyJSX00.net
国交省はリニアありきだから、話はいつまでも平行線だよ?環境省等、他も交えて議論しろ

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:32:05.17 ID:WoC1xeIS0.net
>>529
メリットも解決策も全く提示できていないのに、国策で代償だけチラつかせる恫喝交渉ですか
国策って杜撰すぎて恐ろしいわ

554 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:33:38.46 ID:RZwNVWm+0.net
>>372
まーたでたよリモート厨
リモートワークで何もかも代用できると思ってる馬鹿

>>433
今まで散々メディアを買収してきたサヨクが負けるのかww

>>440
航空工作員の願望垂れ流しw
インバウンド死亡で空港のどこに一定の需要があるのやらw

>>446
はあ?2年くらい試運転期間があるんだが
だいたい今まで何年実験線で走らせてきたんだよ

>>533
残念ながら乗り換えはスムーズで10分以内
飛行機なんて空港まで行く煩わしいに手荷物検査
悪天候で引き換えしても返金0で全く使い物にならない

>すでにトヨタと富士通は在宅勤務を恒常化すると発表してる

ではソースをどうぞ

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:34:07.39 ID:nNhFKcto0.net
南海トラフ大地震 前倒しで明日でも起きないかな

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:34:11.90 ID:obtAbkUt0.net
役人風情が選挙で選ばれた知事に対して態度悪いわ

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:34:30 ID:nQ3GjKT80.net
新しい協定を結びませんか?

だってさ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:34:40 ID:RvR557ce0.net
日本政府マスコミを使い圧力をかけ静岡県差別されてまでJR東海の言いなりになると思っているの
今後静岡県とJR東海
修復は無理だ

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:34:57 ID:v1XyCWKr0.net
中央構造線にトンネル掘って走行中にズレたら大事故なんだが
いいのかね

560 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:35:20 ID:RZwNVWm+0.net
>>544
能天気なのはお前の方
リモートワークなんてリストラ予備軍の窓際族がやるようなものw
コロナのワクチンは来春完成よていですでに世の中はそれに向けて動き始めているのにお気楽なものだな

お前みたいなネットでしかまともにコミュニケーションが取れない頭でっかちのコミュ障は
インターネットがあれば何でも世の中が動くと思い込んでるだけww

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:35:43 ID:tjhKdOG90.net
>>554
リニア開業後の名古屋「 強制 」乗り換えが始まれば
それを嫌って飛行機に移るだろうね

航空関係はネット予約も分かりやすいから一度飛行機に移ったら
二度と客はJRを利用しないだろう

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:35:46 ID:d+mak7Oq0.net
>>502
日本国民の敵
氏ねクズオカw

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:36:00.67 ID:0eioSMUw0.net
>>521
だったらJR東海に交渉させて水返して貰ってこいとでも言えばいいんだよ静岡県は。
物理的に保証出来ないことを要求されるよりよほど建設的だし大井川に水が
戻ってくるんだから悪い話でもなかろう。

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:37:11.99 ID:tjhKdOG90.net
>>580
コロナ禍で実際にリモートワークをしてどの企業も効率の低下よりも
コスト削減が大きいと判断してるんだよ

一度動いたら後は早いのが日本企業
あっという間に在宅勤務が普及するよ

565 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:37:25.45 ID:RZwNVWm+0.net
>>561
その乗り換えが便利になるようにわざわざ名古屋駅の真下にホームを作っているんだが
乗り換えはエレベータで一発、早ければ3分で乗り換え可能
たった1回の乗り換えで遅くて本数が少なくて不便な飛行機なんかに流れるわけがない

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:38:25.00 ID:gLSBCe190.net
>>565
つ セキュリティチェック

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:38:33.57 ID:ZRVyJSX00.net
事務次官じゃ無理だな
国交大臣も無能だし、これは拗れるな

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:38:51.15 ID:o9/c9nMN0.net
安倍晋三は「リニアは国策である」と閣議決定するかなw

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:38:54.14 ID:tjhKdOG90.net
>>554
【テレワーク】富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助 ★4 [蚤の市★]

この板で4スレ目に突入してるのに知らないの?

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:39:14 ID:X1t12ZT50.net
工事の前に地下水止めてしまえばいい

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:39:18 ID:8yHww7u00.net
これ認めたらなし崩し的に推し進めようとするのは目に見えてるからな

572 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:39:37 ID:RZwNVWm+0.net
>>564
どこにレス安価打ってるんだよwww

>一度動いたら後は早いのが日本企業
>あっという間に在宅勤務が普及するよ

こんなこと思ってるのは日本中でもお前くらいだぞw
お前の言うとおりならネット通販で日本中のデパートが潰れてないとおかしいんだが
リアルでのやりとりを軽視してなんでもネットで代用できるなんて思ってるのは
お前が対人恐怖症で自閉症でニートなだけ

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:39:42 ID:RovP7g8+0.net
川勝の方が具体的に言ってるじゃん
この次官ダメだわ

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:40:31.10 ID:o9/c9nMN0.net
>>33
JR倒壊のHP良く見てみ

575 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:40:37.05 ID:RZwNVWm+0.net
>>569
え?まさかお前って富士通の社員が毎日新幹線で通勤しているとでも思ってるの?

どうみても影響をモロに受けるのは在来線なんだが

どこから出張とかいう脳内ワードが出てきたんだ?

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:40:42.16 ID:tjhKdOG90.net
>>565
その名古屋駅の真下というのがミソな
大深度地下からえっちらおっちらエスカレーターで新幹線ホームまで

日本人って極端に乗り換えを嫌うから、かなりの客が飛行機へ流れるよ

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:41:09.92 ID:EvbzvXV/0.net
 
いら

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:41:17.67 ID:9klkJlIS0.net
事務次官でも駄目か

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:41:18.03 ID:OUiRKmCv0.net
>>538
大井川の水はどれだけ減ると予想されているの。
 A JR東海は最大で毎秒2トンと試算していますが、元になるデータが不十分で、どのぐらい減るのかはっきりしません。

 Q なぜ静岡県は流量減少を問題視するの。
 A 大井川の水は名産の茶をはじめ農業や工業、水道に広く使われています。近年は渇水が頻発しており、
  流量減少が追い打ちを掛けるのではないかと心配しています。

最大でたった2tしか減らないだろう。
うちところの徳山ダムは12tも供給できるけど、今は愛知、岐阜、三重じゃその水の使い道がない
早いこと用水作って大井川水系に12tの水を供給すればいいだけのこと。
なんでこんなことができないのか理解不可能。

リニア中央新幹線の大事業と比べたら小さな事業じゃないか。

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:41:22.65 ID:qGdbHZj80.net
事務次官うさんくせえ
本体工事とその前の工事を別物と言うのは詭弁だろ

581 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:41:48.57 ID:RZwNVWm+0.net
>>576
エスカレーターなわけないだろ

>乗り換えはエレベータで一発、早ければ3分で乗り換え可能

お前はこの文章が読めないのか
地下から延々エスカレーターとかまさに昭和脳だな

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:41:52.90 ID:apHM0fxl0.net
>>563
>>506を読んでくれ
返してもらうべき水が無くなれば当然返してこともできなくなる
そこまで行かずとも水量が減れば交渉はより難しくなる

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:41:53.76 ID:fHIIwXwG0.net
そもそももう造らなくてもいいんじゃね?という意見は内部から出てこないの?

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:42:06.77 ID:xlUEnrNA0.net
事務次官ってもっと頭の切れる人がなるんじゃないの?
県知事の方が押してるじゃん

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:42:14.15 ID:vnU/7O1W0.net
>>531
そりゃただ押し付けるだけじゃこうなるわ
便宜を図らなきゃいかんのは国とJRな

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:42:18.19 ID:iHKby7qK0.net
中国の工作員が川勝でしょ
伊豆の自然破壊のために韓国のソーラーパネル入れて
あそこいずれ毒水土砂崩れ、問題出てくるの目に見えてる
そこまでのバカが水の事何ぞ考えてるはずがない

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:42:39.58 ID:eU6YY3T10.net
>>553
メリット?
日本国民のメリット>静岡県民のメリット

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:42:59.47 ID:ZRVyJSX00.net
南アの環境問題に関して、進次郎はどういう意見なのか聞いてみたい気がする

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:43:00.22 ID:O0jrF6fN0.net
静岡なんて韓国に割譲しちまえよ

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:43:31.35 ID:yMHGthvQ0.net
この次官は駄目だわリニア利権やりたくてしょうがない感出過ぎてるJR東海にまず要求すべき内容だろ
 

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:43:44.87 ID:9klkJlIS0.net
また東大法学部無能論とかかまされないだろうか
公開処刑にならなければいいが

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:43:54.43 ID:tjhKdOG90.net
>>575
出張すらなくなるということだよ
テレビ会議ですべて解決

こっちも忘れてはいけない
トヨタ、在宅勤務制度を拡充へ 9月から制度化
https://www.asahi.com/articles/ASN72546YN72OIPE00P.html

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:44:30.13 ID:o9/c9nMN0.net
>>574
自己レスしちゃったわ。>>546だった

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:44:47.24 ID:RovP7g8+0.net
何も譲歩せずに何度も言ってんじゃん!言う事聞けよ!で通ると思ってる次官

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:44:52.57 ID:UWuTXa4k0.net
事務次官ごときの言葉で言動を変えたら、次の選挙では勝てないことを知事は分かっている。。

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:44:52.79 ID:xlUEnrNA0.net
国が静岡県の先端の土地を強制収容しちゃえばいいのに

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:45:05.62 ID:obtAbkUt0.net
>>584
今は幹部官僚になる第一条件は安倍ポチであること

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:45:06.86 ID:tjhKdOG90.net
>>581
そのエレベーターって何人乗りよw
まさかリニアの定員全員乗れますよとか言わないでね

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:45:10.76 ID:nQ3GjKT80.net
ティーブレイク

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:45:25.91 ID:ZRVyJSX00.net
youtubeに証拠も残ってしまったね〜

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:45:49.56 ID:d+mak7Oq0.net
山梨知事、リニア新幹線「予定どおり開業期待」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61298130Y0A700C2L83000/

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:46:27.07 ID:xlUEnrNA0.net
静岡県は会議を全部公開したいって言ってるんだから専門家会議も公開しろよ

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:46:54.43 ID:qGdbHZj80.net
これは本体工事でないから良いだろう、という論法でゴリ押しする気なのが良く分かった

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:47:44.44 ID:5LzybV+K0.net
>>13
JRが工事期間中の湧水は戻せません、って後出しで云ってから不信感がわいたんだよ。
そんな経緯があるのに信用できるかよ。

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:47:47.88 ID:ZRVyJSX00.net
おい、国会議員も観てるだろ?
お前ら、仕事しろよ

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:47:53.15 ID:qGdbHZj80.net
リニアに関する工事はすべて一体として規制すべき

607 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:48:04.66 ID:RZwNVWm+0.net
>>195
ケチで見栄っ張り田舎者静岡土人が中国に擦り寄って賄賂でもしたんだろう
静岡にしか利点が無い露骨な内容

>>235
まともな日本人とかいう一方的な全体主義思考w
サヨクが大好きな詭弁そのものwww
日本人じゃないからよほど日本の発展が気に入らないんだろうな

>>265
頭悪いな迷惑掛けてるのは杜撰な対応の川勝
静岡土人って自己都合チョンそのものだな

>>391
JR東海バッシングはリニア利権にあやかろうとして焦ってるアホ
因縁つけてる内容しかない

>>590
「利権」「利権」
パヨクは利権とか言っていれば自分が正義だと思っているらしいwww

もう言葉のイメージに頼ることしかできない脳みそスカスカ正義馬鹿w

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:48:18.86 ID:+kCft1+y0.net
事務次官とは舐められたものだね。
安倍を引きずり出すまで終わらないと思うよ。

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:48:28.19 ID:d+mak7Oq0.net
>>502
東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知「クズオカ氏ねやw」

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:49:01.54 ID:D6/MzNrs0.net
>>484
それね
戻せなかったら国がなんとかすると保証すればいいだけ
たかだか最大で毎秒2トンの水
最悪でも大した出費にならない

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:49:16.70 ID:ZZybKBDj0.net
>>579
大井川の水質分かった上で言ってるなら盛大な馬鹿発言

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:49:56.92 ID:nQ3GjKT80.net
「大丈夫か大丈夫じゃないかの二分論なのでしょうか?」

「そうに決まってるでしょ」

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:49:58.79 ID:UyOmbWNF0.net
>>539
じゃ知ってることを書き込んでくれ。

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:50:09.85 ID:LCA/+Pv80.net
>>2
次の選挙で必ず落とせよ!

615 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:50:23.01 ID:RZwNVWm+0.net
>>593
見たけどわからんかったわ

ということで天下りではないわな

>>598
90人乗りが10箇所あれば900人

お前は高層ビルのエントランスにも言ったことない田舎ッペかよ

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:50:47.03 ID:xlUEnrNA0.net
知事の方が優勢過ぎる
官僚は助け舟出せよ

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:51:06.58 ID:ZRVyJSX00.net
話を分かって欲しいならば、時間を掛けても議論しろよ、無能次官よ

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:51:15.00 ID:NmpluIyr0.net
>>613
適当なこと言ってんじゃねえよ

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:51:39.09 ID:nQ3GjKT80.net
>>617
それ

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:51:47.83 ID:xlUEnrNA0.net
ルート変更するって言えば明日からでも工事できるのに

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:51:54.66 ID:WkQOsJxn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0FfuZtSKGw4
ライブ映像

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:52:17.67 ID:wO3Uw3410.net
>>616
だって正義は静岡にあるんだもんw

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:52:28.44 ID:5LzybV+K0.net
JRの奴ら、仕事出来ないんだろうなあ。
身近にいたらイライラさせてくれる奴らだろうな。

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:52:31.01 ID:UyOmbWNF0.net
>>618
何お前。どっちの味方だ?俺はリニア反対だが。

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:52:38.56 ID:o9/c9nMN0.net
>>610
財務省が絶対首を縦に振らんよ。民間事業だもの、元々

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:52:49.02 ID:obtAbkUt0.net
JRと国交省がこの考えじゃトンネルを静岡県に掘るのは不可能

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:53:00.36 ID:xlUEnrNA0.net
新東名の時の水問題って結局自治体が泣いて終わり?

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:53:01.32 ID:NmpluIyr0.net
会談が放送されてたけど
知事はルート変更の要求をし出してるね
JR死ね

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:53:33.06 ID:0eioSMUw0.net
>>583
散々いらねー言われてた第2東名だっていざ出来たら莫大な渋滞が全部なくなって
物凄い快適になっただろ。要るんだよ結局。

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:53:49.28 ID:ZRVyJSX00.net
この次官では、話にならないね…ダメだ

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:54:09.58 ID:NmpluIyr0.net
お前らがどんなに泣き喚いても
リニアは中止だからw

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:54:12.23 ID:j2rSishe0.net
>>624
リニア俺が小学生の時に下敷の写真になってたのに早50年だぞ。そろそろ回収しろと思うわ。しかし何でこんなに時間かかるのか

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:54:27.86 ID:9klkJlIS0.net
駄目だ
赤羽大臣責任持ってなんとかしろ

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:55:10.06 ID:NcUo1BuM0.net
>>581
すごいエレベーターっすね
リニアの定員って700人くらいらしいけど
エレベーター乗るのに何分かかるの?

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:55:34.88 ID:NmpluIyr0.net
>>629
あれはもともと必要だったんだよ
リニアとか要らないから
渋滞しないしなw

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:55:43.66 ID:wO3Uw3410.net
川勝はキチガイだけど
学者だけあって知識はあるからな

637 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:55:59.67 ID:RZwNVWm+0.net
>>282
お前は東海ユーザーでもなければ東海ファンでもねーだろ
勝手にすり寄ってくんなストーカー野郎トンヘガイジwww

>>284
都合が悪くなって嘘と決めつけるトンヘガイジw
今日も昼間から仕事もせずに必死な工作www

>>304
出たw老害火災www
やっぱり小学生並みの悪口しか言えない知恵遅れのでんしゃだいすき発達障害www

・全速力でスレ違いをまだやっていない
・車内給電もまだ灯油で発電w
・トンネルが地震で数センチゆがむと使えなくなる
・ヘリウムはどこ?
・そもそも電力どこにあるんだ?

↑ぜんぶデタラメw障害者の妄想ばかりwww

>>311
人間のクズなのはお前みたいな鉄道マニアじゃん
私利私欲で鉄道(在来線)を自分だけの玩具にしようと必死な知恵遅れの鉄道マニアw
葛西氏の功績すら理解できない低学歴で知恵遅れw
嫌いならJR東海にすり寄ってくるなよ

>>319
まーだ老害火災とか言ってるロスジェネ知恵遅れ発達障害のトンヘガイジがいるんだ?w

発達障害のトンヘガイジは葛西氏を悪者にして自分が悪に立ち向かうヒーローという功名心をプレゼントしないといけないんだ?www

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:56:07.47 ID:ZRVyJSX00.net
はいはい、物別れだね、終わり

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:56:17.51 ID:gQCH+Y1W0.net
水だけ保証してやりゃ住民は納得するんだから
JR東海と国はそこから攻めろよ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:56:55.61 ID:P7P9+cZm0.net
川勝の弁舌に押されてる無能な事務次官、勝負あったわ。

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:56:56.49 ID:nQ3GjKT80.net
「大きなプロジェクトですから一つ一つ潰していくわけです」

「ここの潰し方は大失敗です」

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:56:58.49 ID:9klkJlIS0.net
大臣は何してる
さっさと動け

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:57:22.09 ID:XKLrsbAS0.net
東部の県民だけど周りもこの件については迎撃モードだよ
マジで
嫌がらせが始まったとしてもどっちのほうが困るかって話だわ

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:57:24.28 ID:ZqwfByxo0.net
>>627
泣いたのは地元住民

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:57:25.08 ID:NmpluIyr0.net
>>639
そのとおり
JRはおとなしくルート変更すれば良いんだよ

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:57:28.80 ID:qsyYzWmI0.net
保証なんか一円たりとも必要ない
リニアを潰したい静岡のゴネに決まってるんだから
迂回は絶対ダメ
あそこは静岡の土地じゃなくて日本の土地なんだから文句言われる筋合いなどあるか

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:57:36.56 ID:xlUEnrNA0.net
>>639
それを認めたくないからこうなってるんじゃん
東海も国も覚悟が足りないよ

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:58:00.56 ID:klhUzX340.net
>>2

あんなチンピラパヨク知事は、次回は落選だろ。w

649 :うさにゃん:2020/07/10(金) 17:58:01.28 ID:RZwNVWm+0.net
>>618
お前が適当なこといってんじゃねーよニート鉄ヲタw

>>628
お前が死ねやキモヲタw

>>631
まさに悪の帝王みたいなセリフだなwww
お前の人格の悪さがよくにじみ出ているぞw

>>635
屁理屈に必死www

お前が18きっぷしか使えない貧乏人なだけだろw

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:58:06.64 ID:yMHGthvQ0.net
JR東海の調査と並行っておかしいだろ
全部JR東海の杜撰な計画が悪いと分かっても話を進める事務次官アホだろ公平的にやったら

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:58:09.10 ID:5LzybV+K0.net
>>640
県民の支持を感じてるからガンガンやってかまわない。

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:58:16.97 ID:ZRVyJSX00.net
>>642
大臣なんてお飾りなんだから、専門的な話なんて無理よ?

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:58:38.90 ID:NmpluIyr0.net
>>646
お前の妄想でレスするなよw

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:58:49.85 ID:S3bnk2EP0.net
禍災があべちょんに泣きついた瞬間これ

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:59:15.13 ID:xlUEnrNA0.net
静岡の人に聞いたら戦う知事に対する評価は高いそうだよ

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:59:15.88 ID:NmpluIyr0.net
>>649
悔しくて仕方がないだろう?w( ´ー`)y-~~

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:59:18.14 ID:ePMBhy/UO.net
>>595
ごときて……
省庁のトップが政府から派遣されてくる「政治家側の」大臣だから
事務次官て「役人側の」トップで実質その省庁の最も偉い人だぞ
たかが県知事「ごとき」が何様だよ

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:59:18.68 ID:klhUzX340.net
>>647

難癖のつけ方がチンピラ並みだから、
後で何言いだすか分からんからね。

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:59:32.89 ID:znDzRaV70.net
圧力来たああああ

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 17:59:41.03 ID:WoC1xeIS0.net
>>639
そこを絶対に攻めないから話が進まないんだけどな
準備工事だって「これなら水の交渉しなくてもやれる!」って発想だし腰が引けてる

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:00:41.91 ID:NmpluIyr0.net
>>657
おまえごときが何言ってんだよ

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:00:43.05 ID:ZRVyJSX00.net
まぁ、国が今後どう動くのか?今後が楽しみだな

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:00:58.44 ID:u6TQAoFr0.net
>>1
無駄ですね。
逆に、自治体の自主権侵害として、川勝平太から訴訟される様な話。

静岡県庁を説得するのは不可能。
中央リニアは、静岡県通過を諦めたほうが早い。

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:01:03.42 ID:obtAbkUt0.net
葛西と安倍が一緒に飯食って考えた策がこの無意味な会談かよ

665 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:01:05.34 ID:RZwNVWm+0.net
>>634
は?お前マジで言ってるのか
700人くらいなんて2〜3分あれば楽勝だぞ

>>645
おやおや?自然保護はどうなったんだ?
ルート変更しても自然破壊は変わらないんだが?www

つまり大阪まで1時間を切れなければどうでもいいんだなw
飛行機工作員の本音www

>>650
杜撰なのは川勝の方

レッテル貼りしかできない無能パヨクw

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:01:41.33 ID:UyOmbWNF0.net
>>663
じゃどうするんだ?

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:06.18 ID:NmpluIyr0.net
>>665
ストレス溜まってんのか?w( ´ー`)y-~~

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:10.95 ID:ZRVyJSX00.net
静岡県民からすれば、ガチ喧嘩、上等だよな

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:18.32 ID:DxabebeE0.net
>>595
でも事務次官は官僚のトップで、
上には政務次官、副大臣、大臣しかいない
もちろんこの説得に応じない場合、
官僚としてはありとあらゆる嫌がらせを静岡にする。
別にかまわないが。
例えば、水害起きてもなんの助けも出さないとかな

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:20.50 ID:nQ3GjKT80.net
「厳重注意なのか、人を変えるのか」

「はい?」

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:23.65 ID:xERnBJ+v0.net
>>2
我々はそんなこと思ってない

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:26.45 ID:WkQOsJxn0.net
静岡県民だけど川勝知事で良かったわ
総理大臣になってほしいわ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:40.85 ID:TYgteKLV0.net
>>229
静岡市長も浜松市長も無条件賛成なんてしてないけど?
どっちも大井川流域住民の理解を得てねっと言及してるよ

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:50.98 ID:ZqwfByxo0.net
またうざにゃんが発狂してるなw
そもそも知事を恫喝したところで工事できるわけないだろw
火災も金子もクズだが、藤田も水嶋もクズだなw

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:02:58.90 ID:wO3Uw3410.net
>>666
迂回するか影響がでた場合ちゃんと保証する

676 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:03:07.27 ID:RZwNVWm+0.net
>>653
お前の妄想でレスするなよw

>>654
どうしたパヨチョン

>>656
さすが嫌がらせ大好きパヨクw
自分の人生が終わってるから他人に迷惑かけるのが楽しくてしょうがないもんなw
一生独身の嫌われ者は辛いねぇwww

>>661
ニートのマウントワロタwww

さすが社会経験0は失うものがないから強気だねぇwww

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:03:10.69 ID:/5K8HzTD0.net
日本の事実上の王様。事務次官

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:03:11.86 ID:nQ3GjKT80.net
おもしろい見世物だった

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:03:17.22 ID:qGdbHZj80.net
>>666
ルート変更と言ってただろ

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:03:28.59 ID:gX68jB3O0.net
>>191
おなじく、静岡きらいになったので静岡産は避けてる

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:03:28.62 ID:NmpluIyr0.net
>>668
実際、そういう状況だよ。静岡県民は

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:03:31.56 ID:N3VKE8QF0.net
最初は通行料寄越せでそれが無理で水がーーーーーじゃなかったの

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:22.13 ID:QWxcoRn/0.net
>>672
川勝みたいな地域エゴ丸出しで意地悪するような奴が総理になったら日本は終わる

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:25.86 ID:QvBvmQYZ0.net
静岡県民だけど知事最高。
泣いたわ。

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:27.15 ID:d+mak7Oq0.net
>>502
東京・・・徳川家康
神奈川…北条早雲
山梨…武田信玄
長野…真田幸村
岐阜…織田信長
愛知…豊臣秀吉

「晩年家康が住んだだけで勝ち馬にのろおとする負け犬今川クズオカ氏ねやw」

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:29.46 ID:/5K8HzTD0.net
しかし、倒壊が調子乗らないよう、もうしばらくはシバき続けた方が良いと思う

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:31.08 ID:qGdbHZj80.net
>>669
それで政権が保てると思ってんのかよw
退陣しろw

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:34.31 ID:u6TQAoFr0.net
>>666
民主党政権で要請した、リニア建設の決定と根拠から0ベースで見直し。
ルート変更なら閣議決定のリニア推進を根拠としてきた、中央リニア建設は当時の合意に違反。
リニア推進、ルート決定からやり直し。

迂回するならば
国の援助で、中央リニアは茅野まで迂回してから、152沿いに飯田へ向かうしかない。

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:44.51 ID:9klkJlIS0.net
大臣出てこい

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:44.96 ID:esG7E3H20.net
今回の大雨でリニアの足場として予定していた場所が4箇所崖崩れ起こしたけど大丈夫なのか?
もはや諸々最初から見直した方がいいんじゃないのか

691 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:05:38.49 ID:RZwNVWm+0.net
>>644
と、地元民になりすますチョンであった…w

>>667
うん
お前みたいな馬鹿にストレス発散できて楽しいわwwwwwwwwwwwwwwwwwww( ^ー^)y-~~

おっさん仕事しなくてええんか?w

>>672
じゃあ県名表示してみて、どうぞ

>>674
またクズのチョンが発狂しているなwww
リニアを妨害して嫌がらせすることしかできないクズw

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:05:42.26 ID:vzkyDHSx0.net
リニアは日本経済の起爆剤!かつて新幹線が開通して日本経済が奇蹟の成長をしたのと同じ!
それがわからない静岡県知事は大馬鹿者!!

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:05:46.07 ID:iHKby7qK0.net
これは国がバカだと思う
静岡県民の気持ちに全然寄り添ってない
川勝はバカだけど、県民の事をもっと考えないと
河川も管轄なのにもっとアイデアはあるはず

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:05:47.91 ID:QvBvmQYZ0.net
r1 対金子
r2 対藤田

次は?

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:00.99 ID:wO3Uw3410.net
>>690
もともとあの辺は地質が脆いから
避けるべきばしょなんだよ

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:01.64 ID:QWxcoRn/0.net
>>675
工期が遅れた機会損失については川勝はじめ、クズ岡県民に賠償してもらうという事で。

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:14.48 ID:xlUEnrNA0.net
これ県のアーカイブに残るの国交省は嫌だろうな

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:34.90 ID:/5K8HzTD0.net
>>689
大臣とか総理なんか、たいして権力無いだろ。
総理が来るより、事務次官が来る方がよっぽどヤバい

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:42.16 ID:DxabebeE0.net
>>682
リニアを静岡空港の真下に止めろ

調べたけど無理でした。山の上杉

じゃ金寄越すニダ!

言われても出せません

じゃ大井川水不足の補償金としてもらっておいてやるニダ!

うちと関係なく枯れてますよね?もし減ったら同じ量を入れますよ

とにかく工事に関する許可も調査も一切禁止

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:47.50 ID:nhmnUwWG0.net
巨大津波が静岡県を襲えば水不足の心配なんかなくなるのに

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:49.23 ID:QvBvmQYZ0.net
>>696
ほらwもっと言えよw

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:57.09 ID:q+5yPgB50.net
しかし一介の知事が国家規模のプロジェクトの邪魔するかね?
水が枯れないように注意してっていう要望を出す程度なら分かるが

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:07:08.49 ID:iHKby7qK0.net
計画がずさんすぎた

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:07:28.93 ID:ZqwfByxo0.net
>>685
家康が駿府に住んでたのは、少年期ー青年期(今川義元が死ぬまで)、壮年期(武田滅亡〜北条滅亡)と老年期(将軍隠居後)
あと武田と戦ってた間は浜松にいた
人生の大半は静岡県にいたわけだが?

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:07:34.63 ID:XiY5BvKv0.net
静岡県を通らない北のルートに変更すれば静岡の意見など聞く必要は無い
なぜそうしないのか理解が出来ん

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:07:35.25 ID:QvBvmQYZ0.net
>>702
はい無知は黙ろうね

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:07:37.11 ID:NmpluIyr0.net
>>699
何でこういう嘘を書き込むの?

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:07:50.69 ID:eU6YY3T10.net
>>609
三重、奈良、大阪も入れてくれ

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:07:56.49 ID:nQ3GjKT80.net
> >>675
ここどころか、至る所で遅れまくりだってさ

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:08:07.16 ID:u6TQAoFr0.net
>>693
一滴一秒も漏らさずにに戻せ。
大井川の水も、南アルプスの沢一つ、あらゆる生態系に0リスクで有ることを証明しろ!

当時から共産党が主張してきた内容を、全てクリアしないと静岡県の通過は不可能。

静岡県を通過は、諦めるしかない。
全面見直し。

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:08:48.51 ID:NywK7Iut0.net
>>683
短絡的すぎて笑うわ

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:05 ID:XKLrsbAS0.net
>>668
地方分権のトレンドを作ればいいだけだ
嫌がらせをしたきゃすればいいさ
東名や東海道を関所制にするから

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:06 ID:Lwm9MgEp0.net
山全部をハゲ山にする伊豆の韓国企業メガソーラーは喜んで認可します

静岡市のリニアは環境保護名目で妨害します

これが川勝クオリティ

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:12 ID:QvBvmQYZ0.net
>>705
それについて長野とやり合って今のルートに
なった。しかも静岡を無視してな。
だから長野ルートにもしたくない。
八方ふさがり。

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:14 ID:o9/c9nMN0.net
再就職が保証されている事務次官と選挙に負けたら後がない知事とでは、それは
覚悟が違うわ。こういうのは頭脳の問題じゃない。
あと、JR倒壊への天下りは事実ですよ。イニシャルを言っても良いが、それは当人に
気の毒だからやらない

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:19 ID:gLSBCe190.net
>>702
これが国家プロジェクトならこんな間抜けな進め方はしないよw

717 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:09:29 ID:RZwNVWm+0.net
>>379
大阪土人の味噌煽りとか面白いと思ってんのかw
神戸に本部がある癖によく言うわwww

>>483
大井川が干からびるとか馬鹿なチョンは本当に話を盛りまくるのが大好きだなw
そんなんだから信用なくすんだろ大げさ馬鹿w

>>686
東海アンチの鉄ヲタが調子乗ってるなw
18きっぷも廃止した方がいいと思う

>>701
お、恫喝か?w
静岡県民こっわw

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:36.38 ID:9klkJlIS0.net
もはや国交省として静岡県に対する対抗措置を正式に表明する段階ではないか

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:46.36 ID:A48d0zAP0.net
静岡県は、いくら要求しているの?

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:09:57.76 ID:dZPw9HFO0.net
そもそも川勝の話聞いてると、建設的な事何も出してこない。
こんなやつリアルでいるか?っていう位本筋以外にあーだこーだケチつけて足引っ張ってやがる。
本音は静岡空港駅作れだろ。

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:16.29 ID:j2rG1xU9O.net
会談どうだった?

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:19.37 ID:NmpluIyr0.net
>>713
喜んで認可してないよ

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:20.32 ID:MuiAJI//0.net
>>705
これ
分水嶺の北側を回ればいいだけ
何でいつまでもこだわってるのか

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:34.56 ID:xlUEnrNA0.net
>>702
水が枯れないように出来ないから東海は困ってるんじゃん
800メートルの破砕帯からの水量って相当な量になるよ
アルプスの雪解け水が大井川にこなくなる

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:45.48 ID:d+mak7Oq0.net
>>704
ガタガタうるせぇな?
お前らは今川義元(笑)を推して行けよクズオカw

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:46.05 ID:FG84OAsQ0.net
十数年ぶりの新駅出来て喜んでた静岡の友人いるけどもう今世紀中には静岡に新駅はできんね・・・

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:59.04 ID:nQ3GjKT80.net
>>721
拒否

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:11:07.53 ID:ZqwfByxo0.net
>>702
要望出して実際枯らされたらどうすんだ?
倒壊は山梨県でも全力で逃亡してるぞ?

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:11:13.58 ID:u6TQAoFr0.net
>>718
最高裁まで争っても、自主権侵害として国が負けるし
草加の信者が恐いので、国交省の調整役を預かる公明党は1ミリも動けない。

日本共産党のリニア中止運動の勝ちだよ。
諦めよう。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:11:17.38 ID:NywK7Iut0.net
>>719
要求はしてないけど、妥当な額は毎年1兆円。
JR東海が破産した場合は政府の保証付きでな。

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:11:40.41 ID:/2hlUCKL0.net
動画後追いで確認してるけど、これ川勝の勝ちでしたわ
JR東海のヤード工事させろという前に去年の台風被害と安全無視して作業員を無理矢理特攻させようとしてるとか、4.9haで条例無視しようと小細工するわ、これはJR東海がひどいw

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:11:46.70 ID:65dn13ZT0.net
安倍の圧力キターw
会食の効果出ててワロタ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:05.29 ID:FMlIjrEx0.net
流域のGDP4兆円てホント?

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:11.77 ID:nNhFKcto0.net
静岡迂回しろよ、国交省もJRも二度と静岡に関わるな
土人国になるまで無視したらいい。

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:12.04 ID:ZRVyJSX00.net
リニア推進派は、クズ氏ねくらいしか言葉が出ないのだよ

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:13.20 ID:xlUEnrNA0.net
長野が嫌って言ったから静岡側に来たんだから国と東海は長野にもう一度お願い行った方がいいのでは

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:19.15 ID:NmpluIyr0.net
>>720
本音はルート変更です

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:26.34 ID:kYGLGqLf0.net
>>707
いや
事実を並べただけだが。
でもいいじゃん
大井川これから200%満タンになるし

>>683
ほっときゃいい
なれるわけない
それより川勝の試練は今夜から明日朝にかけてと、
そこから来週の日曜までの長い1週間

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:28.17 ID:NywK7Iut0.net
表向き賛成でも腹では反対。
こんなの安倍の十八番であり、川勝が批判されるものじゃないわ。

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:39.14 ID:vd6CM+Hh0.net
>>720
それで納得するなら作ってやればいいんじゃないの
もちろん本当に下流で何かあった時は静岡が面倒見る条件でな

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:39.78 ID:eU6YY3T10.net
金輪際、静岡県は環境を破壊するインフラはいらないってことでいいですね?

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:12:52.59 ID:Abu0qWOc0.net
>>2
いや、日本国民のほとんどが賞賛してるぞ!

リニアなんて必要ねえからな

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:07.33 ID:S3bnk2EP0.net
長野県と静岡県迂回しろよ?
トンへ絶対擁護マン発狂!

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:07.35 ID:2Ej0Iza20.net
水の神が怒っているから無理

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:07.80 ID:u6TQAoFr0.net
>>719
たとえ話なら、81兆円の環境基金をもらえるなら、交渉してやっても良いと言ってる。
年間の静岡県通過料金は4兆円以上って事だ。

しかも、気付けの金額で81兆、補償や経済補填は別口で欲しいとなる話。

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:08.46 ID:Ho73ZNYu0.net
新幹線の駅
片っ端からぶっ壊されたら少しは黙るんじゃね?
このクソ知事も

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:17.24 ID:qGdbHZj80.net
何が準備工事だ
詭弁もいい加減にしろ

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:19.33 ID:MbeOeDDC0.net
静岡も反対したかったら事務所総出で、、
あれ、間違えたww

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:21.80 ID:kYGLGqLf0.net
>>731
関西人はNG

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:22.14 ID:NywK7Iut0.net
リニアこそ、不要不急だったわ

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:13:59.03 ID:Ht1ZBo6Y0.net
>>719
まずは丹那という犠牲を払った函南に毎年1億円
>by函南町民

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:15.40 ID:gLSBCe190.net
田代ダムから富士川に行っている水を利用するより他に解決の鍵はもはやないんだから
JR東海が率先して国と東電に働きかけてその分を利用できるように道筋をつければいいんだよ

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:17.98 ID:65dn13ZT0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070300301&g=pol

7月3日
午後6時16分、官邸発。
 午後6時23分、東京・赤坂の日本料理店「もりかわ」着。葛西敬之JR東海名誉会長、北村国家安全保障局長と会食。
 午後9時1分、同所発。

静岡県は安倍に逆らうかな?

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:22.99 ID:Ho73ZNYu0.net
ジミンってなんでこんなに犬作の手下どもにビビってんの?
そんなに数いないだろもう

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:23.41 ID:/5K8HzTD0.net
もっとやれw 圧力に負けるなwww

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:41.86 ID:Ht1ZBo6Y0.net
>>746
どうぞどうぞ。まずは小田原からね(笑

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:42.71 ID:qGdbHZj80.net
>>733
大企業の工場が集積してるからね
JR東海ごときじゃ責任とれない

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:50.11 ID:9klkJlIS0.net
事務次官が負けてしまったのなら
大臣が行くしかないだろう

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:51.61 ID:QvBvmQYZ0.net
これキー局はどう編集してニュースに載せるか
見物だなw

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:57.70 ID:A48d0zAP0.net
>>742
静岡に、新幹線もう全部止めるのやめようぜww

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:15:01.71 ID:mcJrdO0t0.net
>>358
まあわからんけど
大きな手土産あるんじゃないの?w

762 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:15:13.09 ID:RZwNVWm+0.net
>>705
今更ボーリング調査やり直しても10年かかるから
そんな簡単にルート変更できないだろ

>>706
お、恫喝か?w
自由な言論を妨害するなよ
独裁者か?

>>714
無知は黙ろうねw

>>728
どこが逃亡しているんだ?w
山梨からそんな訴えはないんだがw
相変わらず妄想がひどいなwww

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:15:16.69 ID:qWHqzr2F0.net
シンプルにウザい、静岡県

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:15:29.03 ID:NmpluIyr0.net
>>731
まったく同意だわ

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:15:47.35 ID:ZRVyJSX00.net
いかに、国交省がJR側かという、動かぬ証拠になりましたね
これでは、静岡県民の理解は得られないよ

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:15:49.60 ID:ztekHGGe0.net
>>25
関西民にとっては東京名古屋間が開通しても意味ないんだよボケ

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:08.83 ID:gLSBCe190.net
>>760
静岡「新幹線走らすのやめるわ」

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:17.37 ID:Ht1ZBo6Y0.net
>>761
1.リニアの駅をつくる
2.新幹線の駅もつくる
3.たくさんのお金
4.たくさんの美女

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:22.43 ID:6N3xScdF0.net
先の事を考えるとリニアとかいらない


水脈の方が大事

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:23.99 ID:hpoRGvN40.net
なんでそこまで静岡を通すことにこだわってるのか理解不能。

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:30.07 ID:QvBvmQYZ0.net
>>762
おっ!うさちゃんw
お疲れさん

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:52.53 ID:v4u1BHhT0.net
>>51
もうね、ハニートラップとして川勝に金渡して、文春がすっぱ抜けばいいと思う。
そうすれば退陣してスムーズに行く。

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:58.27 ID:lxkCO7Oh0.net
もう長野にもう一回お願いした方が早いだろ
静岡ルートは無理だ

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:16:58.89 ID:eU6YY3T10.net
>>765
あたりまえじゃん国土交通省なんだから。国策なんだから。

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:17:21.00 ID:ZRVyJSX00.net
さーて、解散

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:17:39.61 ID:ZqwfByxo0.net
>>746
ついでにレールも高架もトンネルも橋梁もぶっ壊してね?(はあと

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:17:54.53 ID:nNhFKcto0.net
>>746
止まる止まらないの裁量はJR東海にあるんだから
ここまでこじれたら静岡全部通過でいいな
名古屋までの時間も短縮できるしJRにとっては良いことづくめ

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:18:04.10 ID:gLSBCe190.net
>>772
モナ男がアップを始めました

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:18:19.10 ID:DHXxA37x0.net
俺長野県民じゃないけど諦めて長野県Bルートにすべきだと思うよ

780 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:18:19.73 ID:RZwNVWm+0.net
>>731
印象操作必死やなぁw
IDが真っ赤だから何の説得力もなくなってきてるぞwww

工作はもうちょっと上手にやろうなw

>>735
リニア反対派はどうなんですか?

>>742
出たwww日本国民のほとんどwww

パヨクの精神的全国統一来た!www

>>743
東海絶対批判マン発狂!www

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:18:30 ID:/5K8HzTD0.net
今回は国策では無い

JR東海が、自分で金出して自分で作るから文句言うなって言いだしただけ。

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:18:34 ID:NmpluIyr0.net
今回の直談判
ハッキリ言って何の進展も無かったな

リニアは中止だ

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:18:44 ID:kYGLGqLf0.net
>>753
川勝ならやるでしょ
> その後、出馬・不出馬に関する発言を二転三転しつつも[16][注釈 1]、
最終的に民主党、社会民主党、国民新党の推薦で同選挙への立候補を表明した。
なお、立候補表明直前に学校法人理事会に対し辞表を提出し、受理された[18]。
なお、退任後の2010年11月、静岡文化芸術大学の名誉教授となった[19]。
> 地域外交 編集
2010年1月の中国訪問に際し、
川勝は「訪中を通じて(石川前知事から)教えを受けたい」[38]と述べ、石川に対し同行を要請した。
石川はこの申し出を承諾したため、川勝と石川の両名が副主席の習近平らと会談することになった[38]。
2013年4月30日、韓国・忠清南道と友好協定を締結した[39]。
2014年3月22日、同年6月の朝鮮通信使を顕彰する記念式典に韓国の朴槿恵大統領の出席を要請する招待状を送付していたことが明らかとなり、
県内外から電子メールや電話など180件の苦情が寄せられた[40]。

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:18:52 ID:Ht1ZBo6Y0.net
>>777
いいんじゃね??
それで乗客が大分減るけれどね。
それから静岡を通らないでね。

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:02 ID:MuiAJI//0.net
>>702
>国家規模のプロジェクト

いやいや、もともとJR東海という一企業が己の利益のためにやろうとしてた事業だし
国は口出しするために後追いでカネを出すことにしただけ

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:05 ID:u6TQAoFr0.net
>>754
静岡県だと、鉄道事業の企画は議員が準備した時点で、鈴木おさむが怒鳴り込んでくる話だからな。

鉄道事業なんて思っただけで失職するのが静岡県の議会。
自民党県連まるごと潰されても、おかしくは無い。

桜井と城内が動いてたけど、1で自民党議連は完全敗北だな。

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:15 ID:OAW54eBO0.net
>>1
静岡が日本に迷惑をかけて申し訳ありません
このダメ知事は責任を持って落選させますから

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:32 ID:ZqwfByxo0.net
>>748
もう県庁も沿岸自治体(井川除く)も総出でやってますが何か?w

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:33 ID:/5K8HzTD0.net
ま、中止かな

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:33 ID:kYGLGqLf0.net
>>777
これが一番。
駅が危険なのでひらけませーん

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:41 ID:9klkJlIS0.net
いよいよ国家保安局マターになってしまうのか

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:46 ID:QvBvmQYZ0.net
長野に勝って黙らせたから迂回は
したくない東海w
静岡との関係はそもそも最悪。
東海のスタンスは通用しない。

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:19:46 ID:P7P9+cZm0.net
まあ誰が来ようが川勝に勝てる人はいないよ。
それは計画に無理があるのを承知でリニア工事を押進めようとしてるから。
だから川勝を納得させるような事が最初から言えないんだわ。

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:20:03 ID:nQ3GjKT80.net
>>758
何しに行くの?

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:20:12 ID:W+1VkKAI0.net
静岡は諦めろ、それで大阪〜東京の所要時間は大して変わらんだろ
ご自慢の超高速なら

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:20:18 ID:eU6YY3T10.net
>>781
国策に決まってんじゃん。じゃないと安倍も外国の要人を実験線に招待なんてしない。国がJRにやらせてるの。

797 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:20:34.98 ID:RZwNVWm+0.net
>>739
願望ひどいなぁw

>>750
ただの言葉遊びw
パヨクは後がないなぁw

>>751
では東海道線の経済効果で1億円を要求します

>>756
反抗期のガキかよwww

昭和脳丸出しで草w

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:20:35.97 ID:Nc0nNscE0.net
ルート変えて静岡通るのやめればいいじゃん
ぶち抜くのやめて迂回ルートでいいよ
長野もそっちにしてほしかったんだろ?

所要時間は長くなるけど本来リニアなんかいらないし
たいした問題じゃない

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:21:20.78 ID:iDklz6Or0.net
川勝頑張れ。
1%も危険があるなら工事させるな。

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:21:23.45 ID:wCnl2ce40.net
リニアは要らない
ましてやデメリットしかない自治体がリスクを引き受ける意味がない

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:21:25.95 ID:ZqwfByxo0.net
>>765
やはり生中継は正解だったなw

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:21:41.76 ID:QvBvmQYZ0.net
>>798
長野に対して全力で迷惑扱いして拒否したのにか?

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:21:56.44 ID:XKWc37HM0.net
リニアは中止だよね。

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:22:13.96 ID:QvBvmQYZ0.net
しかし素晴らしかったわ

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:22:29.02 ID:kYGLGqLf0.net
>>785
国家プロジェクトじゃなくて、
国家規模のプロジェクトならあってるんじゃない?

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:22:38.35 ID:wCnl2ce40.net
>>20
多分大臣は内容をまともに把握出来ていないから、何も喋れないのだと思うよ

一言で言うなら「無能」

807 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:22:47.64 ID:RZwNVWm+0.net
>>755
反抗期のガキかよwww

昭和脳丸出しで草w

>>756
小田原は神奈川だろwww

>>771
もうすっかりおなじみメンバーばかりだなwww

>>782,789
お、焦ってる焦ってる〜www

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:22:47.82 ID:NmpluIyr0.net
リニアは中止だなw

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:23:20.11 ID:wCnl2ce40.net
>>25
都民だけど静岡を応援してる

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:23:22.47 ID:/5K8HzTD0.net
長引くほど金が飛び続けるし、テレビ会議普及で乗らないし、そもそも東海道新幹線と重複してるし。

中止だな

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:23:25.32 ID:qGdbHZj80.net
>>765
それな
高圧的にJR東海側の要求を通そうとしてて
国交省はJR東海の部下か何かなのか

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:24:13.83 ID:NmpluIyr0.net
>>810
そうだな、リニアは必要ないし中止にしよう

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:24:27.73 ID:ahlnmCZa0.net
>>1
>一方、JR東海に対しては、国の有識者会議の結果、準備工事の内容を変更する必要が出てきた場合は対応するよう求めた。

こんな国に決定権を渡すような内容に川勝が賛成するわけないだろw
国交省の次官は馬鹿なのか?w

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:24:46.55 ID:eU6YY3T10.net
誰かに工事の邪魔するように頼まれてるとしか思えない

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:02.87 ID:nQ3GjKT80.net
懸念や問題点など御座いましたお伺いしたい

「約束したオープンな議論がまったく守られていない」

そ、それは、、、

816 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:25:05.78 ID:RZwNVWm+0.net
>>776
じゃあ在来線もぶっ壊さないとね(はあと

もしくは18きっぷ廃止でwww

>>788
エセ静岡民乙www

>>801
追い詰められたパヨク乙wwwwww

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:11.26 ID:GTUfUQgH0.net
老朽化してる新幹線を端から少しづつブッ壊してリニア線路にする方式じゃ駄目なの?

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:15.62 ID:MT6Uv3100.net
まず

川勝 中国

でググれ

なぜ反対しているのか一発で分かる

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:16.40 ID:Lwm9MgEp0.net
大都会浜松民だが
キチガイ川勝と志太榛原の田舎乞食ども死んで欲しい
こいつらが静岡県の恥ということは
さわやかのげんこつハンバーグが生焼けなのと同じレベルの常識

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:29.05 ID:E4osF1lw0.net
>>790
静岡県騒音条例つくれば160km運転強制とかできるな

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:43.24 ID:DmYB/6Yg0.net
中央リニアの完全白紙と山梨の実験線撤去までがセットなのが静岡県民の譲れない最低条件なんだがなあ。
国交省はなぜそれが分からないのか?

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:45.73 ID:WtMP43fe0.net
現政権って日本の経済も自然も道徳も何もかも破壊してるな

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:25:52.40 ID:u6TQAoFr0.net
>>805
いや、民主党政権での要請により、リニア建設は国からの指示でJRが引き受けた事業。

本当に、JR東海が勝手にやってるだけなら、誰も問題にはしてない。
国が金を出してるのは、関西延伸の要望に対して、JR東海が拒否したのを黙らせるための金。

中央リニアを廃業にしても、何も問題ないんなら、そのまんまJR東海ごとに廃業に追い込めばいいと思うよ。

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:26:05.61 ID:m8yWWojn0.net
>>814
>誰かに

そら住民にだろ

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:26:09.96 ID:addD01Lt0.net
土木で地下水脈コントロールできるならフクイチの地下水流入は止まってるわな
JRと役人のレイプで末代まで呪われたらかなわんから知事は譲らんと思うぜ

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:26:29.99 ID:NmpluIyr0.net
国交省とJR東海が結託して
ヤクザな態度を取り始めてるのが笑えるw

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:26:46.18 ID:gQCH+Y1W0.net
流域住民を味方につけない事にはJRの言い分は通らない
環境保全と生活・産業用水の保証は分けて考えろ
まず生活・産業用水だけ先に保証して住民を味方につけろ
環境保全は後回しでいい
流域住民から突き上げくらえば川勝も折れる

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:26:59.79 ID:ZG7yUm1i0.net
>>683
新しい日本が始まる

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:00.84 ID:ge5EZ3hQ0.net
この話ってJRが水の保証するって言えば済む話じゃないの?
文句言う相手が違わないか?

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:05.78 ID:JUxHN13N0.net
国交時間を説得出来れば静岡知事は本物だわ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:07.07 ID:wO3Uw3410.net
>>820
160キロじゃあ騒音キツイだろ110キロだな

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:19.85 ID:q9qeTYCM0.net
静岡の補助金全部カットで

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:31.34 ID:QvBvmQYZ0.net
>>820
まあ100キロ以下で良いだろうね。
分かりやい報復を東海がやれば静岡には
最高の餌だわな。

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:45.42 ID:nQ3GjKT80.net
>>826
胡散臭い会社のアホ営業みたいだったね

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:50.10 ID:l+CndxDc0.net
>>774
じゃあ国策でダムに水を抜いて
更に水脈ぶち抜いて水不足の可能性でるけどよろしくって
大井川流域の住民に説明しないとな

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:55.96 ID:ef8R321n0.net
順番がおかしい
水の話を解決してから

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:58.26 ID:dzpCgmYO0.net
>>818
一般社団法人 全国旅行業協会
会長 二階俊博

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:27:58.44 ID:DmYB/6Yg0.net
>>819
大村愛知の手先である糞浜松が口出すな!これは静岡県民の問題だ。お前ら愛知の出る幕はない!

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:02.27 ID:kYGLGqLf0.net
>>798
というか、通るところは静岡の変なでっぱりなんで、
山梨に編入すればいい

>>810
リニアできたら東海道新幹線減便して補修工事するけどね
じゃないと2044年前後の東南海地震に対して何もできずに東海道新幹線が消滅する
静岡は滅んでもかまわないけど

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:11.84 ID:NmpluIyr0.net
>>829
保証できないから言えねえ

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:14.90 ID:wCnl2ce40.net
>>818
川勝は愛国者であり、自治体の利益を守る知事としての仕事を十分にこなしていると、再確認できた。

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:30.93 ID:ZG7yUm1i0.net
>>832
静岡県内の新幹線レールを全部撤去して、鉄材として売り払おう

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:41.76 ID:iDklz6Or0.net
>>829
いうだけならタダだからな。
きっちりその根拠をまとめたレポートを出して
専門家と地域住民を納得させないと。

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:45.64 ID:E4osF1lw0.net
>>839
そんな予定はないよ
もう大規模補修やっとるやんw

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:53.64 ID:u6TQAoFr0.net
>>827
それは不可能。
難波副知事から、書面でJR東海関係者との接触禁止を命令されてる。
JR東海が違反すれば、烈火のごとく難波が怒り狂うよ。

JR東海との交渉窓口は、静岡県庁と難波副知事に統括済みで、何も口出しは出来ない。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:29:12.74 ID:kYGLGqLf0.net
>>820
やればいいと思うけど、
速度の制限じゃなくてデシベルの制限でしょ?
それ環境庁の基準無視してさげるの?

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:29:27.85 ID:/5K8HzTD0.net
ま、中止かな

誰もそんなに困らない

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:29:29.60 ID:d4iYIRfF0.net
リニアトンネルは南アルプスの荒川岳の地下2000メートルを通る

地温は100メートル掘る毎に2~3℃上昇するから
地下2000メートルはおよそ60℃

大井川の水がー
と言ってるが出て来るのは
温泉だと思われ

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:29:30.23 ID:m8yWWojn0.net
>>845
嘘松

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:29:47.61 ID:m8yWWojn0.net
>>845
ソース、なしw

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:29:58.98 ID:WoC1xeIS0.net
>>829
国がJR側に立って仲介するなら国が保証するのでもいいけど
こんな規模の大きすぎる保証は国ですらしたくないでしょ
もう計画したルートが悪かったのを認めて迂回するしかないんじゃないかな

852 :(。・_・。)ノ :2020/07/10(金) 18:30:10.66 ID:rBSLl6oZ0.net
静岡県知事は今川義元みたいに調子に乗ってやがる
桶狭間の戦いアゲインだ!
鼻を明かしてやれ
(´・ω・`)

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:14.92 ID:qGdbHZj80.net
事務次官が1企業の営業みたいな事をして恥ずかしくないのか

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:16.11 ID:+KRlgob50.net
今の技術を使って、静岡民に丹那トンネルの水を戻して見せてやれ!

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:16.88 ID:u6TQAoFr0.net
>>849
静岡県庁が窓口統括済みなのは、全くの事実だけどな。

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:31.24 ID:6FgX7N7d0.net
よっしゃあああああ‼
川勝最高!このまま中止させよう

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:52.95 ID:Qc2gpMuY0.net
元静岡県民ですが馬鹿県知事が迷惑かけてすいません
今は神奈川県民です。

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:54.02 ID:QvBvmQYZ0.net
>>853
まさに東海のお使いだったなw

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:56.50 ID:ge5EZ3hQ0.net
>>843
だよねー

>>851
その方が早いだろうね

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:30:57.58 ID:gQCH+Y1W0.net
>>845
接触の必要は無いだろ
記者会見でも何でもただ水は保証すると約束すればいいだけだ

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:00.50 ID:hm5v8Yoj0.net
>>855
ソース出せよ嘘つき

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:02.87 ID:CSCpU4XS0.net
リニアなんかやめろって。
オリンピックの二の舞だ。
どんどん予算がふくらんで、変なものができて、
結局、事故などで、まともに使われない。
JR東海は倒産。ろくなことがない。
時代遅れの産物。

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:05.06 ID:eU6YY3T10.net
>>826
この際、在来線撤退、ひかりも静岡県内通過、国立大学撤退、国主導のインフラ整備すべて中止、くらいのヤクザぶりを見せてくれてもかまわない。

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:13.69 ID:CPnpDCoK0.net
>>844
多分、頭がアレなのでNGがいいよ

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:20.32 ID:XiY5BvKv0.net
テレワークは想像以上のスピードで進歩していくはずだから
リニア完成時にはリニアを利用すると予想した数の1/5くらいになるかも
知れんな、とにかく予想した数字を上回る事は絶対に無いだろう

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:27.53 ID:addD01Lt0.net
>>848
そう思うならお前が知事説得してこいよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:34.22 ID:knvkagKt0.net
>>845
統失か?お前

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:31:55.04 ID:u6TQAoFr0.net
>>854
無理だな。

水が漏れた原因は、地震で盆地の外殻が割れたせいだから
それを実現しようとするならば、地殻創造を可能とする神の技術が必要。

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:00.77 ID:5SGUEzTU0.net
静岡にデメリットしかないなら断るのは当然じゃね?

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:04.95 ID:A4mf8xxp0.net
世界中が静岡を応援している!
悪い奴らに負けるな!

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:05.44 ID:ahlnmCZa0.net
>>854
第二東名のトンネル工事で水枯れ起こした今のトンネル掘削技術がなんだって?

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:05.57 ID:1Pae0f150.net
>>533
名古屋下車の需要を転移させるだけ
のぞみは減らさない

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:06.14 ID:QvBvmQYZ0.net
>>863
その餌最高だぞ

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:08.04 ID:kYGLGqLf0.net
>>844
あるけどね
company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/procedure/_pdf/13.pdf

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:23.67 ID:WpBaGO4H0.net
まだJR東海は切り札を出していない。
工期が間に合わなくなるといいながら
奥の手を隠している。
超絶難工事が待ち構えているのに
十分な工期を用意していないはず
はない。
先に白旗上げといて国と揉めさせた
後、選挙で土建屋票を対立候補に
投票させ、新知事の元で工事着工。

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:32.54 ID:Lwm9MgEp0.net
>>854
毎度毎度同じネタ書くが
南アルプスの頂上に畑があるのかと

全く違うことを無理やりこじつける乞食どもには辟易

大都会浜松民は
静岡県民であることが恥ずかしい

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:44.51 ID:CPnpDCoK0.net
>>867
そのまま返すわw

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:46.70 ID:didhQBRo0.net
工事の影響が未知数すぎて補償できないものを工事してよいってOK出す馬鹿いないだろ
川勝じゃなくて誰でもそう判断すると思うわ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:32:58.49 ID:E4osF1lw0.net
>>854
熱海の水道が干からびるw

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:33:13.05 ID:u6TQAoFr0.net
>>867
そうか?

難波副知事が書面で接触禁止と、窓口統括を自治体に出したのは事実だがな。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:33:43.88 ID:Qc2gpMuY0.net
>>877
あっ!糖質だ!

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:33:58.43 ID:CPnpDCoK0.net
>>876
出たw
これが、猿臭人と言われる所以である

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:13.34 ID:kYGLGqLf0.net
>>881
多分、頭がアレなのでNGがいいよ

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:20.34 ID:PuvhIImf0.net
良い教訓になっただろ今後はこういう大規模インフラは国策としてやるべきだよな
そうすれば強制執行も出来る

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:26.86 ID:u6TQAoFr0.net
>>879
そうだね。

仮に旦那盆地の外殻が補修できたとしたら、熱海温泉が干からびるな(笑)

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:26.86 ID:yxWA0IkB0.net
>>819
愛知の奴隷の分際で偉そうに、黙って下請けやってろや。

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:29.90 ID:E4osF1lw0.net
>>863
富士「クソ紙供給やめるわ」

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:45.53 ID:zbPm2vTl0.net
国に口出しされたくないから国の事業じゃなく、1私企業の事業にしたのに、次官呼んで国に頼るのか?

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:46.70 ID:MJAMbyvT0.net
流域に住む人にとっては
失敗しちゃったZE☆では済まされんからな

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:49.42 ID:5SGUEzTU0.net
知事 悪影響が出るならダメ。うちにメリットもないのに。どうしてもやりたいなら全部補償しろ
JR 全部補償なんてできるわけありませーん、バカ乙
知事 ならやるな死ね

こういうこと?

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:34:59.78 ID:L6H9qv4Z0.net



JR東海社長は、絶対この手を使うと思ったよ。姑息だね。

自分たちは、国策にのっとり、官邸と霞ヶ関が付いてると言う態度だ。

かわかつ知事 相手は条例違反なんだろ。ブレるんじゃない。

謝るのなら、まずは切腹して首を差し出せ!





892 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:09.49 ID:+KRlgob50.net
>>863
東名高速道路も静岡県部分廃止で。

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:17.17 ID:Bp4rHnec0.net
公明党の手先が来た

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:17.47 ID:kYGLGqLf0.net
>>884
たしかにね
てか知事会開いて総理と国交大臣からお願いすればいいんだよな
代わりに何を欲しがるか聞いてあげて

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:40.43 ID:CPnpDCoK0.net
ずっーと、無駄な議論をしていなさい
お猿さん達

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:44.69 ID:eU6YY3T10.net
>>887
企業自らマーケット狭くしてどうすんの。
やってみればいいじゃん。

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:46.29 ID:u6TQAoFr0.net
>>890
そのとおり。

JR東海にも、国にも出来ることは無いので終わりですね。

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:59.77 ID:wCnl2ce40.net
>>878
「自宅の敷地をまたいで高圧線を通したい。白血病になるかもしれないけど、みんなの為。」
こんな説得で応じる馬鹿は居ないわな

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:07 ID:0FpQ+EZ80.net
妨害工作かな?

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:09 ID:E4osF1lw0.net
>>892
中央高速がパンクして困るだけやな

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:20 ID:Bp4rHnec0.net
>>896
やってみればってか水が止まったらそうなるって話だぞ

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:35 ID:l+CndxDc0.net
国交省とJRは水不足の可能性なんて知ったことじゃないもんな
なら住民もリニアなんて知ったことじゃないよ

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:42 ID:kYGLGqLf0.net
>>890
うん
で、自分の県の私利私欲で周りの県からすげえ睨まれてる
特に名古屋と大阪と山梨。

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:37:29.41 ID:QvBvmQYZ0.net
>>902
それが模範回答。
要するにリニアは無理。

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:37:31.07 ID:XMK27AyQ0.net
静岡県民です
全国の皆さんに迷惑かけてしまい申し訳ありません
川勝を知事にした責任を感じてます

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:37:34.22 ID:nNhFKcto0.net
>>821
何が完全白紙だクソやろう、静岡にそんな権限ないだろ。
世界最高技術のリニアに日本人は夢を託しているんだよ
どこの国にも真似ができない地球唯一の技術だ
静岡迂回してリニア開通させればいい、売国静岡は完全無視。

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:37:45.95 ID:E4osF1lw0.net
>>897
田代ダムの水を利用して解決スキームを考えるしかない
水利権を持つ東電の大株主が国であるいまなら可能
いままでの静岡県と東電のしがらみを無視した提案ができる

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:37:50.19 ID:9klkJlIS0.net
内閣の国家保安局が動いているようだけど

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:01.91 ID:Lwm9MgEp0.net
摩天楼アクトがそびえる大都会浜松は
リニア完成後は、浜松停車ひかりが倍増してますます発展してしまうが、
大井川下流の志太榛原のド僻地限界集落は
未来永劫、土人が肥溜め担いで茶畑這い回るミジメな暮らしのままだから
自暴自棄になって
自分たちと同じように
日本全部の発展を邪魔しようとしてるんだろう

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:08.97 ID:kYGLGqLf0.net
>>901
止まんないけどね
それより川勝の言う通りにして、大井川に水戻すと、
大井川用水に水行かないから茶畑全滅するけど。
あと富士製紙もね
逆に大井川の水が枯れてるから、それらの産業がある
ヤマハも撤退したけどね

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:09.13 ID:Gc1cFm8q0.net
水脈切ったって、水戻せば良いが。別に難しい話じゃ無い。

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:11.26 ID:eU6YY3T10.net
>>901
工場移転されてはどうですか?

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:31.86 ID:E4osF1lw0.net
>>903
むしろ名古屋の私利私欲でリニアは出来ています

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:34.27 ID:1Pae0f150.net
>>632
どうでもいいローカル線維持に金使ったから

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:37.76 ID:QvBvmQYZ0.net
>>909
腹痛い

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:38:56 ID:5SGUEzTU0.net
>>903
リニアでメリットを受ける自治体がデメリットしかない自治体を恨むのこそ私利私欲では?

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:39:02 ID:U/dYY5tt0.net
リニアオタ?JRの関係者?

発狂しててすげーなw
いいぞ県知事もっとやれw

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:39:20 ID:u6TQAoFr0.net
>>902
川勝平太の要求した、全量戻しにも出来る限り対応してるし
補償に関しても、法律の範囲内なら無期限で応じるとして、金子社長は応じてるが

根本的に、静岡県庁と川勝が、JR東海は信用出来ないとして、未来の確定した設計図と完全ノーリスクの証明を要求してるから

100%不可能な話で、とっくに終わってるわな。

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:39:44.98 ID:kYGLGqLf0.net
>>907
ちゃう
中部電力

>>916
デメリットだけじゃないよ
かわりに新幹線が静岡に止まる本数が増える
その辺きちっと調べた方がよくないか?

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:39:49.33 ID:wCnl2ce40.net
>>911
かなり減る恐れがあるとJR自身が調査報告書を出してる
無理!

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:40:10.53 ID:knvkagKt0.net
>>880
ソースは?

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:40:11.56 ID:E4osF1lw0.net
つーかJRマグレブというオワコン技術、他の国が買うわけでもないし
つくってどーすんのこれ

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:40:17.58 ID:2YxN3vx10.net
原発周辺の地下水一つ満足にコントロールできないのに
大規模な見えない水系が乱れたら手の打ち様がある訳ない

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:40:22.17 ID:EYZ5yWcj0.net
静岡県は言うこと聞かないから長野県にもう一度交渉すればいいのに
長野県知事はどうぞどうぞって通してくれるでしょ

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:40:24.74 ID:u6TQAoFr0.net
>>907
そんなバーターの提案は静岡県庁、川勝平太、難波からも出てないので無駄ですね。
JR東海が提案しても、もらえて当然だ!という話にしかならんよ。

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:40:25.11 ID:U/dYY5tt0.net
まぁぶっちゃけ静岡外したルートにするしか無いだろ
なんでもっと早くしなかったか不思議だわ

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:00.53 ID:kYGLGqLf0.net
>>920
減る「おそれがある」ね
それはゼロにはできない
だから同じ量を組み上げて戻すっていっても聞かねえの

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:16 ID:E4osF1lw0.net
>>919
田代ダムからの導水は東京電力だよ
ほかの大井川カスケード発電は中電

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:29 ID:+KRlgob50.net
海沿いに迂回させればいいよ。街があるから駅もたくさん作ってさ

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:31 ID:XKLrsbAS0.net
つか他県民で好戦的なのって鉄ヲタ、jr東海の一部、それにテドロスくらいなもんだろ?
なにをそんなにイキってるのか

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:34 ID:9klkJlIS0.net
だからルート変更は茨の道なんだって
静岡突破しかないんだって

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:35 ID:QvBvmQYZ0.net
>>919
増えるのは新大阪まで開業した後。
要するに増えない。
よーく調べてから書き込んでねw

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:36 ID:wCnl2ce40.net
>>917
追加で、他の国と何かと競争をしたがるアホウヨ

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:45 ID:IdlJ+IBP0.net
静岡を通るなら拒否されてあたりまえ

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:42:20 ID:ZqwfByxo0.net
>>846
可能
環境省のは環境基準

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:42:25 ID:u6TQAoFr0.net
>>924
それも無理かな(笑)

信濃南部は共産党員が凄く多いので、延々と日本共産党のリニア中止運動と争うことになる。

長野の分だけでも、今のルートで決まったのは奇跡。

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:42:33 ID:l+CndxDc0.net
>>918
なら終わった話だよ
ルート変更だね

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:42:34 ID:E4osF1lw0.net
>>925
静岡からは言えないよw
これまでの長い東電との交渉があるからね

でも現実的な突破口はこれ以外にない

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:42:35.55 ID:5SGUEzTU0.net
>>919
反故にする気満々じゃない
https://www.at-s.com/amp/news/article/politics/shizuoka/689242.html

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:42:39.43 ID:EYZ5yWcj0.net
どうせならもっと南にして新幹線と並行して走らせて浜松に駅を作ろう

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:42:50.37 ID:YdsrO+Uw0.net
静岡の地方交付金を無くしてしまえ。

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:00.16 ID:pPS7J5zc0.net
解決方法は賛成する自治体企業個人が金を寄付すれば諏訪ルートで進める事ができる

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:23.87 ID:wCnl2ce40.net
>>927
完全に水を通さないコンクリートなんて存在しない。プレキャストでもそれは変わらん。
確実に漏れる

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:26.87 ID:X0e/2ddV0.net
>>10
東京のサラリーマンがのぞみの5倍の運賃を払えば採算取れるかもね

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:35.27 ID:kYGLGqLf0.net
>>928
田代はそうだね
失礼

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:37.62 ID:knvkagKt0.net
>>941
静岡県は自主財源99%だからそこまで痛くないだろ
いわゆる100%にしないために財政とってる系だから

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:37.85 ID:R64wqliJ0.net
この知事の言いがかりで全国的に迷惑してる

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:43:59 ID:knvkagKt0.net
>>947
言いがかりなら損失補償するって言えば終わるやん

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:44:17 ID:EYZ5yWcj0.net
東京ー大阪全線同時開通でいいのに

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:44:50 ID:kYGLGqLf0.net
>>939
そこに増えるって言ってる
ただ具体的にいくつ増やすとはまだ言えないってこと

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:45:09 ID:ZqwfByxo0.net
>>875
うん、まあ妄想垂れ流すのは自由だからなw

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:45:14 ID:DmYB/6Yg0.net
農林水産業や工業も水がなくなれば消える。新幹線の本数と引き換えにするわけにはいかない。
清水や焼津に備蓄されてるマグロやカツオの供給を止めれば国内の飲食店からマグロもカツオも
姿を消す。国内シェア8割をもっと高く買ってくれる香港やシンガポールに売ればいい。
それしか当場を凌ぐ方法はない。

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:45:29 ID:hLYnYhtd0.net
静岡に止まる新幹線を1時間にこだま一本だけにして
あとは全部のぞみにして運送力上げれば
リニアは必要ないよ

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:45:51 ID:CUNrGl8A0.net
静岡県を通らず迂回すれば良いだけの話
それが出来ない理由
リニアというもう時代遅れな事業を何とか作りたい理由
人それぞれどう考えるか

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:45:54 ID:kYGLGqLf0.net
>>948
ん?
言いがかりつけたら金取れるの?
恐喝ってこと?

>>953
止めなきゃもっといいね
快速運転で

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:45:55 ID:5SGUEzTU0.net
>>950
詐欺師の理屈でしょそれ

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:04 ID:lS1nTcUQ0.net
大赤字確定なのにこんなもん作ってんじゃねーよ死ね
どうせ税金で維持すんだろ糞が
なーにが国策だ、聞こえが良いだけの戯言言いおって

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:06 ID:X0e/2ddV0.net
>>926
静岡の駅は全部廃止でいいよ
お情けで浜松にこだまを止めてやってもいいけど

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:09 ID:wsS6IGE20.net
天然の水量を保障しろなんて言われてはいわかりましたなんて言うバカ居ねえだろ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:20 ID:u6TQAoFr0.net
>>940
第2新幹線なら、用地取得や調整でコストと時間が見合わないとして、とうの昔に見送られてる。

民主党政権でのリニア建設要請にノッたのは、保線の要員確保が少なくて済む点や、天候の影響なしに運行できる利点からで、第2新幹線なら即座に諦めてるよ。

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:38 ID:WoC1xeIS0.net
>>927
誰も戻せるとは思ってないよ、他の水枯れ事例見ればそう思わざるを得ない
だから戻せなかったときにどうするのかって保証の話になるんだがそこでJRは止まる

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:41 ID:E4osF1lw0.net
>>952
静岡県民には新東名が便利すぎて新幹線の価値が相対的に低下したからな

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:46:53.12 ID:CPnpDCoK0.net
推進派は、今の事しか考えていないわだよな。自分達さえ良ければという、老害の考え。末代の事まで考えられる様な思考でいろよ、猿どもよ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:47:10.75 ID:QN5Kc71R0.net
静岡県民だけど
川勝知事って、あっちこっちに敵を作っているイメージ
リニアだけじゃない
県議会とも仲悪いし、静岡市長とも対立している
以前、学力テストで県の教育長とも対立して
結局相手は去っていった
こういう人
協調性とか、自分から折れるということが全くない
また、意外にハコモノが好き
結構色んな、なんでこんな豪華な施設がというのが出来てる
知事として、そんなに評価されるような人じゃないと
思うんだけどね

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:47:37.54 ID:DmYB/6Yg0.net
リニア計画に白紙と山梨の実験線の撤去。これ以外に静岡県が飲める条件はない。

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:47:48.39 ID:kYGLGqLf0.net
>>956
それ、クレーマーの理屈でしょ?
はいNG

>>959
調査もまだだしね
で、減ったら10トンあたりいくらいくらとかならわかる
まず減らなくても金だせ、
そして減ったらさらに金出せ、
要求はすべてのめ、なんて通るわけない
静岡県人は清水の次郎長から進化してないらしい

967 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:47:51.64 ID:RZwNVWm+0.net
>>808,810,812

ここに来て必死の中止連呼で草wwwwwwwwwwww

国まで敵に回って後がないのうwwwwwwwwwwwwww


パヨクの断末魔が気持ちいいぜwwwwwwwwwwwww


>>820
さすが嫌がらせ大好き静岡w

>>822
パヨクの自己紹介乙

>>826
ヤクザなのはパヨクのほうだろバーカw

>>834
レッテル貼り乙w
胡散臭いのは環境ゴロのパヨクだろ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:48:17.02 ID:E4osF1lw0.net
>>960
中央新幹線構想にリニアが乗ってきたんだが
いつ中央新幹線構想がコスト面で中止に?

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:48:23.97 ID:QCMEQDW00.net
>>129
リニア推進派は作ってくれるよ!
だってそれで作られた電力でリニアが走って国益になるんだもんね!断るワケ無いよね!!

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:49:01.18 ID:RHxA76df0.net
>>955
損失補償だぞ?
損したぶん返せって話

損しないんだろ?お前が言うには

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:49:10.46 ID:5SGUEzTU0.net
>>966
増やせると言ったが増やすとは言ってない
何本増やすとも言ってない
そんな交渉でクビを縦に振る知事の方が心配だよね

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:49:23.15 ID:kYGLGqLf0.net
>>961
俺も静岡県民がまともに思考できるとは思ってないよ
だから独立すればいい。
日本の他の地域から何も入れない、何も出さない
ね、解決

>>969
なんでもいいけど、大井川の水が溢れるよ
よかったね

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:49:24.15 ID:CPnpDCoK0.net
うさにゃんは、寂しいとどうなるの?バイトさんw

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:49:56.55 ID:iHKby7qK0.net
茨に道でもルート変更が良いと思うよ
ケチついたということは、やらない方が安全
スパイだらけの日本で甘すぎるんだよ
下手すれば作業員におかしなのが混じって危ない

975 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:49:58.21 ID:RZwNVWm+0.net
>>838
じゃあ県名表示してみて、どうぞ

自称静岡人さん

>>840
保証してもごね続ける静岡w

>>841
よく言うわ

>>842
飛行機工作員の願望ですね、わかります

>>847
中止連呼乙w

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:50:33.17 ID:7WGnzMYb0.net
東海側は輸出規制されてだだ捏ねてる南朝鮮と変わらん
問題を潰していくしかない

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:50:45.53 ID:o2UfMCmP0.net
次官のことも恥を知れ!って追い返すんでしょ?
もはや引くに引けないだろうから静岡迂回ルートを検討すべきだ
ついでに新幹線んも静岡には止まらなくていい

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:50:58.18 ID:CZFQbh3U0.net
リニアなんて必要ないよ
コロナが、ずっと続くからな

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:51:27.55 ID:9klkJlIS0.net
今さらルート変更は有り得ないよ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:51:28.55 ID:DmYB/6Yg0.net
大井川も安倍川も枯渇は事実上避けられなくなってる。こんなもの静岡県民が飲めるわけない。

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:51:35.32 ID:k4/R7QRQ0.net
自民政権への嫌がらせ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:02.53 ID:E4osF1lw0.net
まあ水の話をしない限り進まないだろな

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:04.49 ID:p1fhw+pb0.net
国土交通省はルート変更する気ないってニュースで言ってた

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:22.74 ID:CPnpDCoK0.net
>>975
よっ!プロバイト!

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:27.07 ID:1Pae0f150.net
>>726
このままだと新幹線はこだまだけ 普通列車は30分毎の国鉄時代に逆戻りかな

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:29.44 ID:WoC1xeIS0.net
>>972
リニアは全く解決しないが何をもって解決とするのかな
駄目なら迂回しようって話なら静岡もそう思ってるけど

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:30.86 ID:DmYB/6Yg0.net
>>979
だったら白紙にすればいい。最初から無かったことに。

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:33.68 ID:lS1nTcUQ0.net
馬鹿老害のオナニーに付き合わされる身にもなれよ
ジジイ共のくっさいロマンなど時代遅れ
はよ引退してコロナで消えて無くなれ

989 :うさにゃん:2020/07/10(金) 18:52:40.47 ID:RZwNVWm+0.net
>>856
パヨクの願望丸出しで草

>>858
国からも嫌われて残念だったなw

>>862
お前が時代遅れ

>>865
テレワーク厨乙

>>870
ついに世界中まで主語がでかくなってて大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:53.58 ID:P7P9+cZm0.net
>>979
それならリニアは止めるしかないな。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:02.63 ID:E4osF1lw0.net
>>983
もう長野側も山梨側も仕事始めとるからね
トンネル曲げたら速度低下するしw

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:02.92 ID:AzduMMij0.net
断層を貫く世界一危険なトンネルになるのにそこは全く触れられない不思議
夢の技術でなんとかなるのか?

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:03.98 ID:acS//YMn0.net
まだルート変更進めてないのか
馬鹿かこいつらは

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:06.52 ID:gW5nVdld0.net
大井川の水が減るっていう理由で騒いでるけどな
今後一切氾濫しても国に助けを求めるなよ?

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:06.75 ID:EYZ5yWcj0.net
工事始めたとして今年の台風でまたあの作業道路通れなくなるの分かってるのにJRは自分たちで直すのかな

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:25.41 ID:iHKby7qK0.net
ルート変更しなければ中止でしょ
もめるところは事故になる
やらないほうが良い

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:48.41 ID:vnU/7O1W0.net
>>976
ゴネる口実を潰す努力してねーからなぁ

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:51.99 ID:3kGTilkF0.net
>>994
意味不明

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:52.90 ID:CPnpDCoK0.net
>>989
うさにゃんさーIDも真っ赤だけど、目も真っ赤でさょ?w
泣くなよー

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:53:55.88 ID:lS1nTcUQ0.net
老害死ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200