2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア準備工事、静岡知事に国交次官が直談判へ  [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/10(金) 14:02:34.21 ID:M3kNndjL9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7/10(金) 13:30
朝日新聞デジタル

リニア準備工事、静岡知事に国交次官が直談判へ 
リニア中央新幹線の山梨実験線=2019年10月、山梨県都留市
 リニア中央新幹線の静岡工区が未着工となっている問題で、国土交通省の藤田耕三次官とJR東海の金子慎社長が10日午前、国交省内で面談した。着工のメドがたたない静岡工区(8・9キロ)をめぐって、国交省は、事態を打開する提案をJR東海と静岡県の双方に文書で示しており、その内容を直接説明した。

【写真】静岡県の川勝平太知事=県庁

 金子慎社長は藤田次官との面談後、報道陣に「会社に帰ってから検討のうえ、また改めてきちんとしたコメントを出させていただく」と述べた。

 藤田次官は同日夕、静岡県庁を訪れて川勝平太知事に会い、提案の内容を説明する予定だ。

 南アルプスを貫く静岡工区のトンネル掘削工事は、県や大井川の流域市町が工事によって水資源や自然環境などに影響が出るのを懸念しており、着工のメドがたっていない。

 JR東海は、水資源などへの影響が少ないとして水処理施設の整備などトンネル工事に先立つ準備工事を進めたい考えだが、県側は「準備工事とトンネル掘削工事は一体だ」などと主張して認めておらず、膠着(こうちゃく)状態となっている。

 事態を打開するため、国交省は9日、JR東海と静岡県に文書を送付。静岡県に対しては、JR東海が静岡工区でトンネル掘削工事を始めないことを前提に、準備工事を認めるよう求めた。準備工事に必要な県の条例にもとづく協定の手続きを7月の早い時期にとるよう求めた。

 一方、JR東海に対しては、国の有識者会議の結果、準備工事の内容を変更する必要が出てきた場合は対応するよう求めた。

 赤羽一嘉国交相は10日午前の会見で「水資源、自然環境への影響の回避軽減と、リニア中央新幹線の早期実現の2つの柱を両立させることが必要であることは静岡県、JR東海と認識の共有を確認してきたところだ。沿線自治体をはじめ2027年開業への期待が大変大きいことから、JR東海と静岡県の間で課題をしっかりと協議をしていただくことが重要だ」と話した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200710-00000033-asahi-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200710-00000033-asahi-bus_all

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:32:46.21 ID:pPUNI+rP0.net
ただの利権狙いだろ

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:33:16.63 ID:o/yxk5sy0.net
>>229

それは知事を選んだ責任でしょうがないだろ??

他は関係ないってならさっさとリコール運動しろよw 他人事じゃないだろ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:33:22.37 ID:/2hlUCKL0.net
>>229
浜松市は環境問題を解決させた上での早期開通希望だ
無条件賛成ではない、捏造するな

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:33:29.96 ID:0pdWTY5U0.net
水くらい戻せなくて安全運行は無理

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:35:09.27 ID:yMHGthvQ0.net
まともな日本人ならこのリニア計画が無駄なものと知ったはず
それでもJR東海金子社長が功績の見栄のために推し進め東京ー大阪新幹線でぼろ儲けした内部留保で作ろうとするが賠償はケチり揉めてる現状でその旨味に乗ってる国交省の発言がこれ
もう腐った事業は止めろって
 

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:35:52.46 ID:5gH9oZ+20.net
やっぱ、裏工作は国交省か

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:35:56.71 ID:cAvsl74Y0.net
>>216
どっちが子供じみてるんだかw

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:36:07.19 ID:fkKkoxNH0.net
直談判がどうのという話じゃないんだが
地下水どうにかしろって話なんだが

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:36:17.49 ID:0HJ1j7lM0.net
>>1
老害県知事

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:36:25.66 ID:LqdOQBxv0.net
仕方がない。
静岡の山の中に駅を作ってやれ。
井川ダムあたりか?(笑)

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:37:00.50 ID:Sdsyh4RG0.net
>>238
なぜこれが理解できないのか

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:37:45.40 ID:x0qR6ldy0.net
静岡県、準備工事着工の国交省提案を認めない方針
https://www.sankei.com/politics/news/200710/plt2007100019-n1.html

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:37:54.99 ID:D1P9uAXC0.net
路線決まる前に文句言えよって人たまにいるけど路線決まった後の調査の結果水が減ることわかったんだから決まったあとでも文句言うしかないだろ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:37:55.35 ID:1QfK5l6x0.net
ソウル市長みたいにやれ

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:38:00.68 ID:KD76MylB0.net
立派な知事だよ
不要なリニアを無理やり作るために虚偽の水源調査報告なんてやってるゴミ犯罪計画に許可出す必要はない

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:38:04.46 ID:yRwAqFYX0.net
>>238
まあそうなんだけど
これは何か手土産持ってくぞということだろう

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:38:29.39 ID:gN/ASfEf0.net
>>238
地下水出汁にして騒いでるだけなの見透かされてるから

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:39:02.00 ID:9kSiKdwq0.net
>>229
アホ
その狭い範囲の住民が納得できない計画なんてやるな
諫早湾みたいに未来永劫ドツボにはまるぞ
すでに水涸れ起こしてるJRへの不信感は余りあるわ

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:39:20.05 ID:dZT1Jjhq0.net
>>75
そんなことでは縮まないし
リニア作るほど不便なのなら
首都機能を移したほうが速いし
そのほうが 交通手段も楽だから

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:39:40.99 ID:cAvsl74Y0.net
>>221
そんな脅しで水問題が解決すると思うのが甘い、出直してこい

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:39:48.30 ID:1BKx4XWm0.net
地下鉄に乗って東京へ行くなんて、想像するだけでぞっとする。
モグラじゃないんだから、客をバカにするな。

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:40:17.69 ID:K7VLF06u0.net
「ひかりを静岡に停車させろ」ってことじゃないのか。

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:40:41.62 ID:vCWPiP880.net
>>2
愛知県民か

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:42:02 ID:gN/ASfEf0.net
>>252
・静岡空港駅建設しろ
・のぞみを静岡、浜松に停めろ

この2点が要求項目なので話し合いにならない

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:42:03 ID:jXlijc7O0.net
>>229
他にも困るとこあると思うよ
あからさまに騒ぐ事は出来ないけど
水力発電に使っている中部電力だって
本来は困るはず

川勝さんってそこまで利口ではないと思うし
裏で圧力かけている所もあると思うよ

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:42:27 ID:De68VXMX0.net
迂回しろって言っても名古屋方面からも静岡通るの見越して土地買収したり線路作ってると思うから無理だろ
静岡は名古屋にも迷惑かけてること考えないとな

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:42:50 ID:qWHqzr2F0.net
>>210
は?JR独自の事業に見えて実際は国がやらせてるんだよ。
日本もリニアありきでこの先の国にビジョン策定してんの。
あんたニュース読む力ないね。浅すぎ。

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:43:08 ID:jat3C4ZT0.net
富士山が噴火しても長野で断層動いても静岡の水量が変わったらリニアのせい

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:43:50 ID:obtAbkUt0.net
そもそもさ、車輪付きの磁気浮上列車ってことだけで技術的には失敗作だろ
車輪が必要、超電導磁石が車両外側に設置されているだけで筋が悪くかっこも悪いわ
ちゃんと浮いてから走り出すものを開発しろよ

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:44:08 ID:KhEhfwgo0.net
リニアバブル大崩壊で、名古屋と沿線に土地買い漁った奴等が血相変えてるのねw

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:44:09 ID:D1P9uAXC0.net
>>254
これはさすがに無茶だよね
だから静岡さけようぜ!
静岡以外の工事が遅れに遅れてるのは知らんぷりなのかな開業遅れは

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:44:36 ID:wO3Uw3410.net
>>256
知るか倒壊の進め方がデタラメだから話が拗れたんだし

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:45:00 ID:cAvsl74Y0.net
>>257
じゃ国が補償しろよ

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:45:49.08 ID:+/y++l6t0.net
>>154
そもそも、何故、リニアが必要なのか? って話をしている。
会社でもリモートだけでなく本社招集もある。しかし、皆飛行機で行く。
そっちは 東南アジアで言葉や文化の違いも有り 現地での方が話が早いから現地に住んでるってだけの話だろ。
東南アジアの話と日本・静岡の話を一緒くたにした挙句、人を罵倒とか、お前の方こそ 頭大丈夫か?w

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:47:06.68 ID:yMHGthvQ0.net
>>256
頭悪いな迷惑掛けてるのは杜撰な計画JR東海
名古屋土人って自己都合チョンそのものだな

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:47:10.77 ID:o/yxk5sy0.net
ここはリニア計画白紙撤回 中央新幹線計画に移行
東海道新幹線の静岡県の静岡駅を除く駅の廃止でスピードアップ改修
東海道の他請願駅も廃止で。
なんなら静岡も廃止してもいいけどw

中央新幹線完成したら東海道をリニア化勿論静岡県内に駅は作らない。

これが日本と静岡の為に最良の方策

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:47:10.98 ID:3uDgy8Se0.net
>>210
矮小化し過ぎ
リニアは日本人全体の夢や希望なんだよ
それを静岡県民のわがままで終わりにしようってなってるから嫌われてるんだよ

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:48:45 ID:dvsYWwlM0.net
JR東海はここまで静岡県と揉めて完全撤退するのか謝罪するのか知りたい
静岡県を通過したりと頼るのは嫌だろ新幹線も撤退な

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:48:58 ID:eU6YY3T10.net
国土交通省怒らせないほうがいいと思うけどな
その代償は大きいよ
もう自然破壊するすべてのものは受け入れないってこと
でよろしいんですね

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:49:16 ID:/2hlUCKL0.net
>>254
もうその要求はとうの昔に過ぎ去った
JRが流域市町にまで補償範囲を広げると他県の同じケースでも補償範囲が広がる、知らぬ存ぜぬが出来なくなる事を懸念してると理解していた
それは県にメリットを落とす形にして流域市町の面倒は県が引き受けるという落とし所なのよ、ただしJR東海は意図を汲み取らずゼロ回答した

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:49:18 ID:De68VXMX0.net
>>262
そもそも計画前から静岡は通るって言ってるはずだし、契約もしてるだろうし拗らせてんのは静岡だろ

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:49:29 ID:UH2qG/is0.net
>>264
もう全部読む気すら起きないけど
おまえが想像できないだけで需要あるから
そんだけの話

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:49:29 ID:cAvsl74Y0.net
>>267
うぜー
嫌いなら静岡避けろって言ってんのに絡んでくるキチガイがいる

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:49:46 ID:o/yxk5sy0.net
>>250

嫌いなら静岡通るなっておきながら、止めないと言うと脅しなのか??
いぁ水問題はもういいよ静岡の勝ち。

静岡が嫌いなんだから勝手にしてもらっても文句ないだろ??

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:50:20 ID:0xktMsJz0.net
静岡に気持ちでも何か具体的な利になる話もってきゃいいのに
そりゃこうなるわ

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:51:20 ID:qWHqzr2F0.net
>>263
まあ最終的には国が出てくるんじゃない?
そこまでやっちゃったときは
そのほかのインフラ整備にかなり影響がでるけど、
まあ自然保護が第一、自分達だけの生活が第一だから
しかたないよね?

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:51:41 ID:SAdtmQbo0.net
・水減った場合にどう保障するのか
・または迂回するか
これだけの話だろ
JRは早く作ろうって気があるのか疑問だわ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:51:51 ID:vCWPiP880.net
>>267
なぜネトウヨは勝手に主語をでかくするのか。

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:52:13.18 ID:I2MVg9IW0.net
リニア新幹線が静岡県内を止まらないからといって、静岡県にメリットがないわけではない。
リニア新幹線ができると、東海道新幹線の役割がのぞみからひかり、こだまにシフトする。
東海道新幹線は静岡県内の駅に停車する便数が実は増えるんだよ。

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:52:23.12 ID:gN/ASfEf0.net
>>269
川勝はどうやっても国土交通省とぶつかるしかないんだよな

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:53:10.75 ID:dADau9hS0.net
静岡新聞のアンケート調査で、リニア工事が遅れている原因は静岡県という回答が76%を占めた
世論は「静岡県がゴネているだけ」が圧倒的に多い
静岡県寄りの偏向報道を続けるクズ岡新聞は都合の悪いデータは記事にしないダメ新聞
https://twitter.com/oigawa_rinia/status/1279868181507567617?s=09
https://i.imgur.com/PwiSjRs.png
(deleted an unsolicited ad)

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:53:11.06 ID:PsFW1Xon0.net
>>2
うちの老害会長と無能社長が迷惑かけてすみません

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:53:28.85 ID:gN/ASfEf0.net
>>273
将来の最高速度引き上げを睨むと
静岡県どおしても通るから

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:53:50.26 ID:PsFW1Xon0.net
>>31
よくそういう嘘をつけるよな

さすが老害と無能のJRトンへ

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:53:54.46 ID:kQ8+hILT0.net
テレワークで移動なんかなくなるよ。
リニアいらない。

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:53:58.94 ID:Mcdp4zvI0.net
伊豆の山をハゲ山にする自然破壊の韓国企業のメガソーラー計画を喜んで承認した川勝が
大井川、南アルプスの環境保護を訴える喜劇

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:54:03.40 ID:Or/+dxLc0.net
>>279
それは他のルートでも同じこと
リスク引き受ける理由にはならないね

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:54:07.03 ID:VxEvK7RT0.net
>>216
自分がクソガキでワロタ

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:54:26.22 ID:/2hlUCKL0.net
>>279
JRはリニアの交換条件としてひかりやこだまを増便したり停車駅増やしたりしません、一切の約束はしません、できません
これ、以前JR東海が静岡県に申し渡したゼロ回答のうちの一つね

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:54:34.92 ID:3uDgy8Se0.net
>>273
静岡が第2の長崎、福島になってもいいのか?
国民から嫌われた地域がどうなるのか考えた方がいいよ
まだ引き返せるんだぞ

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:54:59.96 ID:1BKx4XWm0.net
リニアをなしにしてくれるなら、いくら迷惑かけてもらってもうれしいです。
それが名古屋にも日本全体にとってよいとだから

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:55:15.35 ID:vCWPiP880.net
>>279
そんなもん水資源と天秤になってねえんだわ。
しかも空手形

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:55:34.27 ID:Xs3LvbDg0.net
不要不急だから来るなでいいだろ

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:55:38.25 ID:a1qVdTu60.net
この雨で現場に通じる林道が土砂崩れしてるみたい?
7月からやるとか行けるのかな現場にwこの雨が尋常じゃない降水量、長野岐阜も被害出たし

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:55:44.58 ID:h74JXwEZ0.net
>>13
空港駅はこの件とは関係なしに前から言ってるんだが
工事させる代わりに空港駅作れなんて言ってるソースあるのか?

影響が出ないと思ってるなら
補償するって言えばいいだけだろ?
なんで補償するって言わないの

そもそもリニアで静岡にメリット無いのだから
一方的に静岡だけ損することを黙認するのはおかしいのだから
許可するわけ無いだろ?

工事はさせろ
後で何か問題が起こっても補償はしない
責任は取らないけど工事させろって
それで通ると思ってるのか?

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:55:55.53 ID:UH2qG/is0.net
>>290
長崎と福島って国から嫌われてたっけ?
佐賀じゃなくて?

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:02.25 ID:qWHqzr2F0.net
>>281
いやほんとにゴネてるだけ。
東京、愛知、大阪に睨まれてるよ。
ついに国が出てきたけど、それも無視?

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:02.44 ID:P7P9+cZm0.net
ここは環境庁の出番だろ。水が渇水するって話なんだから。

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:05.35 ID:AcobFKxz0.net
国交相は別にJRの肩は持ってないんだよ

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:05.72 ID:sIVQO64X0.net
第一級河川の大井川は本来なら国土交通省が管理しなければならない河川

機関委任事務で静岡県や静岡市に委託してるけど

大井川の管理を「国土交通省」に早く戻せ!

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:14.15 ID:D1P9uAXC0.net
日本人全体の夢とかオール沖縄みたいだな

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:23.70 ID:dAR2W+rx0.net
水への影響とその補償を懸念してるのにそこに回答なしでは進む訳ない

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:27.92 ID:8yHww7u00.net
>>286
喜んで承認なんてしてないだろ
止める法的根拠がないだけで
太陽光を推進した民主党が悪い

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:32.37 ID:PsFW1Xon0.net
>>10

・全速力でスレ違いをまだやっていない
・車内給電もまだ灯油で発電w
・トンネルが地震で数センチゆがむと使えなくなる
・ヘリウムはどこ?
・そもそも電力どこにあるんだ?

というわけで、全く実用レベルに達していないので営業運転は無理
老害火災が名を残したいだけでごり押ししている

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:41.84 ID:ZafZ/cii0.net
そもそも大井川の水が少ないのは上流にわんさか作ったダムが原因。そのダムに流入する水がほんのちょびっと減ったとしてもダムの下流に流れる水量が減ることは無い。

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:56:49.87 ID:eU6YY3T10.net
>>298
だからたくさんあるダムを活用しなさい

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:57:06.56 ID:5/0SqSUO0.net
なんで諏訪市は静岡に味方しないんだ?
諏訪ルートになれば嬉しいだろ

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:57:40.82 ID:o/yxk5sy0.net
>>290

それは長崎福島に失礼すぎる。

日本国内の朝鮮が 静岡

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:58:17.19 ID:Mcdp4zvI0.net
>>301
今回はオール静岡じゃないよ
工事現場の静岡市、地元住民の静岡市井川地区住民は着工同意
浜松市長も早期開通希望

反対を喚いてるのは川勝と
おこぼれ狙いの大井川下流の自治体だけ

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:58:23.66 ID:UH2qG/is0.net
2020/07/10(金) 15:55:55.53

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:58:45 ID:PsFW1Xon0.net
>>48
火災なんぞ人間の屑じゃん、私利私欲まみれのドクズ
無能金子も要らないよね

水源から水が無くなっても、想定外、因果関係不明で逃げ切る気満々

ゴミJRトンへはアキラメロン

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:58:51 ID:gN/ASfEf0.net
>>307
JR東日本に制裁されてそれどころじゃないから

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:58:55 ID:OVSIAyFb0.net
>>227
JR東海は国内線と競合してるのに空港作るとかw
そもそも最初にJR東海に喧嘩売ったのは川勝なんだよねw
で、空港駅作るのお願いしたらスルーされてブチ切れw

問題を命の水一本に絞ったから、リニア許可しても何も見返りが無くなったw w w

マヌケw w w

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:59:20 ID:yRwAqFYX0.net
またキチガイ知事に恫喝されて帰るのがおち。
マジキチ相手に正論は通じないから。

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:59:22 ID:Y/9KAoM60.net
>>254
よくもまぁ嘘を言えたもんだ

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 15:59:26 ID:v8wZD+Ec0.net
会談時間は17時からです。
下記で視聴できます。
http://bb.pref.shizuoka.jp/

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:01:21 ID:Mcdp4zvI0.net
静岡県の環境保護を訴える川勝知事

伊豆の自治体が反対してる韓国企業の伊豆メガソーラーは喜んで承認します

大嫌いな静岡市が承認したリニアトンネルは邪魔します

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:01:41 ID:+/y++l6t0.net
>>160
そういうことなんだろうな〜、と思う。
リニア建設によって 海外から観光でリニアに乗りに来る客層を狙っているんだろうな。
でも日々の利用者側からしたら、JR東海の新幹線は乗り心地がホントに悪いんだよ。
九州新幹線に乗ると、とてもよく分かる。九州新幹線はデザインも良くて乗ってて快適。
どうせならJR東海も三戸岡さんに頼んでカッコいいデザインにしてもらい、メッチャ乗り心地の良い
新幹線を作ると良いのにな。
乗り心地が良く、乗っていて楽しい新幹線は、飛行機嫌いにも喜ばれると思うけどな。

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:01:55 ID:PsFW1Xon0.net
>>227
まーだ静岡空港とか言っている周回遅れが居るんだ?

老害火災の功名心にどうして3兆も国がプレゼントしないといけないんだ?

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:02:08 ID:P7P9+cZm0.net
静岡県民でリニアに賛成する人は鉄道マニアぐらいだろ。
静岡県人が利用できるわけじゃないからね。

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:02:15 ID:eU6YY3T10.net
>>313
そうそう。政治的にミスってるの。いきあたりばったり。
でも、そんな人選んじゃうんだもん。静岡の人たち。

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:03:05 ID:/2hlUCKL0.net
>>309
浜松市長も川勝も「環境問題クリアの条件付き賛成」だ、何度も捏造するなマスゴミと同じことしてるぞ
>>313
最初からJRからの見返りが無いからね、メリットがないから結果デメリットを消しにかかってるだけやで
だってメリットデメリットの相殺出来ないんだもの

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:03:11 ID:+/y++l6t0.net
>>272
リニアは、もはや時代遅れ。

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:03:36 ID:UH2qG/is0.net
>>318
乗り心地はおそらく路線工事とかの技術の進歩のおかげなので
リニアは乗り心地良くなるんじゃね

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:04:19 ID:D1P9uAXC0.net
ところでコロナ終息しないと赤字転落もありそうだけどリニア大丈夫なん?

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:04:33 ID:2VXSMYUH0.net
日本の、リニア開通を妨害する中国工作員が、
紛れ込んでいないか、調査した方が良い。

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:04:36 ID:v8wZD+Ec0.net
「日本一崩れやすい地質」リニア静岡工区、豪雨で作業用道路崩落 開業に影響も
7/10(金) 10:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4692640297bcc608a9d1a52e916d1e0d697e0e
>リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を巡ってJR東海や国土交通省が追加工事へ
の着手を認めるよう県に求めている静岡工区のヤード(作業基地)につながる作業用道路に、
梅雨前線の停滞に伴う豪雨で路肩崩落などの被害が相次いで発生していることが9日、
静岡市や県などへの取材で分かった。復旧には相当の時間がかかるとみられる。
被災は頻発しており、リニア開業時期に影響は避けられない見通しだ。
市によると、作業員用宿舎のある千石ヤードや椹島(さわらじま)ヤードと最北の西俣ヤードを
結ぶ林道東俣線は6月30日以降、10日間にわたって全線で通行止めが続いている。
通行止めの解除は気象条件次第で、めどは立っていない。崩土や冠水など4カ所の被害を確認し、
そのうち1カ所は路肩が崩落して復旧に数カ月間かかるとみられる。ほかにも小さな土砂崩れなどが
発生しているという。
西俣ヤードは昨年10月の台風19号で地盤がえぐられたまま、復旧できていない。
JR東海の金子慎社長が「(3カ所のヤードで)一番、工期の制約になる」としていたが、
関係者によると、今回の豪雨でヤードに通じる作業用道路に土砂崩れの危険があり、
状況は確認できていない。
また、詳細な原因は不明だが、千石ヤードの作業員用宿舎の水道施設が使えなくなり、
作業員が別の場所に移動しているという。<
 
想像を超える被害のようです。ヤード工事さえかかれないでしょう・・・

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:05:07 ID:UH2qG/is0.net
>>323
具体的代案プリーズ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:05:50.84 ID:v8wZD+Ec0.net
ヤード整備容認を国交省提案 流域首長は戸惑いや慎重姿勢
2020年7月10日 05時00分
https://www.chunichi.co.jp/article/86479?rct=h_shizuoka
>リニア中央新幹線南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡り、国土交通省は九日、
ヤード(作業基地)整備を容認するよう、県に提案した。
藤田耕三事務次官が十日に来県し、川勝平太知事に直接説明するが、大井川流域市町の首長からは戸惑いや、
慎重な姿勢がうかがえる。各首長のコメントは以下の通り。
袋井市・原田英之市長 (坑口の整備などは)導水路トンネルや非常口トンネルのルートが決定していることが前提。
有識者会議の結論を待つべきだ。
御前崎市・柳沢重夫市長 川勝知事とJR東海の金子社長のトップ会談で、知事も主張されたように、
有識者会議で議論が行われている中であり、「水資源に影響が出ない」という結論が出る前に
ヤード整備などに着手することは認めるわけにはいかない。
今回の国交省の対応や提案を見る限り、JR東海や国交省が、流域住民の真の思いを本当に
理解してくれているのか疑問を抱く。
牧之原市・杉本基久雄市長 県の対策本部の対応を待ちたい。国交省は、有識者会議の結果、
坑口の位置などに変更が必要になった場合は変更する前提だが、それによる工事費の増額は
利用者負担額の増加につながる。有識者会議の結果により変更が見込まれる中での坑口工事実施は、
既成事実をつくることになり、今後の有識者会議の結論に影響を及ぼす懸念がある。<

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:06:17.65 ID:bW/MeHON0.net
>>79
そうかい、お前に嫌われて光栄だよ
うちの知事いい仕事してるよな

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:06:18.94 ID:sjOXq0+O0.net
>>2
これを押し通す方が県民にとって迷惑なんだが??? 失せろ他県民

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200