2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道ローカル】全世帯にホタテ券と商品券 猿払村商工会が郵送【猿払】【北海道新聞】 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/09(Thu) 15:46:01 ID:XrdhCEZD9.net
 【猿払】村商工会(小山内浩一会長)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた、村内水産加工業者、商工業者支援と村民の生活支援のため、冷凍ホタテ引換券と商品券を村内の全世帯に郵送した。

 引換券、商品券は1冊9枚つづりで冷凍ホタテ1キロ引換券が4枚、使用できる店が限られる土産物、飲食、宿泊用商品券千円分が3枚、商工会加盟の全事業所などで使える共通商品券千円分2枚となっている。

07/08 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/438235?rct=n_hokkaido

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:08:35 ID:YaiNakoZ0.net
>>107
バカは黙っとけ
底辺ゴミ鮮人

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:10:25 ID:kPFzr+zM0.net
ホタテ4キロ
そんな食べるの?

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:13:51 ID:KD0qrA8Q0.net
>>106
卵のことだよ🤭

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:14:15 ID:0d+07pCD0.net
猿払に限らずだけど、ホタテの産地に行くと驚くほどやっすい値段で売っててびっくりする。
しかもうまいし。

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:16:18 ID:ekoin8Ej0.net
ここまで武田久美子なし
と、思ったらあったわw

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:17:35 ID:YaiNakoZ0.net
>>107
お前みたいな底辺はわからんだろうけど、日常食としても猿渡のホタテは一級品な
朝鮮人でも中国人でも、金持ちならくったことがある
これを笑うのはガチ底辺だけ

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:18:01 ID:b/3k75ZS0.net
>>111
殻付きは輸送効率が悪いからな
牡蠣も同様

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 17:19:37.74 ID:b/3k75ZS0.net
Yahooショッピングで4割引券出せば、売り切れたと思う

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 17:28:58.69 ID:kVzSApBD0.net
猿払の帆立は甘くて大きくて美味しい。
昨年より相場がかなり安くなってたからコロナの影響かなと思ってたところ。
20分塩水につけ解凍してお刺身が最高。いいなぁ、4キロなんて!

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 17:31:51.10 ID:MYw5wdKW0.net
>>10
go!go!

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:38:48 ID:+mFclCVO0.net
>>10
力也さん!

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 17:42:01.81 ID:+mFclCVO0.net
>>29
冷凍なんだから使う分だけ解凍すれば良いだろ
そもそも一キロなんて大した量じゃないよ

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:49:17 ID:n0FJWh6F0.net
ほしいわ

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:54:54 ID:KevCfBwB0.net
1位 港区 東京都 1217万218円
2位 千代田区 東京都 1081万5822円
3位 渋谷区 東京都 872万9986円
4位 芦屋市 兵庫県 704万1074円
5位 軽井沢町 長野県 690万5130円
6位 中央区 東京都 690万1426円
7位 目黒区 東京都 637万348円
8位 文京区 東京都 623万7132円
9位 猿払村 北海道 620万2665円
10位 世田谷区 東京都 569万33円

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:56:40 ID:k4FmNtRx0.net
千葉県もイセエビ券とクジラ券とピーナッツアイス券配れよ

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:57:31 ID:Du8UL0j/0.net
いいなー
ホタテ食べたい

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 18:24:21.10 ID:/vwyqVHV0.net
>>112
でもな、武田久美子は紋別町のイメージキャラやってんだよ。
紋別町もホタテの漁獲高が大きく、紋別町の某ホテルでは朝食バイキングでホタテが食い放題。
「紋たれ」なる、ホタテの煮汁を有効利用した万能タレは美味い。

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 18:31:32.53 ID:xOL3MyPL0.net
ホッ、ホッ、フ・・・・フォタテ券wwwwwwwwwwwwwwww

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 18:33:50.93 ID:uZe3NsDY0.net
北海道のスレだけ北海道ローカルってスレタイに入れるのは
なんかのルールなの?

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 18:54:32.87 ID:oKlm2H8y0.net
猿払ってあの外国人を技能実習生として奴隷並みの給料で雇って日本一豊かな村になってる猿払?

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 18:57:19.73 ID:cTC9eL0g0.net
>>99
バター醤油炒めにしててんこ盛り食べたい

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 19:14:02.81 ID:CD4gQ4VZ0.net
https://i.imgur.com/2fr4tHd.jpg
https://i.imgur.com/wUX1YDb.jpg

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 19:15:56.43 ID:yUpaQ+lu0.net
ホタテいいな
お歳暮でこの手の海鮮〇kgって贈るけど自宅用はこんなに買わないからな
マリネに塩バターに刺身に何でもおいしいよね

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:24:43 ID:MLCaTD9u0.net
ホタテや商品券で払うのが猿払い

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:30:03 ID:Vi3l3CSl0.net
>>1
一瞬ホテル券に見えて開けてみたら帆立券とは…

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:33:44 ID:SoCJFufw0.net
>>1
北海道ローカルってアホかお前
【北海道】でええやろカス

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:35:08 ID:apw5TyXk0.net
北海道ローカルのさらに村限定じゃんwwwwwwwwwwww

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:37:10 ID:zomYUJGv0.net
ホタテ券って言うのはなにかの隠語ですか?

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:37:45 ID:SsO9dvt80.net
なんで政治家は、いろんな券が好きなの?

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:38:43 ID:GA9zSfvJ0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mosamu/20190619/20190619183645.jpg

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 19:42:25.30 ID:lionLc5K0.net
ホタテ1kgってホタテ何個分?

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 20:19:39.15 ID:OK896/Kx0.net
>>92
猿払の北部の知来別あたりだと稚内まで1時間かからないし、南部の浅茅野あたりだと隣の浜頓別まで車で10分。
なにより旭川まで夏場なら4時間かからない。
冬場の海側からの風を除けば暮らすに不自由はしない。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 22:43:10.10 ID:So64nk//0.net
猿払のホタテは最近小さい。多分とれないんだろう。ま、今じゃ三陸産のほうが大きくて美味いからどうでもいいけど。

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 22:43:13.11 ID:+lrkpnFX0.net
>>92
今はアマゾンがあるから不自由しない

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 14:43:28.98 ID:0bIpH7l/0.net
猿払町は北海道の「町」の中でもホタテ漁で平均収入が全道一のリッチな自治体だけど
ホタテ漁の町にホタテ配っても喜ばれないかと

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 10:13:18 ID:Z9lV76EX0.net
いくら所得が高くてもあんな所にわざわざ住もうなんて思わん
名寄から北なんて人の住むとこではないからな

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 11:46:21.68 ID:truIoSSC0.net
>>136
利「券」

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:43:25 ID:XsFlCeD/0.net
ホタテいいなあ
焼いても旨いけどアヒージョも旨い

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:14.88 ID:xDozm+3L0.net
猿払村のみなさーん

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:33:18.13 ID:KBFM92lz0.net
>>140
三陸産よりも野付半島産の方が美味しいで

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:15:47.75 ID:0z30xMno0.net
割引券じゃなくて引き換え券か
かなり思い切った支援したな

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:18:20.77 ID:0z30xMno0.net
>>61
ガチの田舎はどこもそんな感じ
というかバス路線の廃線も始まっている

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:52:44.94 ID:5M8Wq6cx0.net
猿払村てホタテの養殖で有名なところやん
普段からホタテ食ってるだろ
それなのに冷凍ホタテの引換券もらってもそんなに嬉しくないだろ

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:56:09 ID:0gtsuxYF0.net
ホタテ御殿
イトウ


北の楽園

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:17:45.54 ID:B4NEnmXR0.net
言いたいこと言うぜ

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:44:52.33 ID:z2zPaixa0.net
ご一緒にホタテはいかがですか?

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 10:30:39.91 ID:Q4CZ6pF30.net
全世帯に郵送?
また電通の中抜きビジネスか。

総レス数 154
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200