2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トラッド】米ブルックス・ブラザーズが破産法申請 コロナで打撃 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/09(木) 08:54:39.40 ID:T1zPPQQ59.net
【ニューヨーク=中山修志】米衣料品店のブルックス・ブラザーズが8日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し経営破綻した。米メディアが一斉に報じた。新型コロナウイルスの影響による店舗の営業休止が響いた。

ブルックス・ブラザーズは創業200年を超える老舗で、ビジネススーツやネクタイなどのブランドとして世界的に有名。1890年代に初めてボタンダウンのカラーシャツを発売し、米金融街ウォール・ストリートなどでビジネスマンのキーアイテムとして人気を集めた。

日本経済新聞 2020年7月8日 21:40 (2020年7月8日 22:00 更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61306650Y0A700C2000000/?n_cid=SNSTW001
★1 07/08(水) 22:05:28.51
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594213528/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:55:03.26 ID:GbrYojVI0.net
ぶらっ。。

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:55:42.34 ID:V+iYn/F70.net
とっくにイタ公の会社になってたろ


ホモ服売りつけてたんだから当たり前だ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:55:43.74 ID:XCSj0Pye0.net
青山最高

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 08:57:42 ID:SJ9W4D110.net
なつかしいな 30年ぐらい前に就職で買ったわ えらく高かった記憶ある

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 08:58:26 ID:+ZOfw2240.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://soxiis.castilho.org/sx/prvh647t7q/5qzuziplis6.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

http://soxiis.castilho.org/hy/1m82gr45t4/h18g2cfj3y3.html

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 08:58:45 ID:6nKtjS5Z0.net
BLOOKS LIVES MATTER

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:59:45.14 ID:vMc1sYxb0.net
そんなことより豚みたいなキモオタメガネが電車内でおにぎりとコーラをバカ食いしてる姿がやばい。
もう見た目が大事ってわかる。酷い。

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:59:58.01 ID:6nKtjS5Z0.net
スペル間違えたん...

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:00:52.10 ID:Auw5JbSB0.net
またなんとかブラザーショックか

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:01:03 ID:Q7UfxHNn0.net
>>1
安○「古きものを壊して新しきものを得る!この道しかない!」

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:01:05 ID:tblt5EXi0.net
ブルース・ブラザーズなら

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:01:11 ID:XJ/TfY8o0.net
なんだリーマンブラザーズみたいな金融じゃないのか安心した

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:01:17 ID:kx1Vr0Xc0.net
ラルフローレンでええやん

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:01:30 ID:UgnJlfXE0.net
なんたら兄弟って社名アメリカはゴロゴロあるな。日本でそんな社名無いだろ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:01:59 ID:tblt5EXi0.net
>>15
ブラザー

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:02:06 ID:64rq9LuG0.net
時代の変化についていけないオッサン達の会話がつづきますw

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:02:50 ID:SAbcNH8z0.net
>>15
近江兄弟社

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:02:53 ID:a7MvQ7b50.net
ブリーフブラザーズ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:02:54 ID:DNk+WcJJ0.net
昔は中国人がみな国民服とかナッパ服着てるのを見てせせら笑ってだけど、今度は日本人が全員ユニクロみたいなペラペラの安物を着る事になるのか

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:03:29 ID:wsXCag180.net
ブルックス!お前もか!

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:03:57 ID:9SYn6CxV0.net
ここの老舗ブランドイメージをつかって、


ゲイファッションを広めた責任は重いぞ。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:04:01 ID:XAPxajtv0.net
こどおじが好きそうなブランドとはいえ
ユニクロに負けるとは

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:04:34 ID:JZ2U2PMZ0.net
9割は中国生産やん?
震災以降は誰が買うんだよ状態だった

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:04:43 ID:Zb1rHQzb0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.5ch.toiyeudaklak.com/10276.html

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:04:49 ID:hPnu1vTB0.net
>>1
古くてボロいビルが少しある程度の発展途上国丸出しの
貧乏臭い小さな田舎町なのがバレたニューヨークの映像。

ニューヨークNewYorkの都心から世界初360°パノラマ空撮【ネイティブ4K】Aerial panorama

リンク先がYoutube

https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
huyr
アメリカ最大の都市ニューヨーク。都心の目の前が村と森の小さな田舎町。
都心が古い低層アパートしかない。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:04:56.01 ID:9SYn6CxV0.net
>>15
なんたら兄弟(けいてい)商会とか、昔は腐るほどあったぞW

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:05:18.92 ID:giYjRmB90.net
もんたアンド

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:05:26.92 ID:ck/O2NWI0.net
>>20
最近のブラザーはあんまりユニクロと品質変わらんよ
値段は随分違うけど

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:06:28.71 ID:3GHSwtcX0.net
ゴールデンフリースだっけ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:06:58.83 ID:9SYn6CxV0.net
>>23
無職のこどおじに買える価格帯じゃない

家族を支えるこどおじはもっと買えない


いい加減に

こど☆おじ

とか煽ってないで足元みろよ?w

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:07:20.49 ID:E7vr4hYk0.net
ラルフローレンは大丈夫なのか?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:07:54.08 ID:kqXcIgmq0.net
こどおじだけどワークマンが好き

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:08:14.85 ID:fRku4AyG0.net
バブル期の紺ブレと言えばラルフローレンかブルックスだったな。俺はブルックス派だったけど。

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:09:14 ID:tNE9GbN20.net
コーヒーの会社かと思った

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:09:21 ID:95aL1qxv0.net
ブルックス・ブラザース じゃなかったのか。

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:09:41 ID:eJ+w7EXG0.net
>>15
サザエさんの姉妹社

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:10:04 ID:+U9LMwAs0.net
馬鹿トランプのせいでアメリカがどんどん落ちぶれていくな
この状況を一番喜んでるのは習近平だろう

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:11:13.66 ID:OPC8y4OA0.net
ブルックス頑張れ。
衣食住だから無くなる事は無い。
規模を小さくしても良い物を造れば売れるさ。

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:11:18.38 ID:PS0WxjQG0.net
残念すぐる
中学生時代にPOPEYEでIVYにハマり
大学時代はハマトラや陸サーファーに夢中だった
親にせがんで買ってもらった赤のファミリアのダッシュボードには
オモチャのヤシの木
もうあれから40年以上経つのか
まさか60過ぎて親の年金だけが頼りで
毎日5chに特亜を罵倒するレスを書き込み続ける日々を送ることになろうとは
あの頃のオレがいまの自分を見たらどう思うんだろ(禿藁)

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:12:12.25 ID:3v58d/Et0.net
襟の汚れが落ちなくなったんでリッパーで襟を取って
バンドカラーシャツにして着てるで
コロナで退屈な人やってみて

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:13:17.72 ID:+U9LMwAs0.net
経済が大事!とか言ってコロナ対策を何もしなかった馬鹿トランプ

街がコロナまみれになれば誰も買い物になんか行かなくなって経済が崩壊するという簡単なことすら分からなかったようだ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:13:47.52 ID:SgRZ0FeG0.net
>>31
ここそんな高くないだろ
今まで無理してて買ってた層が買えなくなったのが原因なのかもね

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:14:39.08 ID:oDUKAl9N0.net
未だにファッション誌とかには結構載ってたりするし着る人は着るのかなというイメージだったけど
駄目じゃったか

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:15:00.41 ID:PwbA63Fi0.net
>>39
高かろう悪くかろうだから
落ちぶれたんだよw

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:16:57.99 ID:0Ir6haQH0.net
洋服に金かけてももてなかったので、
洋服の青山クラスに落として、浮いた金で風俗行くようになりました(´・ω・`)

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:17:41.80 ID:bsYln/r50.net
昔青山店だったかに行ったら
時代に逆行したような真面目でしっかりした女性店員だったな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:17:51.81 ID:q8DXm+YK0.net
>>40
親90ぐらいですか?

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:19:21.00 ID:PS0WxjQG0.net
>>48
お袋は87
親父が生きてれば92

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:20:58.77 ID:pUdGc8Wk0.net
日本でも青山とか丸の内にお洒落な路面店があるよね?

気張った服の買い物の場として、残ってほしいけどどうなんだろう

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:21:10.98 ID:WGW1ks7l0.net
メンズクラブを知ってるのはオッサン

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:21:52.88 ID:jl9UDSq/0.net
>>1
まじか NYの本店で買い物したわ
近くに Jプレスもあったな
頑張れ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:23:17.78 ID:JQPYuJLI0.net
>>43
コロナだからな。シャツに金かける時代が一旦終わったんだろ。

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:23:20.98 ID:bwOCNGez0.net
ここのポロシャツとオックスフォード愛用してるのに

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:23:41.23 ID:60P45kxT0.net
アメリカ人も日本人も安くていいものを求めるのは当然だな
中国人だけは金銭感覚のおかしい人たち

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:23:52.07 ID:9Fli3auV0.net
>>40
おっさんガンバレ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:24:15.42 ID:Sb2NU3Ap0.net
ニューヨーカーは大丈夫なのか?

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:24:45.64 ID:/Fd2NoB10.net
横山ホットブラザーズが引き継ぎます

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:24:47.28 ID:2knML6tR0.net
ブルックスブラザーズに思い入れがある世代って40代しかも後半より上の世代だろ?
今の20代30代なんて見向きもしないブランドだよね

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:26:19 ID:1/xwZiTV0.net
ここはブレザーとBDシャツとレインコート以外、
中途半端に現代調になって、買うものが全くなかった

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:26:33 ID:Sb2NU3Ap0.net
>>40
丸井とか入り浸ってたでそ?

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:26:40 ID:qeSdt3LS0.net
アメトラの老舗でしっかりしたスーツ 売って手堅くやってそうなイメージだったけどな
あかんかったか

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:26:44 ID:o/woaK7c0.net
トランプ「アメリカファースト!」

アメリカの老舗が潰れる


やっぱり無能だなぁ
トランプって

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:27:06 ID:PUPC1U9r0.net
ザックポーゼンどうするんや

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:27:07 ID:+EozyreT0.net
縫製を中国に頼ってから買わなくなった

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:27:38 ID:pGtExdPa0.net
あーぁー
https://movie.walkerplus.com/api/resizeimage/news/article/188580/1128219?w=615

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:28:23 ID:JGy4pKhH0.net
アメリカって何でブラザーズって社名が多いの?
兄弟でやってるの?
マリオブラザーズとか?

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:28:51.58 ID:pGtExdPa0.net
>>65
中国人には
まつり縫いと
ステッチ模様の
区別がつかない。

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:28:53.72 ID:r0jOxuZG0.net
>>59
青山・成城・玉川とかの小中高生のシャツ利用とかでならあったと思うw

🐑🎗

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:29:56.53 ID:Vg0j1n470.net
>>15
ぴんから

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:30:36.25 ID:5GXjjgse0.net
>>67
なんとかSON'sも多いな

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:31:43.19 ID:r7AIB4/w0.net
爆弾小僧

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 09:34:39.37 ID:IhVBCYpT0.net
高くてもいいからmade in usaに戻すことだな
どうせアメリカ本土で作るのもアメリカ人じゃないけど

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:36:42 ID:KXWqQUKN0.net
ボタンダウンのシャツもそろそろ着れなくなってくる頃

総レス数 382
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200