2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】制度案8月28日に府議会で議決へ 市議会は9月3日で調整 [蚤の市★]

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:47:34 ID:7U044GMi0.net
羽曳野で維新のキムジョンウンみたいな奴が市長に選ばれたのを見て、何となく見えた気がするわ
大阪中心部には維新ふさわしくないやろ

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:53:16 ID:fL/ikwrM0.net
>>786
メリットがあるなら逆に教えてくれ。

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:53:21 ID:xS9aVmcm0.net
>>777
否決されてもそれ以上拘束されないよ?単にその時は大阪市が存続するだけでそれ以上の法的拘束力はない。なぜなら住民投票は再度することは禁止されていないから。住民投票で否決されて何年も拘束されますなんて法律ないから?
知らなかった?

何より反対派は住民投票はまたやれると言っていましたからね2015年の住民投票の時に。

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:55:23.43 ID:xS9aVmcm0.net
>>800
府市合わせが終わる
コロナで一元的な対応できる

メリットありまくりです。大阪自民も府議がそれらのメリット認めて賛成に回った。

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:56:21.67 ID:g0WmWPB50.net
>>802
維新ってなんで日本共産党嫌いなの?特に足立康史。

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:56:42.53 ID:vwOoZaGV0.net
>>798
ウソ乙
維新は表向き反対っぽいだけ
>>748>>755読めば
日本語が読めればわかる

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:57:16.51 ID:gJEm6cY20.net
>>23
どれだけ投票に税金の無駄遣いすれば気が済むんだろうな

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:57:50.85 ID:dcpUZ6d80.net
>>804
嘘じゃないよ。維新は反対してる。
賛成してるのは共産党。

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:57:51.04 ID:OfEtY3Xj0.net
>>777
ひょっとしてコイツは司法の一事不再理みたいなものが存在すると勘違いしてるのか?

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:57:58.62 ID:xS9aVmcm0.net
>>799
反対派は残念だったな。府議選は自民がやる気がない候補立てたから維新が前回より票を積み増し圧勝、市長選は反対派が分裂して候補者乱立。君たちが自滅したの

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:58:49.31 ID:gJEm6cY20.net
>>799
アレはヤバいね

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:59:13.41 ID:KlTUIsc20.net
>>802
府と市のW体制の方が住民サービスがより充実する。
一本化されればその分だけ手薄になる。
住民にデメリットはあってもメリットは何もない。

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:59:36.03 ID:xS9aVmcm0.net
>>803
それ共産のほうじゃないの?維新は別に共産どうこうとは思ってないが。維新に支持者をがっつり取られたから共産が逆恨みしてるだけじゃないの自民と一緒に。

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:00:36 ID:10pKCZjl0.net
なんもしてない維新などいらん
媚中政権

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:03:03.93 ID:7U044GMi0.net
>>809
俺はあれを見てヤバいと思ったわ
維新もコアの部分は巧妙に隠してるが、誰が真の支持者なのか急に透けて見えてきた気がする

でも、誰もキムジョンウンに似てね? とか言わんのなw

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:03:05.55 ID:xS9aVmcm0.net
>>807
住民投票をしてはいけないなんて法律無いのを知らないみたいです。

>>810
区になったほうがより充実しますよ。維新と公明はその辺で合意できたから公明は賛成になった。何より府市合わせのほうが住民にはデメリットなんでね。大阪自民みたいに決められず内ゲバみたいなこと延々とされては

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:03:42.84 ID:Z94zQ/iS0.net
俺の誕生日に妙なことするな

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:06:08.44 ID:vwOoZaGV0.net
大阪茨木市のコリア国際学園のホロン部には、日本語は難しかったか…

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:08:38.82 ID:xTtYYMxG0.net
ていうかネーミングが悪い
都じゃないのに都て

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:24:05 ID:OfEtY3Xj0.net
>>810
お互いがいがみ合ってるのに?

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:35:18.92 ID:xS9aVmcm0.net
府知事と大阪市長の間に直通電話があったのにまったく放置されていたくらい府と市はいがみあってきた。これを松井と橋下が見つけて本格的に使いだした

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:36:15 ID:KKK9l/ha0.net
反対派の理論で言うと、もし住民投票が否決されても、未来永劫維新が政権を取っていないと、理想とする大阪の政治が行えないんだがなw

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:45:07.91 ID:aBXUWSax0.net
>>814
>>807
相変わらず逃げ回ってるのな
法的拘束力の適用範囲はどこまで?
否決は覆せるが、可決は覆せない?
ちゃんと説明してみて

あとさ、一々IDが変わるのはなんで?

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:49:02 ID:aBXUWSax0.net
>>819
橋下と平松の時も使ってる
すぐバレるウソをなんで書くかな

その時、府市の合意を反故にして府市合せに戻したのが橋下な

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:49:03 ID:CqGTQK2F0.net
>>791
意味わからん

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:51:53.00 ID:CqGTQK2F0.net
>>822
市と府のままだと首長の匙加減一つで府市あわせにできるってことだ
それを防ぐための都構想なんだよ

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:55:26.23 ID:7U044GMi0.net
>>824
よう分からんけどな

正直言うと、今は「府民市民が府市合わせ」にさせられてる状況やろ
何か知らんけど政治に振り回されてな

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:57:41.96 ID:CqGTQK2F0.net
>>825
いまは府市合わせになっとらんよ

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:06:55.92 ID:7U044GMi0.net
>>826
今、大阪府と大阪市は「ふしあわせ」ではないやろな、見てて分かるわ
確かに、吉村と松井が道頓堀で公開デートしたりして幸せそうやもんなw

今、ふしあわせなのは府民市民や
吉村も右往左往して無茶苦茶やっとるしな

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:11:44.57 ID:OfEtY3Xj0.net
>>821
一人発狂してるなw

こんだけ説明されてんのにわからんのかw

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:16:02 ID:7U044GMi0.net
説明以前の問題が多々あるわな
てか、ここで信者に説明なんて求めるのも間違っとるがw

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:21:17.01 ID:CqGTQK2F0.net
>>827
どこが右往左往
どこかの知事と違って考えは一貫して変わってないけどな
ふしあわせ感じてるなら住民投票で反対票投じればいいだけ、
首長選や議員選で非維新に投じればいいだけ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:23:29.60 ID:CqGTQK2F0.net
>>829
新ネタならまだしもゾンビループ繰り返すだけの反対派は脳に異常があるとしか思えん
去年散々恥かいたのにまったく変わっとらん

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:25:12.84 ID:Xyccyhsm0.net
2019年11月に松井代表は都構想住民投票について

「参加するなら日本国籍が必要。日本国籍を取得することと民族の誇りは別の話。
取得要件も緩和されている。ぜひ日本国籍を取得してもらいたい。」と発言しています。

しかし、コレ恐ろしいな
北朝鮮の崩壊 → 大量の流民 → 大阪
下朝鮮の破綻 → 大量の流民 → 大阪
この流れも視野に入れての都構想なのかもしれん

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:27:45.94 ID:dcpUZ6d80.net
>>832
全く関係ない

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:32:10.72 ID:Xyccyhsm0.net
(なるほど、関係あるのか…)

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:32:25.69 ID:CqGTQK2F0.net
>>832
こんなネガキャンしかできん自分を情けないと思わへんの?

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:36:48 ID:VqgGIKvT0.net
>>824
それ都でも一緒だけどなw
お前そんなに東京都の行政が無駄なコストかけずに
良好な行政できてると本気で思ってるのか?w

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:41:29 ID:VqgGIKvT0.net
二重行政の無駄があった → 維新が否定
都システムで行政コストが下がる → 維新が否定
都システムで無駄な行政が無くなる → 東京都
都システムで景気が良くなる → どうやって?w

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:45:49 ID:0rKLrIS10.net
>>836
そら東京は東京で問題抱えてるだろうよ
今はバーチャルな都制度みたいなもんだ
この5年間で子育て世代は維新の改革の恩恵を感じている、一律行政に限界を感じている人が多い
橋下時代の高齢者への痛みを伴う改革も一段落して徐々に元に戻りつつある
維新行政に不満がある人は反対票を投じる
満足している人は賛成票を投じる
それだけのことだ

反対に大阪維新は市民府民の怒りを買うことしかしてないしな

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:48:52 ID:VqgGIKvT0.net
>>838
結局なんのメリットもないのに東京コンプ刺激して
説明もせずにやろうとしてんだよなw
個人的にはやって後悔するのがみたいからやってもいいと思うけどw

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:53:02.74 ID:0rKLrIS10.net
>>839
東京コンプって思いこんでるのは君だけだよ
残念ながら東京と競り合うだけの体力は今の大阪にはない
「いいと思うけどw」とか捨て台詞を言うくらいなら初めからチャチャいれんな負け犬

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:57:22.07 ID:VqgGIKvT0.net
>>840
どう見ても東京コンプだw
負け犬の大阪が負け犬の遠吠えw

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:58:29.62 ID:xS9aVmcm0.net
>>821
言ってるじゃん。分からないの?
法的拘束力なんて限られるって。住民投票の否決が何年も拘束しますなんて法律ありませんよ?

可決はそれで特別区に移行するから法的拘束力持ちますよ?そりゃ議会で議決した上に住民投票で可決ですから。元に戻したいなら反対派が制度変えるしかありませんな。

>>822
松井は自分と橋下で再発見したといってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba75793d616f4e583de25ef287852d30f121b72

松井一郎市長が明かした「大阪モデルの陰に吉村府知事との“ホットライン”」

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:00:46.62 ID:Xyccyhsm0.net
在日に日本COMPLEXはあるが
大阪に東京コンプはないな

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:02:10.38 ID:xS9aVmcm0.net
>>838
吉村人気に怯えて大阪自民は都構想賛否で分裂しましたよ?不満ある人多いならそんなことにならんはずですがね。自民党の調査でびっくりする数字出たから慌てて転換するみたいですが

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:03:15 ID:D7BkYKZT0.net
>>747
いつの話ししてんねんな、今は酒屋に転身してるがな

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:03:38 ID:OfEtY3Xj0.net
>>841
小学生並みの話しかできないガキには用はない

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:04:03 ID:D7BkYKZT0.net
>>752
逆やろw

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:05:01.43 ID:D7BkYKZT0.net
>>749
デマは笑いながらしか言えない
どんだけ嘘ぽいか

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:05:10.96 ID:VqgGIKvT0.net
>>846
メリットも言えない馬鹿w

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:24.45 ID:0rKLrIS10.net
>>849
この5年間何してたんだ?
そんなに大阪を心配してるなら引っ越してこいよ
大阪自民に投票してやれ

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:07:47.71 ID:OKO7Sy4f0.net
新旧サラ金弁護士知事に踊らされる府民乙

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:09:33.95 ID:zHFM3P6u0.net
ほとんどの人はメリットとデメリットを理解できない。それなら都構想推進者の言う通りに進めればいいだけの話。

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:11:47.25 ID:aBXUWSax0.net
>>842
否決は拘束力なく、可決は拘束力があるとか
そんな都合のいい話しがある訳ないだろww

1979年の30年後は何年かなw
バカだから足し算も出来ないか

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:13:38.57 ID:xS9aVmcm0.net
>>850
反対派はいざ選挙になるといい加減なやる気がない運動しかやらんからいつも負ける。
去年のダブル選挙なんて明らかに決戦だったのに反維新は何も準備しておらず直前に大慌て
選挙があるのは分かってたのにね

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:17:49.17 ID:KlTUIsc20.net
>>852
維新の本音が出たな

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:17:59.80 ID:0rKLrIS10.net
>>851
そういうことでしか溜飲を下げることができないのか、情けないねぇw

>>853
大都市法がそういう建付けなんだが
沖縄の住民投票とは別
1979年の30年後は2009年だが何がおかしい?

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:19:23.63 ID:xS9aVmcm0.net
>>853
法律はそうなってるよ?否決しても再度住民投票禁止とは書かれていないし。どこに書いてるんですか?禁止と。

ほぼ30年後では?きっちり32年といいたいの?

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:24:40.02 ID:dcpUZ6d80.net
だいたい反対してる共産党や自民市議団だって法的拘束力云々の話はしてないだろ

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:25:42.83 ID:wF6NxWwU0.net
>>847
先に破壊活動防止法がどうのこうのと攻撃してきたのは足立康史のほう。

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:26:10 ID:wF6NxWwU0.net
>>811
いや、破壊活動防止法がどうのこうのと行ってきたのは足立康史のほう。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:26:41.57 ID:xS9aVmcm0.net
>>858
そう大阪自民も都構想是非は別として二回目の住民投票は容認してるよ民意が出たと。
公明党もそう。反対してるのは共産くらいでな

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:27:10.67 ID:wF6NxWwU0.net
>>858
していない。共産党も大都市法の廃止ではなく、永住外国人も投票できるよう改正する請願の紹介議員になった。

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:27:14.53 ID:dcpUZ6d80.net
>>859
それはただの事実やろ

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:28:12.83 ID:wF6NxWwU0.net
>>863
先に憲法第三章違反のオウム真理教にも適用されない法律を持ち出して攻撃してきたのは足立康史のほう。

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:30:16 ID:xS9aVmcm0.net
>>860
事実をいわれて怒ってるの?破防法の調査対象になってるのは過去の行いからで自業自得やで?民主党政権でさえ解除されなかったからな。

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:31:12.97 ID:xS9aVmcm0.net
>>864
民主党政権でさえ廃止されませんでした。
いまでも長妻が猛反対するから立憲が政権とってもおなじ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:32:44.85 ID:xS9aVmcm0.net
51年テーゼを出した組織が信用されるわけないだろ。アレフになったからといって信用できますか?と言うのと同じ

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:38:12.44 ID:wF6NxWwU0.net
>>865
>>866
戦争法と特定秘密保護法と破壊活動防止法と共謀罪法は、憲法違反で無効だから、仮に適用されても一切従わない。訴訟と政治活動の実力で、施行できないようにしてやる。
当然足立康史も政界から追放する。

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:44:54 ID:Xyccyhsm0.net
公明が作ったダミー政党維新は
大阪市民、日本国民を騙すことに成功したんだよなぁ…

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:45:34 ID:wF6NxWwU0.net
>>867
破壊活動防止法が仮に適用されても無視して活動を続けるんで。

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:50:06 ID:xS9aVmcm0.net
>>870
それ中核派とかと同じってことで?
そういうこと?

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 16:56:30.49 ID:wF6NxWwU0.net
>>871
そもそも破壊活動防止法は、サリンをまいたくらいじゃ適用できない前例がある。暴力革命とは無縁な日本共産党には関係ない。

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:01:06 ID:687PYrc60.net
橋下の名誉欲、自己満
なんの意味もない都構想
日本の地方行政の問題は自治権限の低さ
これ解決しなきゃどうしようもない
そもそも日本国民がそれを望んでない
区割り弄ったところでどうしようもない
国の持つ権限と義務を自治体に移管させなきゃ区割りどうしようが
自治体でできることそのものは変わらんのだから、
社会も変わらん

警察の設置権者は知事です、建前上は地方自治の範疇です
だけど知事及び市民は人事も予算も政策も一切口出しできません、
国が警察庁を通じて全て支配します

あらゆる国家制度がこれ
どうやって民主的な統治が働くんだよw
事実上1.2億人ワンユニットで民主主義やってんだぜw無理w
カリフォルニア州なんて人口4千万人でも多すぎで民主主義が機能不全
分割議論が起きてる、ちなみにアメリカ合衆国の「州」はほぼ国家
強い自治権を持ってる、州ごとに大麻が禁止だったり合法だったり

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:02:35.04 ID:GrxRva/K0.net
>>872
個人的には、暴力的な手段に出ないなら
別に共産党がいてもいいじゃないかって思う

応援はせんけどね
アカい団体がいても、まあ政界の賑やかしくらいにはなる

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:03:03.53 ID:xS9aVmcm0.net
>>872
監視対象なんだろ共産も?オウムや中核派と同じで

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:11:05.57 ID:687PYrc60.net
グダグダの地下鉄民営化で橋下を見切った
普通の国でこの手の民営化はガチガチの法律で縛るんだよ
それなーんも無しで単純に民営化しただけ
市民も望んでない民営化

収益や運行率、サービス品質
予め法律で規定し満たせなければ経営者のクビを切る
普通の国の民営化はそこまで法制化する

橋下は縛り条例一本も無い民営化

「がんばります、頑張るように指導します」
法的な根拠もなけりゃ縛りも無い、根性論の理念だけ

これで法律のプロだというのだから呆れる
突っ込む市民、識者もゼロだから二度呆れる

維新のやることはまったく信用しない
利権リビルド集団にすぎない

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:13:47.14 ID:mucqxvLA0.net
>>874
>別に共産党がいてもいいじゃないかって思う
共産党は野党として与党の監視役としては有能なんだよ。
首長や与党としての政権担当能力があるかは別だがな。

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:16:32.86 ID:dcpUZ6d80.net
>>876
橋下は民営化してないよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:19:11.56 ID:wF6NxWwU0.net
>>875
だから何?憲法違反の法律をネタに監視するほうが悪い。
>>874
なるほど。

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:21:33.20 ID:7U044GMi0.net
>>876
例えば、大阪メトロが夢洲に超高層ビル建てるとか言うてるけど
きっちり否決しておけば地下鉄の再市営化は可能かも知れんわな
勿論、市会での勢力次第ではあるが

でも、可決してあっち側へ行ってしまえば一切無理になるし
水道民営化とかめちゃくちゃにされそうやな

11月にやるとして賛成するっていうのは、松井市長のやり方でええですわ〜これからもそれでヨロシクお願いしますぅ
って意思表明に等しいが、さすがに大阪市民の中にそんな奇特なお方が多数いるとも思えんのやがw

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 17:23:22.15 ID:wF6NxWwU0.net
>>880
独立行政法人消防研究所という国の機関を法人化した例があるが、再び国の機関である消防庁消防研究センターになった。
再公営化も夢ではない。

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:03:46.54 ID:mucqxvLA0.net
>>854
>去年のダブル選挙なんて明らかに決戦だったのに反維新は何も準備しておらず直前に大慌て
勝ち目は薄いのは判ってたから誰も立候補したくなかっただけだろ。
しかも、知事選、市長選の候補者を両方とも同じ自民から出したから違う意見が言えず
都構想で損する損する大阪市民と他市民で利害が違う都構想の欠点も
自民の市長候補は積極的にアピールすることが
できず「最後のチャンスなんです」と言うぐらいしかできなかった。

17日に自民が都構想の討論会をやるらしいけど、賛成反対の意見を統一しようと
すれば同じようなことになるだろう。

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:17:03.17 ID:OfEtY3Xj0.net
>>882
アンチはなんでお仲間の大失敗を恥ずかしげもなく堂々と主張できるんだ?

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:19:33.36 ID:C/y75x4D0.net
野党に政府と戦うなって言ってる割には
こんなどうでもいいことに時間浪費する暇はあるんだな維新はw

コロナ対策の方が重要じゃねえのか?
住民投票で三密はどーすんのw

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:22:10.88 ID:ac1MShwx0.net
>>14
共産党なんか、ばら撒き議案を何度否決されても出してきてるよ
お前が言ってる民主主義は、まずゴミクズ共産党の議案再提出を認めるべきじゃない

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:25:52 ID:FNr9G2QH0.net
>>827
自民は議会で分裂してはるで

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:28:16.22 ID:FNr9G2QH0.net
>>852
アンチはこういうことをするからな
汚いわ

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:29:33.92 ID:1AxYSRcc0.net
>>884
嫌なら投票に来なきゃいい
前回と違って投票率下がった方が維新有利なんでなw

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:31:41.77 ID:K/JOF0yF0.net
>>888
維新のダブスタを指摘してるだけだが
反論になってないのわかってる?
ヴァカ?w

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:32:06 ID:FNr9G2QH0.net
>>884
いやちゃんと戦えよ
単に反対したり審議拒否したりせずに
数が足りないなら議論して与党案を修正ぐらいさせて、それを売りにすればいいのに

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:33:34 ID:FNr9G2QH0.net
>>888
いや、それでは意味がないよ
ただストップは9月の議会でも出来るが準備には時間がかかるから、準備はするべき

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:35:47.63 ID:FNr9G2QH0.net
>>877
その点はいいんだけどなぁ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 18:47:25.10 ID:wF6NxWwU0.net
>>885
日本共産党に何か恨みでもあるのか?

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:02:05.09 ID:wF6NxWwU0.net
ころっと意見が変わるところがカルトの怖いところ。

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:27:11 ID:+g5RTdh90.net
>>893
「否決されても何度も出してくる→民主主義の否定」に対する反論やろ

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 19:28:44.58 ID:0eBhtvO30.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

大阪都構想を実現させジャップの破局後になし崩し的に大阪を首都にさせるユダーqqq

周辺に基地のない大阪を対中国戦争の拠点にする予定ユダからね

大阪都構想が実現しないとユダたちのNWOが狂ってしまうユダー

だから必ずや大阪都構想を成し遂げさせるユダーqqq

この世界の事象はすべてユダたちの統制下にあるユダーqqq

総レス数 896
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200