2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】制度案8月28日に府議会で議決へ 市議会は9月3日で調整 [蚤の市★]

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:55:38.02 ID:IS8foFnV0.net
>>68
>大阪市が有する広域行政権限の大阪府への一元化で府市の二重行政解消の為
広域の権限を知事に集約した結果、無駄遣いが止まらなくなったのが東京都でしょ?美濃部都政の高齢者バラマキとか、バブル期の東京のハコモノの事例とかご存じないの?

>大阪市を4つの特別区に再編して公選区長・区議会を設置して住民に身近な行政サービスの充実を図る
自主財源がないので、そもそも公選区長と言っても政令市長よりはるかにできることが限られてる。
東京の特別区長が多選が多いのも結局誰がやっても同じ権限の少ないポストだから。

>民営化による税負担の軽減を図る
都構想と民営化に何の因果関係があるのか?意味不明。

総レス数 896
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200