2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】制度案8月28日に府議会で議決へ 市議会は9月3日で調整 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/08(水) 19:45:32.96 ID:Ptx0VOzs9.net
 大阪府議会の大阪維新の会、自民党、公明党の主要3会派は8日に会合を開き、「大阪都構想」の制度案を8月28日に議決する方向で大筋合意した。大阪市議会でも9月3日に議決する日程が検討されている。両議会ともに維新と、都構想への賛成を表明している公明で過半数を占めており可決は確実な情勢。維新代表の松井一郎市長は新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いていれば、11月1日に住民投票を実施する意向を示している。

 都構想の根拠法となる大都市地域特別区設置法は、制度案を議会で可決し、府市に通知された後、60日以内に住民投票を実施するよう定めている。両議会は8月18日に臨時議会を開会し、本会議や常任委員会で制度案に関する質疑時間を設けた上で、それぞれの閉会日に議決する方向で調整が進められている。

 松井市長は住民投票の実施について、両議会の議決前の感染状況を踏まえて最終判断する。休業や外出自粛要請を判断する際の独自基準「大阪モデル」で非常事態を示す「赤信号」が点灯している場合は日程を見直す考えを示すが、7日には記者団に対し「コロナ禍であっても民主主義の根幹である投票・選挙はやるべきだと思う」と述べた。【芝村侑美、野田樹】

毎日新聞 2020年7月8日 19時31分(最終更新 7月8日 19時31分)
https://mainichi.jp/20200708/k00/00m/040/252000c

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:34:39.40 ID:tjhKdOG90.net
>>381
世田谷区は100万人オーバーだけど?
むしろ、人口が多ければ多いほど特別区の方が二重行政を防げる

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:37:30.15 ID:+yWa0IcZ0.net
>>382
南大阪地域の泉州から堺に行くのは比較的楽だが、
南河内から堺に行く交通網がないんだよね。
松原から堺に行くのですら、車以外だと結構面倒。

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:48:21 ID:YK9Ab/vc0.net
>>378
お前は「命の選別」に賛成なわけだ。

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:48:46 ID:oSrAn+nf0.net
>>383
維新は変える気満々です
当然ですね

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:49:08 ID:YK9Ab/vc0.net
>>380
日本会議=オウム真理教
昭和天皇裕仁=麻原彰晃
麻原彰晃は昭和天皇裕仁のマネしただけ。

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:50:30.98 ID:oSrAn+nf0.net
>>366
ボードを握ってどうするw

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:51:37.99 ID:YK9Ab/vc0.net
本来は民主党政権で、外国人参政権の導入や死刑廃止をすべきだった。だがウヨを抱え込んでいてできなかった。

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:53:22 ID:MF0Q1rGz0.net
>>1
大阪民国版替え歌《都構想テーマ》

『6月は既に赤だった』
(「長崎は今日も雨だった」に合わせて歌ってね)

あああああーー♪
民国は〜♪ 既(6月半ば頃)に〜♪
赤〜だった〜♪

https://i.imgur.com/m7kFXlT.jpg

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:55:04 ID:fGbeJKcl0.net
>>17
大阪都にするとは言ってない

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 20:55:53 ID:pp11s/VC0.net
>>385
LRT良かったと思うんやけどなぁ

>>387
維新がどちらでも別の住民投票で大阪府民が決めることやね

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:08:59 ID:tjhKdOG90.net
>>375
東京も戦前は東京府と東京市の二重行政で苦しんでいた
そして戦時中のどさくさに東京都へ移行して二重行政を解消

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:10:06 ID:tjhKdOG90.net
>>390
死刑制度存続賛成80%を毎回世論調査で叩き出してるのにどうやって?

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:11:27 ID:YK9Ab/vc0.net
>>394
>>395
民主党政権に対する不満は、ウヨを抱え込んでたこと。

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:12:48 ID:1791F1US0.net
前回は年寄りが無料バスがなくなるから反対だとこぞって投票に行った
確か40歳以下の投票結果は賛成が多かったはず

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:13:28.24 ID:oSrAn+nf0.net
>>392
>>387

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:15:15 ID:pp11s/VC0.net
>>394
その間に東京は大阪を追い越し、そして一極集中が進んだな
まぁさすがに東京も今は転機が近いのかもしれん
どんな制度も時と共にBetterではなくなる

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:15:58 ID:YK9Ab/vc0.net
我が山梨県甲府市は、自治基本条例(議会の役割含む)と子ども未来応援条例(子どもの権利条例)を制定している。憲法上の地方公共団体として、これからも歩んでいく。

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:16:23.49 ID:pp11s/VC0.net
>>398
維新が変える気満々だろうが、後で別の住民投票するんだから関係ないよ

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:17:58.93 ID:YK9Ab/vc0.net
>>401
まず国会で地方自治特別法案を成立させないと無理。その後憲法上の別の住民投票。

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:19:04 ID:tjhKdOG90.net
>>399
維新以前の大阪の財政や戦後の東京都の発展を見れば二重行政はマイナスにしかならない

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:22:52 ID:YK9Ab/vc0.net
特別区は法令で定められた事務を処理することになっているから、法令さえいじれば国のヤりたい放題できるんだよな。

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:23:48 ID:0alNG8Db0.net
大阪床嘘

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:26:16 ID:pp11s/VC0.net
>>403
そのマイナスを補って余りある時期があるということ
その代わり時期を外すとデメリットが出て来る
政令指定都市も全国にあり、府市の合併は東京という先例があるが、それぞれの状況があるので、
他で現時点で都構想をしていない、東京では特別区の弊害が言われている、
というのは別に不思議なことではないということ

そこの有権者が決めればええねん

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:31:16.60 ID:/Rj5Gm5r0.net
凄いメンバーだな!
二階までも…、大阪自民オワタw

首相と吉村知事が近く会談へ 新型コロナで意見交換
2020/7/10 07:51

 安倍晋三首相と大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会副代表)が近く官邸で会談する方向で調整していることが9日、分かった。吉村氏は新型コロナウイルス感染再拡大への警戒を促す独自基準「大阪モデル」を主導しており、新型コロナ対策を中心に意見を交わすとみられる。

 吉村氏は、国民民主党の前原誠司元外相、維新の馬場伸幸幹事長らが15日に都内で開く地方分権に関する勉強会で講師を務める予定。上京に合わせて、首相や菅義偉官房長官に加え、自民党の二階俊博幹事長、西村康稔経済再生担当相らとの面会も調整している。

https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/200710/mca2007100751010-a.htm

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:33:02 ID:YK9Ab/vc0.net
>>407
維新は第二自民

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:36:58 ID:tjhKdOG90.net
>>406
デメリットと言いつつ、具体的なことは何一つ言わず言ってるのは失敗するに決まってると願望の垂れ流し

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:40:04.58 ID:8Ll5qJCJ0.net
>>1
たぶん、今回の住民投票で、都構想は十中八九決まるだろう。

そして大阪や関西の衰退が始まる。

よかったな。維新ネット工作員。

維新のバックの韓国などの反日勢力が喜ぶわ。

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:44:10.08 ID:pLvqm+J70.net
>>409
それを言ってるのは旧体制維持派やで

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:46:07.86 ID:vwBhpReM0.net
大阪の選挙、異心の怪はカルト学会の組織票で連勝している

松井「もういい! 公明との密約ばらす!」

って言ってたろ?
第二の公明、むしろ公明がやばい朝鮮政策ねじ込むためのダミー政党だよ

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 21:49:55.48 ID:8Ll5qJCJ0.net
>>1
都構想のデメリットってアンチが言ったとおり。

ほんとデメリットがないと言っている維新工作員って奴は。

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 22:20:54.71 ID:pLvqm+J70.net
>>410
むしろ今回の方が厳しいぞ
・若い層には府市合わせの状況が伝わりにくい
・コロナでどうしても現職には何かしらの不満を持つ

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 22:30:13 ID:pLvqm+J70.net
>>413
工作員はアンチも信者も両方わかっとるやろ
普通の市民府民はともかく、片方しか見えてないのはアンチも同じやよ

416 :無職捏造自演バ力竹内:2020/07/10(金) 22:46:59 ID:5/FN44W60.net
Facebookでは絶滅危惧種の
強酸糖員湧いてんね…
(╹◡╹)

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 22:49:06.13 ID:lo4Dvu3j0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

大阪都構想を実現させジャップの破局後になし崩し的に大阪を首都にさせるユダーqqq

周辺に基地のない大阪を対中国戦争の拠点にする予定ユダからね

大阪都構想が実現しないとユダたちのNWOが狂ってしまうユダよ

だから必ずや大阪都構想を成し遂げさせるユダーqqq

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 22:52:32 ID:cb+C8Ghq0.net
>>386
山本太郎を恨みなさい。山本太郎が野党を割ってくれる

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 22:59:52.91 ID:KudU9w1L0.net
189不要不急の名無しさん2020/07/10(金) 03:38:47.34ID:GiCLzAjW0>>209
>>171
地方行政の都合で広域行政がバラバラになるのが嫌なら、国に広域行政を全て任せるようにすべきでしょう
国と都道府県が捻れてバラバラになって上手く進まないこともあるし、
都道府県間でも捻れて上手く進まないこともあるんだから


子供みたいな思考回路で草。国に「地方の」広域行政どうやって任せるんだ?w
国会が余計機能しなくなるわw
スレざっと読んだけど反対派はこういう「0か100か」という思考回路しかない人本当に多いなw
反対するならするで、「(都構想に比べて)よりマシな」対案考えた方がまだ住民投票で勝てる確率あがるだろうに・・・

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 08:05:50 ID:9rRuBMo60.net
>>392
>大阪都にするとは言ってない
前の住民投票の時にビラに「もうかりまっせ大阪都」って書いててよくいうよ。

維新にとっては市民に賛成させる為の
「馬の目の前にぶら下げられたニンジン」だから
大阪市の財源さえ召し上げられればどうでもいいんだろうけどな。

もし、都構想が成立してから府民投票で大阪都への名称変更が
賛成多数でも、大阪都に名前を変えるには国の法律を変えなきゃならないから
東京に反対されたら終わり。

大阪の特別区の名前を北区や中央区にするだけで文句言ってくるのに
大阪都にするとなったら、大反対だろうな。

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 08:10:06 ID:9rRuBMo60.net
>>8
>大阪脳みそチューチュー構想
どっちかというと大阪府による
「大阪市の財源チューチュー構想」な。

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 08:13:46.52 ID:/izQrBlE0.net
>>420
安倍政権だから余裕では?菅と松井の関係忘れたか?岸田が人気薄で安倍の後継者になれない以上石破台頭阻止するために安倍四選になるのに?

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 08:37:31.21 ID:9rRuBMo60.net
>>422
そんなに甘くはないと思うぞ。
吉村知事がコロナで連日マスコミに出るほど
阿部首相の支持率が下がってきただろ。

安倍内閣に大衆は森友や園遊会の問題など不満はあるが立憲などの
野党では受け皿として頼りないから安倍内閣を支持するしかなかった。
それが受け皿があるとなれば話は変わってくるからな。
憲法改正の国民投票後は切り捨てに来ると思うね。

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 08:53:05.14 ID:84Vmle6F0.net
都構想は大阪市民にメリット無し
デメリットばかり

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:04:06.54 ID:yzTJrtnl0.net
270万人を1人では見切れないという主張は、「松井一郎が無能過ぎて」を前に付けると納得
神戸市長を見るとよくわかるだろ
松井一郎が4人になるとか悪夢以外なんなの(笑)

所謂改革派とされ維新と似た思想の政令市長が、給付金事務で軒並み無能だとバレちゃった訳で
千葉市熊谷、名古屋市河村、大阪市松井

新型コロナ 名古屋市、やっと2桁 10万円給付率、政令市ワースト3
https://mainichi.jp/articles/20200701/ddq/041/040/006000c
 新型コロナウイルス対策で全国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」について、名古屋市の給付が遅れている。
給付率は29日に13・8%とようやく2桁になったが、20政令市では大阪市10・9%、千葉市13%に次いで低い。
市民からの苦情を受け、河村たかし市長は「依然心配を掛けており、改めておわびする」とツイッターで謝罪した。

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 09:19:28.68 ID:IBbt4v930.net
>>425
組織分けやマネージメントができてないだけなんだよな
1人じゃ見切れないと言っているのに、国政政党の代表と兼務しているし、
前は橋下とか参院議員とも兼務できるとかとも言っていたし、矛盾しているんだよ

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 10:34:01.07 ID:HRKjh6Kr0.net
>>425
責任者は首長だが、給付金支給のシステム設計を首長がいつからやるようになったんだ?

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 10:37:43.93 ID:ilBdBiWq0.net
給付金もまだこねーのに
固定資産税の納付書だけくる現状では反対だな
都構想しても良いが維新は嫌だ

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 11:16:56.66 ID:IBbt4v930.net
>>427
責任者というのはそういうもの
設計はしなくても、問題が起きないようにチェックしたり、事前に対策をしておく必要がある

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 11:27:21 ID:HRKjh6Kr0.net
>>429
チームリーダー止まりだな

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 11:33:35.24 ID:IBbt4v930.net
>>430
チームリーダー止りなのは問題が出ない場合な

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 11:35:49.54 ID:yzTJrtnl0.net
>>427
誰がシステム設計をやれなんて言ってんの?
日本語が不自由な人なのかな

マンパワーの確保が出来ていないのが、松井や他の首長の責任以外なんだと言うのだね
3人とも甘く見ていたと言ってるぞ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 11:50:56.03 ID:/izQrBlE0.net
>>432
それで対策したんだろ?何か問題あるの?

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:03:04 ID:HRKjh6Kr0.net
>>432
>給付金事務で軒並み無能だと

首長がやるべきことは、給付金事務、給付金の事務処理かよ
自分の戯言を棚に上げるとか、どんだけ日本語がw

おまえの日本語が間違っていないなら、首長がなすべきことを知らないていう無知又は馬鹿だろ

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:08:00.83 ID:0gSYV8MT0.net
維新がこれだけ住民からの評判がいいと、アンチもネタがなくて大変だなw

今回みたいな給付金の話があっただけで、アンチはそのネタに集中して大合唱ですわw

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:19:10.02 ID:WpiUVJMQ0.net
反対派は前回なぜ否決出来たか考えてみよう。
前回は橋下機長と桜井誠との東西機長会談が破綻したから否決出来た。
なのに桜井誠を否定した以上次回は大阪都構想は成立する。どうしても大阪都構想を否決したいのなら桜井誠を正定して力を借りるべきである。

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:33:19.30 ID:76hdmo+y0.net
>>1
効きすぎィーwww

震えて眠れ老害どもwww

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:43:09 ID:/izQrBlE0.net
>>435
頼みの綱の自民党が賛成反対で分裂混乱してるところに、日経新聞の世論調査がきた。

反対派は給付金しかネタがないw

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:08 ID:b3gugRrf0.net
>>433
対策?w
具体的に何のこと?

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:38 ID:fsBz5vwK0.net
断固 反対

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:56:04 ID:b3gugRrf0.net
>>434
松井が何してるんだよww

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:57:45.32 ID:RVs56Pow0.net
県や町にするなら理解できるけど

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 12:57:52.40 ID:fWpCULbi0.net
こんなの反対に決まってるのにな
大阪市民の税金を府や府民に横取りされたくないよ

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:03:24.37 ID:n72TTXwI0.net
>>418
れいわは優勢思想をもった奴を抱え込んでいる。

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:03:54.17 ID:n72TTXwI0.net
れいわは優勢思想をもった奴を抱え込んでいる。

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:26.64 ID:lczMTZJu0.net
首都圏の政治が駄目すぎて大阪都を新首都にするしか希望がない

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:05:44.67 ID:n72TTXwI0.net
維新は日本共産党を攻撃したから嫌い。

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:08:18.03 ID:lczMTZJu0.net
>>447
共産は共産で極端過ぎて自ら話し合いの余地を潰してるから

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:08:50 ID:Z5Gy49d90.net
給付金がこないのは松井の、維新の責任
責任逃ればかりすんな八尾のちんぴら

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:14:18 ID:UgYZtEfi0.net
>>449
大阪は給付金の申請がよそより早く打ち切られるからな
書いた内容不備で保留になってるようなのが期限切れになるのを狙ってるんだろうな

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:18:53.48 ID:zzI/J7pM0.net
>>441
広報と選挙の応援、Twitter遊びと喧嘩を売ること?
くらいしか思い当たらない

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:28:20.33 ID:n72TTXwI0.net
>>448
極端なのは維新関係者のSNSだろう。

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:28:27.97 ID:Z5Gy49d90.net
しかし屠構想はヤバイね

大阪市の資産売却でカジノを作り
外国人参政権で大阪屠を乗っ取り
大阪にアジア圏最大のインバウンド・カジノ都市…つまり

【第2の香港】をでっち上げる計画

屠構想 → 外国人参政権 → 一国二制度

【香港】の末路は、もう知っているよな?

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:59:12.98 ID:5osPnuEB0.net
>>443
未だに都構想で二重行政の無駄削減に期待とか言っている大阪市民がいるくらいだから、自業自得だわ
試算ですら運用コストが増えてて、無駄削減になってないのに

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:12:30.81 ID:QFEEr3kH0.net
>>443
広域行政に使われるのは府税だけでいいけどな
区民税でも市民税でも地元のために使ってくれ

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:19:28.97 ID:BR2697Zg0.net
>>454
言ってることがコロコロ変わるし、成果のグラフは単位パーミル(‰)だし、
やってることめちゃくちゃ。

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:20:18 ID:QFEEr3kH0.net
>>454
そういう意味での二重は勘弁して欲しい

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:20:51 ID:Ve7dEp1P0.net
試算やら、無能が勝つまで繰り返される住民投票の費用が1番無駄

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:34:19.83 ID:KNdGySLu0.net
んなもんしょうもないデマに騙されて1回で可決出来なかった市民の自業自得やがなw

ホンマ無駄にバカでかい大阪市残したせいで10万もらうの遅なって最悪やったわ・・・

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:37:34.00 ID:yzTJrtnl0.net
>>434
お前の言う首長の仕事ってこれのことか?

吉村大阪府知事が松井大阪市長に大ボヤキ「大阪市民なのに、待てど暮らせど10万円が入らない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1945011/


>くしくも、閉店を決めた老舗フグ料理店「づぼらや」の前で行われた。

マジで頭イカれてるだろ

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:49:15 ID:U9WuCUJc0.net
>>459
同規模の横浜市に圧勝w

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:49:29 ID:ZSiGam+C0.net
大阪府下の隣接する市町村同士で合併して幾つかの「政令指定都市」を新たに作ればいい

大阪市を廃止する事なく、かつ各地域行政が力を持てるようになる

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:02:30.47 ID:fi98u2Gu0.net
>>460
>大阪市の道頓堀で「大阪の食を守ろう食のまち・大阪″ト始動」のPRイベントに登場した。
>新型コロナウイルスの感染拡大により、観光客が激減した食い倒れの街¢蜊繧フ食を取り戻そうというイベント

依頼があれば大阪のために出席するわな
場所は別に吉村や松井が決めるわけじゃないし

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:08:05.65 ID:INM6Lx+00.net
>>460
馬鹿に親切に指摘してやったのに正面からレスれないて、アタマいかれてるはおまえだろ
レス読み返せや、脳天イカレ野郎

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:10:45.07 ID:o9gm8Iyo0.net
大阪のことに興味あるのは
大阪の人だけ

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:26:39.45 ID:XeJjxnq00.net
>>462
大阪自民が3年ぐらい前にぶち上げた「おおさか政令市プラン」ですね
プランをぶち上げてから2回目の具体的な話を3年以上待っているのに一向に音沙汰がないんですよねw

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:32:25.37 ID:zsoiAtAN0.net
>>459
>ホンマ無駄にバカでかい大阪市残したせいで10万もらうの遅なって最悪やったわ・・・
違うぞ。
7月7日時点の給付率が人口375万人の横浜市が60.9%、人口275万の大阪市は19.8%

都構想関係なしで維新が無能なだけだから。
都構想が成立するとずっと同じようなことになるんだろうな。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 15:47:38.75 ID:sW4N6DER0.net
大阪市役所や区役所の日本人公務員を切り、
代わりに統一教会企業パソナの朝鮮人バイトを
大量に動員して住民の個人情報など扱わせてる
統一教会政党である維新による大阪支配。

もう大阪には日本人は住めない。

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 16:08:09 ID:Rjg2PfLWO.net
>>268
皮肉がわかんないバカ。住民投票で反対してやるから首を洗って待っとけって意味や。
在日には維新は神様だからな。しゃあないな。

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:08:57 ID:yzTJrtnl0.net
>>464
これが大阪名物の火病ってヤツか

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:31:47.09 ID:pYd/UkAT0.net
明日の河内長野と羽曳野は割と注目やな、千早赤阪は維新負けたけどそれよりやや都会寄りは
今どうなっとるんか? 羽曳野で出してる奴は北の正恩の弟みたいやなw

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:33:26.17 ID:PL6K9Yud0.net
台湾で中国のスパイ認定された深田萌絵おばちゃんがまた都構想で大阪が中国に乗っ取られるとか喚いてるな・・・

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:36:34.77 ID:INM6Lx+00.net
>>470
おまえがちゃんと返答すらできないドアホていう間抜けか

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:37:35.69 ID:pYd/UkAT0.net
別にわざわざ言わんでも、都構想前から割と乗っ取られてるやんw
大阪の人達、ちょっとイノセント過ぎるわ

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:38:20.66 ID:lczMTZJu0.net
コロナで住民説明会をどうするのかだけが心配だな
アホな反対派の妨害質問がウザいから出来ればオンラインでやって欲しいけど

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:38:43.88 ID:W6GkJ4wN0.net
万博も開催できるかあやしくなってきたな

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:50:32.78 ID:pYd/UkAT0.net
>>474
半連投ですまんが、今ならまだ引き返せるとは思うわ
維新にノーって言ってやればな

さっきも道で中国人の若い女が閉じた傘をブン回しながら歩いとったが、
ああいうのを野放しにしておくと大阪が大阪じゃなくなっていくからな

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:57:39.23 ID:PL6K9Yud0.net
>>453
都構想で外国人参政権を求めてるのは自民公明共産であって維新は反対

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:00:51 ID:PL6K9Yud0.net
>>6
政治ってのは多少の優先度はあってもマルチタスクで進めるもんだよ。コロナがあるから
コロナ以外の法案審議全部止めるの?憲法審査会も何年も止めるの?

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:03:50.74 ID:pYd/UkAT0.net
>>479
よー言うわw
市民からのクレームが殺到レベルに達するまで給付金放置しとったやん

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:30.04 ID:PL6K9Yud0.net
>>13
市議団は数少ないから押し切られそうになってる。おそらく官邸からの働きかけもあるんだろう。
市議、府議、国会議員含めた大阪府連全体として賛成になりそう

>>14
大阪会議がポンコツで府民市民が認めたからだぞ。民主主義そのものじゃん。議論したうえやはり必要となれば
出てくるのは当たり前

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:00.88 ID:PL6K9Yud0.net
>>17
名称は別途次の選挙に合わせて住民投票やる。東京だって最初は都になったとき違和感持った人いただろうさ
70年以上首府・東京府と呼ばれてたんだから

>>115
静岡が都区制度導入したがってるんだよな

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 18:32:37 ID:PL6K9Yud0.net
>>165
戦前陸軍と海軍がバラバラに分かれて対立してて何かいいことあった?

>>186
給付金は民間業者と結びつきの強い自治体が早いだけで都市制度はあまり関係ない

総レス数 896
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200